壁/天井 種から育ててます♡

160枚の部屋写真から49枚をセレクト
kiraさんの実例写真
おはようございます☀外は朝から暑いです💦 2023年に種を買って苗になって🌱今年咲いたタチアオイです。今はホリホックとかアルセアのほうがわかりやすいのかな🙄 むか~しはコケコッコ花と言って花弁を開くと粘着性があるので顔につけて遊びました🐔💨💨 大きな蕾のわりに花の大きさはさそんなに大きくありませんが黒光りする花はなんとも魅力的です😎 ハァ😌やっと咲いた🥹
おはようございます☀外は朝から暑いです💦 2023年に種を買って苗になって🌱今年咲いたタチアオイです。今はホリホックとかアルセアのほうがわかりやすいのかな🙄 むか~しはコケコッコ花と言って花弁を開くと粘着性があるので顔につけて遊びました🐔💨💨 大きな蕾のわりに花の大きさはさそんなに大きくありませんが黒光りする花はなんとも魅力的です😎 ハァ😌やっと咲いた🥹
kira
kira
家族
betty_ouchi-daisukiさんの実例写真
南向きの高い窓辺は、頻繁に水やりしなくてもいいように、ハイドロカルチャーや水耕栽培にしてる。 やっぱ暖かくなってからの生長、早い!! 去年の夏に植えたパイナップルの葉が3倍ぐらいになってる!
南向きの高い窓辺は、頻繁に水やりしなくてもいいように、ハイドロカルチャーや水耕栽培にしてる。 やっぱ暖かくなってからの生長、早い!! 去年の夏に植えたパイナップルの葉が3倍ぐらいになってる!
betty_ouchi-daisuki
betty_ouchi-daisuki
3LDK | 家族
AINIさんの実例写真
階段にある小窓ディスプレイ。 去年収穫した種から育てた千日紅。 今年もわさわさ、夏の暑さにも負けず咲いてくれました。 そろそろ秋冬のお花とバトンタッチ!ということで、自宅で育てている植物と一緒にリースにしました。これからはドライで楽しもう♪ *リース台:seria *千日紅キャンディキャンディ *ユーカリ *フランネルフラワー *かすみ草 *アナベル  →この2つは、お花屋さんで購入した切り花をドライに。かすみ草は1年ぐらい前、アナベルは3年以上前のもの…! *テディベア:洋服の生地で作られたテディベア。10年以上前にアパレルショップで購入。
階段にある小窓ディスプレイ。 去年収穫した種から育てた千日紅。 今年もわさわさ、夏の暑さにも負けず咲いてくれました。 そろそろ秋冬のお花とバトンタッチ!ということで、自宅で育てている植物と一緒にリースにしました。これからはドライで楽しもう♪ *リース台:seria *千日紅キャンディキャンディ *ユーカリ *フランネルフラワー *かすみ草 *アナベル  →この2つは、お花屋さんで購入した切り花をドライに。かすみ草は1年ぐらい前、アナベルは3年以上前のもの…! *テディベア:洋服の生地で作られたテディベア。10年以上前にアパレルショップで購入。
AINI
AINI
4LDK | 家族
Sayさんの実例写真
男前インテリア❤ 飾るだけで アンティークっぽいし 雰囲気でますよね( *˙꒳˙* ) 時計もちゃんと動くので好き❤ ちょこっと見えてる観葉植物は アボカドの種から~ やっとここまできました☺️
男前インテリア❤ 飾るだけで アンティークっぽいし 雰囲気でますよね( *˙꒳˙* ) 時計もちゃんと動くので好き❤ ちょこっと見えてる観葉植物は アボカドの種から~ やっとここまできました☺️
Say
Say
4LDK | 家族
miyukiさんの実例写真
種から育てたクラスペディアが今年もたくさん咲いてくれました✨ 簡単にドライフラワーにできて、色褪せもほとんどしないので捨て時が分からず、毎年どんどん増えていきます💦 きっとまた来年も育てるんだろうな😅
種から育てたクラスペディアが今年もたくさん咲いてくれました✨ 簡単にドライフラワーにできて、色褪せもほとんどしないので捨て時が分からず、毎年どんどん増えていきます💦 きっとまた来年も育てるんだろうな😅
miyuki
miyuki
3LDK | 家族
ya-さんの実例写真
こんにちは😊✨ 暖かくなり一気に花が開花🌺 種から育てたストックが可愛く咲いてくれました😍いい香りです♥️
こんにちは😊✨ 暖かくなり一気に花が開花🌺 種から育てたストックが可愛く咲いてくれました😍いい香りです♥️
ya-
ya-
3LDK | 家族
sytm2979さんの実例写真
