壁/天井 2×4 ディアウォール

32枚の部屋写真から28枚をセレクト
Renさんの実例写真
2×4とディアウォール
2×4とディアウォール
Ren
Ren
4LDK | 家族
comboo44さんの実例写真
1本の2×4とディアウォールで、制服・リュック・鞄・帽子などを収納できるハンガーポールに。 5畳の小さな部屋を男子2人で使ってます。
1本の2×4とディアウォールで、制服・リュック・鞄・帽子などを収納できるハンガーポールに。 5畳の小さな部屋を男子2人で使ってます。
comboo44
comboo44
4LDK | 家族
chabockさんの実例写真
ディアウォールで柱を足して、ネットを使ってクッションを収納してみたら、ちいかわが大変なことになった
ディアウォールで柱を足して、ネットを使ってクッションを収納してみたら、ちいかわが大変なことになった
chabock
chabock
4LDK | 家族
naojinさんの実例写真
2×4材✖️ディアウォール✖️パンチングボードでDIYした壁面ディスプレイです。 フォローさせていただいてる方のディスプレイを参考に、ファブリックパネルにデコパージュ挑戦したのですが、かなりまだらになってしまい失敗。。( ꒪⌓꒪) でも遠目ならなんとかいけるかな、としばらくこのままで。笑 今日はバインダーのプリントはずして撮ってみました◡̈♥︎
2×4材✖️ディアウォール✖️パンチングボードでDIYした壁面ディスプレイです。 フォローさせていただいてる方のディスプレイを参考に、ファブリックパネルにデコパージュ挑戦したのですが、かなりまだらになってしまい失敗。。( ꒪⌓꒪) でも遠目ならなんとかいけるかな、としばらくこのままで。笑 今日はバインダーのプリントはずして撮ってみました◡̈♥︎
naojin
naojin
3LDK | 家族
haruharuさんの実例写真
木材・ウッドパネル¥1,100
よくわからない写真ですいません(-_-) 2×4をディアウォールで突っ張って、5歳と11ヶ月の息子達の身長計にしてます♡ これなら壁紙も変えられるし( ´ ▽ ` )ノ これからいっぱい線が増えていきます♪
よくわからない写真ですいません(-_-) 2×4をディアウォールで突っ張って、5歳と11ヶ月の息子達の身長計にしてます♡ これなら壁紙も変えられるし( ´ ▽ ` )ノ これからいっぱい線が増えていきます♪
haruharu
haruharu
4LDK | 家族
Lupinthe13thさんの実例写真
双子の娘から、大学生になったのを機にワンフロアだった部屋を別々にしたいとの要望があったけど費用も抑えたいし、壁から自作してみることに! 軽天(軽量天井の事です)で柱を立て、石膏ボードを貼り、周りとデザインの似た壁紙を貼って騒音防止のため中に吸音ボードや要らなくなったマットレスをカットして貼り付け、部屋の仕切りは完成❗ 思ったよりすんなり出来た感じ🎶 押し入れやクローゼットが全く無いので2✕4材とディアウォール、ラブリコのアイアンバーなどを使ってなるべくたくさん洋服をかけられるような2段のオープンクローゼットを作りました。1番右はロングコートやワンピースのことも考えた20cm幅の1段パイプになっています。間にはもともとあったニトリのタンスを設置しています。 1番左は雑貨やアクセサリー、小物が置ける可動式の棚をガチャで作りました🌟 全身鏡を立てかけるにしても壁掛けにするにしてもどこにも最適な場所がなかったので、棚の前を扉にして、内側に鏡を壁掛けにしました✨ 閉じている時はシンプルに、使う時や棚のディスプレイを見せたい時は扉を開けておく設計にしたら意外と良かったので、引き出しつまみとマグネットキャッチを付けました。 ホワイトを基調としたいとの要望だったので塗れるものは全てホワイトに塗り、材料もホワイトを選択しています😊 せっかくなのでこのタイミングで2か所ある窓のカーテンもホワイト系に変更する予定です🤡 もう一人の娘は要望が少し違うので、若干違う仕様になっています✨
