壁/天井 彫刻刀

116枚の部屋写真から48枚をセレクト
heidiさんの実例写真
余白があった壁の模様替えをしました。 CDディスプレイ用にセリアウォールバーを6本買ってきたら、CDが入りませんでした😅💦 彫刻刀(平刀)で3ミリくらい削って調整しました😊 ❶全体図 ❷アップで ❸横から
余白があった壁の模様替えをしました。 CDディスプレイ用にセリアウォールバーを6本買ってきたら、CDが入りませんでした😅💦 彫刻刀(平刀)で3ミリくらい削って調整しました😊 ❶全体図 ❷アップで ❸横から
heidi
heidi
sachihoさんの実例写真
照明の天井部分 木パネル 彫刻刀でアート
照明の天井部分 木パネル 彫刻刀でアート
sachiho
sachiho
3LDK | 家族
taroさんの実例写真
新たな取手作り… 掘り込み下穴を開けるのに苦戦中(=_=)↓彫刻刀で掘ったら楽そうやけど、探しても見当らなかった…(╥ω╥`)
新たな取手作り… 掘り込み下穴を開けるのに苦戦中(=_=)↓彫刻刀で掘ったら楽そうやけど、探しても見当らなかった…(╥ω╥`)
taro
taro
家族
ranranさんの実例写真
ツインズ入園前にフックを作りました♡ もともと持ってたかっこいい古材に似たようにしたくて彫刻刀で彫り彫り❤️ なかなかリアルに古材っぽくなったー♡ シンプソン金具を曲げて作ったフックを付けて完成ー♡
ツインズ入園前にフックを作りました♡ もともと持ってたかっこいい古材に似たようにしたくて彫刻刀で彫り彫り❤️ なかなかリアルに古材っぽくなったー♡ シンプソン金具を曲げて作ったフックを付けて完成ー♡
ranran
ranran
4LDK | 家族
m.tさんの実例写真
ベニア板で板壁を作りました。 溝は彫刻刀で彫ってリアルに汚れも足しました。
ベニア板で板壁を作りました。 溝は彫刻刀で彫ってリアルに汚れも足しました。
m.t
m.t
aloha7333さんの実例写真
階段の殺風景な壁をちょこっとギャラリー風に…4×4の写真立てはDIY。残りの写真立ては、フライングタイガーとダイソーでお安く♡青い板は彫刻刀で傷をつけ、アンティークリキッドで汚してます。引き出しの取っ手のヒトデとタツノオトシゴはフックとして利用してます。
階段の殺風景な壁をちょこっとギャラリー風に…4×4の写真立てはDIY。残りの写真立ては、フライングタイガーとダイソーでお安く♡青い板は彫刻刀で傷をつけ、アンティークリキッドで汚してます。引き出しの取っ手のヒトデとタツノオトシゴはフックとして利用してます。
aloha7333
aloha7333
家族
tamachan235さんの実例写真
テディベアでちょっと見づらいですが、母が使っていた昭和時代のシェルフです。フリマで売れなかったので、この場所に取り付けました。よく見ると、彫刻刀で細工されていてオシャレだなあとおもいます。
テディベアでちょっと見づらいですが、母が使っていた昭和時代のシェルフです。フリマで売れなかったので、この場所に取り付けました。よく見ると、彫刻刀で細工されていてオシャレだなあとおもいます。
tamachan235
tamachan235
Ayumiさんの実例写真
Ayumi
Ayumi
4LDK | 家族
chanaさんの実例写真
窓下にベニヤの板壁風を貼りました。詳しくはブログで書いてます♪
窓下にベニヤの板壁風を貼りました。詳しくはブログで書いてます♪
chana
chana
3LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
ボロボロだった襖をDIY★ ベニヤに彫刻刀で溝を作り、白く塗って板壁風にしました! 取っ手はセリアさん♪
ボロボロだった襖をDIY★ ベニヤに彫刻刀で溝を作り、白く塗って板壁風にしました! 取っ手はセリアさん♪
Miki
Miki
4LDK | 家族
Erikaさんの実例写真
ベニヤにペンキ塗って彫刻刀で削って腰壁風に〜 彫刻刀削り大変だったー ペンキはアンティーク風にする為にムラムラで塗ってみました
ベニヤにペンキ塗って彫刻刀で削って腰壁風に〜 彫刻刀削り大変だったー ペンキはアンティーク風にする為にムラムラで塗ってみました
Erika
Erika
