玄関/入り口 コンポストDIY

10枚の部屋写真から8枚をセレクト
azureさんの実例写真
コンポストを使い始めて5年になります。 連休中に父が周りの草取りをしてくれました。 色んなものを投入しては実験しているため、気が向いたら中の土のお手入れをします。 今年は柑橘類の果皮が多かったためか、大量の蟻がいます。柑橘類の皮は分解に時間がかかるため、暑くなって分解速度がどのくらい上がるのか調べようかなと思います。また、なんだか今年は羽虫も産まれているようで、例年と違うなぁと感じます。 2枚目写真 ふるいの上に、コーヒーフィルターや麦茶のパック、卵の殻などを乾かします。 フィルターも麦茶パックも、時間をかければ分解出来ますが、我が家は中身だけをコンポストに投入します。卵の殻は乾かして砕いて、土に蒔きます。 コンポストを置いている場所は、元々ミョウガが植えてあった場所で、今年もいくつか生えてきました。植物って強い!
コンポストを使い始めて5年になります。 連休中に父が周りの草取りをしてくれました。 色んなものを投入しては実験しているため、気が向いたら中の土のお手入れをします。 今年は柑橘類の果皮が多かったためか、大量の蟻がいます。柑橘類の皮は分解に時間がかかるため、暑くなって分解速度がどのくらい上がるのか調べようかなと思います。また、なんだか今年は羽虫も産まれているようで、例年と違うなぁと感じます。 2枚目写真 ふるいの上に、コーヒーフィルターや麦茶のパック、卵の殻などを乾かします。 フィルターも麦茶パックも、時間をかければ分解出来ますが、我が家は中身だけをコンポストに投入します。卵の殻は乾かして砕いて、土に蒔きます。 コンポストを置いている場所は、元々ミョウガが植えてあった場所で、今年もいくつか生えてきました。植物って強い!
azure
azure
4LDK | 家族
MIPORINNさんの実例写真
アスパラ専用レイズベッド コンポストもDIYしました 残りの木でピックもでき 大満足☆\(^o^)/ コンポストは横に 空気アナ開け中にシート張り 初心者なので 今コバエと戦っております💦 納豆水と糠と落ち葉だけなのに めっちゃ湧く、、、、 誰かコツを教えて下さい
アスパラ専用レイズベッド コンポストもDIYしました 残りの木でピックもでき 大満足☆\(^o^)/ コンポストは横に 空気アナ開け中にシート張り 初心者なので 今コバエと戦っております💦 納豆水と糠と落ち葉だけなのに めっちゃ湧く、、、、 誰かコツを教えて下さい
MIPORINN
MIPORINN
3LDK | 家族
botanさんの実例写真
パッションフルーツが植わっているのはコンポストです🥭 プラスティックで軽いうえ、底はザル状!その下には水を溜めることも排出することもできる蛇口付き!室内でも水やり管理がラクなんです。 そしてコンポストとして使っているのは水瓶と火鉢です。1つに溜めている間は1つを発酵させるというように2つを使い回しています。 父曰く、この水瓶、防空壕で俺がトイレに使ってたやつじゃないかな?って😅 祖母が水瓶にしていたものが、戦争でトイレになり、最近まで花台でしたから、再再再再利用♻️ 家庭内リサイクルを考えるなが好きなのは血だったのかもしれない😆
パッションフルーツが植わっているのはコンポストです🥭 プラスティックで軽いうえ、底はザル状!その下には水を溜めることも排出することもできる蛇口付き!室内でも水やり管理がラクなんです。 そしてコンポストとして使っているのは水瓶と火鉢です。1つに溜めている間は1つを発酵させるというように2つを使い回しています。 父曰く、この水瓶、防空壕で俺がトイレに使ってたやつじゃないかな?って😅 祖母が水瓶にしていたものが、戦争でトイレになり、最近まで花台でしたから、再再再再利用♻️ 家庭内リサイクルを考えるなが好きなのは血だったのかもしれない😆
botan
botan
家族
maroさんの実例写真
〜ゴミを減らす工夫〜 子どもが昔使っていた砂場を コンポストとして利用しています。 生ゴミはもちろん、古い土、腐葉土 雑草、落ち葉など入れてはかき混ぜて。 やり方が合っているかどうかは分かりませんが バナナの皮も1ヶ月しないうちに土に還ってる みたいだし、この土を使って普通に お花も植えられてるので良しとします😊 ちなみに臭いも気になった事はありません。 もうかれこれ3年使ってる 我が家のコンポストです♪
