肥料 生ごみ処理機

24枚の部屋写真から19枚をセレクト
yukiさんの実例写真
新居に取り入れて良かった! 我が家の家電・設備BEST5♡ ☆第3位☆ パナソニック 生ごみ処理機 第5位から第3位まで、パナソニックが続いていますが… 特に何も意識はしていません^_^; マンション住まいの時は、好きな時にシューターに生ゴミを捨てていましたが、一軒家ではそうはいきません>_< 溜まったゴミは、屋外のゴミ箱へ一時置き場として移動することも可能ですが、生ゴミだとニオイや虫が気になりますよね… 考えに考えた結果が、潔く生ごみ処理機のお世話になることでした👍✨ 使い心地ですが、 音は少し出ますので、気になる方もいらっしゃるかもしれませんが、我が家は誰も気にしていません。私は電気料金が安くなる23時以降を狙って稼動させているので、眠る直前にスイッチONして二階の寝室に行けば音は何の問題もなしです👍 この処理機は熱風で生ゴミを攪拌しつつ、チップ状に乾かしてしまうので、生ゴミ臭はでません。処理後のチップのニオイは、BBQで焦げてしまった野菜のニオイみたいな感じで不快には感じません😊 チップは家庭菜園の肥料としても使えるので、エコでおススメですよ😆🙌
新居に取り入れて良かった! 我が家の家電・設備BEST5♡ ☆第3位☆ パナソニック 生ごみ処理機 第5位から第3位まで、パナソニックが続いていますが… 特に何も意識はしていません^_^; マンション住まいの時は、好きな時にシューターに生ゴミを捨てていましたが、一軒家ではそうはいきません>_< 溜まったゴミは、屋外のゴミ箱へ一時置き場として移動することも可能ですが、生ゴミだとニオイや虫が気になりますよね… 考えに考えた結果が、潔く生ごみ処理機のお世話になることでした👍✨ 使い心地ですが、 音は少し出ますので、気になる方もいらっしゃるかもしれませんが、我が家は誰も気にしていません。私は電気料金が安くなる23時以降を狙って稼動させているので、眠る直前にスイッチONして二階の寝室に行けば音は何の問題もなしです👍 この処理機は熱風で生ゴミを攪拌しつつ、チップ状に乾かしてしまうので、生ゴミ臭はでません。処理後のチップのニオイは、BBQで焦げてしまった野菜のニオイみたいな感じで不快には感じません😊 チップは家庭菜園の肥料としても使えるので、エコでおススメですよ😆🙌
yuki
yuki
3LDK | 家族
sayuさんの実例写真
とうとう買ってしまいました‼️ ゴミ出し減りそうです‼️ 二人暮らしだから使えるかと思います❗助成金も出ます❗
とうとう買ってしまいました‼️ ゴミ出し減りそうです‼️ 二人暮らしだから使えるかと思います❗助成金も出ます❗
sayu
sayu
matsuayahomeさんの実例写真
生ごみ処理機買いました。我が自治体では費用の2/3が補助されます♪ 生ごみ臭い→外のごみ箱へ→蚊に刺されるの、面倒臭さが、なくなりました( ´_ゝ`)
生ごみ処理機買いました。我が自治体では費用の2/3が補助されます♪ 生ごみ臭い→外のごみ箱へ→蚊に刺されるの、面倒臭さが、なくなりました( ´_ゝ`)
matsuayahome
matsuayahome
4LDK | 家族
harukuroさんの実例写真
せっかくの対面キッチンに生ゴミの匂い〜!?出来ることならディスポーザーですが、下水管の所有件がなく構造上厳しかったため、生ゴミ処理機にしました!本当に匂わないし、後々ガーデニングの肥料になるから一石二鳥です(*´-`)♡
せっかくの対面キッチンに生ゴミの匂い〜!?出来ることならディスポーザーですが、下水管の所有件がなく構造上厳しかったため、生ゴミ処理機にしました!本当に匂わないし、後々ガーデニングの肥料になるから一石二鳥です(*´-`)♡
harukuro
harukuro
家族
emiさんの実例写真
¥88,880
15年使った生ゴミ処理機を買い替え。
15年使った生ゴミ処理機を買い替え。
emi
emi
家族
