窓 断熱窓

74枚の部屋写真から47枚をセレクト
SSSSSさんの実例写真
□コレ、DIYしたよ!□ 浴室に簡易内窓をつけました✦ その2 詳細です プラダンで断熱効果があると話題だったので まずプラダンだけ購入してみました 窓を覆うように貼り付けただけで寒くない 暖かさが全然違いました! しかし大きなプラダンは扱いにくく たわんでもくるし 磁石を貼り付けたのも剥がれて落ちてくるし 窓も開けられない… 断熱効果は確認出来たので ちゃんとした枠を付ける事にしました 単品レールで考えていた所 価格も長さもお得なセットがあったので 光フレーム&レールセットを購入しました 店頭に見本があったので 仕組みがわかりイメージしやすかったです 窓サッシの造りと同じですね 窓面はポリカーボネートを推奨していますが プラダンを購入済なのでそのまま使います ポリカーボネートは高額だったし 透けないような乳白色が無かったのもあります レールの厚みを考慮したり 引き違いの重なりを差し引いたりと カットサイズを計算するのに 初心者なのでかなり頭を使いました笑 サイズが決まればあとの工程は簡単! ノコギリで切って、ヤスリで整えます 主人がメインで切ってくれましたが 私でも切れました 横カバーを縦2本、上下にレール プラダン4辺にフレーム 少しずつヤスリ調整したので 両面テープ要らず見事ぴったりはまりました! 窓面をはめると外れない! 当初は下レールだけ水が流れるよう 外せるように考えていましたが まさかの全部取り外し可能な内窓となりました✦ プラダンも接着剤なしではめ込み! 厚さ4mm推奨でしたが、購入済は2mm 端材のプラダンを詰めてはめ込みました これならプラダンが傷んできても交換できます 内窓があってもプラダンの白は 日中は浴室を明るくしてくれ 夜は外からも中が透けにくい 見た目もすっきりで上等な仕上がりです✦ 掃除の時や季節により 取り外し出来るのもとてもよかったです 想定外でしたが大成功です!! この冬は暖かく入浴出来ました♪ 開閉の際、手が引っかかりにくいので 持ち手を付けようか考え中です
□コレ、DIYしたよ!□ 浴室に簡易内窓をつけました✦ その2 詳細です プラダンで断熱効果があると話題だったので まずプラダンだけ購入してみました 窓を覆うように貼り付けただけで寒くない 暖かさが全然違いました! しかし大きなプラダンは扱いにくく たわんでもくるし 磁石を貼り付けたのも剥がれて落ちてくるし 窓も開けられない… 断熱効果は確認出来たので ちゃんとした枠を付ける事にしました 単品レールで考えていた所 価格も長さもお得なセットがあったので 光フレーム&レールセットを購入しました 店頭に見本があったので 仕組みがわかりイメージしやすかったです 窓サッシの造りと同じですね 窓面はポリカーボネートを推奨していますが プラダンを購入済なのでそのまま使います ポリカーボネートは高額だったし 透けないような乳白色が無かったのもあります レールの厚みを考慮したり 引き違いの重なりを差し引いたりと カットサイズを計算するのに 初心者なのでかなり頭を使いました笑 サイズが決まればあとの工程は簡単! ノコギリで切って、ヤスリで整えます 主人がメインで切ってくれましたが 私でも切れました 横カバーを縦2本、上下にレール プラダン4辺にフレーム 少しずつヤスリ調整したので 両面テープ要らず見事ぴったりはまりました! 窓面をはめると外れない! 当初は下レールだけ水が流れるよう 外せるように考えていましたが まさかの全部取り外し可能な内窓となりました✦ プラダンも接着剤なしではめ込み! 厚さ4mm推奨でしたが、購入済は2mm 端材のプラダンを詰めてはめ込みました これならプラダンが傷んできても交換できます 内窓があってもプラダンの白は 日中は浴室を明るくしてくれ 夜は外からも中が透けにくい 見た目もすっきりで上等な仕上がりです✦ 掃除の時や季節により 取り外し出来るのもとてもよかったです 想定外でしたが大成功です!! この冬は暖かく入浴出来ました♪ 開閉の際、手が引っかかりにくいので 持ち手を付けようか考え中です
SSSSS
SSSSS
FUMさんの実例写真
勝手に断熱祭開催♪ トイレに引き続き、こちらは 溝入角材を購入して、余ったポリカをはさみこみました。 角材がお高めで、2000円しまして…ポリカは余りだから0円でも、結局費用かかってるし!と自分でつっこみながらも、シンプルでかっこよく?できました コツは、慎重な計測と、ホームセンターにカットをおねがいすることと…反りの少ないほ木材をさがすことだと感じました。 サイズはピッタリにすることで、傾いたりせず、フィットしてくれます。 春過ぎたら、中のポリカだけ取り出せるよう、下の部分はくっつけていません。 枠はなかなか素敵なので年中つけっぱなしを考えています(木材の置き場所もないし😀)
勝手に断熱祭開催♪ トイレに引き続き、こちらは 溝入角材を購入して、余ったポリカをはさみこみました。 角材がお高めで、2000円しまして…ポリカは余りだから0円でも、結局費用かかってるし!と自分でつっこみながらも、シンプルでかっこよく?できました コツは、慎重な計測と、ホームセンターにカットをおねがいすることと…反りの少ないほ木材をさがすことだと感じました。 サイズはピッタリにすることで、傾いたりせず、フィットしてくれます。 春過ぎたら、中のポリカだけ取り出せるよう、下の部分はくっつけていません。 枠はなかなか素敵なので年中つけっぱなしを考えています(木材の置き場所もないし😀)
FUM
FUM
4LDK | 家族
meguさんの実例写真
家のほぼ全窓を、内窓を取り付けました。 (写真は2階リビングの西向き・掃き出し窓なので、遮熱の複層Low-eガラスにしました🪟) 結露、光熱費などいろいろ期待していますが、 さっそく実感するのは、屋外の音が聞こえず、とても静かだということ。 あと、今週から真夏のような暑い日が続いていますが、強烈な西日の窓辺も明るさそのままでまったく熱くないということ。(外窓のサッシはやけどするくらい熱かったです🥵) 付けて本当によかった。 June 2025
家のほぼ全窓を、内窓を取り付けました。 (写真は2階リビングの西向き・掃き出し窓なので、遮熱の複層Low-eガラスにしました🪟) 結露、光熱費などいろいろ期待していますが、 さっそく実感するのは、屋外の音が聞こえず、とても静かだということ。 あと、今週から真夏のような暑い日が続いていますが、強烈な西日の窓辺も明るさそのままでまったく熱くないということ。(外窓のサッシはやけどするくらい熱かったです🥵) 付けて本当によかった。 June 2025