少し育ったアボカドちゃんが、一つお義母さんの元へお嫁に行きました…! 達者でね!!(´;□︎;`) なので またアボカド買ってきて栽培開始~ レモンも今年はしっかり育ちそう( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 小さめなのを間引いて、一個に集中🍋
少し育ったアボカドちゃんが、一つお義母さんの元へお嫁に行きました…! 達者でね!!(´;□︎;`) なので またアボカド買ってきて栽培開始~ レモンも今年はしっかり育ちそう( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 小さめなのを間引いて、一個に集中🍋
sytm2979
sytm2979
4LDK | 家族
____kensさんの実例写真
サカタのタネのモニターで種から育てているアイコのトマト🍅 アウトドアカートにシンデレラフィットしたプランターに移しました🌱 どこでも行ける移動式花壇です🚐
サカタのタネのモニターで種から育てているアイコのトマト🍅 アウトドアカートにシンデレラフィットしたプランターに移しました🌱 どこでも行ける移動式花壇です🚐
____kens
____kens
家族
sugomoliさんの実例写真
今年タネから植えてみたフウセントウワタ。たくさん花が咲きフウセンもふくらんでいます。面白い植物で、子どもたちも大喜び。
今年タネから植えてみたフウセントウワタ。たくさん花が咲きフウセンもふくらんでいます。面白い植物で、子どもたちも大喜び。
sugomoli
sugomoli
家族
yuzuaoさんの実例写真
我が家の観葉植物🪴 リビングの窓際で一際伸び伸びなっているのが、ウンベラータとモンステラ😳こっそり下には小さめのガジュマル🪴 ウンベラータはいい加減植え替えしないとやばい😅来週中に植え替え予定です。ついでにモンステラも💦 ②こちら植え替えした子達😆 椅子の上の2つの可愛い鉢をポチってみたんですけど、思ったよりも小さかった🤣サイズを確認しない私が悪いんですけどね。 そして椅子の上にこそっと若葉は、去年冬前に種を蒔いて一度葉がなくなったバオバブちゃん😅暑くなってきて外へ出したらなんとか復活の葉が出てきましたー♪ ③お馴染み多肉ちゃん🪴スクスク育っております。 ④こちら放置してたら瞬く間に私の背を超え🌲大きくなりすぎたため、短く切ったガジュマル🪴 根っこを太くしたいなぁ、、、
我が家の観葉植物🪴 リビングの窓際で一際伸び伸びなっているのが、ウンベラータとモンステラ😳こっそり下には小さめのガジュマル🪴 ウンベラータはいい加減植え替えしないとやばい😅来週中に植え替え予定です。ついでにモンステラも💦 ②こちら植え替えした子達😆 椅子の上の2つの可愛い鉢をポチってみたんですけど、思ったよりも小さかった🤣サイズを確認しない私が悪いんですけどね。 そして椅子の上にこそっと若葉は、去年冬前に種を蒔いて一度葉がなくなったバオバブちゃん😅暑くなってきて外へ出したらなんとか復活の葉が出てきましたー♪ ③お馴染み多肉ちゃん🪴スクスク育っております。 ④こちら放置してたら瞬く間に私の背を超え🌲大きくなりすぎたため、短く切ったガジュマル🪴 根っこを太くしたいなぁ、、、
yuzuao
yuzuao
4LDK | 家族
kakkaさんの実例写真
二輪で満開です😅
二輪で満開です😅
kakka
kakka
2LDK
Misatoさんの実例写真
スワッグを作った! 最近はドライに興味がわいて、ドライにしたい花を種から育てたりしています。オシャレな植物って買うとお値段張るので、コツコツ育ててドライまでたのしみたい。
スワッグを作った! 最近はドライに興味がわいて、ドライにしたい花を種から育てたりしています。オシャレな植物って買うとお値段張るので、コツコツ育ててドライまでたのしみたい。
Misato
Misato
3LDK | 家族
a_tankoさんの実例写真
キッチンの腰壁でアボカドとパイナップルの水栽培をはじめました。 グリーンネックレスは班入りでプリプリしていてかわいいです。次から次へとこぼれ落ちそうなほど大きく育ってくれます。
キッチンの腰壁でアボカドとパイナップルの水栽培をはじめました。 グリーンネックレスは班入りでプリプリしていてかわいいです。次から次へとこぼれ落ちそうなほど大きく育ってくれます。