luckyさんの実例写真
リビングの出窓。色んな風に様変わりして今は左から愛犬のトイレシートやスプレーを入れてる籠。 除菌スプレー。 生ごみ処理機。 奥は梅酒を作る瓶ですが生ごみ処理機で乾燥した生ゴミを溜める瓶に変更。 手前の茶色の筒はコーヒーミルなんですが、瓶に溜めた乾燥した生ゴミをまるで粉砕して裏庭の野菜達に肥やしとしてかけています。 旦那さん発案。でも続かなくて結局わたしが引き継ぐという流れ😂
リビングの出窓。色んな風に様変わりして今は左から愛犬のトイレシートやスプレーを入れてる籠。 除菌スプレー。 生ごみ処理機。 奥は梅酒を作る瓶ですが生ごみ処理機で乾燥した生ゴミを溜める瓶に変更。 手前の茶色の筒はコーヒーミルなんですが、瓶に溜めた乾燥した生ゴミをまるで粉砕して裏庭の野菜達に肥やしとしてかけています。 旦那さん発案。でも続かなくて結局わたしが引き継ぐという流れ😂
lucky
lucky
4LDK | 家族
LIXILstore_byLIXILさんの実例写真
夏の家庭菜園にバイオ式生ゴミ処理器(コンポスト) ボカシオルガンコ2が最適。 夏の生ごみはニオイがするし悩みの種ですよね。そんな悩みの種が家庭菜園の肥料に変身します。 詳しくはこちら https://parts.lixil.co.jp/lixilps/shop/campaign/bokashiorganko/ ご購入はこちら https://store.lixil.co.jp/living/living-parts/bokashiorganko.html
夏の家庭菜園にバイオ式生ゴミ処理器(コンポスト) ボカシオルガンコ2が最適。 夏の生ごみはニオイがするし悩みの種ですよね。そんな悩みの種が家庭菜園の肥料に変身します。 詳しくはこちら https://parts.lixil.co.jp/lixilps/shop/campaign/bokashiorganko/ ご購入はこちら https://store.lixil.co.jp/living/living-parts/bokashiorganko.html
LIXILstore_byLIXIL
LIXILstore_byLIXIL
chapimaronさんの実例写真
上半期買ってよかったのは、生ごみ処理機です。 長年の生ごみ問題から解放されました。 シンプルなデザインも気に入っています。 ゆくゆくは乾燥させたごみを有機肥料にして野菜など育てたいと思っています。 自治体の補助金も出たので、結果的に少し安く買えて良かったです。
上半期買ってよかったのは、生ごみ処理機です。 長年の生ごみ問題から解放されました。 シンプルなデザインも気に入っています。 ゆくゆくは乾燥させたごみを有機肥料にして野菜など育てたいと思っています。 自治体の補助金も出たので、結果的に少し安く買えて良かったです。
chapimaron
chapimaron
3LDK | 家族
amyさんの実例写真
冬の寒い間は生ごみ、結構なんとかなるのだけど。。 だんだん暑くなってくると臭いとかやっぱ気になる💦 てことでこの季節だけルーフェン出してくる。 年中使えばいいのにちょっとケチってしまう。。 電気代とか脱臭フィルターとか。 生ごみパリパリに乾燥させてくれる生ごみ処理機。 今年からはじめた小さな畑にもパリパリにさせた野菜を肥料に使っています。 小さな畑だからそんなにたくさん肥料としては使わないけど、パリパリにすると小さくなるからゴミ袋がすぐにいっぱいにならないし、臭くないし。 いっぱい活躍してもらってます! 丸い部分が他にもいろいろカラーがあったけど家はホワイトをチョイス。 新しいお家がこんなにブラック家電や黒のゴミ箱で揃うと思ってなかったから前からあるホワイト系の物たちは置き場に悩む。。 ルーフェンはキッチンカップボード上には置かず、下に置いてあるから使う時は中のカゴを出して生ごみ入れてから箱の中へ入れるから問題なし。 途中で生ごみ入れても大丈夫な中々優秀な子です!
