壁/天井 ベタ

209枚の部屋写真から46枚をセレクト
hiroomさんの実例写真
アクアリウムです。 ベタ水槽のアクアテラリウムが順調です。
アクアリウムです。 ベタ水槽のアクアテラリウムが順調です。
hiroom
hiroom
3LDK | 家族
jubileeさんの実例写真
アクタスのポスター 一つに絞れずに2種類購入しました。 猫の方は丁度いい所に照明があり、美術館のような雰囲気が出るのがお気に入りです♪
アクタスのポスター 一つに絞れずに2種類購入しました。 猫の方は丁度いい所に照明があり、美術館のような雰囲気が出るのがお気に入りです♪
jubilee
jubilee
4LDK | 家族
AllMeさんの実例写真
寒くなってきたので、毛布出しました。
寒くなってきたので、毛布出しました。
AllMe
AllMe
hito-hitoさんの実例写真
リビングの壁の1面を貼り替えました。 元々、ダイソーのリメイクシートを 腰壁風に貼ってたけれど、 息子がちょっとめくれたところから ビリっと破いてしまい、、 しばらくセロテープで留めて 過ごしてました。 白い壁に戻そうと リメイクシートを剥がしたら 粘着が残ってしまって、 いろいろと拭いたりしても ベタベタ感はとれず、 思いきって壁紙を貼ることに。 こんな大がかりな壁紙貼りは初めてで 大変でしたが、どうにか完成しました。
リビングの壁の1面を貼り替えました。 元々、ダイソーのリメイクシートを 腰壁風に貼ってたけれど、 息子がちょっとめくれたところから ビリっと破いてしまい、、 しばらくセロテープで留めて 過ごしてました。 白い壁に戻そうと リメイクシートを剥がしたら 粘着が残ってしまって、 いろいろと拭いたりしても ベタベタ感はとれず、 思いきって壁紙を貼ることに。 こんな大がかりな壁紙貼りは初めてで 大変でしたが、どうにか完成しました。
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
KLさんの実例写真
壁のフレーム // ここにはいつも子供達が可愛かった頃の写真を飾っています。 Halloween と、Christmas だけはちょっと変えて楽しみます。
壁のフレーム // ここにはいつも子供達が可愛かった頃の写真を飾っています。 Halloween と、Christmas だけはちょっと変えて楽しみます。
KL
KL
Megumiさんの実例写真
ヘンリボーンwoodpanel
ヘンリボーンwoodpanel
Megumi
Megumi
3LDK | 家族
koheiさんの実例写真
写真加工無し。 真っ白なボロボロ壁紙張り替えました。 一気に変わるね!引き締まって見える。 水槽がより際立ちますヽ(=´▽`=)ノ あ、一部白いとこあるけどそこはドアなので後日上から合板貼って平らにしてから壁紙貼ります。 壁一面30分ぐらいで貼れました!  とっても簡単です。  個人的には良いお買い物だったと思います。商品載せておくので気になる方は購入してみてはいかがですか?
写真加工無し。 真っ白なボロボロ壁紙張り替えました。 一気に変わるね!引き締まって見える。 水槽がより際立ちますヽ(=´▽`=)ノ あ、一部白いとこあるけどそこはドアなので後日上から合板貼って平らにしてから壁紙貼ります。 壁一面30分ぐらいで貼れました!  とっても簡単です。  個人的には良いお買い物だったと思います。商品載せておくので気になる方は購入してみてはいかがですか?