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
botanさんの実例写真
毎年、自分で育てた花をドライにしてスワッグを作るのですが今年はリースにしてみました。 種から育てたクラスペディアの黄色が可愛い😍ずっと育てていたのにはじめてドライにしたカラーが入っているのも今年の特徴。 過去のスワッグは2枚目にあります。
毎年、自分で育てた花をドライにしてスワッグを作るのですが今年はリースにしてみました。 種から育てたクラスペディアの黄色が可愛い😍ずっと育てていたのにはじめてドライにしたカラーが入っているのも今年の特徴。 過去のスワッグは2枚目にあります。
botan
botan
家族
don-gabachoさんの実例写真
don-gabacho
don-gabacho
家族
saraminさんの実例写真
メインテーブルの一角.正面左端の木はアボカドです。 タネを植えたら2ヶ月後くらいに目を出して大きくなったので、だいぶカットして室内で過ごしています。 木に咲いた様に見える黄色い花はもちろんフェイク。 100円ショップのセリアで買ったものです
メインテーブルの一角.正面左端の木はアボカドです。 タネを植えたら2ヶ月後くらいに目を出して大きくなったので、だいぶカットして室内で過ごしています。 木に咲いた様に見える黄色い花はもちろんフェイク。 100円ショップのセリアで買ったものです
saramin
saramin
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
おはようございます!昨日の夜使った、アボカドの種を、育ててみようと思います。この方法であってますかね?
おはようございます!昨日の夜使った、アボカドの種を、育ててみようと思います。この方法であってますかね?
Megumi
Megumi
家族
fumikoiさんの実例写真
6月に植えた朝顔、何色が咲くのかと思ってましたが、白い朝顔でした😊 白い朝顔、清々しくて好きです💕
6月に植えた朝顔、何色が咲くのかと思ってましたが、白い朝顔でした😊 白い朝顔、清々しくて好きです💕
fumikoi
fumikoi
家族
peetさんの実例写真
ひょうたんの種を蒔くところからDIYしました。
ひょうたんの種を蒔くところからDIYしました。
peet
peet
fumitanさんの実例写真
「クリスマスローズ」⁡ ⁡⁡ ⁡開花して1ヶ月ほど 楽しめる⁡ ⁡クリスマスローズは、地植えでも鉢植えでも⁡、⁡育てやすく良いですね❀.*・゚⁡ ⁡⁡ ⁡株を大きく育てたいなら、花が褐色し始めたら⁡ 5cmほど残し 刈り取り⁡ ⁡花瓶にいけて楽しんだり、ドライフラワーにします⁡ ⁡種取り分に残すのは、株の負担がないように⁡⁡1、2 本に! (種から育てると、花付きは2年目〜です)⁡ ⁡⁡ ⁡我が家のクリスマスローズは、6種類程ですが⁡ ⁡チョコレートcolorが1番背丈が高く、茎が太くしっかりしていて、⁡開花期間が長く楽しめます⁡ ⁡ドライフラワーも キレイに仕上がります⁡ ⁡⁡ ⁡シンプルな一重のホワイトは、やや小ぶりな花で⁡ ⁡今、新葉が既にたくさん生えています⁡ ⁡⁡ ⁡八重咲きくすみピンクは、増やしたいのですが⁡ まだまだ花も本数が少ないです⁡⁡ ⁡⁡ ⁡種取りするなら、鉢植えなら⁡ ⁡オシベが抜け落ち⁡種袋が膨らんできたら⁡、⁡キッチンの排水溝ネットを被せておくと良いです⁡ょ ⁡⁡ 地植えなら⁡弾けた こぼれ種で⁡ ⁡増えていくのも楽しみですよね♡♡ ⁡⁡ ⁡我が家の小さな花壇にも⁡ 昨年のこぼれ種の小さな芽が育っています⁡ ⁡⁡ ⁡⁡ ⁡⁡3枚目は、玄関前の小さな花壇 ⁡⁡ ⁡
「クリスマスローズ」⁡ ⁡⁡ ⁡開花して1ヶ月ほど 楽しめる⁡ ⁡クリスマスローズは、地植えでも鉢植えでも⁡、⁡育てやすく良いですね❀.*・゚⁡ ⁡⁡ ⁡株を大きく育てたいなら、花が褐色し始めたら⁡ 5cmほど残し 刈り取り⁡ ⁡花瓶にいけて楽しんだり、ドライフラワーにします⁡ ⁡種取り分に残すのは、株の負担がないように⁡⁡1、2 本に! (種から育てると、花付きは2年目〜です)⁡ ⁡⁡ ⁡我が家のクリスマスローズは、6種類程ですが⁡ ⁡チョコレートcolorが1番背丈が高く、茎が太くしっかりしていて、⁡開花期間が長く楽しめます⁡ ⁡ドライフラワーも キレイに仕上がります⁡ ⁡⁡ ⁡シンプルな一重のホワイトは、やや小ぶりな花で⁡ ⁡今、新葉が既にたくさん生えています⁡ ⁡⁡ ⁡八重咲きくすみピンクは、増やしたいのですが⁡ まだまだ花も本数が少ないです⁡⁡ ⁡⁡ ⁡種取りするなら、鉢植えなら⁡ ⁡オシベが抜け落ち⁡種袋が膨らんできたら⁡、⁡キッチンの排水溝ネットを被せておくと良いです⁡ょ ⁡⁡ 地植えなら⁡弾けた こぼれ種で⁡ ⁡増えていくのも楽しみですよね♡♡ ⁡⁡ ⁡我が家の小さな花壇にも⁡ 昨年のこぼれ種の小さな芽が育っています⁡ ⁡⁡ ⁡⁡ ⁡⁡3枚目は、玄関前の小さな花壇 ⁡⁡ ⁡