冬の寒い間は生ごみ、結構なんとかなるのだけど。。 だんだん暑くなってくると臭いとかやっぱ気になる💦 てことでこの季節だけルーフェン出してくる。 年中使えばいいのにちょっとケチってしまう。。 電気代とか脱臭フィルターとか。 生ごみパリパリに乾燥させてくれる生ごみ処理機。 今年からはじめた小さな畑にもパリパリにさせた野菜を肥料に使っています。 小さな畑だからそんなにたくさん肥料としては使わないけど、パリパリにすると小さくなるからゴミ袋がすぐにいっぱいにならないし、臭くないし。 いっぱい活躍してもらってます! 丸い部分が他にもいろいろカラーがあったけど家はホワイトをチョイス。 新しいお家がこんなにブラック家電や黒のゴミ箱で揃うと思ってなかったから前からあるホワイト系の物たちは置き場に悩む。。 ルーフェンはキッチンカップボード上には置かず、下に置いてあるから使う時は中のカゴを出して生ごみ入れてから箱の中へ入れるから問題なし。 途中で生ごみ入れても大丈夫な中々優秀な子です!
amy
amy
naoachaさんの実例写真
マンションから戸建てに引っ越し、毎日ゴミ捨て出来ないのが悩みでした。 生ゴミ処理機のおかげでストレス激減! 炭化した生ゴミは家庭菜園の肥やしににもなります。
マンションから戸建てに引っ越し、毎日ゴミ捨て出来ないのが悩みでした。 生ゴミ処理機のおかげでストレス激減! 炭化した生ゴミは家庭菜園の肥やしににもなります。
naoacha
naoacha
Nanaさんの実例写真
生ごみは 電動生ごみ処理機でカラカラにして 畑にまいて有機肥料にします 化学肥料を使わない 安全安心な野菜作りができてます。 ミミズが住む ふかふかの良い土になります。
生ごみは 電動生ごみ処理機でカラカラにして 畑にまいて有機肥料にします 化学肥料を使わない 安全安心な野菜作りができてます。 ミミズが住む ふかふかの良い土になります。
Nana
Nana
2DK | 一人暮らし
yuu.oさんの実例写真
イベント参加です😂 ナマゴミ処理して家庭菜園で 肥料にしてミニトマト🍅や キュウリ🥒育ています😁
イベント参加です😂 ナマゴミ処理して家庭菜園で 肥料にしてミニトマト🍅や キュウリ🥒育ています😁
yuu.o
yuu.o
家族
tomoさんの実例写真
暑くなってきたこの時期には重宝する生ごみを乾燥させてくれる機械。これをするだけで、虫が湧かなくなります。 乾燥させた生ごみは植物の肥料にもなるみたいですけど、まだそこには手をつけてない、、、 いずれはガーデニングにも挑戦したいなぁ
暑くなってきたこの時期には重宝する生ごみを乾燥させてくれる機械。これをするだけで、虫が湧かなくなります。 乾燥させた生ごみは植物の肥料にもなるみたいですけど、まだそこには手をつけてない、、、 いずれはガーデニングにも挑戦したいなぁ
tomo
tomo
4LDK | 家族
mukuさんの実例写真
生ゴミ処理機を使っています 寝る前にセットした生ゴミ 音はほとんど気にならず 匂いは近くまでいけばわかる程度です 肉や魚をまだやっていないのでまた観察したいとおもいます 翌朝 だいこんは頭から茎がついたままのサイズでもパリパリです バナナとじゃがいも皮タマゴの殻大根の葉 どれも指でパリパリ砕けます ゆずだけは少しだけしっとりしています もはや 生ゴミという感じではなく食べ物にしか見えません 食べれそうなものは出汁やふりかけなどに転用したいと野望をいだかせる機械です
生ゴミ処理機を使っています 寝る前にセットした生ゴミ 音はほとんど気にならず 匂いは近くまでいけばわかる程度です 肉や魚をまだやっていないのでまた観察したいとおもいます 翌朝 だいこんは頭から茎がついたままのサイズでもパリパリです バナナとじゃがいも皮タマゴの殻大根の葉 どれも指でパリパリ砕けます ゆずだけは少しだけしっとりしています もはや 生ゴミという感じではなく食べ物にしか見えません 食べれそうなものは出汁やふりかけなどに転用したいと野望をいだかせる機械です
muku
muku