双子の娘から、大学生になったのを機にワンフロアだった部屋を別々にしたいとの要望があったけど費用も抑えたいし、壁から自作してみることに! 軽天(軽量天井の事です)で柱を立て、石膏ボードを貼り、周りとデザインの似た壁紙を貼って騒音防止のため中に吸音ボードや要らなくなったマットレスをカットして貼り付け、部屋の仕切りは完成❗ 思ったよりすんなり出来た感じ🎶 押し入れやクローゼットが全く無いので2✕4材とディアウォール、ラブリコのアイアンバーなどを使ってなるべくたくさん洋服をかけられるような2段のオープンクローゼットを作りました。1番右はロングコートやワンピースのことも考えた20cm幅の1段パイプになっています。間にはもともとあったニトリのタンスを設置しています。 1番左は雑貨やアクセサリー、小物が置ける可動式の棚をガチャで作りました🌟 全身鏡を立てかけるにしても壁掛けにするにしてもどこにも最適な場所がなかったので、棚の前を扉にして、内側に鏡を壁掛けにしました✨ 閉じている時はシンプルに、使う時や棚のディスプレイを見せたい時は扉を開けておく設計にしたら意外と良かったので、引き出しつまみとマグネットキャッチを付けました。 ホワイトを基調としたいとの要望だったので塗れるものは全てホワイトに塗り、材料もホワイトを選択しています😊 せっかくなのでこのタイミングで2か所ある窓のカーテンもホワイト系に変更する予定です🤡 もう一人の娘は要望が少し違うので、若干違う仕様になっています✨
Lupinthe13th
Lupinthe13th
家族
mamさんの実例写真
mam
mam
4LDK | 家族
t-famさんの実例写真
キャットウォークは2×4とディアウォールで。 今日は、さちまるに見下ろされながらの夕食タイムでしたー(;^ω^)
キャットウォークは2×4とディアウォールで。 今日は、さちまるに見下ろされながらの夕食タイムでしたー(;^ω^)
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
ako_a_kikoさんの実例写真
2×4とディアウォールで支柱を立て 棚受けレールをとりつけ棚板を取り付けるだけの簡単DIY
2×4とディアウォールで支柱を立て 棚受けレールをとりつけ棚板を取り付けるだけの簡単DIY
ako_a_kiko
ako_a_kiko
dodoさんの実例写真
dodo
dodo
1R | 家族
naometalさんの実例写真
今日は台風の影響ですが、DIY日和デス。 引っ越ししてからコツコツと部屋をカスタム。(完成するまでの道のりは未だ未だ果てし無いですが・・。)本日は工具棚を制作中。
今日は台風の影響ですが、DIY日和デス。 引っ越ししてからコツコツと部屋をカスタム。(完成するまでの道のりは未だ未だ果てし無いですが・・。)本日は工具棚を制作中。
naometal
naometal
_310houseさんの実例写真
_310house
_310house
1DK | カップル
punchossさんの実例写真
組み立てた棚を取り付け。 取り付けた後ふと思った。 持ち家やし、わざわざ突っ張らなくてもよいのでは…? つっぱることでレイアウト変えた時に傷が目立たないように、と思ってディアウォールにしたけど 変えること、あるのか…? 巾木が上にあるからそこにディアウォールもプラスされて斜めに迫ってくる感がすごい。 なので、 次回、 ディアウォール外します。笑 持ち家やし、ええわ!やったろ! 地震来て倒れてその下に子供おったら悔やむに悔みきれんしな!! よし。 今日はここまで〜
組み立てた棚を取り付け。 取り付けた後ふと思った。 持ち家やし、わざわざ突っ張らなくてもよいのでは…? つっぱることでレイアウト変えた時に傷が目立たないように、と思ってディアウォールにしたけど 変えること、あるのか…? 巾木が上にあるからそこにディアウォールもプラスされて斜めに迫ってくる感がすごい。 なので、 次回、 ディアウォール外します。笑 持ち家やし、ええわ!やったろ! 地震来て倒れてその下に子供おったら悔やむに悔みきれんしな!! よし。 今日はここまで〜
punchoss
punchoss
3LDK | 家族
Chiharuさんの実例写真
今日からキジトラ達の兄弟が、我が家で暮らすことになりました!
