壁/天井 家事動線

118枚の部屋写真から46枚をセレクト
tomatoさんの実例写真
天井固定式アイアンバー ブラックがアクセント🖤 でも玄関からなるべく見えない位置に取り付けました🤭 洗濯機からそのまま干せる事がお気に入り♡ 家事ラクのストレスフリー🎶 好きな時に干して好きな時に片付ける✨️ 窓はもちろん開閉式 戸を閉めても空気が流れるように壁は天井から30cmくり抜いてもらいました🤗 ハンガーはダイソー6本か8本100円の普通のものが好き♡ 色は白と黒を愛用しています🎶 狭い我が家ならではの工夫満載です✨️
天井固定式アイアンバー ブラックがアクセント🖤 でも玄関からなるべく見えない位置に取り付けました🤭 洗濯機からそのまま干せる事がお気に入り♡ 家事ラクのストレスフリー🎶 好きな時に干して好きな時に片付ける✨️ 窓はもちろん開閉式 戸を閉めても空気が流れるように壁は天井から30cmくり抜いてもらいました🤗 ハンガーはダイソー6本か8本100円の普通のものが好き♡ 色は白と黒を愛用しています🎶 狭い我が家ならではの工夫満載です✨️
tomato
tomato
1LDK | 一人暮らし
berryberryさんの実例写真
コマンドフックの使い方。 キッチンシンク横に着けてみました✨️ 買い物したものの一時置き場に良さそうです😄 こちらは4.5キロまで荷重OK😆👌❤️
コマンドフックの使い方。 キッチンシンク横に着けてみました✨️ 買い物したものの一時置き場に良さそうです😄 こちらは4.5キロまで荷重OK😆👌❤️
berryberry
berryberry
3LDK | 家族
kinari.akariさんの実例写真
. 花粉症の家族のために 外干しをやめたら 家事動線もよくなって気分がいい。 ただ生乾きの匂いが気になります... #キナリ_ライフ #日々の暮らし #洗濯物干し #室内干し #フリースペース #日常 #暮らしの現実
. 花粉症の家族のために 外干しをやめたら 家事動線もよくなって気分がいい。 ただ生乾きの匂いが気になります... #キナリ_ライフ #日々の暮らし #洗濯物干し #室内干し #フリースペース #日常 #暮らしの現実
kinari.akari
kinari.akari
4LDK | 家族
akkiiiさんの実例写真
こんばんは😊 脱衣所→あたしの部屋→kitchen の家事動線。 とっても便利なんだけど、あたしの部屋が半分通路に😱 洗面所は毛が落ちやすいのでワイパーでさっと拭けるように準備。 初出しpicでした😊 今日は、新しい職場に初出勤してきました。 初日でびっくりしたのは、トイレが簡易トイレだったこと😅 しかも、お水が出なくて😱 しばらくはコンビニへトイレに通うことになりました💦 お借りしたあとは、カフェラテを購入。 社員さんはいい人そうなので、頑張ります💪
こんばんは😊 脱衣所→あたしの部屋→kitchen の家事動線。 とっても便利なんだけど、あたしの部屋が半分通路に😱 洗面所は毛が落ちやすいのでワイパーでさっと拭けるように準備。 初出しpicでした😊 今日は、新しい職場に初出勤してきました。 初日でびっくりしたのは、トイレが簡易トイレだったこと😅 しかも、お水が出なくて😱 しばらくはコンビニへトイレに通うことになりました💦 お借りしたあとは、カフェラテを購入。 社員さんはいい人そうなので、頑張ります💪
akkiii
akkiii
家族
kyukyuさんの実例写真
キッチンから洗濯機への動線  とても使いやすい❤私のこだわり箇所 ほど良く光を通して、軽い、水濡れ安心、ふだんは引き戸全開で家事動線も空気の流れも。 正面の壁にほうき、はたき、フロアモップをかけました。 キッチンからも洗面脱衣所からも通じるこの場でさっと手に取れ、人目からは隠れるし使い勝手良くて。
キッチンから洗濯機への動線  とても使いやすい❤私のこだわり箇所 ほど良く光を通して、軽い、水濡れ安心、ふだんは引き戸全開で家事動線も空気の流れも。 正面の壁にほうき、はたき、フロアモップをかけました。 キッチンからも洗面脱衣所からも通じるこの場でさっと手に取れ、人目からは隠れるし使い勝手良くて。
kyukyu
kyukyu
家族
chiii13さんの実例写真