Attaさんの実例写真
¥75,020
loofen(ルーフェン)の生ごみ処理機を購入しました。 ずっとずっと何年も前から欲しかったのですが、購入には至りませんでした。 でも、2024年、今年こそ買うと決めていて、具体的に機種選定をして、置く場所を決めて、オンラインショップのカゴには入ってはいました。 購入できたのは、この夏、大玉スイカを食べた後のゴミ袋が異様に重かった。 その重さに背中を押されて、購入 カラーは5色あり、スモーキーグレーだけ少し高いのですが、絶対に私はスモーキーグレーが欲しかったですね✨ ここも自分へのご褒美ですね。
loofen(ルーフェン)の生ごみ処理機を購入しました。 ずっとずっと何年も前から欲しかったのですが、購入には至りませんでした。 でも、2024年、今年こそ買うと決めていて、具体的に機種選定をして、置く場所を決めて、オンラインショップのカゴには入ってはいました。 購入できたのは、この夏、大玉スイカを食べた後のゴミ袋が異様に重かった。 その重さに背中を押されて、購入 カラーは5色あり、スモーキーグレーだけ少し高いのですが、絶対に私はスモーキーグレーが欲しかったですね✨ ここも自分へのご褒美ですね。
Atta
Atta
家族
BKOさんの実例写真
イベント参加です😋 我が家のゴミを減らす取り組みは、なんと言っても生ゴミ処理機です!! ナクスルという商品で、家の中の家電でエアコンの次くらいに高くない、っていう贅沢品ですが、本当に買って良かったと思えるものです。 ・いつでも入れることができる ・使用電気量が少ない ・肥料として再利用できる この3つがナクスルにした決め手でした。 50年使うつもりで買ったので、長ーく大事に共存していきたいとおもいます🙌 ナクスルの隣はアイリスオーヤマのシュレッダー。 我が家の木端微塵集団が終結してます。 (字面がヤンキーか) 少しでも持続可能な未来を子供たちに🌍
イベント参加です😋 我が家のゴミを減らす取り組みは、なんと言っても生ゴミ処理機です!! ナクスルという商品で、家の中の家電でエアコンの次くらいに高くない、っていう贅沢品ですが、本当に買って良かったと思えるものです。 ・いつでも入れることができる ・使用電気量が少ない ・肥料として再利用できる この3つがナクスルにした決め手でした。 50年使うつもりで買ったので、長ーく大事に共存していきたいとおもいます🙌 ナクスルの隣はアイリスオーヤマのシュレッダー。 我が家の木端微塵集団が終結してます。 (字面がヤンキーか) 少しでも持続可能な未来を子供たちに🌍
BKO
BKO
4LDK | 家族
yukanaさんの実例写真
実家でずっと使っていなかった生ごみ処理機を引き取りましたが、エアコン稼働の締め切った部屋で使うのは…と躊躇していたので本日初めて起動させてみました。 PanasonicではなくNational製という(笑)大丈夫かな(;´∀`)
実家でずっと使っていなかった生ごみ処理機を引き取りましたが、エアコン稼働の締め切った部屋で使うのは…と躊躇していたので本日初めて起動させてみました。 PanasonicではなくNational製という(笑)大丈夫かな(;´∀`)
yukana
yukana
4LDK | 家族
haru-yuaさんの実例写真
生ゴミ処理機購入しました(^^) ごみがかなり少なくなって、肥料になるので感動です(^^)
生ゴミ処理機購入しました(^^) ごみがかなり少なくなって、肥料になるので感動です(^^)
haru-yua
haru-yua
家族
na_tan.grandsaisonさんの実例写真
パリパリキューブで生ゴミを乾燥させています。野菜クズをベジプロスさせてから乾燥させると、栄養凝縮スープも作れて一石二鳥✨
パリパリキューブで生ゴミを乾燥させています。野菜クズをベジプロスさせてから乾燥させると、栄養凝縮スープも作れて一石二鳥✨
na_tan.grandsaison
na_tan.grandsaison
4LDK | 家族

