壁/天井 保育園準備

18枚の部屋写真から10枚をセレクト
komaさんの実例写真
今日から息子 保育園へ登園しています☆ 朝のお支度 あたしなめてました( ¯−¯ ) あたしが忘れ物しそう💦 ということで 慣れるまでチェック表を張り出します!!
今日から息子 保育園へ登園しています☆ 朝のお支度 あたしなめてました( ¯−¯ ) あたしが忘れ物しそう💦 ということで 慣れるまでチェック表を張り出します!!
koma
koma
家族
mamenoさんの実例写真
お支度ボードの右側は…👕👚 保育園の明日の準備の詳しい内容。 これをとにかく自分でやって欲しいー! 地味に面倒くさいから😂← 導入初日は「お花かわいい!貼りたい😍」 と、 娘さんの好みを熟知した母の策略によって 食い付きは上々でした🤣笑 さてさてこのまま定着してくれるかな…?
お支度ボードの右側は…👕👚 保育園の明日の準備の詳しい内容。 これをとにかく自分でやって欲しいー! 地味に面倒くさいから😂← 導入初日は「お花かわいい!貼りたい😍」 と、 娘さんの好みを熟知した母の策略によって 食い付きは上々でした🤣笑 さてさてこのまま定着してくれるかな…?
mameno
mameno
3LDK | 家族
marinebellさんの実例写真
もうすぐ3月も終わり‥☆ 新学期に向けて、学校からのお手紙などを収納するスペースを見直しました。 以前はコルクボードに押しピンでペタペタ貼っていましたが、バインダーで分けて壁にかけるスタイルにしました! 1歳の娘は4月から保育園に入園、長女は新1年生と忙しくなりそうですが、家の中を整えて準備を頑張りたいと思います!
もうすぐ3月も終わり‥☆ 新学期に向けて、学校からのお手紙などを収納するスペースを見直しました。 以前はコルクボードに押しピンでペタペタ貼っていましたが、バインダーで分けて壁にかけるスタイルにしました! 1歳の娘は4月から保育園に入園、長女は新1年生と忙しくなりそうですが、家の中を整えて準備を頑張りたいと思います!
marinebell
marinebell
家族
chaluさんの実例写真
𓃰𓃱𓂅 . 引越して一年経ってやっと4月から保育園♡˒˒ . この一年ちょっと人数オーバーで入れんかったし、 一年半ぶりの保育園やし大丈夫かな? . ママママの想くんは、 " 既にママ居なくなっちゃうから行かない。" 言うてるし慣らし保育大変そうww . だがしかし!母は着々と準備してます☚(笑) . 前の保育園の時に作った奴も使える物は使おーっと♡˒˒
𓃰𓃱𓂅 . 引越して一年経ってやっと4月から保育園♡˒˒ . この一年ちょっと人数オーバーで入れんかったし、 一年半ぶりの保育園やし大丈夫かな? . ママママの想くんは、 " 既にママ居なくなっちゃうから行かない。" 言うてるし慣らし保育大変そうww . だがしかし!母は着々と準備してます☚(笑) . 前の保育園の時に作った奴も使える物は使おーっと♡˒˒
chalu
chalu
3LDK | 家族
Stさんの実例写真
娘(0歳)の保育園グッズ収納スペース。もらったプリントや提出物もわかるように書類ケースも壁にとりつけました^ ^ 保育園に持っていくタオルやおむつ、スタイ、お食事エプロンなどすべてここにあるのでパパも保育園準備を進んでやってくれます。引き出しごとに分けて収納してるので忘れ物もなし!忙しい朝にささっと準備できるスペースです♪
娘(0歳)の保育園グッズ収納スペース。もらったプリントや提出物もわかるように書類ケースも壁にとりつけました^ ^ 保育園に持っていくタオルやおむつ、スタイ、お食事エプロンなどすべてここにあるのでパパも保育園準備を進んでやってくれます。引き出しごとに分けて収納してるので忘れ物もなし!忙しい朝にささっと準備できるスペースです♪
St
St
4LDK | 家族
fb_mochaさんの実例写真
3人息子たちのお着替え&パジャマ入れ 園や小学校の給食袋なんかも入れて、ここだけで準備が完結します♪
3人息子たちのお着替え&パジャマ入れ 園や小学校の給食袋なんかも入れて、ここだけで準備が完結します♪