家族
CLOVERさんの実例写真
戸袋???ふすまの上がやっと出来ました! ばらし方を検索してやってみたけど組み立て方が検索結果とは違い無理やりばらしたのでボンドで組み立て直したら(T0T)なんとはまらなくなってしまったのでノコギリと彫刻刀で小さく修正してはめました(>_<) 安易にばらさない事をお勧めします(^o^)
戸袋???ふすまの上がやっと出来ました! ばらし方を検索してやってみたけど組み立て方が検索結果とは違い無理やりばらしたのでボンドで組み立て直したら(T0T)なんとはまらなくなってしまったのでノコギリと彫刻刀で小さく修正してはめました(>_<) 安易にばらさない事をお勧めします(^o^)
CLOVER
CLOVER
3LDK
nanairoさんの実例写真
お気に入りのウォールランプ♡ 元々壁には配線が出ていなかったので、スイッチ式の物を購入し板壁の裏側を彫刻刀で掘ってコードを通せるようにしてもらいました(^o^)ちなみに、スイッチは左のカーテンの後ろ辺りにあります☆
お気に入りのウォールランプ♡ 元々壁には配線が出ていなかったので、スイッチ式の物を購入し板壁の裏側を彫刻刀で掘ってコードを通せるようにしてもらいました(^o^)ちなみに、スイッチは左のカーテンの後ろ辺りにあります☆
nanairo
nanairo
家族
komari-usagiさんの実例写真
DIYした腰壁は両面テープで止めてます… すのこをばらして養生テープを壁に貼って その上から両面テープでぺたっと貼っただけなので たまーにぽろっと床に落ちてることもあります笑 床に落ちた板を貼り直す時に壁に跡がないか見ますが、2年近く貼りっぱなしでも今のとこ大丈夫そうです! でもガタガタで気に入らないのでベニヤを彫刻刀で彫る方法で作る腰壁を検討してます… 検討し続けて早1年…壁の幅にベニヤ板の大きさが合わないのでカットするのが面倒くさい
DIYした腰壁は両面テープで止めてます… すのこをばらして養生テープを壁に貼って その上から両面テープでぺたっと貼っただけなので たまーにぽろっと床に落ちてることもあります笑 床に落ちた板を貼り直す時に壁に跡がないか見ますが、2年近く貼りっぱなしでも今のとこ大丈夫そうです! でもガタガタで気に入らないのでベニヤを彫刻刀で彫る方法で作る腰壁を検討してます… 検討し続けて早1年…壁の幅にベニヤ板の大きさが合わないのでカットするのが面倒くさい
komari-usagi
komari-usagi
3LDK | カップル
Nanaさんの実例写真
板を貼るのは大変だから、一枚のベニヤに彫刻刀でラインをいれただけ。以外と見えるでしょ❓
板を貼るのは大変だから、一枚のベニヤに彫刻刀でラインをいれただけ。以外と見えるでしょ❓
Nana
Nana
3LDK | 家族
miyoさんの実例写真
あったかいいちにち(o´ω`o) しわあせ~
あったかいいちにち(o´ω`o) しわあせ~
miyo
miyo
家族
perotanpuriさんの実例写真
perotanpuri
perotanpuri
2LDK | 家族
toyさんの実例写真
工事用のランプをペイント。 チョイと昭和的な感じになったかなぁ〜f^_^; 電球の上部は木材を彫刻刀で製作‼︎
工事用のランプをペイント。 チョイと昭和的な感じになったかなぁ〜f^_^; 電球の上部は木材を彫刻刀で製作‼︎
toy
toy
4LDK | 家族
wasacoさんの実例写真
インターホンカバーとお風呂のリモコンカバー♪インターホンの方がまさかの箱のサイズが小さくて彫刻刀で内側せっせと削りました…。疲れた。
インターホンカバーとお風呂のリモコンカバー♪インターホンの方がまさかの箱のサイズが小さくて彫刻刀で内側せっせと削りました…。疲れた。
wasaco
wasaco
家族
mirinamuさんの実例写真
『なんちゃって板壁』作製中! ベニア板を白でベタ塗りして、彫刻刀で溝を彫りました。 その上から板を貼ってリアルに見せようという作戦! アンティークメディウムで汚すと、ちょっと立体感が出ます(๑˃̵ᴗ˂̵)
『なんちゃって板壁』作製中! ベニア板を白でベタ塗りして、彫刻刀で溝を彫りました。 その上から板を貼ってリアルに見せようという作戦! アンティークメディウムで汚すと、ちょっと立体感が出ます(๑˃̵ᴗ˂̵)