肥料 生ごみ処理機の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

肥料 生ごみ処理機

24枚の部屋写真から19枚をセレクト
yukiさんの実例写真
新居に取り入れて良かった! 我が家の家電・設備BEST5♡ ☆第3位☆ パナソニック 生ごみ処理機 第5位から第3位まで、パナソニックが続いていますが… 特に何も意識はしていません^_^; マンション住まいの時は、好きな時にシューターに生ゴミを捨てていましたが、一軒家ではそうはいきません>_< 溜まったゴミは、屋外のゴミ箱へ一時置き場として移動することも可能ですが、生ゴミだとニオイや虫が気になりますよね… 考えに考えた結果が、潔く生ごみ処理機のお世話になることでした👍✨ 使い心地ですが、 音は少し出ますので、気になる方もいらっしゃるかもしれませんが、我が家は誰も気にしていません。私は電気料金が安くなる23時以降を狙って稼動させているので、眠る直前にスイッチONして二階の寝室に行けば音は何の問題もなしです👍 この処理機は熱風で生ゴミを攪拌しつつ、チップ状に乾かしてしまうので、生ゴミ臭はでません。処理後のチップのニオイは、BBQで焦げてしまった野菜のニオイみたいな感じで不快には感じません😊 チップは家庭菜園の肥料としても使えるので、エコでおススメですよ😆🙌
新居に取り入れて良かった! 我が家の家電・設備BEST5♡ ☆第3位☆ パナソニック 生ごみ処理機 第5位から第3位まで、パナソニックが続いていますが… 特に何も意識はしていません^_^; マンション住まいの時は、好きな時にシューターに生ゴミを捨てていましたが、一軒家ではそうはいきません>_< 溜まったゴミは、屋外のゴミ箱へ一時置き場として移動することも可能ですが、生ゴミだとニオイや虫が気になりますよね… 考えに考えた結果が、潔く生ごみ処理機のお世話になることでした👍✨ 使い心地ですが、 音は少し出ますので、気になる方もいらっしゃるかもしれませんが、我が家は誰も気にしていません。私は電気料金が安くなる23時以降を狙って稼動させているので、眠る直前にスイッチONして二階の寝室に行けば音は何の問題もなしです👍 この処理機は熱風で生ゴミを攪拌しつつ、チップ状に乾かしてしまうので、生ゴミ臭はでません。処理後のチップのニオイは、BBQで焦げてしまった野菜のニオイみたいな感じで不快には感じません😊 チップは家庭菜園の肥料としても使えるので、エコでおススメですよ😆🙌
yuki
yuki
3LDK | 家族
sayuさんの実例写真
とうとう買ってしまいました‼️ ゴミ出し減りそうです‼️ 二人暮らしだから使えるかと思います❗助成金も出ます❗
とうとう買ってしまいました‼️ ゴミ出し減りそうです‼️ 二人暮らしだから使えるかと思います❗助成金も出ます❗
sayu
sayu
matsuayahomeさんの実例写真
生ごみ処理機買いました。我が自治体では費用の2/3が補助されます♪ 生ごみ臭い→外のごみ箱へ→蚊に刺されるの、面倒臭さが、なくなりました( ´_ゝ`)
生ごみ処理機買いました。我が自治体では費用の2/3が補助されます♪ 生ごみ臭い→外のごみ箱へ→蚊に刺されるの、面倒臭さが、なくなりました( ´_ゝ`)
matsuayahome
matsuayahome
4LDK | 家族
harukuroさんの実例写真
せっかくの対面キッチンに生ゴミの匂い〜!?出来ることならディスポーザーですが、下水管の所有件がなく構造上厳しかったため、生ゴミ処理機にしました!本当に匂わないし、後々ガーデニングの肥料になるから一石二鳥です(*´-`)♡
せっかくの対面キッチンに生ゴミの匂い〜!?出来ることならディスポーザーですが、下水管の所有件がなく構造上厳しかったため、生ゴミ処理機にしました!本当に匂わないし、後々ガーデニングの肥料になるから一石二鳥です(*´-`)♡
harukuro
harukuro
家族
emiさんの実例写真
¥88,880
15年使った生ゴミ処理機を買い替え。