fb_mocha
fb_mocha
家族
yuuchanさんの実例写真
ナイロン素材の巾着袋完成♪ ミシンは一年前から始めました。 最初は、スタイからで、今は子供の服を作ったりしています♪ そのおかげで、我が子にも手作りが作ってあげれて、幸せです✨ 最終的には自己満ですが( *´艸`) ハンドメイド作品は、壁にかけてむふむふ眺めております♪
ナイロン素材の巾着袋完成♪ ミシンは一年前から始めました。 最初は、スタイからで、今は子供の服を作ったりしています♪ そのおかげで、我が子にも手作りが作ってあげれて、幸せです✨ 最終的には自己満ですが( *´艸`) ハンドメイド作品は、壁にかけてむふむふ眺めております♪
yuuchan
yuuchan
家族
shiho...さんの実例写真
ワーママの悩み(?)、保育園のお昼寝布団の置き場✴︎✴︎✴︎我が家は玄関においてあります✴︎ 本当は部屋にしまいこみたいのですが、月曜日に布団忘れます💦 なので、玄関に馴染むデザインの袋で、置いておいてもごちゃつかないように工夫✨ 壁に空間空いてるので、いずれファブリックパネルを飾りたいです✨
ワーママの悩み(?)、保育園のお昼寝布団の置き場✴︎✴︎✴︎我が家は玄関においてあります✴︎ 本当は部屋にしまいこみたいのですが、月曜日に布団忘れます💦 なので、玄関に馴染むデザインの袋で、置いておいてもごちゃつかないように工夫✨ 壁に空間空いてるので、いずれファブリックパネルを飾りたいです✨
shiho...
shiho...
4LDK | 家族
aluminiumさんの実例写真
aluminium
aluminium
rikoさんの実例写真
ご無沙汰しておりました。 久々の投稿です。 12月から体調を崩し長引いておりました。 その節は温かいお言葉ありがとうございます。 おかげ様で3月には回復してきたのですが、 バタバタと保育園準備・慣らし保育に復職と追われ、あっという間に平成から令和に。 GW中も仕事なのですが、昨日から主人が子ども達と実家に遊びに行っており、今朝はのんびりとした朝を迎えました。 朝のお気に入りの眺めをパシャり。 いつもなら子どもが顔出すロフトの内窓が閉じたままで寂しいなぁと過ごしていたら、 余裕の出発のはずが、電車に1本乗り遅れてしまいました…。 のんびりペースではありますが、整理整頓のモチベーションの為にも投稿していきたいと思います。 改めまして今後もどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)
ご無沙汰しておりました。 久々の投稿です。 12月から体調を崩し長引いておりました。 その節は温かいお言葉ありがとうございます。 おかげ様で3月には回復してきたのですが、 バタバタと保育園準備・慣らし保育に復職と追われ、あっという間に平成から令和に。 GW中も仕事なのですが、昨日から主人が子ども達と実家に遊びに行っており、今朝はのんびりとした朝を迎えました。 朝のお気に入りの眺めをパシャり。 いつもなら子どもが顔出すロフトの内窓が閉じたままで寂しいなぁと過ごしていたら、 余裕の出発のはずが、電車に1本乗り遅れてしまいました…。 のんびりペースではありますが、整理整頓のモチベーションの為にも投稿していきたいと思います。 改めまして今後もどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)
riko
riko
家族

壁/天井 保育園準備が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 保育園準備の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 保育園準備

18枚の部屋写真から10枚をセレクト
komaさんの実例写真
今日から息子 保育園へ登園しています☆ 朝のお支度 あたしなめてました( ¯−¯ ) あたしが忘れ物しそう💦 ということで 慣れるまでチェック表を張り出します!!