以前のpicですが、 イベント用に。。 時短家事、家事ラクの 我が家の間取りです。 pic手前から、 洗面所→キッチン→パントリー →勝手口→駐車場 家事ラク🙌 一直線の、家事動線です!! 車を降りて直ぐに、 買い物した重い荷物を 勝手口から入れることが できて便利です。 水回りの床は、全てタイル。 洗面室、キッチンで 素材が違います😌 無垢床は水染みが気になるので、 水回りをタイルにして よかったです♪
以前のpicですが、 イベント用に。。 時短家事、家事ラクの 我が家の間取りです。 pic手前から、 洗面所→キッチン→パントリー →勝手口→駐車場 家事ラク🙌 一直線の、家事動線です!! 車を降りて直ぐに、 買い物した重い荷物を 勝手口から入れることが できて便利です。 水回りの床は、全てタイル。 洗面室、キッチンで 素材が違います😌 無垢床は水染みが気になるので、 水回りをタイルにして よかったです♪
chiii13
chiii13
家族
trfmさんの実例写真
ニトリのフック付きアイロン台。子供たちの制服専用ハンガーラックと一緒に掛けてます。サッと取り出せ収納場所にも困らなくなりました。
ニトリのフック付きアイロン台。子供たちの制服専用ハンガーラックと一緒に掛けてます。サッと取り出せ収納場所にも困らなくなりました。
trfm
trfm
家族
gojiさんの実例写真
goji
goji
3LDK | 家族
DETAIL-HOMEさんの実例写真
大きな庭を囲む「家事楽動線」と「快適収納」の家。 建築実例はこちら↓ https://www.detail-home.com/works/20211013_niigata-s/
大きな庭を囲む「家事楽動線」と「快適収納」の家。 建築実例はこちら↓ https://www.detail-home.com/works/20211013_niigata-s/
DETAIL-HOME
DETAIL-HOME
Aqettyさんの実例写真
和室とリビングの間の仕切りにフックをかけてそこに洗濯物をかけています🤗 雨以外はベランダに干して、取り込む時にまずはここにかけてから取り外し畳みます😇 最近は仕事から帰ってきてシャワーを浴びる昼過ぎに洗濯をして、それを干すと夕方には乾いているんだけど厚手のものはまだ完全には乾かないので次の朝までこのまま干している時もあります😅 今日はこれから仕事なので支度して行ってきます🚴🧹 今日も暑くなりそうです🥹 皆さんも熱中症に気をつけてお過ごしくださいね😇
和室とリビングの間の仕切りにフックをかけてそこに洗濯物をかけています🤗 雨以外はベランダに干して、取り込む時にまずはここにかけてから取り外し畳みます😇 最近は仕事から帰ってきてシャワーを浴びる昼過ぎに洗濯をして、それを干すと夕方には乾いているんだけど厚手のものはまだ完全には乾かないので次の朝までこのまま干している時もあります😅 今日はこれから仕事なので支度して行ってきます🚴🧹 今日も暑くなりそうです🥹 皆さんも熱中症に気をつけてお過ごしくださいね😇
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
mitsue.hhdさんの実例写真
お気に入りのbuilt-in garage♡ 壁も天井もスギ材でこだわりの空間に♩
お気に入りのbuilt-in garage♡ 壁も天井もスギ材でこだわりの空間に♩
mitsue.hhd
mitsue.hhd
家族
min.さんの実例写真
2階の物干しスペース𓂅 (1階ランドリールームでは干しきれない服などをここに干します)   ここはエアフープ2本取り付けています (ハンガーは無印良品) 南向きの正方形窓が2つあるので、天気の良い日は室内干しでもベランダで干している感覚で気持ちよく干せます♩ 虫が苦手なので室内干し派です🫢    乾いたらハンガーのままそれぞれのクローゼットへ掛けに行って終了。 物干しスペース2箇所ですが、片付ける場所が近いので苦ではないです☺️
2階の物干しスペース𓂅 (1階ランドリールームでは干しきれない服などをここに干します)   ここはエアフープ2本取り付けています (ハンガーは無印良品) 南向きの正方形窓が2つあるので、天気の良い日は室内干しでもベランダで干している感覚で気持ちよく干せます♩ 虫が苦手なので室内干し派です🫢    乾いたらハンガーのままそれぞれのクローゼットへ掛けに行って終了。 物干しスペース2箇所ですが、片付ける場所が近いので苦ではないです☺️
min.
min.