15年使った生ゴミ処理機を買い替え。
emi
emi
家族
luckyさんの実例写真
リビングの出窓。色んな風に様変わりして今は左から愛犬のトイレシートやスプレーを入れてる籠。 除菌スプレー。 生ごみ処理機。 奥は梅酒を作る瓶ですが生ごみ処理機で乾燥した生ゴミを溜める瓶に変更。 手前の茶色の筒はコーヒーミルなんですが、瓶に溜めた乾燥した生ゴミをまるで粉砕して裏庭の野菜達に肥やしとしてかけています。 旦那さん発案。でも続かなくて結局わたしが引き継ぐという流れ😂
リビングの出窓。色んな風に様変わりして今は左から愛犬のトイレシートやスプレーを入れてる籠。 除菌スプレー。 生ごみ処理機。 奥は梅酒を作る瓶ですが生ごみ処理機で乾燥した生ゴミを溜める瓶に変更。 手前の茶色の筒はコーヒーミルなんですが、瓶に溜めた乾燥した生ゴミをまるで粉砕して裏庭の野菜達に肥やしとしてかけています。 旦那さん発案。でも続かなくて結局わたしが引き継ぐという流れ😂
lucky
lucky
4LDK | 家族
LIXILstore_byLIXILさんの実例写真
夏の家庭菜園にバイオ式生ゴミ処理器(コンポスト) ボカシオルガンコ2が最適。 夏の生ごみはニオイがするし悩みの種ですよね。そんな悩みの種が家庭菜園の肥料に変身します。 詳しくはこちら https://parts.lixil.co.jp/lixilps/shop/campaign/bokashiorganko/ ご購入はこちら https://store.lixil.co.jp/living/living-parts/bokashiorganko.html
夏の家庭菜園にバイオ式生ゴミ処理器(コンポスト) ボカシオルガンコ2が最適。 夏の生ごみはニオイがするし悩みの種ですよね。そんな悩みの種が家庭菜園の肥料に変身します。 詳しくはこちら https://parts.lixil.co.jp/lixilps/shop/campaign/bokashiorganko/ ご購入はこちら https://store.lixil.co.jp/living/living-parts/bokashiorganko.html
LIXILstore_byLIXIL
LIXILstore_byLIXIL
chapimaronさんの実例写真
上半期買ってよかったのは、生ごみ処理機です。 長年の生ごみ問題から解放されました。 シンプルなデザインも気に入っています。 ゆくゆくは乾燥させたごみを有機肥料にして野菜など育てたいと思っています。 自治体の補助金も出たので、結果的に少し安く買えて良かったです。
上半期買ってよかったのは、生ごみ処理機です。 長年の生ごみ問題から解放されました。 シンプルなデザインも気に入っています。 ゆくゆくは乾燥させたごみを有機肥料にして野菜など育てたいと思っています。 自治体の補助金も出たので、結果的に少し安く買えて良かったです。
chapimaron
chapimaron
3LDK | 家族
amyさんの実例写真
冬の寒い間は生ごみ、結構なんとかなるのだけど。。 だんだん暑くなってくると臭いとかやっぱ気になる💦 てことでこの季節だけルーフェン出してくる。 年中使えばいいのにちょっとケチってしまう。。 電気代とか脱臭フィルターとか。 生ごみパリパリに乾燥させてくれる生ごみ処理機。 今年からはじめた小さな畑にもパリパリにさせた野菜を肥料に使っています。 小さな畑だからそんなにたくさん肥料としては使わないけど、パリパリにすると小さくなるからゴミ袋がすぐにいっぱいにならないし、臭くないし。 いっぱい活躍してもらってます! 丸い部分が他にもいろいろカラーがあったけど家はホワイトをチョイス。 新しいお家がこんなにブラック家電や黒のゴミ箱で揃うと思ってなかったから前からあるホワイト系の物たちは置き場に悩む。。 ルーフェンはキッチンカップボード上には置かず、下に置いてあるから使う時は中のカゴを出して生ごみ入れてから箱の中へ入れるから問題なし。 途中で生ごみ入れても大丈夫な中々優秀な子です!