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
liryさんの実例写真
おはようございます*˙︶˙*)ノ" 昨日のご主人様は、朝の1番からのゴルフ、からの〜クルーザーの整備からの〜ワンコの部屋の柵を作りにホムセンへ モールディングはカタログを見たほうが見やすいよ、とNaomi ちゃんに教えてもらったので、カタログ請求してるのにもかかわらず、せっかちで、自分で結局彫り始めてもうた((.;゚;:Д:;゚;.)) だ、だ、大丈夫かしら。。。 シャビーシックとかアンティーク加工とか、そういうことは全く知識のない人で、ただただ、木工が好きで家具職人になりたい、と思っている素人なので、私のイメージのシャビーなニッチが出来るのかな・・・・ まぁ、どんな出来でも、有り難く使わせてもらい少しは目を瞑ることとします。。 百合の紋章、逆さまだし((.;゚;:Д:;゚;.)) ※経過観察中につき、コメントお気遣いなく(*˘▿˘✽) で、
おはようございます*˙︶˙*)ノ" 昨日のご主人様は、朝の1番からのゴルフ、からの〜クルーザーの整備からの〜ワンコの部屋の柵を作りにホムセンへ モールディングはカタログを見たほうが見やすいよ、とNaomi ちゃんに教えてもらったので、カタログ請求してるのにもかかわらず、せっかちで、自分で結局彫り始めてもうた((.;゚;:Д:;゚;.)) だ、だ、大丈夫かしら。。。 シャビーシックとかアンティーク加工とか、そういうことは全く知識のない人で、ただただ、木工が好きで家具職人になりたい、と思っている素人なので、私のイメージのシャビーなニッチが出来るのかな・・・・ まぁ、どんな出来でも、有り難く使わせてもらい少しは目を瞑ることとします。。 百合の紋章、逆さまだし((.;゚;:Д:;゚;.)) ※経過観察中につき、コメントお気遣いなく(*˘▿˘✽) で、
liry
liry
家族
006chanさんの実例写真
コンテスト用で再度投稿^_^
コンテスト用で再度投稿^_^
006chan
006chan
3LDK | 家族
kamomeさんの実例写真
身長計、製作中。
身長計、製作中。
kamome
kamome
candyさんの実例写真
ソファーを置いてる壁にベニヤ板で板壁的なのを作ってみました。子どもたちと一緒にペンキ塗って、彫刻刀で彫って、綺麗ではないけど味わいがあります(^^)
ソファーを置いてる壁にベニヤ板で板壁的なのを作ってみました。子どもたちと一緒にペンキ塗って、彫刻刀で彫って、綺麗ではないけど味わいがあります(^^)
candy
candy
4LDK | 家族
sakusakuさんの実例写真
29.May🎪 おはようございます🎶 冷蔵庫隠しのこの空間、好きなものを飾れる棚がお気に入り☆ 色の統一感を出したくて、家にあった工作用の板で、サインボード作りました☺️ 彫刻刀で溝を彫って、板っぽく😁 あとは、ペイントしてステンシル🎵 できあがり☆
29.May🎪 おはようございます🎶 冷蔵庫隠しのこの空間、好きなものを飾れる棚がお気に入り☆ 色の統一感を出したくて、家にあった工作用の板で、サインボード作りました☺️ 彫刻刀で溝を彫って、板っぽく😁 あとは、ペイントしてステンシル🎵 できあがり☆
sakusaku
sakusaku
yokoymさんの実例写真
和風砂壁をリメイク中です ベニヤ板を壁のサイズにカットします 腰板風にしたいと思います 彫刻刀で9cm幅で縦に彫ります 彫った溝にワトコオイルを塗り込みました その上に白くペイントしました なんちゃって腰板風が出来ました 上は壁紙を貼る予定ですが、まだ買ってません😅
和風砂壁をリメイク中です ベニヤ板を壁のサイズにカットします 腰板風にしたいと思います 彫刻刀で9cm幅で縦に彫ります 彫った溝にワトコオイルを塗り込みました その上に白くペイントしました なんちゃって腰板風が出来ました 上は壁紙を貼る予定ですが、まだ買ってません😅
yokoym
yokoym
家族
もっと見る

壁/天井 彫刻刀の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 彫刻刀