kohei
kohei
家族
unchiさんの実例写真
一部の水槽並べてみた
一部の水槽並べてみた
unchi
unchi
2LDK | 一人暮らし
cocoa-locoさんの実例写真
cocoa-loco
cocoa-loco
1LDK | 一人暮らし
Mamiさんの実例写真
Mami
Mami
rurinosukeさんの実例写真
ユナイテッド航空の80年代ぐらいのポスターです。 ダイヤモンドヘッドがベタなハワイでいい感じです。
ユナイテッド航空の80年代ぐらいのポスターです。 ダイヤモンドヘッドがベタなハワイでいい感じです。
rurinosuke
rurinosuke
3LDK | 家族
yukibo119148さんの実例写真
ベタ基礎施工中。 コンクリートのうえに鉄骨を組み、強度を上げています。
ベタ基礎施工中。 コンクリートのうえに鉄骨を組み、強度を上げています。
yukibo119148
yukibo119148
3LDK | 家族
Tupemamaさんの実例写真
我が家は築27年、何度かリフォームしています。 一昨年は2階の廊下の一角をパウダースペースにしました。 以前は寝室のドレッサーでメイクしてましたが、指先がペタペタしながらコスメを触るのが嫌で💦 どうせなら洗面所あるんだし、その隣でメイクしたらいいやん〜となりまして。 問題は採光、ここ窓ないんです💦仕方ないのでライト付きのミラーにしました。 コンセントもミラーの下に新たに付けてもらいました(2枚目)最近思うのがコンセントって足元より机の高さの方が使い勝手いいことが多い! 洗面所自体は新築時のままですが、上についてたミラー付きの黄ばんだ収納を外して、水栓だけ自動に変えました(3枚目)ペタペタの指で蛇口触りたくない💦 アクセントクロスは1階の玄関と同じ石張りの柄にしました、ここより玄関の方が合ってる気がする😅 メイク時のペタペタ問題が解決して満足です。
我が家は築27年、何度かリフォームしています。 一昨年は2階の廊下の一角をパウダースペースにしました。 以前は寝室のドレッサーでメイクしてましたが、指先がペタペタしながらコスメを触るのが嫌で💦 どうせなら洗面所あるんだし、その隣でメイクしたらいいやん〜となりまして。 問題は採光、ここ窓ないんです💦仕方ないのでライト付きのミラーにしました。 コンセントもミラーの下に新たに付けてもらいました(2枚目)最近思うのがコンセントって足元より机の高さの方が使い勝手いいことが多い! 洗面所自体は新築時のままですが、上についてたミラー付きの黄ばんだ収納を外して、水栓だけ自動に変えました(3枚目)ペタペタの指で蛇口触りたくない💦 アクセントクロスは1階の玄関と同じ石張りの柄にしました、ここより玄関の方が合ってる気がする😅 メイク時のペタペタ問題が解決して満足です。
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
hiroko5410さんの実例写真
派手だぜ•̀.̫•́✧ベタ男君*゚
派手だぜ•̀.̫•́✧ベタ男君*゚
hiroko5410
hiroko5410
3DK | 家族
petitlaboさんの実例写真
水が循環して植物に水をあげるタイプの水槽の中には、夫にゃんこが近くの公園で捕ってきたメダカもどきの魚とスジエビが。居場所を無くしたベタはテーブルの上。広口瓶の中にいる。わたくしはフライングタイガーでお魚モービル発見。直ちに連れ帰りました( ´ ▽ ` )ノ写真ではわかりにくいけど、ダイソーで購入した昭和レトロな花柄のカフェカーテンもお気に入り。
水が循環して植物に水をあげるタイプの水槽の中には、夫にゃんこが近くの公園で捕ってきたメダカもどきの魚とスジエビが。居場所を無くしたベタはテーブルの上。広口瓶の中にいる。わたくしはフライングタイガーでお魚モービル発見。直ちに連れ帰りました( ´ ▽ ` )ノ写真ではわかりにくいけど、ダイソーで購入した昭和レトロな花柄のカフェカーテンもお気に入り。
petitlabo
petitlabo
2LDK | 家族
marinさんの実例写真
marin
marin
Sophieさんの実例写真
Sophie
Sophie
家族
nixonさんの実例写真
nixon
nixon
家族
smilelifeさんの実例写真
時計はニトリ。
時計はニトリ。
smilelife
smilelife
4LDK | 家族
Noboさんの実例写真
南隣ベタ付けの我が家。 気になる窓を7年放置しましたがやっとブラインドを付けました。