megu
megu
4LDK | 家族
1kanokyonさんの実例写真
玄関横窓とトイレの窓の写真☃ 寒すぎて床下からの吹き付け断熱を考えてホームセンターに電話してみたら、内窓は?やっぱり窓が先だと思うけどなぁと。でも我が家は全部の窓にプチプチつけてるからなぁとなんとなくプチプチを見に行ったら、何年か貼りっぱなしだった為汚く窓に張り付いてしまっていて(T_T) もう内窓にするしかない… でも全部する費用は痛い… と、言う事で簡易内窓キットで内窓をつけていく事に。 今のところ、2階の子ども部屋、1回の洋室、トイレ、脱衣所、つけてみた! 疲れた(T_T) かわるといいなぁ
玄関横窓とトイレの窓の写真☃ 寒すぎて床下からの吹き付け断熱を考えてホームセンターに電話してみたら、内窓は?やっぱり窓が先だと思うけどなぁと。でも我が家は全部の窓にプチプチつけてるからなぁとなんとなくプチプチを見に行ったら、何年か貼りっぱなしだった為汚く窓に張り付いてしまっていて(T_T) もう内窓にするしかない… でも全部する費用は痛い… と、言う事で簡易内窓キットで内窓をつけていく事に。 今のところ、2階の子ども部屋、1回の洋室、トイレ、脱衣所、つけてみた! 疲れた(T_T) かわるといいなぁ
1kanokyon
1kanokyon
4LDK | 家族
sadaharuさんの実例写真
二重窓・インナーサッシ・二重サッシ¥35,195
寝室の窓2ヶ所をプチリフォームしました。 寝室に面する道路は大通りで、車の走行音がうるさく、寝づらい環境でした。完成後は走行音が気にならないほど小さくなり、部屋の温度も暖かくなりました。 純正は複層ガラスの窓でしたが、その内側に複層ガラス(断熱タイプ)の窓をもう一枚増設しました。 2箇所の工事で15万でした。 この性能でこの金額は安く感じました😊
寝室の窓2ヶ所をプチリフォームしました。 寝室に面する道路は大通りで、車の走行音がうるさく、寝づらい環境でした。完成後は走行音が気にならないほど小さくなり、部屋の温度も暖かくなりました。 純正は複層ガラスの窓でしたが、その内側に複層ガラス(断熱タイプ)の窓をもう一枚増設しました。 2箇所の工事で15万でした。 この性能でこの金額は安く感じました😊
sadaharu
sadaharu
3LDK | 家族
Akagiさんの実例写真
北側の窓を断熱化。 引き違い窓4枚を可動にしました。
北側の窓を断熱化。 引き違い窓4枚を可動にしました。
Akagi
Akagi
BBWさんの実例写真
プラダンで断熱窓を製作 飾り棚も用意した。全部の窓に設置できればかなり期待できるが、DIYだとなかなか進まない笑 観葉植物にも今後は力を入れたい。
プラダンで断熱窓を製作 飾り棚も用意した。全部の窓に設置できればかなり期待できるが、DIYだとなかなか進まない笑 観葉植物にも今後は力を入れたい。
BBW
BBW
家族
rikutosoraさんの実例写真
DIYをした窓枠のガラスフィルムをプラダンに替えました。 当時はナチュラルが好きだったのですが、今はカッコイイ部屋を目指しています。 この窓枠のお陰て冷気をだいぶ防げています。
DIYをした窓枠のガラスフィルムをプラダンに替えました。 当時はナチュラルが好きだったのですが、今はカッコイイ部屋を目指しています。 この窓枠のお陰て冷気をだいぶ防げています。
rikutosora
rikutosora
3LDK | 家族
dreamotasukeさんの実例写真
LIXILのアルミサッシ デュオSG/PG 後継商品”断熱アルミ窓サーモスA”が新登場! アルミ窓を進化させ、日本の住宅性能をボトムアップ。 住宅の省エネ性がますます問われる時代、日本の住宅全体の性能水準を引き上げていくことが求められています。 ワンランク上の省エネ性・快適性をより多くの住まいにお届けするために、アルミサッシとして国内最高水準の断熱性能を実現したサーモスA。 デザインや換気、安心・安全にもしっかり配慮し、住空間の価値を高めながら、社会の環境負荷低減に貢献します。 サーモスAは、フレームをスリム化したスマートでおしゃれなデザインを追求。 視界がすっきりと広がって、部屋にいながら自然の光や景色を身近に感じることができます。 当店ではリクシルのアルミサッシ”サーモスA”をお安い価格で販売しております。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/a5b5a1bca5.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011895/ ▼リフォームおたすけDIY-本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/1788/1789/gr5738
LIXILのアルミサッシ デュオSG/PG 後継商品”断熱アルミ窓サーモスA”が新登場! アルミ窓を進化させ、日本の住宅性能をボトムアップ。 住宅の省エネ性がますます問われる時代、日本の住宅全体の性能水準を引き上げていくことが求められています。 ワンランク上の省エネ性・快適性をより多くの住まいにお届けするために、アルミサッシとして国内最高水準の断熱性能を実現したサーモスA。 デザインや換気、安心・安全にもしっかり配慮し、住空間の価値を高めながら、社会の環境負荷低減に貢献します。 サーモスAは、フレームをスリム化したスマートでおしゃれなデザインを追求。 視界がすっきりと広がって、部屋にいながら自然の光や景色を身近に感じることができます。 当店ではリクシルのアルミサッシ”サーモスA”をお安い価格で販売しております。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/a5b5a1bca5.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011895/ ▼リフォームおたすけDIY-本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/1788/1789/gr5738
dreamotasuke
dreamotasuke
ykkap_officialさんの実例写真