4LDK | 家族
ouchi-gardenさんの実例写真
ouchi-garden
ouchi-garden
miyuさんの実例写真
2階がリビングの我が家です。 お風呂場は1階です。。 家事を楽ちんにする為、、 2階にユーティリティ(ランドリールーム)兼 私の洗面も兼ねています。。 お籠もりランドリールーム… ここでお洗濯を干してベランダに出します♡ IKEAのハンガーでお洗濯も楽しく? テンション上げての1日の始まりは 洗濯回す→干す です。。
2階がリビングの我が家です。 お風呂場は1階です。。 家事を楽ちんにする為、、 2階にユーティリティ(ランドリールーム)兼 私の洗面も兼ねています。。 お籠もりランドリールーム… ここでお洗濯を干してベランダに出します♡ IKEAのハンガーでお洗濯も楽しく? テンション上げての1日の始まりは 洗濯回す→干す です。。
miyu
miyu
4LDK
kanata_さんの実例写真
ハンガー¥290
吹き抜け南面の 二階部分は、すのこのキャットウォークで、内干しスペースでもあります バルコニーに面しているので、家事動線としても、光や風が 入る点でも 快適です 吊り輪のような金具は ホスクリーン 竿は 入居してから 購入しました、 主張しないよう、壁に 馴染む色のもの、オフホワイトの竿を あれこれ悩んで、 矢崎の イレクターパイプのベージュに たどりつきました 別売のキャップをして使っています 色が 静かなので 3mあっても いい感じに なじんでいます ホスクリーンの金具自体 取り外しできるので 姿を消すことも可能です
吹き抜け南面の 二階部分は、すのこのキャットウォークで、内干しスペースでもあります バルコニーに面しているので、家事動線としても、光や風が 入る点でも 快適です 吊り輪のような金具は ホスクリーン 竿は 入居してから 購入しました、 主張しないよう、壁に 馴染む色のもの、オフホワイトの竿を あれこれ悩んで、 矢崎の イレクターパイプのベージュに たどりつきました 別売のキャップをして使っています 色が 静かなので 3mあっても いい感じに なじんでいます ホスクリーンの金具自体 取り外しできるので 姿を消すことも可能です
kanata_
kanata_
家族
ryu23naさんの実例写真
洗濯スペース。除湿機を使って 夜 洗濯、朝洗濯物をたたみます。 天気に左右されないし、変な匂いもつかないし気に入ってます。 アイリスの窓枠物干しを買う前は、パイプハンガーや奥に写ってるセキスイの物干しを使用していましたが、今はアイリスの物で家族4人分干せて、除湿機もバッチリ当たるようになりました。 セキスイの物干しはハンガー掛けと洗濯カゴ置き場になっていて、カゴから洗濯物を出すときにいちいちかがまなくていいので楽チン。子供がこの部屋を使う年齢になるまで、しばらくこれで行きます。
洗濯スペース。除湿機を使って 夜 洗濯、朝洗濯物をたたみます。 天気に左右されないし、変な匂いもつかないし気に入ってます。 アイリスの窓枠物干しを買う前は、パイプハンガーや奥に写ってるセキスイの物干しを使用していましたが、今はアイリスの物で家族4人分干せて、除湿機もバッチリ当たるようになりました。 セキスイの物干しはハンガー掛けと洗濯カゴ置き場になっていて、カゴから洗濯物を出すときにいちいちかがまなくていいので楽チン。子供がこの部屋を使う年齢になるまで、しばらくこれで行きます。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
porinさんの実例写真
我が家の洗濯機は2階にあります。 隣はウォークスルークローゼットで寝室と繋がっていてとにかく手間を省きたい!を叶える間取りにしました𓂃𓂂ꕤ*.゚ 毎日のことなのでとても使い勝手が良く、娘が寝たあとでも気配を感じながら洗濯物を洗ったり干したり収納したり出来て採用して良かった間取りです! でも…そうなんですが… 今回、洗濯機壊れて買い換えた際、戸建ての2階だと洗濯機を搬入して旧洗濯機を搬出するのには別料金がかかると聞いて衝撃! 更には普通なら家電購入したらポイントつくのに、ボーナスはたいて洗濯機買っても1ポイントもつかなかった…ブラックフライデーなんのお得もなかった…(´・ω・`)ショボ-ン
我が家の洗濯機は2階にあります。 隣はウォークスルークローゼットで寝室と繋がっていてとにかく手間を省きたい!を叶える間取りにしました𓂃𓂂ꕤ*.゚ 毎日のことなのでとても使い勝手が良く、娘が寝たあとでも気配を感じながら洗濯物を洗ったり干したり収納したり出来て採用して良かった間取りです! でも…そうなんですが… 今回、洗濯機壊れて買い換えた際、戸建ての2階だと洗濯機を搬入して旧洗濯機を搬出するのには別料金がかかると聞いて衝撃! 更には普通なら家電購入したらポイントつくのに、ボーナスはたいて洗濯機買っても1ポイントもつかなかった…ブラックフライデーなんのお得もなかった…(´・ω・`)ショボ-ン
porin
porin
家族
naeさんの実例写真