今日からキジトラ達の兄弟が、我が家で暮らすことになりました!
Chiharu
Chiharu
2LDK | 家族
ninicoさんの実例写真
2×4とディアウォールでキャットウォークを作りました。 右にキャットタワー、左は窓に直接取付ける猫ベッドにアクセス可能。 ジャクソン・ギャラクシーが言うように、行き止まりを作らず、猫同士の逃げ道があるようにしました。これでストレスフリー! 2×4には蜜蝋ワックスを塗っています。
2×4とディアウォールでキャットウォークを作りました。 右にキャットタワー、左は窓に直接取付ける猫ベッドにアクセス可能。 ジャクソン・ギャラクシーが言うように、行き止まりを作らず、猫同士の逃げ道があるようにしました。これでストレスフリー! 2×4には蜜蝋ワックスを塗っています。
ninico
ninico
カップル
Rabitterさんの実例写真
Rabitter
Rabitter
2LDK
shokuchudokuさんの実例写真
GWずっと雨で暇です🫢 鉢植えで育ててたビカク🌱を流行りの板付けにしてみましたよー 板だと腐食が気になりプラ素材の通気口カバーを利用しました。
GWずっと雨で暇です🫢 鉢植えで育ててたビカク🌱を流行りの板付けにしてみましたよー 板だと腐食が気になりプラ素材の通気口カバーを利用しました。
shokuchudoku
shokuchudoku
家族
Tomominさんの実例写真
マクラメラダー作りました♡ プラントハンガーは以前作った物。
マクラメラダー作りました♡ プラントハンガーは以前作った物。
Tomomin
Tomomin
家族
Hirokiさんの実例写真
リビングのナチュラルなディスプレイと似てるけど、書斎テーブル前は工具をかっこ良くディスプレイ!
リビングのナチュラルなディスプレイと似てるけど、書斎テーブル前は工具をかっこ良くディスプレイ!
Hiroki
Hiroki
2LDK | 家族
PKCNさんの実例写真
ダイソン用に有孔ボードでラックを作りました。 以前は2×4材を一本立ててダイソンを固定していた為、配線が丸見えでした。 これで配線が隠せて他の物も掛けられるようになりました。 (まだ未完ですが、プラグは裏に隠す予定です。) 2×4材 1,408円 ディアウォール 1,097円 有孔ボード 3,938円 (2×4材とディアウォールは既存の物を使ったので1セット分の値段です。)
ダイソン用に有孔ボードでラックを作りました。 以前は2×4材を一本立ててダイソンを固定していた為、配線が丸見えでした。 これで配線が隠せて他の物も掛けられるようになりました。 (まだ未完ですが、プラグは裏に隠す予定です。) 2×4材 1,408円 ディアウォール 1,097円 有孔ボード 3,938円 (2×4材とディアウォールは既存の物を使ったので1セット分の値段です。)
PKCN
PKCN
suuuさんの実例写真
suuu
suuu
taiyo-smileさんの実例写真
2×4材を使って飾り棚DIY
2×4材を使って飾り棚DIY
taiyo-smile
taiyo-smile
yuuさんの実例写真
子供達部屋ゎ18畳で仕切りがありませんでした…年頃の姉弟には可哀想と思い 2×4の木材で壁をつけてあげました(^^) 賃貸なので現状復帰が出来るように釘を使わずやりました。 素人のDIYなので 話し声とか 漏れ漏れだけど無いよりマシだよね笑 1日で完成して良かったー
子供達部屋ゎ18畳で仕切りがありませんでした…年頃の姉弟には可哀想と思い 2×4の木材で壁をつけてあげました(^^) 賃貸なので現状復帰が出来るように釘を使わずやりました。 素人のDIYなので 話し声とか 漏れ漏れだけど無いよりマシだよね笑 1日で完成して良かったー
yuu
yuu
3LDK | 家族
chiiroさんの実例写真
chiiro
chiiro
家族
もっと見る

壁/天井 2×4 ディアウォールの投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁/天井 2×4 ディアウォール

32枚の部屋写真から28枚をセレクト