冬の寒い間は生ごみ、結構なんとかなるのだけど。。 だんだん暑くなってくると臭いとかやっぱ気になる💦 てことでこの季節だけルーフェン出してくる。 年中使えばいいのにちょっとケチってしまう。。 電気代とか脱臭フィルターとか。 生ごみパリパリに乾燥させてくれる生ごみ処理機。 今年からはじめた小さな畑にもパリパリにさせた野菜を肥料に使っています。 小さな畑だからそんなにたくさん肥料としては使わないけど、パリパリにすると小さくなるからゴミ袋がすぐにいっぱいにならないし、臭くないし。 いっぱい活躍してもらってます! 丸い部分が他にもいろいろカラーがあったけど家はホワイトをチョイス。 新しいお家がこんなにブラック家電や黒のゴミ箱で揃うと思ってなかったから前からあるホワイト系の物たちは置き場に悩む。。 ルーフェンはキッチンカップボード上には置かず、下に置いてあるから使う時は中のカゴを出して生ごみ入れてから箱の中へ入れるから問題なし。 途中で生ごみ入れても大丈夫な中々優秀な子です!
amy
amy
naoachaさんの実例写真
マンションから戸建てに引っ越し、毎日ゴミ捨て出来ないのが悩みでした。 生ゴミ処理機のおかげでストレス激減! 炭化した生ゴミは家庭菜園の肥やしににもなります。
マンションから戸建てに引っ越し、毎日ゴミ捨て出来ないのが悩みでした。 生ゴミ処理機のおかげでストレス激減! 炭化した生ゴミは家庭菜園の肥やしににもなります。
naoacha
naoacha
Nanaさんの実例写真
生ごみは 電動生ごみ処理機でカラカラにして 畑にまいて有機肥料にします 化学肥料を使わない 安全安心な野菜作りができてます。 ミミズが住む ふかふかの良い土になります。
生ごみは 電動生ごみ処理機でカラカラにして 畑にまいて有機肥料にします 化学肥料を使わない 安全安心な野菜作りができてます。 ミミズが住む ふかふかの良い土になります。
Nana
Nana
2DK | 一人暮らし
yuu.oさんの実例写真
イベント参加です😂 ナマゴミ処理して家庭菜園で 肥料にしてミニトマト🍅や キュウリ🥒育ています😁
イベント参加です😂 ナマゴミ処理して家庭菜園で 肥料にしてミニトマト🍅や キュウリ🥒育ています😁
yuu.o
yuu.o
家族
tomoさんの実例写真
暑くなってきたこの時期には重宝する生ごみを乾燥させてくれる機械。これをするだけで、虫が湧かなくなります。 乾燥させた生ごみは植物の肥料にもなるみたいですけど、まだそこには手をつけてない、、、 いずれはガーデニングにも挑戦したいなぁ
暑くなってきたこの時期には重宝する生ごみを乾燥させてくれる機械。これをするだけで、虫が湧かなくなります。 乾燥させた生ごみは植物の肥料にもなるみたいですけど、まだそこには手をつけてない、、、 いずれはガーデニングにも挑戦したいなぁ
tomo
tomo
4LDK | 家族
mukuさんの実例写真
生ゴミ処理機を使っています 寝る前にセットした生ゴミ 音はほとんど気にならず 匂いは近くまでいけばわかる程度です 肉や魚をまだやっていないのでまた観察したいとおもいます 翌朝 だいこんは頭から茎がついたままのサイズでもパリパリです バナナとじゃがいも皮タマゴの殻大根の葉 どれも指でパリパリ砕けます ゆずだけは少しだけしっとりしています もはや 生ゴミという感じではなく食べ物にしか見えません 食べれそうなものは出汁やふりかけなどに転用したいと野望をいだかせる機械です
生ゴミ処理機を使っています 寝る前にセットした生ゴミ 音はほとんど気にならず 匂いは近くまでいけばわかる程度です 肉や魚をまだやっていないのでまた観察したいとおもいます 翌朝 だいこんは頭から茎がついたままのサイズでもパリパリです バナナとじゃがいも皮タマゴの殻大根の葉 どれも指でパリパリ砕けます ゆずだけは少しだけしっとりしています もはや 生ゴミという感じではなく食べ物にしか見えません 食べれそうなものは出汁やふりかけなどに転用したいと野望をいだかせる機械です
muku
muku
Attaさんの実例写真