南隣ベタ付けの我が家。 気になる窓を7年放置しましたがやっとブラインドを付けました。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
snowwhiteさんの実例写真
本日お迎えしたベタちゃん。 先日購入したこちらに入れました。 棚には置かず壁に取り付けています。 が、ちょっと狭くて可哀想かなぁ、、、と悩み中。 底にある梅干しみたいなのは、ベタストーン。 --------------------- ●ブラウンストーン 素早くアンモニアを吸着して、 また水質(ph)を安定させる効果もあります。 ●オレンジストーン ミネラルを長期間溶出、水質を浄化し活性化させます。 --------------------- なんですって。
本日お迎えしたベタちゃん。 先日購入したこちらに入れました。 棚には置かず壁に取り付けています。 が、ちょっと狭くて可哀想かなぁ、、、と悩み中。 底にある梅干しみたいなのは、ベタストーン。 --------------------- ●ブラウンストーン 素早くアンモニアを吸着して、 また水質(ph)を安定させる効果もあります。 ●オレンジストーン ミネラルを長期間溶出、水質を浄化し活性化させます。 --------------------- なんですって。
snowwhite
snowwhite
1LDK | 一人暮らし
jam25さんの実例写真
jam25
jam25
3LDK
merutoさんの実例写真
防災投稿①③ ◎髪が洗えない時 ドライシャンプー 災害時に断水、水が使えなくなった時、お風呂やシャワーが長期使えなくなる場合があります。 頭皮の痒み、ベタつき、匂い等不快感が増していくと、本当にメンタルが弱ります。 そんな時使えるのがドライシャンプー! まず前提としてドライシャンプーは毛穴の奥の汚れは落とせずシャワーができるようになるまでの繋ぎです。シャワーができるようになるまで、不快感を軽減するための商品です。 以下私の個人的な使用感↓ ●ダイアンドライシャンプー 爽快感が強く、日常使いできる手軽さNo.1! ドライシャンプーというより制汗スプレーの頭髪バージョンですね。ベタつきが抑えられてサラサラに。スプレーするだけという手軽さ、気持ちよくリフレッシュできます✨ ●手袋型ハンディーシャンプー 液剤が着いた手袋を着けて髪の汚れを拭き取るものです。軽くて薄いので防災リュックに忍ばせるにはピッタリ!ただあまり爽快感は無く、使用感は良くありません。 ●ハビナースお湯のいらない泡シャンプー 泡を頭皮と髪につけてマッサージして、タオルで拭き取るスタンダードなドライシャンプー! サッパリ使用感が良いです。タオルでの拭き取りが必要で、オススメの拭き取りタオルが写真3枚目にあるセリアの使い捨て洗顔タオルです。エンボス加工が良い仕事していて引っ張っても千切れない丈夫さも使いやすいポイントです! 写真4枚目は大判厚手のウェットタオルと、メイク落としシートです。 顔や体も拭ける大判のシートも準備できると良いと思います。 能登半島地震では断水期間が長く、入浴ができない期間がありました。 自衛隊の入浴支援のお世話になるか、車で凸凹道を数時間かけ金沢まで移動して入浴施設を使うの2択。 自衛隊の入浴支援はかなりな長蛇の列ですし、天候によっては中止になります。金沢への移動も凸凹道の長時間で渋滞です。 どちらも頻繁に使用できない状況、入浴は週1回ほど。 もっとドライシャンプー用意しておけば良かったと思いました。 災害時にいきなり使うのでは無く、平常時に自分に合うか試しに使用しておく事も合わせて大事だと思います。
防災投稿①③ ◎髪が洗えない時 ドライシャンプー 災害時に断水、水が使えなくなった時、お風呂やシャワーが長期使えなくなる場合があります。 頭皮の痒み、ベタつき、匂い等不快感が増していくと、本当にメンタルが弱ります。 そんな時使えるのがドライシャンプー! まず前提としてドライシャンプーは毛穴の奥の汚れは落とせずシャワーができるようになるまでの繋ぎです。シャワーができるようになるまで、不快感を軽減するための商品です。 以下私の個人的な使用感↓ ●ダイアンドライシャンプー 爽快感が強く、日常使いできる手軽さNo.1! ドライシャンプーというより制汗スプレーの頭髪バージョンですね。ベタつきが抑えられてサラサラに。スプレーするだけという手軽さ、気持ちよくリフレッシュできます✨ ●手袋型ハンディーシャンプー 液剤が着いた手袋を着けて髪の汚れを拭き取るものです。軽くて薄いので防災リュックに忍ばせるにはピッタリ!ただあまり爽快感は無く、使用感は良くありません。 ●ハビナースお湯のいらない泡シャンプー 泡を頭皮と髪につけてマッサージして、タオルで拭き取るスタンダードなドライシャンプー! サッパリ使用感が良いです。タオルでの拭き取りが必要で、オススメの拭き取りタオルが写真3枚目にあるセリアの使い捨て洗顔タオルです。エンボス加工が良い仕事していて引っ張っても千切れない丈夫さも使いやすいポイントです! 写真4枚目は大判厚手のウェットタオルと、メイク落としシートです。 顔や体も拭ける大判のシートも準備できると良いと思います。 能登半島地震では断水期間が長く、入浴ができない期間がありました。 自衛隊の入浴支援のお世話になるか、車で凸凹道を数時間かけ金沢まで移動して入浴施設を使うの2択。 自衛隊の入浴支援はかなりな長蛇の列ですし、天候によっては中止になります。金沢への移動も凸凹道の長時間で渋滞です。 どちらも頻繁に使用できない状況、入浴は週1回ほど。 もっとドライシャンプー用意しておけば良かったと思いました。 災害時にいきなり使うのでは無く、平常時に自分に合うか試しに使用しておく事も合わせて大事だと思います。
meruto
meruto
4LDK | 家族
coco.Apartmanさんの実例写真
いつ見ても綺麗でかわい子ちゃん😍
いつ見ても綺麗でかわい子ちゃん😍
coco.Apartman
coco.Apartman
3LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 ベタの投稿一覧

35枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 ベタ

209枚の部屋写真から46枚をセレクト
hiroomさんの実例写真
アクアリウムです。 ベタ水槽のアクアテラリウムが順調です。
アクアリウムです。 ベタ水槽のアクアテラリウムが順調です。
hiroom
hiroom
3LDK | 家族
jubileeさんの実例写真
アクタスのポスター 一つに絞れずに2種類購入しました。 猫の方は丁度いい所に照明があり、美術館のような雰囲気が出るのがお気に入りです♪
アクタスのポスター 一つに絞れずに2種類購入しました。 猫の方は丁度いい所に照明があり、美術館のような雰囲気が出るのがお気に入りです♪
jubilee
jubilee
4LDK | 家族
AllMeさんの実例写真
寒くなってきたので、毛布出しました。
寒くなってきたので、毛布出しました。
AllMe
AllMe
hito-hitoさんの実例写真
リビングの壁の1面を貼り替えました。 元々、ダイソーのリメイクシートを 腰壁風に貼ってたけれど、 息子がちょっとめくれたところから ビリっと破いてしまい、、 しばらくセロテープで留めて 過ごしてました。 白い壁に戻そうと リメイクシートを剥がしたら 粘着が残ってしまって、 いろいろと拭いたりしても ベタベタ感はとれず、 思いきって壁紙を貼ることに。 こんな大がかりな壁紙貼りは初めてで 大変でしたが、どうにか完成しました。
リビングの壁の1面を貼り替えました。 元々、ダイソーのリメイクシートを 腰壁風に貼ってたけれど、 息子がちょっとめくれたところから ビリっと破いてしまい、、 しばらくセロテープで留めて 過ごしてました。 白い壁に戻そうと リメイクシートを剥がしたら 粘着が残ってしまって、 いろいろと拭いたりしても ベタベタ感はとれず、 思いきって壁紙を貼ることに。 こんな大がかりな壁紙貼りは初めてで 大変でしたが、どうにか完成しました。
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
KLさんの実例写真
壁のフレーム // ここにはいつも子供達が可愛かった頃の写真を飾っています。 Halloween と、Christmas だけはちょっと変えて楽しみます。
壁のフレーム // ここにはいつも子供達が可愛かった頃の写真を飾っています。 Halloween と、Christmas だけはちょっと変えて楽しみます。
KL
KL
Megumiさんの実例写真
ヘンリボーンwoodpanel
ヘンリボーンwoodpanel
Megumi
Megumi
3LDK | 家族
koheiさんの実例写真
写真加工無し。 真っ白なボロボロ壁紙張り替えました。 一気に変わるね!引き締まって見える。 水槽がより際立ちますヽ(=´▽`=)ノ あ、一部白いとこあるけどそこはドアなので後日上から合板貼って平らにしてから壁紙貼ります。 壁一面30分ぐらいで貼れました!  とっても簡単です。  個人的には良いお買い物だったと思います。商品載せておくので気になる方は購入してみてはいかがですか?