Renさんの実例写真
2×4とディアウォール
2×4とディアウォール
Ren
Ren
4LDK | 家族
comboo44さんの実例写真
1本の2×4とディアウォールで、制服・リュック・鞄・帽子などを収納できるハンガーポールに。 5畳の小さな部屋を男子2人で使ってます。
1本の2×4とディアウォールで、制服・リュック・鞄・帽子などを収納できるハンガーポールに。 5畳の小さな部屋を男子2人で使ってます。
comboo44
comboo44
4LDK | 家族
chabockさんの実例写真
ディアウォールで柱を足して、ネットを使ってクッションを収納してみたら、ちいかわが大変なことになった
ディアウォールで柱を足して、ネットを使ってクッションを収納してみたら、ちいかわが大変なことになった
chabock
chabock
4LDK | 家族
naojinさんの実例写真
2×4材✖️ディアウォール✖️パンチングボードでDIYした壁面ディスプレイです。 フォローさせていただいてる方のディスプレイを参考に、ファブリックパネルにデコパージュ挑戦したのですが、かなりまだらになってしまい失敗。。( ꒪⌓꒪) でも遠目ならなんとかいけるかな、としばらくこのままで。笑 今日はバインダーのプリントはずして撮ってみました◡̈♥︎
2×4材✖️ディアウォール✖️パンチングボードでDIYした壁面ディスプレイです。 フォローさせていただいてる方のディスプレイを参考に、ファブリックパネルにデコパージュ挑戦したのですが、かなりまだらになってしまい失敗。。( ꒪⌓꒪) でも遠目ならなんとかいけるかな、としばらくこのままで。笑 今日はバインダーのプリントはずして撮ってみました◡̈♥︎
naojin
naojin
3LDK | 家族
haruharuさんの実例写真
木材・ウッドパネル¥1,100
よくわからない写真ですいません(-_-) 2×4をディアウォールで突っ張って、5歳と11ヶ月の息子達の身長計にしてます♡ これなら壁紙も変えられるし( ´ ▽ ` )ノ これからいっぱい線が増えていきます♪
よくわからない写真ですいません(-_-) 2×4をディアウォールで突っ張って、5歳と11ヶ月の息子達の身長計にしてます♡ これなら壁紙も変えられるし( ´ ▽ ` )ノ これからいっぱい線が増えていきます♪
haruharu
haruharu
4LDK | 家族
Lupinthe13thさんの実例写真
双子の娘から、大学生になったのを機にワンフロアだった部屋を別々にしたいとの要望があったけど費用も抑えたいし、壁から自作してみることに! 軽天(軽量天井の事です)で柱を立て、石膏ボードを貼り、周りとデザインの似た壁紙を貼って騒音防止のため中に吸音ボードや要らなくなったマットレスをカットして貼り付け、部屋の仕切りは完成❗ 思ったよりすんなり出来た感じ🎶 押し入れやクローゼットが全く無いので2✕4材とディアウォール、ラブリコのアイアンバーなどを使ってなるべくたくさん洋服をかけられるような2段のオープンクローゼットを作りました。1番右はロングコートやワンピースのことも考えた20cm幅の1段パイプになっています。間にはもともとあったニトリのタンスを設置しています。 1番左は雑貨やアクセサリー、小物が置ける可動式の棚をガチャで作りました🌟 全身鏡を立てかけるにしても壁掛けにするにしてもどこにも最適な場所がなかったので、棚の前を扉にして、内側に鏡を壁掛けにしました✨ 閉じている時はシンプルに、使う時や棚のディスプレイを見せたい時は扉を開けておく設計にしたら意外と良かったので、引き出しつまみとマグネットキャッチを付けました。 ホワイトを基調としたいとの要望だったので塗れるものは全てホワイトに塗り、材料もホワイトを選択しています😊 せっかくなのでこのタイミングで2か所ある窓のカーテンもホワイト系に変更する予定です🤡 もう一人の娘は要望が少し違うので、若干違う仕様になっています✨