116枚の部屋写真から48枚をセレクト
heidiさんの実例写真
余白があった壁の模様替えをしました。 CDディスプレイ用にセリアウォールバーを6本買ってきたら、CDが入りませんでした😅💦 彫刻刀(平刀)で3ミリくらい削って調整しました😊 ❶全体図 ❷アップで ❸横から
余白があった壁の模様替えをしました。 CDディスプレイ用にセリアウォールバーを6本買ってきたら、CDが入りませんでした😅💦 彫刻刀(平刀)で3ミリくらい削って調整しました😊 ❶全体図 ❷アップで ❸横から
heidi
heidi
sachihoさんの実例写真
照明の天井部分 木パネル 彫刻刀でアート
照明の天井部分 木パネル 彫刻刀でアート
sachiho
sachiho
3LDK | 家族
taroさんの実例写真
新たな取手作り… 掘り込み下穴を開けるのに苦戦中(=_=)↓彫刻刀で掘ったら楽そうやけど、探しても見当らなかった…(╥ω╥`)
新たな取手作り… 掘り込み下穴を開けるのに苦戦中(=_=)↓彫刻刀で掘ったら楽そうやけど、探しても見当らなかった…(╥ω╥`)
taro
taro
家族
ranranさんの実例写真
ツインズ入園前にフックを作りました♡ もともと持ってたかっこいい古材に似たようにしたくて彫刻刀で彫り彫り❤️ なかなかリアルに古材っぽくなったー♡ シンプソン金具を曲げて作ったフックを付けて完成ー♡
ツインズ入園前にフックを作りました♡ もともと持ってたかっこいい古材に似たようにしたくて彫刻刀で彫り彫り❤️ なかなかリアルに古材っぽくなったー♡ シンプソン金具を曲げて作ったフックを付けて完成ー♡
ranran
ranran
4LDK | 家族
m.tさんの実例写真
ベニア板で板壁を作りました。 溝は彫刻刀で彫ってリアルに汚れも足しました。
ベニア板で板壁を作りました。 溝は彫刻刀で彫ってリアルに汚れも足しました。
m.t
m.t
aloha7333さんの実例写真
階段の殺風景な壁をちょこっとギャラリー風に…4×4の写真立てはDIY。残りの写真立ては、フライングタイガーとダイソーでお安く♡青い板は彫刻刀で傷をつけ、アンティークリキッドで汚してます。引き出しの取っ手のヒトデとタツノオトシゴはフックとして利用してます。
階段の殺風景な壁をちょこっとギャラリー風に…4×4の写真立てはDIY。残りの写真立ては、フライングタイガーとダイソーでお安く♡青い板は彫刻刀で傷をつけ、アンティークリキッドで汚してます。引き出しの取っ手のヒトデとタツノオトシゴはフックとして利用してます。
aloha7333
aloha7333
家族
tamachan235さんの実例写真
テディベアでちょっと見づらいですが、母が使っていた昭和時代のシェルフです。フリマで売れなかったので、この場所に取り付けました。よく見ると、彫刻刀で細工されていてオシャレだなあとおもいます。
テディベアでちょっと見づらいですが、母が使っていた昭和時代のシェルフです。フリマで売れなかったので、この場所に取り付けました。よく見ると、彫刻刀で細工されていてオシャレだなあとおもいます。
tamachan235
tamachan235
Ayumiさんの実例写真
Ayumi
Ayumi
4LDK | 家族
chanaさんの実例写真
窓下にベニヤの板壁風を貼りました。詳しくはブログで書いてます♪
窓下にベニヤの板壁風を貼りました。詳しくはブログで書いてます♪
chana
chana
3LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
ボロボロだった襖をDIY★ ベニヤに彫刻刀で溝を作り、白く塗って板壁風にしました! 取っ手はセリアさん♪
ボロボロだった襖をDIY★ ベニヤに彫刻刀で溝を作り、白く塗って板壁風にしました! 取っ手はセリアさん♪
Miki
Miki
4LDK | 家族
Erikaさんの実例写真
ベニヤにペンキ塗って彫刻刀で削って腰壁風に〜 彫刻刀削り大変だったー ペンキはアンティーク風にする為にムラムラで塗ってみました
ベニヤにペンキ塗って彫刻刀で削って腰壁風に〜 彫刻刀削り大変だったー ペンキはアンティーク風にする為にムラムラで塗ってみました
Erika
Erika