fumitan
fumitan
家族
mogさんの実例写真
5月の終わり頃に種を蒔いて育てた綿花を剪定して、ドライフラワーにしているところです まだ青々としていて、開いている実も今は少ないですが、 乾燥して開いてくるらしいので、楽しみに待ちます(o^^o) よく見かける茶色い綿花になるまでの変化も楽しみです(*^^*) 来年もまた種から育てようと思ってます♫
5月の終わり頃に種を蒔いて育てた綿花を剪定して、ドライフラワーにしているところです まだ青々としていて、開いている実も今は少ないですが、 乾燥して開いてくるらしいので、楽しみに待ちます(o^^o) よく見かける茶色い綿花になるまでの変化も楽しみです(*^^*) 来年もまた種から育てようと思ってます♫
mog
mog
kan_chanさんの実例写真
窓際の植物コーナーです。下にペイントしたすのこをひいています。カーテンは以前使っていたものが丈が足りなかった為、布を付け足しました。
窓際の植物コーナーです。下にペイントしたすのこをひいています。カーテンは以前使っていたものが丈が足りなかった為、布を付け足しました。
kan_chan
kan_chan
pineappleさんの実例写真
庭のスターチスを摘んで、ミニスワッグを作りました♪ ミックスの種をまいたので、色とりどりのスターチスが楽しめます❃︎ パープルが一番お気に入り( ˊᵕˋ* ) リースを作れるくらい、もっと沢山咲いてくれると良いな✧︎*。
庭のスターチスを摘んで、ミニスワッグを作りました♪ ミックスの種をまいたので、色とりどりのスターチスが楽しめます❃︎ パープルが一番お気に入り( ˊᵕˋ* ) リースを作れるくらい、もっと沢山咲いてくれると良いな✧︎*。
pineapple
pineapple
家族
kuuさんの実例写真
kuu
kuu
opiopiopiさんの実例写真
アボカドもらったので、また種育ててみます(^^) 前のは随分大きくなったけど、途中で調子悪くなって枯れてしまいました。 今度はうまく育ちますように❤
アボカドもらったので、また種育ててみます(^^) 前のは随分大きくなったけど、途中で調子悪くなって枯れてしまいました。 今度はうまく育ちますように❤
opiopiopi
opiopiopi
2LDK | 家族
Rudyさんの実例写真
2016年6月、種から育ててます。
2016年6月、種から育ててます。
Rudy
Rudy
4LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
心踊るイベントがはじまりました♪ 私はアフターガーデニングという言葉に出逢ってからドライフラワーが大好きになりました。 春に、ここに吊り下げてるスターチス混合種と帝王貝細工を2袋100円でDAISOさんで購入。ここにあるドライフラワーでは、クラスペディアも種から育てました♪スターチスは数本しか芽が出ませんでしたが、帝王貝細工はとっても沢山の芽が出て花畑となりました♪
心踊るイベントがはじまりました♪ 私はアフターガーデニングという言葉に出逢ってからドライフラワーが大好きになりました。 春に、ここに吊り下げてるスターチス混合種と帝王貝細工を2袋100円でDAISOさんで購入。ここにあるドライフラワーでは、クラスペディアも種から育てました♪スターチスは数本しか芽が出ませんでしたが、帝王貝細工はとっても沢山の芽が出て花畑となりました♪
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 種から育ててます♡が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 種から育ててます♡の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 種から育ててます♡