今日から息子 保育園へ登園しています☆ 朝のお支度 あたしなめてました( ¯−¯ ) あたしが忘れ物しそう💦 ということで 慣れるまでチェック表を張り出します!!
koma
koma
家族
mamenoさんの実例写真
お支度ボードの右側は…👕👚 保育園の明日の準備の詳しい内容。 これをとにかく自分でやって欲しいー! 地味に面倒くさいから😂← 導入初日は「お花かわいい!貼りたい😍」 と、 娘さんの好みを熟知した母の策略によって 食い付きは上々でした🤣笑 さてさてこのまま定着してくれるかな…?
お支度ボードの右側は…👕👚 保育園の明日の準備の詳しい内容。 これをとにかく自分でやって欲しいー! 地味に面倒くさいから😂← 導入初日は「お花かわいい!貼りたい😍」 と、 娘さんの好みを熟知した母の策略によって 食い付きは上々でした🤣笑 さてさてこのまま定着してくれるかな…?
mameno
mameno
3LDK | 家族
marinebellさんの実例写真
もうすぐ3月も終わり‥☆ 新学期に向けて、学校からのお手紙などを収納するスペースを見直しました。 以前はコルクボードに押しピンでペタペタ貼っていましたが、バインダーで分けて壁にかけるスタイルにしました! 1歳の娘は4月から保育園に入園、長女は新1年生と忙しくなりそうですが、家の中を整えて準備を頑張りたいと思います!
もうすぐ3月も終わり‥☆ 新学期に向けて、学校からのお手紙などを収納するスペースを見直しました。 以前はコルクボードに押しピンでペタペタ貼っていましたが、バインダーで分けて壁にかけるスタイルにしました! 1歳の娘は4月から保育園に入園、長女は新1年生と忙しくなりそうですが、家の中を整えて準備を頑張りたいと思います!
marinebell
marinebell
家族
chaluさんの実例写真
𓃰𓃱𓂅 . 引越して一年経ってやっと4月から保育園♡˒˒ . この一年ちょっと人数オーバーで入れんかったし、 一年半ぶりの保育園やし大丈夫かな? . ママママの想くんは、 " 既にママ居なくなっちゃうから行かない。" 言うてるし慣らし保育大変そうww . だがしかし!母は着々と準備してます☚(笑) . 前の保育園の時に作った奴も使える物は使おーっと♡˒˒
𓃰𓃱𓂅 . 引越して一年経ってやっと4月から保育園♡˒˒ . この一年ちょっと人数オーバーで入れんかったし、 一年半ぶりの保育園やし大丈夫かな? . ママママの想くんは、 " 既にママ居なくなっちゃうから行かない。" 言うてるし慣らし保育大変そうww . だがしかし!母は着々と準備してます☚(笑) . 前の保育園の時に作った奴も使える物は使おーっと♡˒˒
chalu
chalu
3LDK | 家族
Stさんの実例写真
娘(0歳)の保育園グッズ収納スペース。もらったプリントや提出物もわかるように書類ケースも壁にとりつけました^ ^ 保育園に持っていくタオルやおむつ、スタイ、お食事エプロンなどすべてここにあるのでパパも保育園準備を進んでやってくれます。引き出しごとに分けて収納してるので忘れ物もなし!忙しい朝にささっと準備できるスペースです♪
娘(0歳)の保育園グッズ収納スペース。もらったプリントや提出物もわかるように書類ケースも壁にとりつけました^ ^ 保育園に持っていくタオルやおむつ、スタイ、お食事エプロンなどすべてここにあるのでパパも保育園準備を進んでやってくれます。引き出しごとに分けて収納してるので忘れ物もなし!忙しい朝にささっと準備できるスペースです♪
St
St
4LDK | 家族
fb_mochaさんの実例写真
3人息子たちのお着替え&パジャマ入れ 園や小学校の給食袋なんかも入れて、ここだけで準備が完結します♪