\投稿の際は、ぜひ商品名や「YKK AP」のタグ付けをお願いします!/ 本日は、paradise_viewさん(RoomNo.3577834)のお写真を使用しました、Instagram YKK AP公式アカウントへの投稿記事を紹介いたします♪ https://www.instagram.com/p/Cs0j2D5M_By/?hl=ja ▼ 木調のパーゴラが創り出す憩いのテラス空間をご紹介 【ご採用いただいた商品】 高断熱樹脂窓「APW 331」 https://www.ykkap.co.jp/consumer/products/window/apw330 木調バルコニー・テラス屋根「サザンテラス」 https://www.ykkap.co.jp/consumer/products/exterior/southern ▲ YKK APでは、弊社商品について投稿いただいた写真を、Instagram YKK AP公式アカウントやRoomClipショールームで紹介しています。 Instagram:https://www.instagram.com/ykkap_japan RoomClip:https://roomclip.jp/myroom/5852565 皆さんのこだわりの家づくりやお部屋づくりなど、素敵な暮らしを教えてください♪ぜひ商品名や「YKK AP」のテキストタグを付けて、投稿してくださいね! フォローもよろしくお願いします♪
\投稿の際は、ぜひ商品名や「YKK AP」のタグ付けをお願いします!/ 本日は、paradise_viewさん(RoomNo.3577834)のお写真を使用しました、Instagram YKK AP公式アカウントへの投稿記事を紹介いたします♪ https://www.instagram.com/p/Cs0j2D5M_By/?hl=ja ▼ 木調のパーゴラが創り出す憩いのテラス空間をご紹介 【ご採用いただいた商品】 高断熱樹脂窓「APW 331」 https://www.ykkap.co.jp/consumer/products/window/apw330 木調バルコニー・テラス屋根「サザンテラス」 https://www.ykkap.co.jp/consumer/products/exterior/southern ▲ YKK APでは、弊社商品について投稿いただいた写真を、Instagram YKK AP公式アカウントやRoomClipショールームで紹介しています。 Instagram:https://www.instagram.com/ykkap_japan RoomClip:https://roomclip.jp/myroom/5852565 皆さんのこだわりの家づくりやお部屋づくりなど、素敵な暮らしを教えてください♪ぜひ商品名や「YKK AP」のテキストタグを付けて、投稿してくださいね! フォローもよろしくお願いします♪
ykkap_official
ykkap_official
stさんの実例写真
断熱のために取り入れた住宅設備。 わが家はパナソニックホームズで家を建てました。 窓は、「アルゴンガス封入Low-E 複層 高断熱透明」を採用しています。 簡単に言うと、冬の寒さや夏の暑さを和らげる効果があり、また室内の温度変化を抑え、快適な室内を保つ役割を果たしています。 そして、アルゴンガスは熱伝導率が低いため、さらに高い断熱性能を発揮します。 なお、アルゴンガスは電球や蛍光灯などにも使用されている、人体に無害な気体だそうです。 ちなみに、先日夜に長男が帰ってきた時、玄関ドアの外側にGが張り付いていたとのこと‼️ 次男がホウキで追っ払ってくれましたが(長男と私は虫全般無理)、もう夜にGが活発に活動する時期になってきたので、ゴキブリムエンダーを各部屋にスプレーしました。 その時全館空調を止めて外出したんですが、帰ってきた時それほど室内が暑くなっておらず、気密性や断熱効果を実感しました。
断熱のために取り入れた住宅設備。 わが家はパナソニックホームズで家を建てました。 窓は、「アルゴンガス封入Low-E 複層 高断熱透明」を採用しています。 簡単に言うと、冬の寒さや夏の暑さを和らげる効果があり、また室内の温度変化を抑え、快適な室内を保つ役割を果たしています。 そして、アルゴンガスは熱伝導率が低いため、さらに高い断熱性能を発揮します。 なお、アルゴンガスは電球や蛍光灯などにも使用されている、人体に無害な気体だそうです。 ちなみに、先日夜に長男が帰ってきた時、玄関ドアの外側にGが張り付いていたとのこと‼️ 次男がホウキで追っ払ってくれましたが(長男と私は虫全般無理)、もう夜にGが活発に活動する時期になってきたので、ゴキブリムエンダーを各部屋にスプレーしました。 その時全館空調を止めて外出したんですが、帰ってきた時それほど室内が暑くなっておらず、気密性や断熱効果を実感しました。
st
st
家族
chiba_lifeさんの実例写真
chiba_life
chiba_life
kiyoさんの実例写真
静岡に建てたお家、窓は全てYKK APの樹脂×樹脂の二重サッシです。 冬に加湿機をつけて寝ても、全く結露した事ありませんでした。窓は断熱性の中でも、かなり差があるので、グレードアップしてもらって、正解でした✨ 結露すると、カビのリスクもありますし、家中の窓やサッシの水分を拭き取って回るのって、毎日になると大変です。 もし、もう一度お家を建てることができたとしても、窓の性能は絶対に譲れないポイントです😆
静岡に建てたお家、窓は全てYKK APの樹脂×樹脂の二重サッシです。 冬に加湿機をつけて寝ても、全く結露した事ありませんでした。窓は断熱性の中でも、かなり差があるので、グレードアップしてもらって、正解でした✨ 結露すると、カビのリスクもありますし、家中の窓やサッシの水分を拭き取って回るのって、毎日になると大変です。 もし、もう一度お家を建てることができたとしても、窓の性能は絶対に譲れないポイントです😆
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
mimichankさんの実例写真
ベッドサイドの窓はLIXILの曇りガラスのインプラスを取り付けています🩵 断熱効果があり、冷暖房費の節約になっています🎶 防音効果や侵入防止効果もあり、安心感があります😊
ベッドサイドの窓はLIXILの曇りガラスのインプラスを取り付けています🩵 断熱効果があり、冷暖房費の節約になっています🎶 防音効果や侵入防止効果もあり、安心感があります😊
mimichank
mimichank