160枚の部屋写真から49枚をセレクト
kiraさんの実例写真
おはようございます☀外は朝から暑いです💦 2023年に種を買って苗になって🌱今年咲いたタチアオイです。今はホリホックとかアルセアのほうがわかりやすいのかな🙄 むか~しはコケコッコ花と言って花弁を開くと粘着性があるので顔につけて遊びました🐔💨💨 大きな蕾のわりに花の大きさはさそんなに大きくありませんが黒光りする花はなんとも魅力的です😎 ハァ😌やっと咲いた🥹
おはようございます☀外は朝から暑いです💦 2023年に種を買って苗になって🌱今年咲いたタチアオイです。今はホリホックとかアルセアのほうがわかりやすいのかな🙄 むか~しはコケコッコ花と言って花弁を開くと粘着性があるので顔につけて遊びました🐔💨💨 大きな蕾のわりに花の大きさはさそんなに大きくありませんが黒光りする花はなんとも魅力的です😎 ハァ😌やっと咲いた🥹
kira
kira
家族
betty_ouchi-daisukiさんの実例写真
南向きの高い窓辺は、頻繁に水やりしなくてもいいように、ハイドロカルチャーや水耕栽培にしてる。 やっぱ暖かくなってからの生長、早い!! 去年の夏に植えたパイナップルの葉が3倍ぐらいになってる!
南向きの高い窓辺は、頻繁に水やりしなくてもいいように、ハイドロカルチャーや水耕栽培にしてる。 やっぱ暖かくなってからの生長、早い!! 去年の夏に植えたパイナップルの葉が3倍ぐらいになってる!
betty_ouchi-daisuki
betty_ouchi-daisuki
3LDK | 家族
AINIさんの実例写真
階段にある小窓ディスプレイ。 去年収穫した種から育てた千日紅。 今年もわさわさ、夏の暑さにも負けず咲いてくれました。 そろそろ秋冬のお花とバトンタッチ!ということで、自宅で育てている植物と一緒にリースにしました。これからはドライで楽しもう♪ *リース台:seria *千日紅キャンディキャンディ *ユーカリ *フランネルフラワー *かすみ草 *アナベル  →この2つは、お花屋さんで購入した切り花をドライに。かすみ草は1年ぐらい前、アナベルは3年以上前のもの…! *テディベア:洋服の生地で作られたテディベア。10年以上前にアパレルショップで購入。
階段にある小窓ディスプレイ。 去年収穫した種から育てた千日紅。 今年もわさわさ、夏の暑さにも負けず咲いてくれました。 そろそろ秋冬のお花とバトンタッチ!ということで、自宅で育てている植物と一緒にリースにしました。これからはドライで楽しもう♪ *リース台:seria *千日紅キャンディキャンディ *ユーカリ *フランネルフラワー *かすみ草 *アナベル  →この2つは、お花屋さんで購入した切り花をドライに。かすみ草は1年ぐらい前、アナベルは3年以上前のもの…! *テディベア:洋服の生地で作られたテディベア。10年以上前にアパレルショップで購入。
AINI
AINI
4LDK | 家族
Sayさんの実例写真
男前インテリア❤ 飾るだけで アンティークっぽいし 雰囲気でますよね( *˙꒳˙* ) 時計もちゃんと動くので好き❤ ちょこっと見えてる観葉植物は アボカドの種から~ やっとここまできました☺️
男前インテリア❤ 飾るだけで アンティークっぽいし 雰囲気でますよね( *˙꒳˙* ) 時計もちゃんと動くので好き❤ ちょこっと見えてる観葉植物は アボカドの種から~ やっとここまできました☺️
Say
Say
4LDK | 家族
miyukiさんの実例写真
種から育てたクラスペディアが今年もたくさん咲いてくれました✨ 簡単にドライフラワーにできて、色褪せもほとんどしないので捨て時が分からず、毎年どんどん増えていきます💦 きっとまた来年も育てるんだろうな😅
種から育てたクラスペディアが今年もたくさん咲いてくれました✨ 簡単にドライフラワーにできて、色褪せもほとんどしないので捨て時が分からず、毎年どんどん増えていきます💦 きっとまた来年も育てるんだろうな😅
miyuki
miyuki
3LDK | 家族
ya-さんの実例写真
こんにちは😊✨ 暖かくなり一気に花が開花🌺 種から育てたストックが可愛く咲いてくれました😍いい香りです♥️
こんにちは😊✨ 暖かくなり一気に花が開花🌺 種から育てたストックが可愛く咲いてくれました😍いい香りです♥️
ya-
ya-
3LDK | 家族
sytm2979さんの実例写真