脱衣所と洗濯干し場所と兼用して 使ってます 洗剤はもちろん部屋干し用なので 匂いも無いです いつでも洗濯 取り込みできるし 天候にも左右されないし 花粉等も気にしなくていい ここの場所で洗濯物もたたむので ホコリもこの室内で納まります ベランダ作らなくて正解でした (^_^)v
脱衣所と洗濯干し場所と兼用して 使ってます 洗剤はもちろん部屋干し用なので 匂いも無いです いつでも洗濯 取り込みできるし 天候にも左右されないし 花粉等も気にしなくていい ここの場所で洗濯物もたたむので ホコリもこの室内で納まります ベランダ作らなくて正解でした (^_^)v
nae
nae
家族
mykさんの実例写真
玄関ホールから洗面ルームにぬける廊下 (廊下というほど長くないんですが(°_°) 壁、床、天井、扉全てホワイトの 真っ白空間( ´ ▽ ` ) 右側手前が階段下収納(コートクローク) 右側奥がトイレ 左側は半畳ほどのクローゼット(掃除機や掃除道具、脚立、ストック類がしまってあります) そして正面の扉を開けると ブルーの空間、洗面ルームに行けるようになっています(^^) 廊下側からはタイル風の壁紙しか見えないので ブルーの空間があることは玄関からはわからないようになっています
玄関ホールから洗面ルームにぬける廊下 (廊下というほど長くないんですが(°_°) 壁、床、天井、扉全てホワイトの 真っ白空間( ´ ▽ ` ) 右側手前が階段下収納(コートクローク) 右側奥がトイレ 左側は半畳ほどのクローゼット(掃除機や掃除道具、脚立、ストック類がしまってあります) そして正面の扉を開けると ブルーの空間、洗面ルームに行けるようになっています(^^) 廊下側からはタイル風の壁紙しか見えないので ブルーの空間があることは玄関からはわからないようになっています
myk
myk
4LDK | 家族
kakoさんの実例写真
午前中に洗濯をベランダに干しお昼を過ぎると日があたります 乾いた洗濯物を下へすぐ持って行く時もあればここに干して直接風呂まで持って風呂に入る事もあります 洗濯して干すまではできるのですが、畳むのが嫌い 梅雨に入ると除湿機かけてここに干します 冬は干し竿をリビングに移動して干します
午前中に洗濯をベランダに干しお昼を過ぎると日があたります 乾いた洗濯物を下へすぐ持って行く時もあればここに干して直接風呂まで持って風呂に入る事もあります 洗濯して干すまではできるのですが、畳むのが嫌い 梅雨に入ると除湿機かけてここに干します 冬は干し竿をリビングに移動して干します
kako
kako
家族
moimoiさんの実例写真
ラグ¥4,620
おはようございます♫ こちらは今日もいい天気なので洗濯機フル稼働です。 ダイニングラグはキッチンと同じ透明なマットを敷いています。 目立たないのに汚れ・傷防止になって、子供の小さい我が家には欠かせません(*^^*)
おはようございます♫ こちらは今日もいい天気なので洗濯機フル稼働です。 ダイニングラグはキッチンと同じ透明なマットを敷いています。 目立たないのに汚れ・傷防止になって、子供の小さい我が家には欠かせません(*^^*)
moimoi
moimoi
家族
boriさんの実例写真
リモコンニッチとラダーラック。 リモコンニッチは工務店からの提案で家の形。外観と揃えて、黒い屋根×白い壁にしてもらいました♪ ラダーラックは旧居から使用していたもの。生活動線上に設置して、カレンダーや子供の薬、ポストに投函する郵便物など、忘れてはいけないものを入れたり貼ったりしています。
リモコンニッチとラダーラック。 リモコンニッチは工務店からの提案で家の形。外観と揃えて、黒い屋根×白い壁にしてもらいました♪ ラダーラックは旧居から使用していたもの。生活動線上に設置して、カレンダーや子供の薬、ポストに投函する郵便物など、忘れてはいけないものを入れたり貼ったりしています。
bori
bori
4LDK | 家族
a.organizeさんの実例写真
先ほどの寝室の右側に干すクリンを設置し、こちらに部屋干ししています。 この右側がベランダなので、晴れたらすぐ外に干せるこの動線も非常に便利です♪ 逆に急に雨が降ってきたら慌ててこちらに掛け直します笑
先ほどの寝室の右側に干すクリンを設置し、こちらに部屋干ししています。 この右側がベランダなので、晴れたらすぐ外に干せるこの動線も非常に便利です♪ 逆に急に雨が降ってきたら慌ててこちらに掛け直します笑
a.organize
a.organize
3LDK | 家族
daifuku3yadeさんの実例写真
ダイソーの吊るすタイプのテッシュケースにクイックルワイパーの乾拭きと水拭きシート入れて設置してみました。 アイボリー系の無地が良かったんですが無くて、まだ色の主張が優しい目のシマシマにしました。 通常のテッシュケースより少し短いサイズ感なので良い。 そしてめちゃくちゃクイックルワイパー楽になりました。 前まで洗濯機周辺にしまっていたので、クイックルワイパーかけるのに ・クイックルワイパー取りに行く ・シート入れのカゴを出す ・シート設置する って手間があったんですが、些細なことなのですが面倒くさがりなのでそれすら億劫な時があるんですよね、、^^; 今はクイックルワイパーに乾拭きシートを3~5枚余分につけたまま吊るしているので、通りがかりに思いつきでワイパーかけてシート捨てて戻すだけでいいので私には合うようです(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)