双子の娘から、大学生になったのを機にワンフロアだった部屋を別々にしたいとの要望があったけど費用も抑えたいし、壁から自作してみることに! 軽天(軽量天井の事です)で柱を立て、石膏ボードを貼り、周りとデザインの似た壁紙を貼って騒音防止のため中に吸音ボードや要らなくなったマットレスをカットして貼り付け、部屋の仕切りは完成❗ 思ったよりすんなり出来た感じ🎶 押し入れやクローゼットが全く無いので2✕4材とディアウォール、ラブリコのアイアンバーなどを使ってなるべくたくさん洋服をかけられるような2段のオープンクローゼットを作りました。1番右はロングコートやワンピースのことも考えた20cm幅の1段パイプになっています。間にはもともとあったニトリのタンスを設置しています。 1番左は雑貨やアクセサリー、小物が置ける可動式の棚をガチャで作りました🌟 全身鏡を立てかけるにしても壁掛けにするにしてもどこにも最適な場所がなかったので、棚の前を扉にして、内側に鏡を壁掛けにしました✨ 閉じている時はシンプルに、使う時や棚のディスプレイを見せたい時は扉を開けておく設計にしたら意外と良かったので、引き出しつまみとマグネットキャッチを付けました。 ホワイトを基調としたいとの要望だったので塗れるものは全てホワイトに塗り、材料もホワイトを選択しています😊 せっかくなのでこのタイミングで2か所ある窓のカーテンもホワイト系に変更する予定です🤡 もう一人の娘は要望が少し違うので、若干違う仕様になっています✨
Lupinthe13th
Lupinthe13th
家族
mamさんの実例写真
mam
mam
4LDK | 家族
t-famさんの実例写真
キャットウォークは2×4とディアウォールで。 今日は、さちまるに見下ろされながらの夕食タイムでしたー(;^ω^)
キャットウォークは2×4とディアウォールで。 今日は、さちまるに見下ろされながらの夕食タイムでしたー(;^ω^)
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
ako_a_kikoさんの実例写真
2×4とディアウォールで支柱を立て 棚受けレールをとりつけ棚板を取り付けるだけの簡単DIY
2×4とディアウォールで支柱を立て 棚受けレールをとりつけ棚板を取り付けるだけの簡単DIY
ako_a_kiko
ako_a_kiko
dodoさんの実例写真
dodo
dodo
1R | 家族
naometalさんの実例写真
今日は台風の影響ですが、DIY日和デス。 引っ越ししてからコツコツと部屋をカスタム。(完成するまでの道のりは未だ未だ果てし無いですが・・。)本日は工具棚を制作中。
今日は台風の影響ですが、DIY日和デス。 引っ越ししてからコツコツと部屋をカスタム。(完成するまでの道のりは未だ未だ果てし無いですが・・。)本日は工具棚を制作中。
naometal
naometal
_310houseさんの実例写真
_310house
_310house
1DK | カップル
punchossさんの実例写真
2×4¥880
組み立てた棚を取り付け。 取り付けた後ふと思った。 持ち家やし、わざわざ突っ張らなくてもよいのでは…? つっぱることでレイアウト変えた時に傷が目立たないように、と思ってディアウォールにしたけど 変えること、あるのか…? 巾木が上にあるからそこにディアウォールもプラスされて斜めに迫ってくる感がすごい。 なので、 次回、 ディアウォール外します。笑 持ち家やし、ええわ!やったろ! 地震来て倒れてその下に子供おったら悔やむに悔みきれんしな!! よし。 今日はここまで〜
組み立てた棚を取り付け。 取り付けた後ふと思った。 持ち家やし、わざわざ突っ張らなくてもよいのでは…? つっぱることでレイアウト変えた時に傷が目立たないように、と思ってディアウォールにしたけど 変えること、あるのか…? 巾木が上にあるからそこにディアウォールもプラスされて斜めに迫ってくる感がすごい。 なので、 次回、 ディアウォール外します。笑 持ち家やし、ええわ!やったろ! 地震来て倒れてその下に子供おったら悔やむに悔みきれんしな!! よし。 今日はここまで〜
punchoss
punchoss
3LDK | 家族
Chiharuさんの実例写真
今日からキジトラ達の兄弟が、我が家で暮らすことになりました!