少し育ったアボカドちゃんが、一つお義母さんの元へお嫁に行きました…! 達者でね!!(´;□︎;`) なので またアボカド買ってきて栽培開始~ レモンも今年はしっかり育ちそう( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 小さめなのを間引いて、一個に集中🍋
少し育ったアボカドちゃんが、一つお義母さんの元へお嫁に行きました…! 達者でね!!(´;□︎;`) なので またアボカド買ってきて栽培開始~ レモンも今年はしっかり育ちそう( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 小さめなのを間引いて、一個に集中🍋
sytm2979
sytm2979
4LDK | 家族
____kensさんの実例写真
サカタのタネのモニターで種から育てているアイコのトマト🍅 アウトドアカートにシンデレラフィットしたプランターに移しました🌱 どこでも行ける移動式花壇です🚐
サカタのタネのモニターで種から育てているアイコのトマト🍅 アウトドアカートにシンデレラフィットしたプランターに移しました🌱 どこでも行ける移動式花壇です🚐
____kens
____kens
家族
sugomoliさんの実例写真
今年タネから植えてみたフウセントウワタ。たくさん花が咲きフウセンもふくらんでいます。面白い植物で、子どもたちも大喜び。
今年タネから植えてみたフウセントウワタ。たくさん花が咲きフウセンもふくらんでいます。面白い植物で、子どもたちも大喜び。
sugomoli
sugomoli
家族
yuzuaoさんの実例写真
我が家の観葉植物🪴 リビングの窓際で一際伸び伸びなっているのが、ウンベラータとモンステラ😳こっそり下には小さめのガジュマル🪴 ウンベラータはいい加減植え替えしないとやばい😅来週中に植え替え予定です。ついでにモンステラも💦 ②こちら植え替えした子達😆 椅子の上の2つの可愛い鉢をポチってみたんですけど、思ったよりも小さかった🤣サイズを確認しない私が悪いんですけどね。 そして椅子の上にこそっと若葉は、去年冬前に種を蒔いて一度葉がなくなったバオバブちゃん😅暑くなってきて外へ出したらなんとか復活の葉が出てきましたー♪ ③お馴染み多肉ちゃん🪴スクスク育っております。 ④こちら放置してたら瞬く間に私の背を超え🌲大きくなりすぎたため、短く切ったガジュマル🪴 根っこを太くしたいなぁ、、、
我が家の観葉植物🪴 リビングの窓際で一際伸び伸びなっているのが、ウンベラータとモンステラ😳こっそり下には小さめのガジュマル🪴 ウンベラータはいい加減植え替えしないとやばい😅来週中に植え替え予定です。ついでにモンステラも💦 ②こちら植え替えした子達😆 椅子の上の2つの可愛い鉢をポチってみたんですけど、思ったよりも小さかった🤣サイズを確認しない私が悪いんですけどね。 そして椅子の上にこそっと若葉は、去年冬前に種を蒔いて一度葉がなくなったバオバブちゃん😅暑くなってきて外へ出したらなんとか復活の葉が出てきましたー♪ ③お馴染み多肉ちゃん🪴スクスク育っております。 ④こちら放置してたら瞬く間に私の背を超え🌲大きくなりすぎたため、短く切ったガジュマル🪴 根っこを太くしたいなぁ、、、
yuzuao
yuzuao
4LDK | 家族
kakkaさんの実例写真
二輪で満開です😅
二輪で満開です😅
kakka
kakka
2LDK
Misatoさんの実例写真
スワッグを作った! 最近はドライに興味がわいて、ドライにしたい花を種から育てたりしています。オシャレな植物って買うとお値段張るので、コツコツ育ててドライまでたのしみたい。
スワッグを作った! 最近はドライに興味がわいて、ドライにしたい花を種から育てたりしています。オシャレな植物って買うとお値段張るので、コツコツ育ててドライまでたのしみたい。
Misato
Misato
3LDK | 家族
a_tankoさんの実例写真
キッチンの腰壁でアボカドとパイナップルの水栽培をはじめました。 グリーンネックレスは班入りでプリプリしていてかわいいです。次から次へとこぼれ落ちそうなほど大きく育ってくれます。
キッチンの腰壁でアボカドとパイナップルの水栽培をはじめました。 グリーンネックレスは班入りでプリプリしていてかわいいです。次から次へとこぼれ落ちそうなほど大きく育ってくれます。