家族
CLOVERさんの実例写真
戸袋???ふすまの上がやっと出来ました! ばらし方を検索してやってみたけど組み立て方が検索結果とは違い無理やりばらしたのでボンドで組み立て直したら(T0T)なんとはまらなくなってしまったのでノコギリと彫刻刀で小さく修正してはめました(>_<) 安易にばらさない事をお勧めします(^o^)
戸袋???ふすまの上がやっと出来ました! ばらし方を検索してやってみたけど組み立て方が検索結果とは違い無理やりばらしたのでボンドで組み立て直したら(T0T)なんとはまらなくなってしまったのでノコギリと彫刻刀で小さく修正してはめました(>_<) 安易にばらさない事をお勧めします(^o^)
CLOVER
CLOVER
3LDK
nanairoさんの実例写真
お気に入りのウォールランプ♡ 元々壁には配線が出ていなかったので、スイッチ式の物を購入し板壁の裏側を彫刻刀で掘ってコードを通せるようにしてもらいました(^o^)ちなみに、スイッチは左のカーテンの後ろ辺りにあります☆
お気に入りのウォールランプ♡ 元々壁には配線が出ていなかったので、スイッチ式の物を購入し板壁の裏側を彫刻刀で掘ってコードを通せるようにしてもらいました(^o^)ちなみに、スイッチは左のカーテンの後ろ辺りにあります☆
nanairo
nanairo
家族
komari-usagiさんの実例写真
DIYした腰壁は両面テープで止めてます… すのこをばらして養生テープを壁に貼って その上から両面テープでぺたっと貼っただけなので たまーにぽろっと床に落ちてることもあります笑 床に落ちた板を貼り直す時に壁に跡がないか見ますが、2年近く貼りっぱなしでも今のとこ大丈夫そうです! でもガタガタで気に入らないのでベニヤを彫刻刀で彫る方法で作る腰壁を検討してます… 検討し続けて早1年…壁の幅にベニヤ板の大きさが合わないのでカットするのが面倒くさい
DIYした腰壁は両面テープで止めてます… すのこをばらして養生テープを壁に貼って その上から両面テープでぺたっと貼っただけなので たまーにぽろっと床に落ちてることもあります笑 床に落ちた板を貼り直す時に壁に跡がないか見ますが、2年近く貼りっぱなしでも今のとこ大丈夫そうです! でもガタガタで気に入らないのでベニヤを彫刻刀で彫る方法で作る腰壁を検討してます… 検討し続けて早1年…壁の幅にベニヤ板の大きさが合わないのでカットするのが面倒くさい
komari-usagi
komari-usagi
3LDK | カップル
Nanaさんの実例写真
板を貼るのは大変だから、一枚のベニヤに彫刻刀でラインをいれただけ。以外と見えるでしょ❓
板を貼るのは大変だから、一枚のベニヤに彫刻刀でラインをいれただけ。以外と見えるでしょ❓
Nana
Nana
3LDK | 家族
miyoさんの実例写真
あったかいいちにち(o´ω`o) しわあせ~
あったかいいちにち(o´ω`o) しわあせ~
miyo
miyo
家族
perotanpuriさんの実例写真
perotanpuri
perotanpuri
2LDK | 家族
toyさんの実例写真
工事用のランプをペイント。 チョイと昭和的な感じになったかなぁ〜f^_^; 電球の上部は木材を彫刻刀で製作‼︎
工事用のランプをペイント。 チョイと昭和的な感じになったかなぁ〜f^_^; 電球の上部は木材を彫刻刀で製作‼︎
toy
toy
4LDK | 家族
wasacoさんの実例写真
インターホンカバーとお風呂のリモコンカバー♪インターホンの方がまさかの箱のサイズが小さくて彫刻刀で内側せっせと削りました…。疲れた。
インターホンカバーとお風呂のリモコンカバー♪インターホンの方がまさかの箱のサイズが小さくて彫刻刀で内側せっせと削りました…。疲れた。
wasaco
wasaco
家族
mirinamuさんの実例写真
『なんちゃって板壁』作製中! ベニア板を白でベタ塗りして、彫刻刀で溝を彫りました。 その上から板を貼ってリアルに見せようという作戦! アンティークメディウムで汚すと、ちょっと立体感が出ます(๑˃̵ᴗ˂̵)
『なんちゃって板壁』作製中! ベニア板を白でベタ塗りして、彫刻刀で溝を彫りました。 その上から板を貼ってリアルに見せようという作戦! アンティークメディウムで汚すと、ちょっと立体感が出ます(๑˃̵ᴗ˂̵)