写真加工無し。 真っ白なボロボロ壁紙張り替えました。 一気に変わるね!引き締まって見える。 水槽がより際立ちますヽ(=´▽`=)ノ あ、一部白いとこあるけどそこはドアなので後日上から合板貼って平らにしてから壁紙貼ります。 壁一面30分ぐらいで貼れました!  とっても簡単です。  個人的には良いお買い物だったと思います。商品載せておくので気になる方は購入してみてはいかがですか?
kohei
kohei
家族
unchiさんの実例写真
一部の水槽並べてみた
一部の水槽並べてみた
unchi
unchi
2LDK | 一人暮らし
cocoa-locoさんの実例写真
cocoa-loco
cocoa-loco
1LDK | 一人暮らし
Mamiさんの実例写真
Mami
Mami
rurinosukeさんの実例写真
ユナイテッド航空の80年代ぐらいのポスターです。 ダイヤモンドヘッドがベタなハワイでいい感じです。
ユナイテッド航空の80年代ぐらいのポスターです。 ダイヤモンドヘッドがベタなハワイでいい感じです。
rurinosuke
rurinosuke
3LDK | 家族
yukibo119148さんの実例写真
ベタ基礎施工中。 コンクリートのうえに鉄骨を組み、強度を上げています。
ベタ基礎施工中。 コンクリートのうえに鉄骨を組み、強度を上げています。
yukibo119148
yukibo119148
3LDK | 家族
Tupemamaさんの実例写真
ドレッサー・鏡台¥14,990
我が家は築27年、何度かリフォームしています。 一昨年は2階の廊下の一角をパウダースペースにしました。 以前は寝室のドレッサーでメイクしてましたが、指先がペタペタしながらコスメを触るのが嫌で💦 どうせなら洗面所あるんだし、その隣でメイクしたらいいやん〜となりまして。 問題は採光、ここ窓ないんです💦仕方ないのでライト付きのミラーにしました。 コンセントもミラーの下に新たに付けてもらいました(2枚目)最近思うのがコンセントって足元より机の高さの方が使い勝手いいことが多い! 洗面所自体は新築時のままですが、上についてたミラー付きの黄ばんだ収納を外して、水栓だけ自動に変えました(3枚目)ペタペタの指で蛇口触りたくない💦 アクセントクロスは1階の玄関と同じ石張りの柄にしました、ここより玄関の方が合ってる気がする😅 メイク時のペタペタ問題が解決して満足です。
我が家は築27年、何度かリフォームしています。 一昨年は2階の廊下の一角をパウダースペースにしました。 以前は寝室のドレッサーでメイクしてましたが、指先がペタペタしながらコスメを触るのが嫌で💦 どうせなら洗面所あるんだし、その隣でメイクしたらいいやん〜となりまして。 問題は採光、ここ窓ないんです💦仕方ないのでライト付きのミラーにしました。 コンセントもミラーの下に新たに付けてもらいました(2枚目)最近思うのがコンセントって足元より机の高さの方が使い勝手いいことが多い! 洗面所自体は新築時のままですが、上についてたミラー付きの黄ばんだ収納を外して、水栓だけ自動に変えました(3枚目)ペタペタの指で蛇口触りたくない💦 アクセントクロスは1階の玄関と同じ石張りの柄にしました、ここより玄関の方が合ってる気がする😅 メイク時のペタペタ問題が解決して満足です。
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
hiroko5410さんの実例写真
派手だぜ•̀.̫•́✧ベタ男君*゚
派手だぜ•̀.̫•́✧ベタ男君*゚
hiroko5410
hiroko5410
3DK | 家族
petitlaboさんの実例写真