今日からキジトラ達の兄弟が、我が家で暮らすことになりました!
Chiharu
Chiharu
2LDK | 家族
ninicoさんの実例写真
2×4とディアウォールでキャットウォークを作りました。 右にキャットタワー、左は窓に直接取付ける猫ベッドにアクセス可能。 ジャクソン・ギャラクシーが言うように、行き止まりを作らず、猫同士の逃げ道があるようにしました。これでストレスフリー! 2×4には蜜蝋ワックスを塗っています。
2×4とディアウォールでキャットウォークを作りました。 右にキャットタワー、左は窓に直接取付ける猫ベッドにアクセス可能。 ジャクソン・ギャラクシーが言うように、行き止まりを作らず、猫同士の逃げ道があるようにしました。これでストレスフリー! 2×4には蜜蝋ワックスを塗っています。
ninico
ninico
カップル
Rabitterさんの実例写真
Rabitter
Rabitter
2LDK
shokuchudokuさんの実例写真
GWずっと雨で暇です🫢 鉢植えで育ててたビカク🌱を流行りの板付けにしてみましたよー 板だと腐食が気になりプラ素材の通気口カバーを利用しました。
GWずっと雨で暇です🫢 鉢植えで育ててたビカク🌱を流行りの板付けにしてみましたよー 板だと腐食が気になりプラ素材の通気口カバーを利用しました。
shokuchudoku
shokuchudoku
家族
Tomominさんの実例写真
マクラメラダー作りました♡ プラントハンガーは以前作った物。
マクラメラダー作りました♡ プラントハンガーは以前作った物。
Tomomin
Tomomin
家族
Hirokiさんの実例写真
リビングのナチュラルなディスプレイと似てるけど、書斎テーブル前は工具をかっこ良くディスプレイ!
リビングのナチュラルなディスプレイと似てるけど、書斎テーブル前は工具をかっこ良くディスプレイ!
Hiroki
Hiroki
2LDK | 家族
PKCNさんの実例写真
ダイソン用に有孔ボードでラックを作りました。 以前は2×4材を一本立ててダイソンを固定していた為、配線が丸見えでした。 これで配線が隠せて他の物も掛けられるようになりました。 (まだ未完ですが、プラグは裏に隠す予定です。) 2×4材 1,408円 ディアウォール 1,097円 有孔ボード 3,938円 (2×4材とディアウォールは既存の物を使ったので1セット分の値段です。)
ダイソン用に有孔ボードでラックを作りました。 以前は2×4材を一本立ててダイソンを固定していた為、配線が丸見えでした。 これで配線が隠せて他の物も掛けられるようになりました。 (まだ未完ですが、プラグは裏に隠す予定です。) 2×4材 1,408円 ディアウォール 1,097円 有孔ボード 3,938円 (2×4材とディアウォールは既存の物を使ったので1セット分の値段です。)
PKCN
PKCN
suuuさんの実例写真
suuu
suuu
taiyo-smileさんの実例写真
2×4材を使って飾り棚DIY
2×4材を使って飾り棚DIY
taiyo-smile
taiyo-smile
yuuさんの実例写真
子供達部屋ゎ18畳で仕切りがありませんでした…年頃の姉弟には可哀想と思い 2×4の木材で壁をつけてあげました(^^) 賃貸なので現状復帰が出来るように釘を使わずやりました。 素人のDIYなので 話し声とか 漏れ漏れだけど無いよりマシだよね笑 1日で完成して良かったー
子供達部屋ゎ18畳で仕切りがありませんでした…年頃の姉弟には可哀想と思い 2×4の木材で壁をつけてあげました(^^) 賃貸なので現状復帰が出来るように釘を使わずやりました。 素人のDIYなので 話し声とか 漏れ漏れだけど無いよりマシだよね笑 1日で完成して良かったー
yuu
yuu
3LDK | 家族
chiiroさんの実例写真
chiiro
chiiro
家族
もっと見る

壁/天井 2×4 ディアウォールの投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