家族
ryousanさんの実例写真
インプラス✖️タチカワペルレ 冷暖房効果抜群❗️ 電気代30%削減できました😃
インプラス✖️タチカワペルレ 冷暖房効果抜群❗️ 電気代30%削減できました😃
ryousan
ryousan
stcm.homeさんの実例写真
全ての窓にインプラスを設置しました。
全ての窓にインプラスを設置しました。
stcm.home
stcm.home
h.t.さんの実例写真
ポイントほしさにイベント参加🤣 我が家の窓、全てLIXILさんのLow-E複層ガラス。 特殊金属膜の効果で、紫外線や日射熱などのカット率が高まり、断熱性や遮熱性があります。 サッシはアルミ樹脂複合で耐久性と、内側樹脂で結露しにくいようです✨
ポイントほしさにイベント参加🤣 我が家の窓、全てLIXILさんのLow-E複層ガラス。 特殊金属膜の効果で、紫外線や日射熱などのカット率が高まり、断熱性や遮熱性があります。 サッシはアルミ樹脂複合で耐久性と、内側樹脂で結露しにくいようです✨
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
hohoさんの実例写真
昭和の家をリフォーム中🏡 窓から緑が見えると癒されます。 全ての窓から緑が見えたらいいのにな〜🌳
昭和の家をリフォーム中🏡 窓から緑が見えると癒されます。 全ての窓から緑が見えたらいいのにな〜🌳
hoho
hoho
家族
juさんの実例写真
インプラスをDIY!FIXと引き違いを連窓してみました。
インプラスをDIY!FIXと引き違いを連窓してみました。
ju
ju
3LDK | 家族
ymkoさんの実例写真
この写真の主役はガスファンヒーターです🙄 エネリアショールームで体感、感動した逸品 足先が冷え過ぎて辛いからすぐあったまりたい、でもエアコンとファンヒーターをWで使って乾燥するのも嫌だし、灯油ストーブの給油もしたくない… そんな方にはもうこれしかない! ガス栓が必要になりますが、とにかく譲れなかった唯一無二の暖房器具です。 樹脂窓との断熱効果も抜群🐣
この写真の主役はガスファンヒーターです🙄 エネリアショールームで体感、感動した逸品 足先が冷え過ぎて辛いからすぐあったまりたい、でもエアコンとファンヒーターをWで使って乾燥するのも嫌だし、灯油ストーブの給油もしたくない… そんな方にはもうこれしかない! ガス栓が必要になりますが、とにかく譲れなかった唯一無二の暖房器具です。 樹脂窓との断熱効果も抜群🐣
ymko
ymko
3LDK
SankyoAlumiさんの実例写真
マドで省エネ!健康!快適な暮らしを! “断熱窓リフォーム”が断然お得な2023年! 「エアコンつけているのに寒い・・・」 「寝ているのに外からの騒音が気になる・・・」 と感じていた方は、ぜひこの機会にマドを見直してみませんか。 オススメな断熱窓リフォーム商品は、 今ある窓に後付けするだけの、『樹脂内窓 プラメイクEⅡ』 ぜひホームページでチェックしてくださいね ☛https://alumi.st-grp.co.jp/hojokin/
マドで省エネ!健康!快適な暮らしを! “断熱窓リフォーム”が断然お得な2023年! 「エアコンつけているのに寒い・・・」 「寝ているのに外からの騒音が気になる・・・」 と感じていた方は、ぜひこの機会にマドを見直してみませんか。 オススメな断熱窓リフォーム商品は、 今ある窓に後付けするだけの、『樹脂内窓 プラメイクEⅡ』 ぜひホームページでチェックしてくださいね ☛https://alumi.st-grp.co.jp/hojokin/
SankyoAlumi
SankyoAlumi
pamyureさんの実例写真
断熱&窓が入りました!浴室のブラインド入りの窓❤️
断熱&窓が入りました!浴室のブラインド入りの窓❤️
pamyure
pamyure
家族
saku-naraさんの実例写真
暑さ対策&寒さ対策に プラマードU付けました(*>∀<*) 我が家はワンコがいるために、 夏もリビングはエアコンフル稼働~ 少しでも節約出来れば良いなと思います。 今年は梅雨もほとんどなく、 暑い日が続いてますが、 エアコンの効きが良いような気がします\(*⌒0⌒)b♪
暑さ対策&寒さ対策に プラマードU付けました(*>∀<*) 我が家はワンコがいるために、 夏もリビングはエアコンフル稼働~ 少しでも節約出来れば良いなと思います。 今年は梅雨もほとんどなく、 暑い日が続いてますが、 エアコンの効きが良いような気がします\(*⌒0⌒)b♪
saku-nara
saku-nara
4LDK | 家族
marronさんの実例写真
我が家のリビングを見てくださった方からは よく聞かれるのは、 窓が大きくて寒くないですか? または暑くないですか? 冬寒くないし、夏暑くないです! ありがたいです♡ あらためて、 リクシルのトリプルガラスのサーモスXの 断熱効果はすごいなぁと思っています。 壁と変わらない外気断熱効果を発揮する窓だそう。 これから家作りされる方もリフォームされる方も 窓の役割は重要かもしれません🪟  
我が家のリビングを見てくださった方からは よく聞かれるのは、 窓が大きくて寒くないですか? または暑くないですか? 冬寒くないし、夏暑くないです! ありがたいです♡ あらためて、 リクシルのトリプルガラスのサーモスXの 断熱効果はすごいなぁと思っています。 壁と変わらない外気断熱効果を発揮する窓だそう。 これから家作りされる方もリフォームされる方も 窓の役割は重要かもしれません🪟  
marron
marron
4LDK | 家族
mugijunさんの実例写真
断熱窓にリフォームしました😊 LIXILのリプラスという商品なのですが、ちょっと驚きの仕様に戸惑っています。。 右の窓を開けるための出っ張りが右端になくて、真ん中を手で押さないといけないんです🥹 うちのように幅広の窓だとめちゃ不便で、もう右の窓ほぼ封鎖な感じになりました💦 ただ左端と同じように手が引っかかっるようにしてくれるだけでいいのに、、、なぜ右はフラット??
断熱窓にリフォームしました😊 LIXILのリプラスという商品なのですが、ちょっと驚きの仕様に戸惑っています。。 右の窓を開けるための出っ張りが右端になくて、真ん中を手で押さないといけないんです🥹 うちのように幅広の窓だとめちゃ不便で、もう右の窓ほぼ封鎖な感じになりました💦 ただ左端と同じように手が引っかかっるようにしてくれるだけでいいのに、、、なぜ右はフラット??