ダイソーの吊るすタイプのテッシュケースにクイックルワイパーの乾拭きと水拭きシート入れて設置してみました。 アイボリー系の無地が良かったんですが無くて、まだ色の主張が優しい目のシマシマにしました。 通常のテッシュケースより少し短いサイズ感なので良い。 そしてめちゃくちゃクイックルワイパー楽になりました。 前まで洗濯機周辺にしまっていたので、クイックルワイパーかけるのに ・クイックルワイパー取りに行く ・シート入れのカゴを出す ・シート設置する って手間があったんですが、些細なことなのですが面倒くさがりなのでそれすら億劫な時があるんですよね、、^^; 今はクイックルワイパーに乾拭きシートを3~5枚余分につけたまま吊るしているので、通りがかりに思いつきでワイパーかけてシート捨てて戻すだけでいいので私には合うようです(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)
daifuku3yade
daifuku3yade
もっと見る

壁/天井 家事動線の投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 家事動線

118枚の部屋写真から46枚をセレクト
tomatoさんの実例写真
天井固定式アイアンバー ブラックがアクセント🖤 でも玄関からなるべく見えない位置に取り付けました🤭 洗濯機からそのまま干せる事がお気に入り♡ 家事ラクのストレスフリー🎶 好きな時に干して好きな時に片付ける✨️ 窓はもちろん開閉式 戸を閉めても空気が流れるように壁は天井から30cmくり抜いてもらいました🤗 ハンガーはダイソー6本か8本100円の普通のものが好き♡ 色は白と黒を愛用しています🎶 狭い我が家ならではの工夫満載です✨️
天井固定式アイアンバー ブラックがアクセント🖤 でも玄関からなるべく見えない位置に取り付けました🤭 洗濯機からそのまま干せる事がお気に入り♡ 家事ラクのストレスフリー🎶 好きな時に干して好きな時に片付ける✨️ 窓はもちろん開閉式 戸を閉めても空気が流れるように壁は天井から30cmくり抜いてもらいました🤗 ハンガーはダイソー6本か8本100円の普通のものが好き♡ 色は白と黒を愛用しています🎶 狭い我が家ならではの工夫満載です✨️
tomato
tomato
1LDK | 一人暮らし
berryberryさんの実例写真
コマンドフックの使い方。 キッチンシンク横に着けてみました✨️ 買い物したものの一時置き場に良さそうです😄 こちらは4.5キロまで荷重OK😆👌❤️
コマンドフックの使い方。 キッチンシンク横に着けてみました✨️ 買い物したものの一時置き場に良さそうです😄 こちらは4.5キロまで荷重OK😆👌❤️
berryberry
berryberry
3LDK | 家族
kinari.akariさんの実例写真
. 花粉症の家族のために 外干しをやめたら 家事動線もよくなって気分がいい。 ただ生乾きの匂いが気になります... #キナリ_ライフ #日々の暮らし #洗濯物干し #室内干し #フリースペース #日常 #暮らしの現実
. 花粉症の家族のために 外干しをやめたら 家事動線もよくなって気分がいい。 ただ生乾きの匂いが気になります... #キナリ_ライフ #日々の暮らし #洗濯物干し #室内干し #フリースペース #日常 #暮らしの現実
kinari.akari
kinari.akari
4LDK | 家族
akkiiiさんの実例写真
こんばんは😊 脱衣所→あたしの部屋→kitchen の家事動線。 とっても便利なんだけど、あたしの部屋が半分通路に😱 洗面所は毛が落ちやすいのでワイパーでさっと拭けるように準備。 初出しpicでした😊 今日は、新しい職場に初出勤してきました。 初日でびっくりしたのは、トイレが簡易トイレだったこと😅 しかも、お水が出なくて😱 しばらくはコンビニへトイレに通うことになりました💦 お借りしたあとは、カフェラテを購入。 社員さんはいい人そうなので、頑張ります💪
こんばんは😊 脱衣所→あたしの部屋→kitchen の家事動線。 とっても便利なんだけど、あたしの部屋が半分通路に😱 洗面所は毛が落ちやすいのでワイパーでさっと拭けるように準備。 初出しpicでした😊 今日は、新しい職場に初出勤してきました。 初日でびっくりしたのは、トイレが簡易トイレだったこと😅 しかも、お水が出なくて😱 しばらくはコンビニへトイレに通うことになりました💦 お借りしたあとは、カフェラテを購入。 社員さんはいい人そうなので、頑張ります💪
akkiii
akkiii
家族
kyukyuさんの実例写真
キッチンから洗濯機への動線  とても使いやすい❤私のこだわり箇所 ほど良く光を通して、軽い、水濡れ安心、ふだんは引き戸全開で家事動線も空気の流れも。 正面の壁にほうき、はたき、フロアモップをかけました。 キッチンからも洗面脱衣所からも通じるこの場でさっと手に取れ、人目からは隠れるし使い勝手良くて。