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
botanさんの実例写真
毎年、自分で育てた花をドライにしてスワッグを作るのですが今年はリースにしてみました。 種から育てたクラスペディアの黄色が可愛い😍ずっと育てていたのにはじめてドライにしたカラーが入っているのも今年の特徴。 過去のスワッグは2枚目にあります。
毎年、自分で育てた花をドライにしてスワッグを作るのですが今年はリースにしてみました。 種から育てたクラスペディアの黄色が可愛い😍ずっと育てていたのにはじめてドライにしたカラーが入っているのも今年の特徴。 過去のスワッグは2枚目にあります。
botan
botan
家族
don-gabachoさんの実例写真
don-gabacho
don-gabacho
家族
saraminさんの実例写真
メインテーブルの一角.正面左端の木はアボカドです。 タネを植えたら2ヶ月後くらいに目を出して大きくなったので、だいぶカットして室内で過ごしています。 木に咲いた様に見える黄色い花はもちろんフェイク。 100円ショップのセリアで買ったものです
メインテーブルの一角.正面左端の木はアボカドです。 タネを植えたら2ヶ月後くらいに目を出して大きくなったので、だいぶカットして室内で過ごしています。 木に咲いた様に見える黄色い花はもちろんフェイク。 100円ショップのセリアで買ったものです
saramin
saramin
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
おはようございます!昨日の夜使った、アボカドの種を、育ててみようと思います。この方法であってますかね?
おはようございます!昨日の夜使った、アボカドの種を、育ててみようと思います。この方法であってますかね?
Megumi
Megumi
家族
fumikoiさんの実例写真
6月に植えた朝顔、何色が咲くのかと思ってましたが、白い朝顔でした😊 白い朝顔、清々しくて好きです💕
6月に植えた朝顔、何色が咲くのかと思ってましたが、白い朝顔でした😊 白い朝顔、清々しくて好きです💕
fumikoi
fumikoi
家族
peetさんの実例写真
ひょうたんの種を蒔くところからDIYしました。
ひょうたんの種を蒔くところからDIYしました。
peet
peet
fumitanさんの実例写真
「クリスマスローズ」⁡ ⁡⁡ ⁡開花して1ヶ月ほど 楽しめる⁡ ⁡クリスマスローズは、地植えでも鉢植えでも⁡、⁡育てやすく良いですね❀.*・゚⁡ ⁡⁡ ⁡株を大きく育てたいなら、花が褐色し始めたら⁡ 5cmほど残し 刈り取り⁡ ⁡花瓶にいけて楽しんだり、ドライフラワーにします⁡ ⁡種取り分に残すのは、株の負担がないように⁡⁡1、2 本に! (種から育てると、花付きは2年目〜です)⁡ ⁡⁡ ⁡我が家のクリスマスローズは、6種類程ですが⁡ ⁡チョコレートcolorが1番背丈が高く、茎が太くしっかりしていて、⁡開花期間が長く楽しめます⁡ ⁡ドライフラワーも キレイに仕上がります⁡ ⁡⁡ ⁡シンプルな一重のホワイトは、やや小ぶりな花で⁡ ⁡今、新葉が既にたくさん生えています⁡ ⁡⁡ ⁡八重咲きくすみピンクは、増やしたいのですが⁡ まだまだ花も本数が少ないです⁡⁡ ⁡⁡ ⁡種取りするなら、鉢植えなら⁡ ⁡オシベが抜け落ち⁡種袋が膨らんできたら⁡、⁡キッチンの排水溝ネットを被せておくと良いです⁡ょ ⁡⁡ 地植えなら⁡弾けた こぼれ種で⁡ ⁡増えていくのも楽しみですよね♡♡ ⁡⁡ ⁡我が家の小さな花壇にも⁡ 昨年のこぼれ種の小さな芽が育っています⁡ ⁡⁡ ⁡⁡ ⁡⁡3枚目は、玄関前の小さな花壇 ⁡⁡ ⁡
「クリスマスローズ」⁡ ⁡⁡ ⁡開花して1ヶ月ほど 楽しめる⁡ ⁡クリスマスローズは、地植えでも鉢植えでも⁡、⁡育てやすく良いですね❀.*・゚⁡ ⁡⁡ ⁡株を大きく育てたいなら、花が褐色し始めたら⁡ 5cmほど残し 刈り取り⁡ ⁡花瓶にいけて楽しんだり、ドライフラワーにします⁡ ⁡種取り分に残すのは、株の負担がないように⁡⁡1、2 本に! (種から育てると、花付きは2年目〜です)⁡ ⁡⁡ ⁡我が家のクリスマスローズは、6種類程ですが⁡ ⁡チョコレートcolorが1番背丈が高く、茎が太くしっかりしていて、⁡開花期間が長く楽しめます⁡ ⁡ドライフラワーも キレイに仕上がります⁡ ⁡⁡ ⁡シンプルな一重のホワイトは、やや小ぶりな花で⁡ ⁡今、新葉が既にたくさん生えています⁡ ⁡⁡ ⁡八重咲きくすみピンクは、増やしたいのですが⁡ まだまだ花も本数が少ないです⁡⁡ ⁡⁡ ⁡種取りするなら、鉢植えなら⁡ ⁡オシベが抜け落ち⁡種袋が膨らんできたら⁡、⁡キッチンの排水溝ネットを被せておくと良いです⁡ょ ⁡⁡ 地植えなら⁡弾けた こぼれ種で⁡ ⁡増えていくのも楽しみですよね♡♡ ⁡⁡ ⁡我が家の小さな花壇にも⁡ 昨年のこぼれ種の小さな芽が育っています⁡ ⁡⁡ ⁡⁡ ⁡⁡3枚目は、玄関前の小さな花壇 ⁡⁡ ⁡