loofen(ルーフェン)の生ごみ処理機を購入しました。 ずっとずっと何年も前から欲しかったのですが、購入には至りませんでした。 でも、2024年、今年こそ買うと決めていて、具体的に機種選定をして、置く場所を決めて、オンラインショップのカゴには入ってはいました。 購入できたのは、この夏、大玉スイカを食べた後のゴミ袋が異様に重かった。 その重さに背中を押されて、購入 カラーは5色あり、スモーキーグレーだけ少し高いのですが、絶対に私はスモーキーグレーが欲しかったですね✨ ここも自分へのご褒美ですね。
loofen(ルーフェン)の生ごみ処理機を購入しました。 ずっとずっと何年も前から欲しかったのですが、購入には至りませんでした。 でも、2024年、今年こそ買うと決めていて、具体的に機種選定をして、置く場所を決めて、オンラインショップのカゴには入ってはいました。 購入できたのは、この夏、大玉スイカを食べた後のゴミ袋が異様に重かった。 その重さに背中を押されて、購入 カラーは5色あり、スモーキーグレーだけ少し高いのですが、絶対に私はスモーキーグレーが欲しかったですね✨ ここも自分へのご褒美ですね。
Atta
Atta
家族
BKOさんの実例写真
イベント参加です😋 我が家のゴミを減らす取り組みは、なんと言っても生ゴミ処理機です!! ナクスルという商品で、家の中の家電でエアコンの次くらいに高くない、っていう贅沢品ですが、本当に買って良かったと思えるものです。 ・いつでも入れることができる ・使用電気量が少ない ・肥料として再利用できる この3つがナクスルにした決め手でした。 50年使うつもりで買ったので、長ーく大事に共存していきたいとおもいます🙌 ナクスルの隣はアイリスオーヤマのシュレッダー。 我が家の木端微塵集団が終結してます。 (字面がヤンキーか) 少しでも持続可能な未来を子供たちに🌍
イベント参加です😋 我が家のゴミを減らす取り組みは、なんと言っても生ゴミ処理機です!! ナクスルという商品で、家の中の家電でエアコンの次くらいに高くない、っていう贅沢品ですが、本当に買って良かったと思えるものです。 ・いつでも入れることができる ・使用電気量が少ない ・肥料として再利用できる この3つがナクスルにした決め手でした。 50年使うつもりで買ったので、長ーく大事に共存していきたいとおもいます🙌 ナクスルの隣はアイリスオーヤマのシュレッダー。 我が家の木端微塵集団が終結してます。 (字面がヤンキーか) 少しでも持続可能な未来を子供たちに🌍
BKO
BKO
4LDK | 家族
yukanaさんの実例写真
実家でずっと使っていなかった生ごみ処理機を引き取りましたが、エアコン稼働の締め切った部屋で使うのは…と躊躇していたので本日初めて起動させてみました。 PanasonicではなくNational製という(笑)大丈夫かな(;´∀`)
実家でずっと使っていなかった生ごみ処理機を引き取りましたが、エアコン稼働の締め切った部屋で使うのは…と躊躇していたので本日初めて起動させてみました。 PanasonicではなくNational製という(笑)大丈夫かな(;´∀`)
yukana
yukana
4LDK | 家族
haru-yuaさんの実例写真
生ゴミ処理機購入しました(^^) ごみがかなり少なくなって、肥料になるので感動です(^^)
生ゴミ処理機購入しました(^^) ごみがかなり少なくなって、肥料になるので感動です(^^)
haru-yua
haru-yua
家族
na_tan.grandsaisonさんの実例写真
パリパリキューブで生ゴミを乾燥させています。野菜クズをベジプロスさせてから乾燥させると、栄養凝縮スープも作れて一石二鳥✨
パリパリキューブで生ゴミを乾燥させています。野菜クズをベジプロスさせてから乾燥させると、栄養凝縮スープも作れて一石二鳥✨
na_tan.grandsaison
na_tan.grandsaison
4LDK | 家族

肥料 生ごみ処理機の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