水が循環して植物に水をあげるタイプの水槽の中には、夫にゃんこが近くの公園で捕ってきたメダカもどきの魚とスジエビが。居場所を無くしたベタはテーブルの上。広口瓶の中にいる。わたくしはフライングタイガーでお魚モービル発見。直ちに連れ帰りました( ´ ▽ ` )ノ写真ではわかりにくいけど、ダイソーで購入した昭和レトロな花柄のカフェカーテンもお気に入り。
水が循環して植物に水をあげるタイプの水槽の中には、夫にゃんこが近くの公園で捕ってきたメダカもどきの魚とスジエビが。居場所を無くしたベタはテーブルの上。広口瓶の中にいる。わたくしはフライングタイガーでお魚モービル発見。直ちに連れ帰りました( ´ ▽ ` )ノ写真ではわかりにくいけど、ダイソーで購入した昭和レトロな花柄のカフェカーテンもお気に入り。
petitlabo
petitlabo
2LDK | 家族
marinさんの実例写真
marin
marin
Sophieさんの実例写真
Sophie
Sophie
家族
nixonさんの実例写真
nixon
nixon
家族
smilelifeさんの実例写真
時計はニトリ。
時計はニトリ。
smilelife
smilelife
4LDK | 家族
Noboさんの実例写真
南隣ベタ付けの我が家。 気になる窓を7年放置しましたがやっとブラインドを付けました。
南隣ベタ付けの我が家。 気になる窓を7年放置しましたがやっとブラインドを付けました。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
snowwhiteさんの実例写真
本日お迎えしたベタちゃん。 先日購入したこちらに入れました。 棚には置かず壁に取り付けています。 が、ちょっと狭くて可哀想かなぁ、、、と悩み中。 底にある梅干しみたいなのは、ベタストーン。 --------------------- ●ブラウンストーン 素早くアンモニアを吸着して、 また水質(ph)を安定させる効果もあります。 ●オレンジストーン ミネラルを長期間溶出、水質を浄化し活性化させます。 --------------------- なんですって。
本日お迎えしたベタちゃん。 先日購入したこちらに入れました。 棚には置かず壁に取り付けています。 が、ちょっと狭くて可哀想かなぁ、、、と悩み中。 底にある梅干しみたいなのは、ベタストーン。 --------------------- ●ブラウンストーン 素早くアンモニアを吸着して、 また水質(ph)を安定させる効果もあります。 ●オレンジストーン ミネラルを長期間溶出、水質を浄化し活性化させます。 --------------------- なんですって。
snowwhite
snowwhite
1LDK | 一人暮らし
jam25さんの実例写真
jam25
jam25
3LDK
merutoさんの実例写真
防災投稿①③ ◎髪が洗えない時 ドライシャンプー 災害時に断水、水が使えなくなった時、お風呂やシャワーが長期使えなくなる場合があります。 頭皮の痒み、ベタつき、匂い等不快感が増していくと、本当にメンタルが弱ります。 そんな時使えるのがドライシャンプー! まず前提としてドライシャンプーは毛穴の奥の汚れは落とせずシャワーができるようになるまでの繋ぎです。シャワーができるようになるまで、不快感を軽減するための商品です。 以下私の個人的な使用感↓ ●ダイアンドライシャンプー 爽快感が強く、日常使いできる手軽さNo.1! ドライシャンプーというより制汗スプレーの頭髪バージョンですね。ベタつきが抑えられてサラサラに。スプレーするだけという手軽さ、気持ちよくリフレッシュできます✨ ●手袋型ハンディーシャンプー 液剤が着いた手袋を着けて髪の汚れを拭き取るものです。軽くて薄いので防災リュックに忍ばせるにはピッタリ!