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
もっと見る

窓 断熱窓の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

窓 断熱窓

74枚の部屋写真から47枚をセレクト
SSSSSさんの実例写真
□コレ、DIYしたよ!□ 浴室に簡易内窓をつけました✦ その2 詳細です プラダンで断熱効果があると話題だったので まずプラダンだけ購入してみました 窓を覆うように貼り付けただけで寒くない 暖かさが全然違いました! しかし大きなプラダンは扱いにくく たわんでもくるし 磁石を貼り付けたのも剥がれて落ちてくるし 窓も開けられない… 断熱効果は確認出来たので ちゃんとした枠を付ける事にしました 単品レールで考えていた所 価格も長さもお得なセットがあったので 光フレーム&レールセットを購入しました 店頭に見本があったので 仕組みがわかりイメージしやすかったです 窓サッシの造りと同じですね 窓面はポリカーボネートを推奨していますが プラダンを購入済なのでそのまま使います ポリカーボネートは高額だったし 透けないような乳白色が無かったのもあります レールの厚みを考慮したり 引き違いの重なりを差し引いたりと カットサイズを計算するのに 初心者なのでかなり頭を使いました笑 サイズが決まればあとの工程は簡単! ノコギリで切って、ヤスリで整えます 主人がメインで切ってくれましたが 私でも切れました 横カバーを縦2本、上下にレール プラダン4辺にフレーム 少しずつヤスリ調整したので 両面テープ要らず見事ぴったりはまりました! 窓面をはめると外れない! 当初は下レールだけ水が流れるよう 外せるように考えていましたが まさかの全部取り外し可能な内窓となりました✦ プラダンも接着剤なしではめ込み! 厚さ4mm推奨でしたが、購入済は2mm 端材のプラダンを詰めてはめ込みました これならプラダンが傷んできても交換できます 内窓があってもプラダンの白は 日中は浴室を明るくしてくれ 夜は外からも中が透けにくい 見た目もすっきりで上等な仕上がりです✦ 掃除の時や季節により 取り外し出来るのもとてもよかったです 想定外でしたが大成功です!! この冬は暖かく入浴出来ました♪ 開閉の際、手が引っかかりにくいので 持ち手を付けようか考え中です
□コレ、DIYしたよ!□ 浴室に簡易内窓をつけました✦ その2 詳細です プラダンで断熱効果があると話題だったので まずプラダンだけ購入してみました 窓を覆うように貼り付けただけで寒くない 暖かさが全然違いました! しかし大きなプラダンは扱いにくく たわんでもくるし 磁石を貼り付けたのも剥がれて落ちてくるし 窓も開けられない… 断熱効果は確認出来たので ちゃんとした枠を付ける事にしました 単品レールで考えていた所 価格も長さもお得なセットがあったので 光フレーム&レールセットを購入しました 店頭に見本があったので 仕組みがわかりイメージしやすかったです 窓サッシの造りと同じですね 窓面はポリカーボネートを推奨していますが プラダンを購入済なのでそのまま使います ポリカーボネートは高額だったし 透けないような乳白色が無かったのもあります レールの厚みを考慮したり 引き違いの重なりを差し引いたりと カットサイズを計算するのに 初心者なのでかなり頭を使いました笑 サイズが決まればあとの工程は簡単! ノコギリで切って、ヤスリで整えます 主人がメインで切ってくれましたが 私でも切れました 横カバーを縦2本、上下にレール プラダン4辺にフレーム 少しずつヤスリ調整したので 両面テープ要らず見事ぴったりはまりました! 窓面をはめると外れない! 当初は下レールだけ水が流れるよう 外せるように考えていましたが まさかの全部取り外し可能な内窓となりました✦ プラダンも接着剤なしではめ込み! 厚さ4mm推奨でしたが、購入済は2mm 端材のプラダンを詰めてはめ込みました これならプラダンが傷んできても交換できます 内窓があってもプラダンの白は 日中は浴室を明るくしてくれ 夜は外からも中が透けにくい 見た目もすっきりで上等な仕上がりです✦ 掃除の時や季節により 取り外し出来るのもとてもよかったです 想定外でしたが大成功です!! この冬は暖かく入浴出来ました♪ 開閉の際、手が引っかかりにくいので 持ち手を付けようか考え中です
SSSSS
SSSSS
FUMさんの実例写真
勝手に断熱祭開催♪ トイレに引き続き、こちらは 溝入角材を購入して、余ったポリカをはさみこみました。 角材がお高めで、2000円しまして…ポリカは余りだから0円でも、結局費用かかってるし!と自分でつっこみながらも、シンプルでかっこよく?できました コツは、慎重な計測と、ホームセンターにカットをおねがいすることと…反りの少ないほ木材をさがすことだと感じました。 サイズはピッタリにすることで、傾いたりせず、フィットしてくれます。 春過ぎたら、中のポリカだけ取り出せるよう、下の部分はくっつけていません。 枠はなかなか素敵なので年中つけっぱなしを考えています(木材の置き場所もないし😀)
勝手に断熱祭開催♪ トイレに引き続き、こちらは 溝入角材を購入して、余ったポリカをはさみこみました。 角材がお高めで、2000円しまして…ポリカは余りだから0円でも、結局費用かかってるし!と自分でつっこみながらも、シンプルでかっこよく?できました コツは、慎重な計測と、ホームセンターにカットをおねがいすることと…反りの少ないほ木材をさがすことだと感じました。 サイズはピッタリにすることで、傾いたりせず、フィットしてくれます。 春過ぎたら、中のポリカだけ取り出せるよう、下の部分はくっつけていません。 枠はなかなか素敵なので年中つけっぱなしを考えています(木材の置き場所もないし😀)
FUM
FUM
4LDK | 家族
meguさんの実例写真
家のほぼ全窓を、内窓を取り付けました。 (写真は2階リビングの西向き・掃き出し窓なので、遮熱の複層Low-eガラスにしました🪟) 結露、光熱費などいろいろ期待していますが、 さっそく実感するのは、屋外の音が聞こえず、とても静かだということ。 あと、今週から真夏のような暑い日が続いていますが、強烈な西日の窓辺も明るさそのままでまったく熱くないということ。(外窓のサッシはやけどするくらい熱かったです🥵) 付けて本当によかった。 June 2025