キッチンから洗濯機への動線  とても使いやすい❤私のこだわり箇所 ほど良く光を通して、軽い、水濡れ安心、ふだんは引き戸全開で家事動線も空気の流れも。 正面の壁にほうき、はたき、フロアモップをかけました。 キッチンからも洗面脱衣所からも通じるこの場でさっと手に取れ、人目からは隠れるし使い勝手良くて。
kyukyu
kyukyu
家族
chiii13さんの実例写真
以前のpicですが、 イベント用に。。 時短家事、家事ラクの 我が家の間取りです。 pic手前から、 洗面所→キッチン→パントリー →勝手口→駐車場 家事ラク🙌 一直線の、家事動線です!! 車を降りて直ぐに、 買い物した重い荷物を 勝手口から入れることが できて便利です。 水回りの床は、全てタイル。 洗面室、キッチンで 素材が違います😌 無垢床は水染みが気になるので、 水回りをタイルにして よかったです♪
以前のpicですが、 イベント用に。。 時短家事、家事ラクの 我が家の間取りです。 pic手前から、 洗面所→キッチン→パントリー →勝手口→駐車場 家事ラク🙌 一直線の、家事動線です!! 車を降りて直ぐに、 買い物した重い荷物を 勝手口から入れることが できて便利です。 水回りの床は、全てタイル。 洗面室、キッチンで 素材が違います😌 無垢床は水染みが気になるので、 水回りをタイルにして よかったです♪
chiii13
chiii13
家族
trfmさんの実例写真
ニトリのフック付きアイロン台。子供たちの制服専用ハンガーラックと一緒に掛けてます。サッと取り出せ収納場所にも困らなくなりました。
ニトリのフック付きアイロン台。子供たちの制服専用ハンガーラックと一緒に掛けてます。サッと取り出せ収納場所にも困らなくなりました。
trfm
trfm
家族
gojiさんの実例写真
goji
goji
3LDK | 家族
DETAIL-HOMEさんの実例写真
大きな庭を囲む「家事楽動線」と「快適収納」の家。 建築実例はこちら↓ https://www.detail-home.com/works/20211013_niigata-s/
大きな庭を囲む「家事楽動線」と「快適収納」の家。 建築実例はこちら↓ https://www.detail-home.com/works/20211013_niigata-s/
DETAIL-HOME
DETAIL-HOME
Aqettyさんの実例写真
和室とリビングの間の仕切りにフックをかけてそこに洗濯物をかけています🤗 雨以外はベランダに干して、取り込む時にまずはここにかけてから取り外し畳みます😇 最近は仕事から帰ってきてシャワーを浴びる昼過ぎに洗濯をして、それを干すと夕方には乾いているんだけど厚手のものはまだ完全には乾かないので次の朝までこのまま干している時もあります😅 今日はこれから仕事なので支度して行ってきます🚴🧹 今日も暑くなりそうです🥹 皆さんも熱中症に気をつけてお過ごしくださいね😇
和室とリビングの間の仕切りにフックをかけてそこに洗濯物をかけています🤗 雨以外はベランダに干して、取り込む時にまずはここにかけてから取り外し畳みます😇 最近は仕事から帰ってきてシャワーを浴びる昼過ぎに洗濯をして、それを干すと夕方には乾いているんだけど厚手のものはまだ完全には乾かないので次の朝までこのまま干している時もあります😅 今日はこれから仕事なので支度して行ってきます🚴🧹 今日も暑くなりそうです🥹 皆さんも熱中症に気をつけてお過ごしくださいね😇
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
mitsue.hhdさんの実例写真
お気に入りのbuilt-in garage♡ 壁も天井もスギ材でこだわりの空間に♩
お気に入りのbuilt-in garage♡ 壁も天井もスギ材でこだわりの空間に♩
mitsue.hhd
mitsue.hhd
家族
min.さんの実例写真
2階の物干しスペース𓂅 (1階ランドリールームでは干しきれない服などをここに干します)   ここはエアフープ2本取り付けています (ハンガーは無印良品) 南向きの正方形窓が2つあるので、天気の良い日は室内干しでもベランダで干している感覚で気持ちよく干せます♩ 虫が苦手なので室内干し派です🫢    乾いたらハンガーのままそれぞれのクローゼットへ掛けに行って終了。 物干しスペース2箇所ですが、片付ける場所が近いので苦ではないです☺️
2階の物干しスペース𓂅 (1階ランドリールームでは干しきれない服などをここに干します)   ここはエアフープ2本取り付けています (ハンガーは無印良品) 南向きの正方形窓が2つあるので、天気の良い日は室内干しでもベランダで干している感覚で気持ちよく干せます♩ 虫が苦手なので室内干し派です🫢    乾いたらハンガーのままそれぞれのクローゼットへ掛けに行って終了。 物干しスペース2箇所ですが、片付ける場所が近いので苦ではないです☺️
min.
min.