ただあまり爽快感は無く、使用感は良くありません。 ●ハビナースお湯のいらない泡シャンプー 泡を頭皮と髪につけてマッサージして、タオルで拭き取るスタンダードなドライシャンプー! サッパリ使用感が良いです。タオルでの拭き取りが必要で、オススメの拭き取りタオルが写真3枚目にあるセリアの使い捨て洗顔タオルです。エンボス加工が良い仕事していて引っ張っても千切れない丈夫さも使いやすいポイントです! 写真4枚目は大判厚手のウェットタオルと、メイク落としシートです。 顔や体も拭ける大判のシートも準備できると良いと思います。 能登半島地震では断水期間が長く、入浴ができない期間がありました。 自衛隊の入浴支援のお世話になるか、車で凸凹道を数時間かけ金沢まで移動して入浴施設を使うの2択。 自衛隊の入浴支援はかなりな長蛇の列ですし、天候によっては中止になります。金沢への移動も凸凹道の長時間で渋滞です。 どちらも頻繁に使用できない状況、入浴は週1回ほど。 もっとドライシャンプー用意しておけば良かったと思いました。 災害時にいきなり使うのでは無く、平常時に自分に合うか試しに使用しておく事も合わせて大事だと思います。
防災投稿①③ ◎髪が洗えない時 ドライシャンプー 災害時に断水、水が使えなくなった時、お風呂やシャワーが長期使えなくなる場合があります。 頭皮の痒み、ベタつき、匂い等不快感が増していくと、本当にメンタルが弱ります。 そんな時使えるのがドライシャンプー! まず前提としてドライシャンプーは毛穴の奥の汚れは落とせずシャワーができるようになるまでの繋ぎです。シャワーができるようになるまで、不快感を軽減するための商品です。 以下私の個人的な使用感↓ ●ダイアンドライシャンプー 爽快感が強く、日常使いできる手軽さNo.1! ドライシャンプーというより制汗スプレーの頭髪バージョンですね。ベタつきが抑えられてサラサラに。スプレーするだけという手軽さ、気持ちよくリフレッシュできます✨ ●手袋型ハンディーシャンプー 液剤が着いた手袋を着けて髪の汚れを拭き取るものです。軽くて薄いので防災リュックに忍ばせるにはピッタリ!ただあまり爽快感は無く、使用感は良くありません。 ●ハビナースお湯のいらない泡シャンプー 泡を頭皮と髪につけてマッサージして、タオルで拭き取るスタンダードなドライシャンプー! サッパリ使用感が良いです。タオルでの拭き取りが必要で、オススメの拭き取りタオルが写真3枚目にあるセリアの使い捨て洗顔タオルです。エンボス加工が良い仕事していて引っ張っても千切れない丈夫さも使いやすいポイントです! 写真4枚目は大判厚手のウェットタオルと、メイク落としシートです。 顔や体も拭ける大判のシートも準備できると良いと思います。 能登半島地震では断水期間が長く、入浴ができない期間がありました。 自衛隊の入浴支援のお世話になるか、車で凸凹道を数時間かけ金沢まで移動して入浴施設を使うの2択。 自衛隊の入浴支援はかなりな長蛇の列ですし、天候によっては中止になります。金沢への移動も凸凹道の長時間で渋滞です。 どちらも頻繁に使用できない状況、入浴は週1回ほど。 もっとドライシャンプー用意しておけば良かったと思いました。 災害時にいきなり使うのでは無く、平常時に自分に合うか試しに使用しておく事も合わせて大事だと思います。
meruto
meruto
4LDK | 家族
coco.Apartmanさんの実例写真
いつ見ても綺麗でかわい子ちゃん😍
いつ見ても綺麗でかわい子ちゃん😍
coco.Apartman
coco.Apartman
3LDK | 家族
もっと見る

壁/天井 ベタの投稿一覧

35枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