家のほぼ全窓を、内窓を取り付けました。 (写真は2階リビングの西向き・掃き出し窓なので、遮熱の複層Low-eガラスにしました🪟) 結露、光熱費などいろいろ期待していますが、 さっそく実感するのは、屋外の音が聞こえず、とても静かだということ。 あと、今週から真夏のような暑い日が続いていますが、強烈な西日の窓辺も明るさそのままでまったく熱くないということ。(外窓のサッシはやけどするくらい熱かったです🥵) 付けて本当によかった。 June 2025
megu
megu
4LDK | 家族
1kanokyonさんの実例写真
玄関横窓とトイレの窓の写真☃ 寒すぎて床下からの吹き付け断熱を考えてホームセンターに電話してみたら、内窓は?やっぱり窓が先だと思うけどなぁと。でも我が家は全部の窓にプチプチつけてるからなぁとなんとなくプチプチを見に行ったら、何年か貼りっぱなしだった為汚く窓に張り付いてしまっていて(T_T) もう内窓にするしかない… でも全部する費用は痛い… と、言う事で簡易内窓キットで内窓をつけていく事に。 今のところ、2階の子ども部屋、1回の洋室、トイレ、脱衣所、つけてみた! 疲れた(T_T) かわるといいなぁ
玄関横窓とトイレの窓の写真☃ 寒すぎて床下からの吹き付け断熱を考えてホームセンターに電話してみたら、内窓は?やっぱり窓が先だと思うけどなぁと。でも我が家は全部の窓にプチプチつけてるからなぁとなんとなくプチプチを見に行ったら、何年か貼りっぱなしだった為汚く窓に張り付いてしまっていて(T_T) もう内窓にするしかない… でも全部する費用は痛い… と、言う事で簡易内窓キットで内窓をつけていく事に。 今のところ、2階の子ども部屋、1回の洋室、トイレ、脱衣所、つけてみた! 疲れた(T_T) かわるといいなぁ
1kanokyon
1kanokyon
4LDK | 家族
sadaharuさんの実例写真
二重窓・インナーサッシ・二重サッシ¥35,195
寝室の窓2ヶ所をプチリフォームしました。 寝室に面する道路は大通りで、車の走行音がうるさく、寝づらい環境でした。完成後は走行音が気にならないほど小さくなり、部屋の温度も暖かくなりました。 純正は複層ガラスの窓でしたが、その内側に複層ガラス(断熱タイプ)の窓をもう一枚増設しました。 2箇所の工事で15万でした。 この性能でこの金額は安く感じました😊
寝室の窓2ヶ所をプチリフォームしました。 寝室に面する道路は大通りで、車の走行音がうるさく、寝づらい環境でした。完成後は走行音が気にならないほど小さくなり、部屋の温度も暖かくなりました。 純正は複層ガラスの窓でしたが、その内側に複層ガラス(断熱タイプ)の窓をもう一枚増設しました。 2箇所の工事で15万でした。 この性能でこの金額は安く感じました😊
sadaharu
sadaharu
3LDK | 家族
Akagiさんの実例写真
北側の窓を断熱化。 引き違い窓4枚を可動にしました。
北側の窓を断熱化。 引き違い窓4枚を可動にしました。
Akagi
Akagi
BBWさんの実例写真
プラダンで断熱窓を製作 飾り棚も用意した。全部の窓に設置できればかなり期待できるが、DIYだとなかなか進まない笑 観葉植物にも今後は力を入れたい。
プラダンで断熱窓を製作 飾り棚も用意した。全部の窓に設置できればかなり期待できるが、DIYだとなかなか進まない笑 観葉植物にも今後は力を入れたい。
BBW
BBW
家族
rikutosoraさんの実例写真
DIYをした窓枠のガラスフィルムをプラダンに替えました。 当時はナチュラルが好きだったのですが、今はカッコイイ部屋を目指しています。 この窓枠のお陰て冷気をだいぶ防げています。
DIYをした窓枠のガラスフィルムをプラダンに替えました。 当時はナチュラルが好きだったのですが、今はカッコイイ部屋を目指しています。 この窓枠のお陰て冷気をだいぶ防げています。
rikutosora
rikutosora
3LDK | 家族
dreamotasukeさんの実例写真
LIXILのアルミサッシ デュオSG/PG 後継商品”断熱アルミ窓サーモスA”が新登場! アルミ窓を進化させ、日本の住宅性能をボトムアップ。 住宅の省エネ性がますます問われる時代、日本の住宅全体の性能水準を引き上げていくことが求められています。 ワンランク上の省エネ性・快適性をより多くの住まいにお届けするために、アルミサッシとして国内最高水準の断熱性能を実現したサーモスA。 デザインや換気、安心・安全にもしっかり配慮し、住空間の価値を高めながら、社会の環境負荷低減に貢献します。 サーモスAは、フレームをスリム化したスマートでおしゃれなデザインを追求。 視界がすっきりと広がって、部屋にいながら自然の光や景色を身近に感じることができます。 当店ではリクシルのアルミサッシ”サーモスA”をお安い価格で販売しております。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/a5b5a1bca5.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011895/ ▼リフォームおたすけDIY-本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/1788/1789/gr5738
LIXILのアルミサッシ デュオSG/PG 後継商品”断熱アルミ窓サーモスA”が新登場! アルミ窓を進化させ、日本の住宅性能をボトムアップ。 住宅の省エネ性がますます問われる時代、日本の住宅全体の性能水準を引き上げていくことが求められています。 ワンランク上の省エネ性・快適性をより多くの住まいにお届けするために、アルミサッシとして国内最高水準の断熱性能を実現したサーモスA。 デザインや換気、安心・安全にもしっかり配慮し、住空間の価値を高めながら、社会の環境負荷低減に貢献します。 サーモスAは、フレームをスリム化したスマートでおしゃれなデザインを追求。 視界がすっきりと広がって、部屋にいながら自然の光や景色を身近に感じることができます。 当店ではリクシルのアルミサッシ”サーモスA”をお安い価格で販売しております。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/a5b5a1bca5.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/c/0000011895/ ▼リフォームおたすけDIY-本店 https://www.dreamotasuke.co.jp/c/1788/1789/gr5738
dreamotasuke
dreamotasuke
ykkap_officialさんの実例写真