3人息子たちのお着替え&パジャマ入れ 園や小学校の給食袋なんかも入れて、ここだけで準備が完結します♪
fb_mocha
fb_mocha
家族
yuuchanさんの実例写真
ナイロン素材の巾着袋完成♪ ミシンは一年前から始めました。 最初は、スタイからで、今は子供の服を作ったりしています♪ そのおかげで、我が子にも手作りが作ってあげれて、幸せです✨ 最終的には自己満ですが( *´艸`) ハンドメイド作品は、壁にかけてむふむふ眺めております♪
ナイロン素材の巾着袋完成♪ ミシンは一年前から始めました。 最初は、スタイからで、今は子供の服を作ったりしています♪ そのおかげで、我が子にも手作りが作ってあげれて、幸せです✨ 最終的には自己満ですが( *´艸`) ハンドメイド作品は、壁にかけてむふむふ眺めております♪
yuuchan
yuuchan
家族
shiho...さんの実例写真
ワーママの悩み(?)、保育園のお昼寝布団の置き場✴︎✴︎✴︎我が家は玄関においてあります✴︎ 本当は部屋にしまいこみたいのですが、月曜日に布団忘れます💦 なので、玄関に馴染むデザインの袋で、置いておいてもごちゃつかないように工夫✨ 壁に空間空いてるので、いずれファブリックパネルを飾りたいです✨
ワーママの悩み(?)、保育園のお昼寝布団の置き場✴︎✴︎✴︎我が家は玄関においてあります✴︎ 本当は部屋にしまいこみたいのですが、月曜日に布団忘れます💦 なので、玄関に馴染むデザインの袋で、置いておいてもごちゃつかないように工夫✨ 壁に空間空いてるので、いずれファブリックパネルを飾りたいです✨
shiho...
shiho...
4LDK | 家族
aluminiumさんの実例写真
aluminium
aluminium
rikoさんの実例写真
ご無沙汰しておりました。 久々の投稿です。 12月から体調を崩し長引いておりました。 その節は温かいお言葉ありがとうございます。 おかげ様で3月には回復してきたのですが、 バタバタと保育園準備・慣らし保育に復職と追われ、あっという間に平成から令和に。 GW中も仕事なのですが、昨日から主人が子ども達と実家に遊びに行っており、今朝はのんびりとした朝を迎えました。 朝のお気に入りの眺めをパシャり。 いつもなら子どもが顔出すロフトの内窓が閉じたままで寂しいなぁと過ごしていたら、 余裕の出発のはずが、電車に1本乗り遅れてしまいました…。 のんびりペースではありますが、整理整頓のモチベーションの為にも投稿していきたいと思います。 改めまして今後もどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)
ご無沙汰しておりました。 久々の投稿です。 12月から体調を崩し長引いておりました。 その節は温かいお言葉ありがとうございます。 おかげ様で3月には回復してきたのですが、 バタバタと保育園準備・慣らし保育に復職と追われ、あっという間に平成から令和に。 GW中も仕事なのですが、昨日から主人が子ども達と実家に遊びに行っており、今朝はのんびりとした朝を迎えました。 朝のお気に入りの眺めをパシャり。 いつもなら子どもが顔出すロフトの内窓が閉じたままで寂しいなぁと過ごしていたら、 余裕の出発のはずが、電車に1本乗り遅れてしまいました…。 のんびりペースではありますが、整理整頓のモチベーションの為にも投稿していきたいと思います。 改めまして今後もどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)
riko
riko
家族

壁/天井 保育園準備が気になるあなたにおすすめ

壁/天井 保育園準備の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