4LDK | 家族
ouchi-gardenさんの実例写真
ouchi-garden
ouchi-garden
miyuさんの実例写真
2階がリビングの我が家です。 お風呂場は1階です。。 家事を楽ちんにする為、、 2階にユーティリティ(ランドリールーム)兼 私の洗面も兼ねています。。 お籠もりランドリールーム… ここでお洗濯を干してベランダに出します♡ IKEAのハンガーでお洗濯も楽しく? テンション上げての1日の始まりは 洗濯回す→干す です。。
2階がリビングの我が家です。 お風呂場は1階です。。 家事を楽ちんにする為、、 2階にユーティリティ(ランドリールーム)兼 私の洗面も兼ねています。。 お籠もりランドリールーム… ここでお洗濯を干してベランダに出します♡ IKEAのハンガーでお洗濯も楽しく? テンション上げての1日の始まりは 洗濯回す→干す です。。
miyu
miyu
4LDK
kanata_さんの実例写真
吹き抜け南面の 二階部分は、すのこのキャットウォークで、内干しスペースでもあります バルコニーに面しているので、家事動線としても、光や風が 入る点でも 快適です 吊り輪のような金具は ホスクリーン 竿は 入居してから 購入しました、 主張しないよう、壁に 馴染む色のもの、オフホワイトの竿を あれこれ悩んで、 矢崎の イレクターパイプのベージュに たどりつきました 別売のキャップをして使っています 色が 静かなので 3mあっても いい感じに なじんでいます ホスクリーンの金具自体 取り外しできるので 姿を消すことも可能です
吹き抜け南面の 二階部分は、すのこのキャットウォークで、内干しスペースでもあります バルコニーに面しているので、家事動線としても、光や風が 入る点でも 快適です 吊り輪のような金具は ホスクリーン 竿は 入居してから 購入しました、 主張しないよう、壁に 馴染む色のもの、オフホワイトの竿を あれこれ悩んで、 矢崎の イレクターパイプのベージュに たどりつきました 別売のキャップをして使っています 色が 静かなので 3mあっても いい感じに なじんでいます ホスクリーンの金具自体 取り外しできるので 姿を消すことも可能です
kanata_
kanata_
家族
ryu23naさんの実例写真
洗濯スペース。除湿機を使って 夜 洗濯、朝洗濯物をたたみます。 天気に左右されないし、変な匂いもつかないし気に入ってます。 アイリスの窓枠物干しを買う前は、パイプハンガーや奥に写ってるセキスイの物干しを使用していましたが、今はアイリスの物で家族4人分干せて、除湿機もバッチリ当たるようになりました。 セキスイの物干しはハンガー掛けと洗濯カゴ置き場になっていて、カゴから洗濯物を出すときにいちいちかがまなくていいので楽チン。子供がこの部屋を使う年齢になるまで、しばらくこれで行きます。
洗濯スペース。除湿機を使って 夜 洗濯、朝洗濯物をたたみます。 天気に左右されないし、変な匂いもつかないし気に入ってます。 アイリスの窓枠物干しを買う前は、パイプハンガーや奥に写ってるセキスイの物干しを使用していましたが、今はアイリスの物で家族4人分干せて、除湿機もバッチリ当たるようになりました。 セキスイの物干しはハンガー掛けと洗濯カゴ置き場になっていて、カゴから洗濯物を出すときにいちいちかがまなくていいので楽チン。子供がこの部屋を使う年齢になるまで、しばらくこれで行きます。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
porinさんの実例写真
我が家の洗濯機は2階にあります。 隣はウォークスルークローゼットで寝室と繋がっていてとにかく手間を省きたい!を叶える間取りにしました𓂃𓂂ꕤ*.゚ 毎日のことなのでとても使い勝手が良く、娘が寝たあとでも気配を感じながら洗濯物を洗ったり干したり収納したり出来て採用して良かった間取りです! でも…そうなんですが… 今回、洗濯機壊れて買い換えた際、戸建ての2階だと洗濯機を搬入して旧洗濯機を搬出するのには別料金がかかると聞いて衝撃! 更には普通なら家電購入したらポイントつくのに、ボーナスはたいて洗濯機買っても1ポイントもつかなかった…ブラックフライデーなんのお得もなかった…(´・ω・`)ショボ-ン
我が家の洗濯機は2階にあります。 隣はウォークスルークローゼットで寝室と繋がっていてとにかく手間を省きたい!を叶える間取りにしました𓂃𓂂ꕤ*.゚ 毎日のことなのでとても使い勝手が良く、娘が寝たあとでも気配を感じながら洗濯物を洗ったり干したり収納したり出来て採用して良かった間取りです! でも…そうなんですが… 今回、洗濯機壊れて買い換えた際、戸建ての2階だと洗濯機を搬入して旧洗濯機を搬出するのには別料金がかかると聞いて衝撃! 更には普通なら家電購入したらポイントつくのに、ボーナスはたいて洗濯機買っても1ポイントもつかなかった…ブラックフライデーなんのお得もなかった…(´・ω・`)ショボ-ン
porin
porin
家族
naeさんの実例写真
脱衣所と洗濯干し場所と兼用して 使ってます 洗剤はもちろん部屋干し用なので 匂いも無いです いつでも洗濯 取り込みできるし 天候にも左右されないし 花粉等も気にしなくていい ここの場所で洗濯物もたたむので ホコリもこの室内で納まります ベランダ作らなくて正解でした (^_^)v
脱衣所と洗濯干し場所と兼用して 使ってます 洗剤はもちろん部屋干し用なので 匂いも無いです いつでも洗濯 取り込みできるし 天候にも左右されないし 花粉等も気にしなくていい ここの場所で洗濯物もたたむので ホコリもこの室内で納まります ベランダ作らなくて正解でした (^_^)v
nae
nae
家族
mykさんの実例写真