\投稿の際は、ぜひ商品名や「YKK AP」のタグ付けをお願いします!/ 本日は、paradise_viewさん(RoomNo.3577834)のお写真を使用しました、Instagram YKK AP公式アカウントへの投稿記事を紹介いたします♪ https://www.instagram.com/p/Cs0j2D5M_By/?hl=ja ▼ 木調のパーゴラが創り出す憩いのテラス空間をご紹介 【ご採用いただいた商品】 高断熱樹脂窓「APW 331」 https://www.ykkap.co.jp/consumer/products/window/apw330 木調バルコニー・テラス屋根「サザンテラス」 https://www.ykkap.co.jp/consumer/products/exterior/southern ▲ YKK APでは、弊社商品について投稿いただいた写真を、Instagram YKK AP公式アカウントやRoomClipショールームで紹介しています。 Instagram:https://www.instagram.com/ykkap_japan RoomClip:https://roomclip.jp/myroom/5852565 皆さんのこだわりの家づくりやお部屋づくりなど、素敵な暮らしを教えてください♪ぜひ商品名や「YKK AP」のテキストタグを付けて、投稿してくださいね! フォローもよろしくお願いします♪
\投稿の際は、ぜひ商品名や「YKK AP」のタグ付けをお願いします!/ 本日は、paradise_viewさん(RoomNo.3577834)のお写真を使用しました、Instagram YKK AP公式アカウントへの投稿記事を紹介いたします♪ https://www.instagram.com/p/Cs0j2D5M_By/?hl=ja ▼ 木調のパーゴラが創り出す憩いのテラス空間をご紹介 【ご採用いただいた商品】 高断熱樹脂窓「APW 331」 https://www.ykkap.co.jp/consumer/products/window/apw330 木調バルコニー・テラス屋根「サザンテラス」 https://www.ykkap.co.jp/consumer/products/exterior/southern ▲ YKK APでは、弊社商品について投稿いただいた写真を、Instagram YKK AP公式アカウントやRoomClipショールームで紹介しています。 Instagram:https://www.instagram.com/ykkap_japan RoomClip:https://roomclip.jp/myroom/5852565 皆さんのこだわりの家づくりやお部屋づくりなど、素敵な暮らしを教えてください♪ぜひ商品名や「YKK AP」のテキストタグを付けて、投稿してくださいね! フォローもよろしくお願いします♪
ykkap_official
ykkap_official
stさんの実例写真
断熱のために取り入れた住宅設備。 わが家はパナソニックホームズで家を建てました。 窓は、「アルゴンガス封入Low-E 複層 高断熱透明」を採用しています。 簡単に言うと、冬の寒さや夏の暑さを和らげる効果があり、また室内の温度変化を抑え、快適な室内を保つ役割を果たしています。 そして、アルゴンガスは熱伝導率が低いため、さらに高い断熱性能を発揮します。 なお、アルゴンガスは電球や蛍光灯などにも使用されている、人体に無害な気体だそうです。 ちなみに、先日夜に長男が帰ってきた時、玄関ドアの外側にGが張り付いていたとのこと‼️ 次男がホウキで追っ払ってくれましたが(長男と私は虫全般無理)、もう夜にGが活発に活動する時期になってきたので、ゴキブリムエンダーを各部屋にスプレーしました。 その時全館空調を止めて外出したんですが、帰ってきた時それほど室内が暑くなっておらず、気密性や断熱効果を実感しました。
断熱のために取り入れた住宅設備。 わが家はパナソニックホームズで家を建てました。 窓は、「アルゴンガス封入Low-E 複層 高断熱透明」を採用しています。 簡単に言うと、冬の寒さや夏の暑さを和らげる効果があり、また室内の温度変化を抑え、快適な室内を保つ役割を果たしています。 そして、アルゴンガスは熱伝導率が低いため、さらに高い断熱性能を発揮します。 なお、アルゴンガスは電球や蛍光灯などにも使用されている、人体に無害な気体だそうです。 ちなみに、先日夜に長男が帰ってきた時、玄関ドアの外側にGが張り付いていたとのこと‼️ 次男がホウキで追っ払ってくれましたが(長男と私は虫全般無理)、もう夜にGが活発に活動する時期になってきたので、ゴキブリムエンダーを各部屋にスプレーしました。 その時全館空調を止めて外出したんですが、帰ってきた時それほど室内が暑くなっておらず、気密性や断熱効果を実感しました。
st
st
家族
chiba_lifeさんの実例写真
chiba_life
chiba_life
kiyoさんの実例写真
静岡に建てたお家、窓は全てYKK APの樹脂×樹脂の二重サッシです。 冬に加湿機をつけて寝ても、全く結露した事ありませんでした。窓は断熱性の中でも、かなり差があるので、グレードアップしてもらって、正解でした✨ 結露すると、カビのリスクもありますし、家中の窓やサッシの水分を拭き取って回るのって、毎日になると大変です。 もし、もう一度お家を建てることができたとしても、窓の性能は絶対に譲れないポイントです😆
静岡に建てたお家、窓は全てYKK APの樹脂×樹脂の二重サッシです。 冬に加湿機をつけて寝ても、全く結露した事ありませんでした。窓は断熱性の中でも、かなり差があるので、グレードアップしてもらって、正解でした✨ 結露すると、カビのリスクもありますし、家中の窓やサッシの水分を拭き取って回るのって、毎日になると大変です。 もし、もう一度お家を建てることができたとしても、窓の性能は絶対に譲れないポイントです😆
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
mimichankさんの実例写真
ベッドサイドの窓はLIXILの曇りガラスのインプラスを取り付けています🩵 断熱効果があり、冷暖房費の節約になっています🎶 防音効果や侵入防止効果もあり、安心感があります😊
ベッドサイドの窓はLIXILの曇りガラスのインプラスを取り付けています🩵 断熱効果があり、冷暖房費の節約になっています🎶 防音効果や侵入防止効果もあり、安心感があります😊
mimichank
mimichank
家族
ryousanさんの実例写真
インプラス✖️タチカワペルレ 冷暖房効果抜群❗️ 電気代30%削減できました😃