〜ゴミを減らす工夫〜 子どもが昔使っていた砂場を コンポストとして利用しています。 生ゴミはもちろん、古い土、腐葉土 雑草、落ち葉など入れてはかき混ぜて。 やり方が合っているかどうかは分かりませんが バナナの皮も1ヶ月しないうちに土に還ってる みたいだし、この土を使って普通に お花も植えられてるので良しとします😊 ちなみに臭いも気になった事はありません。 もうかれこれ3年使ってる 我が家のコンポストです♪
maro
maro
家族
pekeさんの実例写真
peke
peke
2LDK | 家族
yukichi88さんの実例写真
キエーロくん 曜日別にここに生ゴミを入れています。 黒土が生ゴミを土にかえてくれます。 1週間もすれば 土になっています。 冬はもう少しかかりそうですが、 生ゴミを捨てることがなくなり、 ゴミが軽くなり、匂いもしないので 楽になりました。
キエーロくん 曜日別にここに生ゴミを入れています。 黒土が生ゴミを土にかえてくれます。 1週間もすれば 土になっています。 冬はもう少しかかりそうですが、 生ゴミを捨てることがなくなり、 ゴミが軽くなり、匂いもしないので 楽になりました。
yukichi88
yukichi88
4LDK | 家族
ka.na.co.jpさんの実例写真
去年作ったなんちゃってパーゴラと新苗で植えたピエールさん♪ 来年は上のほうまで花いっぱいになればいいな😍
去年作ったなんちゃってパーゴラと新苗で植えたピエールさん♪ 来年は上のほうまで花いっぱいになればいいな😍
ka.na.co.jp
ka.na.co.jp
家族
anzuさんの実例写真
私の大好きな山野草…雲間草とヒナソウです💗 寒空の下でも上を向いて花開く様子に癒されます🌸 台にしているのは、DIYしたコンポストです。 冬の間は放置気味なので、花台にしちゃってます(^^;)
私の大好きな山野草…雲間草とヒナソウです💗 寒空の下でも上を向いて花開く様子に癒されます🌸 台にしているのは、DIYしたコンポストです。 冬の間は放置気味なので、花台にしちゃってます(^^;)
anzu
anzu
3DK | 家族

玄関/入り口 コンポストDIYが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 コンポストDIYの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 コンポストDIY

10枚の部屋写真から8枚をセレクト
azureさんの実例写真
コンポストを使い始めて5年になります。 連休中に父が周りの草取りをしてくれました。 色んなものを投入しては実験しているため、気が向いたら中の土のお手入れをします。 今年は柑橘類の果皮が多かったためか、大量の蟻がいます。柑橘類の皮は分解に時間がかかるため、暑くなって分解速度がどのくらい上がるのか調べようかなと思います。また、なんだか今年は羽虫も産まれているようで、例年と違うなぁと感じます。 2枚目写真 ふるいの上に、コーヒーフィルターや麦茶のパック、卵の殻などを乾かします。 フィルターも麦茶パックも、時間をかければ分解出来ますが、我が家は中身だけをコンポストに投入します。卵の殻は乾かして砕いて、土に蒔きます。 コンポストを置いている場所は、元々ミョウガが植えてあった場所で、今年もいくつか生えてきました。植物って強い!
コンポストを使い始めて5年になります。 連休中に父が周りの草取りをしてくれました。 色んなものを投入しては実験しているため、気が向いたら中の土のお手入れをします。 今年は柑橘類の果皮が多かったためか、大量の蟻がいます。柑橘類の皮は分解に時間がかかるため、暑くなって分解速度がどのくらい上がるのか調べようかなと思います。また、なんだか今年は羽虫も産まれているようで、例年と違うなぁと感じます。 2枚目写真 ふるいの上に、コーヒーフィルターや麦茶のパック、卵の殻などを乾かします。 フィルターも麦茶パックも、時間をかければ分解出来ますが、我が家は中身だけをコンポストに投入します。卵の殻は乾かして砕いて、土に蒔きます。 コンポストを置いている場所は、元々ミョウガが植えてあった場所で、今年もいくつか生えてきました。植物って強い!