玄関ホールから洗面ルームにぬける廊下 (廊下というほど長くないんですが(°_°) 壁、床、天井、扉全てホワイトの 真っ白空間( ´ ▽ ` ) 右側手前が階段下収納(コートクローク) 右側奥がトイレ 左側は半畳ほどのクローゼット(掃除機や掃除道具、脚立、ストック類がしまってあります) そして正面の扉を開けると ブルーの空間、洗面ルームに行けるようになっています(^^) 廊下側からはタイル風の壁紙しか見えないので ブルーの空間があることは玄関からはわからないようになっています
玄関ホールから洗面ルームにぬける廊下 (廊下というほど長くないんですが(°_°) 壁、床、天井、扉全てホワイトの 真っ白空間( ´ ▽ ` ) 右側手前が階段下収納(コートクローク) 右側奥がトイレ 左側は半畳ほどのクローゼット(掃除機や掃除道具、脚立、ストック類がしまってあります) そして正面の扉を開けると ブルーの空間、洗面ルームに行けるようになっています(^^) 廊下側からはタイル風の壁紙しか見えないので ブルーの空間があることは玄関からはわからないようになっています
myk
myk
4LDK | 家族
kakoさんの実例写真
午前中に洗濯をベランダに干しお昼を過ぎると日があたります 乾いた洗濯物を下へすぐ持って行く時もあればここに干して直接風呂まで持って風呂に入る事もあります 洗濯して干すまではできるのですが、畳むのが嫌い 梅雨に入ると除湿機かけてここに干します 冬は干し竿をリビングに移動して干します
午前中に洗濯をベランダに干しお昼を過ぎると日があたります 乾いた洗濯物を下へすぐ持って行く時もあればここに干して直接風呂まで持って風呂に入る事もあります 洗濯して干すまではできるのですが、畳むのが嫌い 梅雨に入ると除湿機かけてここに干します 冬は干し竿をリビングに移動して干します
kako
kako
家族
moimoiさんの実例写真
ラグ¥4,620
おはようございます♫ こちらは今日もいい天気なので洗濯機フル稼働です。 ダイニングラグはキッチンと同じ透明なマットを敷いています。 目立たないのに汚れ・傷防止になって、子供の小さい我が家には欠かせません(*^^*)
おはようございます♫ こちらは今日もいい天気なので洗濯機フル稼働です。 ダイニングラグはキッチンと同じ透明なマットを敷いています。 目立たないのに汚れ・傷防止になって、子供の小さい我が家には欠かせません(*^^*)
moimoi
moimoi
家族
boriさんの実例写真
リモコンニッチとラダーラック。 リモコンニッチは工務店からの提案で家の形。外観と揃えて、黒い屋根×白い壁にしてもらいました♪ ラダーラックは旧居から使用していたもの。生活動線上に設置して、カレンダーや子供の薬、ポストに投函する郵便物など、忘れてはいけないものを入れたり貼ったりしています。
リモコンニッチとラダーラック。 リモコンニッチは工務店からの提案で家の形。外観と揃えて、黒い屋根×白い壁にしてもらいました♪ ラダーラックは旧居から使用していたもの。生活動線上に設置して、カレンダーや子供の薬、ポストに投函する郵便物など、忘れてはいけないものを入れたり貼ったりしています。
bori
bori
4LDK | 家族
a.organizeさんの実例写真
先ほどの寝室の右側に干すクリンを設置し、こちらに部屋干ししています。 この右側がベランダなので、晴れたらすぐ外に干せるこの動線も非常に便利です♪ 逆に急に雨が降ってきたら慌ててこちらに掛け直します笑
先ほどの寝室の右側に干すクリンを設置し、こちらに部屋干ししています。 この右側がベランダなので、晴れたらすぐ外に干せるこの動線も非常に便利です♪ 逆に急に雨が降ってきたら慌ててこちらに掛け直します笑
a.organize
a.organize
3LDK | 家族
daifuku3yadeさんの実例写真
ダイソーの吊るすタイプのテッシュケースにクイックルワイパーの乾拭きと水拭きシート入れて設置してみました。 アイボリー系の無地が良かったんですが無くて、まだ色の主張が優しい目のシマシマにしました。 通常のテッシュケースより少し短いサイズ感なので良い。 そしてめちゃくちゃクイックルワイパー楽になりました。 前まで洗濯機周辺にしまっていたので、クイックルワイパーかけるのに ・クイックルワイパー取りに行く ・シート入れのカゴを出す ・シート設置する って手間があったんですが、些細なことなのですが面倒くさがりなのでそれすら億劫な時があるんですよね、、^^; 今はクイックルワイパーに乾拭きシートを3~5枚余分につけたまま吊るしているので、通りがかりに思いつきでワイパーかけてシート捨てて戻すだけでいいので私には合うようです(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)
ダイソーの吊るすタイプのテッシュケースにクイックルワイパーの乾拭きと水拭きシート入れて設置してみました。 アイボリー系の無地が良かったんですが無くて、まだ色の主張が優しい目のシマシマにしました。 通常のテッシュケースより少し短いサイズ感なので良い。 そしてめちゃくちゃクイックルワイパー楽になりました。 前まで洗濯機周辺にしまっていたので、クイックルワイパーかけるのに ・クイックルワイパー取りに行く ・シート入れのカゴを出す ・シート設置する って手間があったんですが、些細なことなのですが面倒くさがりなのでそれすら億劫な時があるんですよね、、^^; 今はクイックルワイパーに乾拭きシートを3~5枚余分につけたまま吊るしているので、通りがかりに思いつきでワイパーかけてシート捨てて戻すだけでいいので私には合うようです(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)
daifuku3yade
daifuku3yade
もっと見る

壁/天井 家事動線の投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