インプラス✖️タチカワペルレ 冷暖房効果抜群❗️ 電気代30%削減できました😃
ryousan
ryousan
stcm.homeさんの実例写真
全ての窓にインプラスを設置しました。
全ての窓にインプラスを設置しました。
stcm.home
stcm.home
h.t.さんの実例写真
ポイントほしさにイベント参加🤣 我が家の窓、全てLIXILさんのLow-E複層ガラス。 特殊金属膜の効果で、紫外線や日射熱などのカット率が高まり、断熱性や遮熱性があります。 サッシはアルミ樹脂複合で耐久性と、内側樹脂で結露しにくいようです✨
ポイントほしさにイベント参加🤣 我が家の窓、全てLIXILさんのLow-E複層ガラス。 特殊金属膜の効果で、紫外線や日射熱などのカット率が高まり、断熱性や遮熱性があります。 サッシはアルミ樹脂複合で耐久性と、内側樹脂で結露しにくいようです✨
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
hohoさんの実例写真
昭和の家をリフォーム中🏡 窓から緑が見えると癒されます。 全ての窓から緑が見えたらいいのにな〜🌳
昭和の家をリフォーム中🏡 窓から緑が見えると癒されます。 全ての窓から緑が見えたらいいのにな〜🌳
hoho
hoho
家族
juさんの実例写真
インプラスをDIY!FIXと引き違いを連窓してみました。
インプラスをDIY!FIXと引き違いを連窓してみました。
ju
ju
3LDK | 家族
ymkoさんの実例写真
この写真の主役はガスファンヒーターです🙄 エネリアショールームで体感、感動した逸品 足先が冷え過ぎて辛いからすぐあったまりたい、でもエアコンとファンヒーターをWで使って乾燥するのも嫌だし、灯油ストーブの給油もしたくない… そんな方にはもうこれしかない! ガス栓が必要になりますが、とにかく譲れなかった唯一無二の暖房器具です。 樹脂窓との断熱効果も抜群🐣
この写真の主役はガスファンヒーターです🙄 エネリアショールームで体感、感動した逸品 足先が冷え過ぎて辛いからすぐあったまりたい、でもエアコンとファンヒーターをWで使って乾燥するのも嫌だし、灯油ストーブの給油もしたくない… そんな方にはもうこれしかない! ガス栓が必要になりますが、とにかく譲れなかった唯一無二の暖房器具です。 樹脂窓との断熱効果も抜群🐣
ymko
ymko
3LDK
SankyoAlumiさんの実例写真
マドで省エネ!健康!快適な暮らしを! “断熱窓リフォーム”が断然お得な2023年! 「エアコンつけているのに寒い・・・」 「寝ているのに外からの騒音が気になる・・・」 と感じていた方は、ぜひこの機会にマドを見直してみませんか。 オススメな断熱窓リフォーム商品は、 今ある窓に後付けするだけの、『樹脂内窓 プラメイクEⅡ』 ぜひホームページでチェックしてくださいね ☛https://alumi.st-grp.co.jp/hojokin/
マドで省エネ!健康!快適な暮らしを! “断熱窓リフォーム”が断然お得な2023年! 「エアコンつけているのに寒い・・・」 「寝ているのに外からの騒音が気になる・・・」 と感じていた方は、ぜひこの機会にマドを見直してみませんか。 オススメな断熱窓リフォーム商品は、 今ある窓に後付けするだけの、『樹脂内窓 プラメイクEⅡ』 ぜひホームページでチェックしてくださいね ☛https://alumi.st-grp.co.jp/hojokin/
SankyoAlumi
SankyoAlumi
pamyureさんの実例写真
断熱&窓が入りました!浴室のブラインド入りの窓❤️
断熱&窓が入りました!浴室のブラインド入りの窓❤️
pamyure
pamyure
家族
saku-naraさんの実例写真
暑さ対策&寒さ対策に プラマードU付けました(*>∀<*) 我が家はワンコがいるために、 夏もリビングはエアコンフル稼働~ 少しでも節約出来れば良いなと思います。 今年は梅雨もほとんどなく、 暑い日が続いてますが、 エアコンの効きが良いような気がします\(*⌒0⌒)b♪
暑さ対策&寒さ対策に プラマードU付けました(*>∀<*) 我が家はワンコがいるために、 夏もリビングはエアコンフル稼働~ 少しでも節約出来れば良いなと思います。 今年は梅雨もほとんどなく、 暑い日が続いてますが、 エアコンの効きが良いような気がします\(*⌒0⌒)b♪
saku-nara
saku-nara
4LDK | 家族
marronさんの実例写真
我が家のリビングを見てくださった方からは よく聞かれるのは、 窓が大きくて寒くないですか? または暑くないですか? 冬寒くないし、夏暑くないです! ありがたいです♡ あらためて、 リクシルのトリプルガラスのサーモスXの 断熱効果はすごいなぁと思っています。 壁と変わらない外気断熱効果を発揮する窓だそう。 これから家作りされる方もリフォームされる方も 窓の役割は重要かもしれません🪟  
我が家のリビングを見てくださった方からは よく聞かれるのは、 窓が大きくて寒くないですか? または暑くないですか? 冬寒くないし、夏暑くないです! ありがたいです♡ あらためて、 リクシルのトリプルガラスのサーモスXの 断熱効果はすごいなぁと思っています。 壁と変わらない外気断熱効果を発揮する窓だそう。 これから家作りされる方もリフォームされる方も 窓の役割は重要かもしれません🪟  
marron
marron
4LDK | 家族
mugijunさんの実例写真
断熱窓にリフォームしました😊 LIXILのリプラスという商品なのですが、ちょっと驚きの仕様に戸惑っています。。 右の窓を開けるための出っ張りが右端になくて、真ん中を手で押さないといけないんです🥹 うちのように幅広の窓だとめちゃ不便で、もう右の窓ほぼ封鎖な感じになりました💦 ただ左端と同じように手が引っかかっるようにしてくれるだけでいいのに、、、なぜ右はフラット??
断熱窓にリフォームしました😊 LIXILのリプラスという商品なのですが、ちょっと驚きの仕様に戸惑っています。。 右の窓を開けるための出っ張りが右端になくて、真ん中を手で押さないといけないんです🥹 うちのように幅広の窓だとめちゃ不便で、もう右の窓ほぼ封鎖な感じになりました💦 ただ左端と同じように手が引っかかっるようにしてくれるだけでいいのに、、、なぜ右はフラット??
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
もっと見る

窓 断熱窓の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