azure
azure
4LDK | 家族
MIPORINNさんの実例写真
アスパラ専用レイズベッド コンポストもDIYしました 残りの木でピックもでき 大満足☆\(^o^)/ コンポストは横に 空気アナ開け中にシート張り 初心者なので 今コバエと戦っております💦 納豆水と糠と落ち葉だけなのに めっちゃ湧く、、、、 誰かコツを教えて下さい
アスパラ専用レイズベッド コンポストもDIYしました 残りの木でピックもでき 大満足☆\(^o^)/ コンポストは横に 空気アナ開け中にシート張り 初心者なので 今コバエと戦っております💦 納豆水と糠と落ち葉だけなのに めっちゃ湧く、、、、 誰かコツを教えて下さい
MIPORINN
MIPORINN
3LDK | 家族
botanさんの実例写真
パッションフルーツが植わっているのはコンポストです🥭 プラスティックで軽いうえ、底はザル状!その下には水を溜めることも排出することもできる蛇口付き!室内でも水やり管理がラクなんです。 そしてコンポストとして使っているのは水瓶と火鉢です。1つに溜めている間は1つを発酵させるというように2つを使い回しています。 父曰く、この水瓶、防空壕で俺がトイレに使ってたやつじゃないかな?って😅 祖母が水瓶にしていたものが、戦争でトイレになり、最近まで花台でしたから、再再再再利用♻️ 家庭内リサイクルを考えるなが好きなのは血だったのかもしれない😆
パッションフルーツが植わっているのはコンポストです🥭 プラスティックで軽いうえ、底はザル状!その下には水を溜めることも排出することもできる蛇口付き!室内でも水やり管理がラクなんです。 そしてコンポストとして使っているのは水瓶と火鉢です。1つに溜めている間は1つを発酵させるというように2つを使い回しています。 父曰く、この水瓶、防空壕で俺がトイレに使ってたやつじゃないかな?って😅 祖母が水瓶にしていたものが、戦争でトイレになり、最近まで花台でしたから、再再再再利用♻️ 家庭内リサイクルを考えるなが好きなのは血だったのかもしれない😆
botan
botan
家族
maroさんの実例写真
〜ゴミを減らす工夫〜 子どもが昔使っていた砂場を コンポストとして利用しています。 生ゴミはもちろん、古い土、腐葉土 雑草、落ち葉など入れてはかき混ぜて。 やり方が合っているかどうかは分かりませんが バナナの皮も1ヶ月しないうちに土に還ってる みたいだし、この土を使って普通に お花も植えられてるので良しとします😊 ちなみに臭いも気になった事はありません。 もうかれこれ3年使ってる 我が家のコンポストです♪
〜ゴミを減らす工夫〜 子どもが昔使っていた砂場を コンポストとして利用しています。 生ゴミはもちろん、古い土、腐葉土 雑草、落ち葉など入れてはかき混ぜて。 やり方が合っているかどうかは分かりませんが バナナの皮も1ヶ月しないうちに土に還ってる みたいだし、この土を使って普通に お花も植えられてるので良しとします😊 ちなみに臭いも気になった事はありません。 もうかれこれ3年使ってる 我が家のコンポストです♪
maro
maro
家族
pekeさんの実例写真
peke
peke
2LDK | 家族
yukichi88さんの実例写真
キエーロくん 曜日別にここに生ゴミを入れています。 黒土が生ゴミを土にかえてくれます。 1週間もすれば 土になっています。 冬はもう少しかかりそうですが、 生ゴミを捨てることがなくなり、 ゴミが軽くなり、匂いもしないので 楽になりました。
キエーロくん 曜日別にここに生ゴミを入れています。 黒土が生ゴミを土にかえてくれます。 1週間もすれば 土になっています。 冬はもう少しかかりそうですが、 生ゴミを捨てることがなくなり、 ゴミが軽くなり、匂いもしないので 楽になりました。
yukichi88
yukichi88
4LDK | 家族
ka.na.co.jpさんの実例写真
去年作ったなんちゃってパーゴラと新苗で植えたピエールさん♪ 来年は上のほうまで花いっぱいになればいいな😍
去年作ったなんちゃってパーゴラと新苗で植えたピエールさん♪ 来年は上のほうまで花いっぱいになればいいな😍
ka.na.co.jp
ka.na.co.jp
家族
anzuさんの実例写真
私の大好きな山野草…雲間草とヒナソウです💗 寒空の下でも上を向いて花開く様子に癒されます🌸 台にしているのは、DIYしたコンポストです。 冬の間は放置気味なので、花台にしちゃってます(^^;)
私の大好きな山野草…雲間草とヒナソウです💗 寒空の下でも上を向いて花開く様子に癒されます🌸 台にしているのは、DIYしたコンポストです。 冬の間は放置気味なので、花台にしちゃってます(^^;)
anzu
anzu
3DK | 家族

玄関/入り口 コンポストDIYが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 コンポストDIYの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