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
liryさんの実例写真
おはようございます*˙︶˙*)ノ" 昨日のご主人様は、朝の1番からのゴルフ、からの〜クルーザーの整備からの〜ワンコの部屋の柵を作りにホムセンへ モールディングはカタログを見たほうが見やすいよ、とNaomi ちゃんに教えてもらったので、カタログ請求してるのにもかかわらず、せっかちで、自分で結局彫り始めてもうた((.;゚;:Д:;゚;.)) だ、だ、大丈夫かしら。。。 シャビーシックとかアンティーク加工とか、そういうことは全く知識のない人で、ただただ、木工が好きで家具職人になりたい、と思っている素人なので、私のイメージのシャビーなニッチが出来るのかな・・・・ まぁ、どんな出来でも、有り難く使わせてもらい少しは目を瞑ることとします。。 百合の紋章、逆さまだし((.;゚;:Д:;゚;.)) ※経過観察中につき、コメントお気遣いなく(*˘▿˘✽) で、
おはようございます*˙︶˙*)ノ" 昨日のご主人様は、朝の1番からのゴルフ、からの〜クルーザーの整備からの〜ワンコの部屋の柵を作りにホムセンへ モールディングはカタログを見たほうが見やすいよ、とNaomi ちゃんに教えてもらったので、カタログ請求してるのにもかかわらず、せっかちで、自分で結局彫り始めてもうた((.;゚;:Д:;゚;.)) だ、だ、大丈夫かしら。。。 シャビーシックとかアンティーク加工とか、そういうことは全く知識のない人で、ただただ、木工が好きで家具職人になりたい、と思っている素人なので、私のイメージのシャビーなニッチが出来るのかな・・・・ まぁ、どんな出来でも、有り難く使わせてもらい少しは目を瞑ることとします。。 百合の紋章、逆さまだし((.;゚;:Д:;゚;.)) ※経過観察中につき、コメントお気遣いなく(*˘▿˘✽) で、
liry
liry
家族
006chanさんの実例写真
コンテスト用で再度投稿^_^
コンテスト用で再度投稿^_^
006chan
006chan
3LDK | 家族
kamomeさんの実例写真
身長計、製作中。
身長計、製作中。
kamome
kamome
candyさんの実例写真
ソファーを置いてる壁にベニヤ板で板壁的なのを作ってみました。子どもたちと一緒にペンキ塗って、彫刻刀で彫って、綺麗ではないけど味わいがあります(^^)
ソファーを置いてる壁にベニヤ板で板壁的なのを作ってみました。子どもたちと一緒にペンキ塗って、彫刻刀で彫って、綺麗ではないけど味わいがあります(^^)
candy
candy
4LDK | 家族
sakusakuさんの実例写真
29.May🎪 おはようございます🎶 冷蔵庫隠しのこの空間、好きなものを飾れる棚がお気に入り☆ 色の統一感を出したくて、家にあった工作用の板で、サインボード作りました☺️ 彫刻刀で溝を彫って、板っぽく😁 あとは、ペイントしてステンシル🎵 できあがり☆
29.May🎪 おはようございます🎶 冷蔵庫隠しのこの空間、好きなものを飾れる棚がお気に入り☆ 色の統一感を出したくて、家にあった工作用の板で、サインボード作りました☺️ 彫刻刀で溝を彫って、板っぽく😁 あとは、ペイントしてステンシル🎵 できあがり☆
sakusaku
sakusaku
yokoymさんの実例写真
和風砂壁をリメイク中です ベニヤ板を壁のサイズにカットします 腰板風にしたいと思います 彫刻刀で9cm幅で縦に彫ります 彫った溝にワトコオイルを塗り込みました その上に白くペイントしました なんちゃって腰板風が出来ました 上は壁紙を貼る予定ですが、まだ買ってません😅
和風砂壁をリメイク中です ベニヤ板を壁のサイズにカットします 腰板風にしたいと思います 彫刻刀で9cm幅で縦に彫ります 彫った溝にワトコオイルを塗り込みました その上に白くペイントしました なんちゃって腰板風が出来ました 上は壁紙を貼る予定ですが、まだ買ってません😅
yokoym
yokoym
家族
もっと見る

壁/天井 彫刻刀の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