fumitan
fumitan
家族
mogさんの実例写真
5月の終わり頃に種を蒔いて育てた綿花を剪定して、ドライフラワーにしているところです まだ青々としていて、開いている実も今は少ないですが、 乾燥して開いてくるらしいので、楽しみに待ちます(o^^o) よく見かける茶色い綿花になるまでの変化も楽しみです(*^^*) 来年もまた種から育てようと思ってます♫
5月の終わり頃に種を蒔いて育てた綿花を剪定して、ドライフラワーにしているところです まだ青々としていて、開いている実も今は少ないですが、 乾燥して開いてくるらしいので、楽しみに待ちます(o^^o) よく見かける茶色い綿花になるまでの変化も楽しみです(*^^*) 来年もまた種から育てようと思ってます♫
mog
mog
kan_chanさんの実例写真
窓際の植物コーナーです。下にペイントしたすのこをひいています。カーテンは以前使っていたものが丈が足りなかった為、布を付け足しました。
窓際の植物コーナーです。下にペイントしたすのこをひいています。カーテンは以前使っていたものが丈が足りなかった為、布を付け足しました。
kan_chan
kan_chan
pineappleさんの実例写真
庭のスターチスを摘んで、ミニスワッグを作りました♪ ミックスの種をまいたので、色とりどりのスターチスが楽しめます❃︎ パープルが一番お気に入り( ˊᵕˋ* ) リースを作れるくらい、もっと沢山咲いてくれると良いな✧︎*。
庭のスターチスを摘んで、ミニスワッグを作りました♪ ミックスの種をまいたので、色とりどりのスターチスが楽しめます❃︎ パープルが一番お気に入り( ˊᵕˋ* ) リースを作れるくらい、もっと沢山咲いてくれると良いな✧︎*。
pineapple
pineapple
家族
kuuさんの実例写真
kuu
kuu
opiopiopiさんの実例写真
アボカドもらったので、また種育ててみます(^^) 前のは随分大きくなったけど、途中で調子悪くなって枯れてしまいました。 今度はうまく育ちますように❤
アボカドもらったので、また種育ててみます(^^) 前のは随分大きくなったけど、途中で調子悪くなって枯れてしまいました。 今度はうまく育ちますように❤
opiopiopi
opiopiopi
2LDK | 家族
Rudyさんの実例写真
2016年6月、種から育ててます。
2016年6月、種から育ててます。
Rudy
Rudy
4LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
心踊るイベントがはじまりました♪ 私はアフターガーデニングという言葉に出逢ってからドライフラワーが大好きになりました。 春に、ここに吊り下げてるスターチス混合種と帝王貝細工を2袋100円でDAISOさんで購入。ここにあるドライフラワーでは、クラスペディアも種から育てました♪スターチスは数本しか芽が出ませんでしたが、帝王貝細工はとっても沢山の芽が出て花畑となりました♪
心踊るイベントがはじまりました♪ 私はアフターガーデニングという言葉に出逢ってからドライフラワーが大好きになりました。 春に、ここに吊り下げてるスターチス混合種と帝王貝細工を2袋100円でDAISOさんで購入。ここにあるドライフラワーでは、クラスペディアも種から育てました♪スターチスは数本しか芽が出ませんでしたが、帝王貝細工はとっても沢山の芽が出て花畑となりました♪
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 種から育ててます♡が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 種から育ててます♡の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