玄関/入り口 ウッドショック

23枚の部屋写真から14枚をセレクト
tacoさんの実例写真
玄関ポーチの外壁はレッドシダーを貼りたい思っていましたが、ウッドショックで手に入らず・・・。 代わりに少しでも温かみのあるオレンジ系の外壁にしました。 玄関ドアと宅配ボックスと、まずまずマッチしているかなと思っています。
玄関ポーチの外壁はレッドシダーを貼りたい思っていましたが、ウッドショックで手に入らず・・・。 代わりに少しでも温かみのあるオレンジ系の外壁にしました。 玄関ドアと宅配ボックスと、まずまずマッチしているかなと思っています。
taco
taco
3LDK | 家族
sayoさんの実例写真
sayo
sayo
4LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
2つ目作成完了🎶 プランター剥き出し嫌いだから木枠作った😄 ウッドショックの影響つらいww 1×4値段上がりすぎぴえんw
2つ目作成完了🎶 プランター剥き出し嫌いだから木枠作った😄 ウッドショックの影響つらいww 1×4値段上がりすぎぴえんw
cocoa
cocoa
mac000017さんの実例写真
玄関入ってすぐに土間の部屋を作りました♪ アウトドア・釣り用品を収納します⛺️✨ 壁はOSB合板。ウッドショックの影響でハウスメーカーさんではOSBを入荷出来ず。自分たちで買ってきました。 棚は大工さんにサイズ指定して作ってもらいました👷‍♀️ 照明は施主支給でお安くしました☺️
玄関入ってすぐに土間の部屋を作りました♪ アウトドア・釣り用品を収納します⛺️✨ 壁はOSB合板。ウッドショックの影響でハウスメーカーさんではOSBを入荷出来ず。自分たちで買ってきました。 棚は大工さんにサイズ指定して作ってもらいました👷‍♀️ 照明は施主支給でお安くしました☺️
mac000017
mac000017
2LDK | 家族
importantさんの実例写真
¥6,980
RHYTHM(リズム)株式会社様のAROMAFUN hourのモニターさせてもらっています。 (使ってみた編・玄関) 玄関ドアを開けると、アイアンの姿見とdiyの棚がお迎えする我が家。 ブラック多めですが、そこに置いてみました。 見事にブラックの中に可愛いホワイトが引き立っています。何処にでも置けるコンパクトさもいいですね。 この写真のディフューザは、コンセントが近くに無くて電源を繋げていない状態なんですが、すでにパッドに精油が染み込んでいるので、ほのか〜にスイートオレンジの香りが漂っていました。これもありかなと思いました!
RHYTHM(リズム)株式会社様のAROMAFUN hourのモニターさせてもらっています。 (使ってみた編・玄関) 玄関ドアを開けると、アイアンの姿見とdiyの棚がお迎えする我が家。 ブラック多めですが、そこに置いてみました。 見事にブラックの中に可愛いホワイトが引き立っています。何処にでも置けるコンパクトさもいいですね。 この写真のディフューザは、コンセントが近くに無くて電源を繋げていない状態なんですが、すでにパッドに精油が染み込んでいるので、ほのか〜にスイートオレンジの香りが漂っていました。これもありかなと思いました!
important
important
haruさんの実例写真
あぁぁ( •᷄ὤ•᷅) 故障した温水器やはり買い替えせねばなくなりました💦 しかもいまアメリカでばんばん家建ててて ウッドショックとか言われてますけど その影響で物もあまり入ってこないとか品薄とかそんなこんなで早くても2週間はかかると言われまして💦💦 お湯のない生活長くなりそうです😩
あぁぁ( •᷄ὤ•᷅) 故障した温水器やはり買い替えせねばなくなりました💦 しかもいまアメリカでばんばん家建ててて ウッドショックとか言われてますけど その影響で物もあまり入ってこないとか品薄とかそんなこんなで早くても2週間はかかると言われまして💦💦 お湯のない生活長くなりそうです😩
haru
haru
家族
kanaさんの実例写真
イベント「ウッドデッキのある暮らし」に参加します。 外構は3年くらいかけてDIY進行中。 我が家のウッドデッキ。 イチからDIYする予定だったけど、 展示品が半額で売っているのを見つけて、即買いしちゃいました。 DIYするより安く済んだし予定より丈夫な木材に⭐︎ ただ、既製品の脚に合わせて束石を埋める‼︎というあまりないパターン。 おまけに画像の通り、斜面になってるわ、地面から窓までが少し高さがあるわ…と難題も(>_<) ウッドデッキの脚と数ミリもズレずに、 束石を埋めるのは、無理だと思ったので、 色々考えた末…角材を渡せば水平も取れるし、 その上に乗っければ、多少ズレてもイケるんじゃないかとなりました。 おまけに束石、ジモティーで1本300〜500円で揃えられました⭐︎ 支柱を建てて、パーゴラや目隠しフェンスも作り足す予定だけど、想定外のウッドショックで(^^;; 今年は続き作れるかな。
イベント「ウッドデッキのある暮らし」に参加します。 外構は3年くらいかけてDIY進行中。 我が家のウッドデッキ。 イチからDIYする予定だったけど、 展示品が半額で売っているのを見つけて、即買いしちゃいました。 DIYするより安く済んだし予定より丈夫な木材に⭐︎ ただ、既製品の脚に合わせて束石を埋める‼︎というあまりないパターン。 おまけに画像の通り、斜面になってるわ、地面から窓までが少し高さがあるわ…と難題も(>_<) ウッドデッキの脚と数ミリもズレずに、 束石を埋めるのは、無理だと思ったので、 色々考えた末…角材を渡せば水平も取れるし、 その上に乗っければ、多少ズレてもイケるんじゃないかとなりました。 おまけに束石、ジモティーで1本300〜500円で揃えられました⭐︎ 支柱を建てて、パーゴラや目隠しフェンスも作り足す予定だけど、想定外のウッドショックで(^^;; 今年は続き作れるかな。
kana
kana
家族
55sweetmyさんの実例写真
オールクラックアップで扉をアンティークに。初オールクラックアップ。相手は大きな扉。
オールクラックアップで扉をアンティークに。初オールクラックアップ。相手は大きな扉。
55sweetmy
55sweetmy
家族
akipuさんの実例写真
建て売り購入して引っ越してきて直ぐの3年半前に 激安すのこでDIYした室外機カバー 遂に木っ端微塵になりました😫😫😫 3年半幾度の台風や嵐、雪に耐えてきてくれた 室外機カバーに感謝✨✨✨ 今回は1x4材を使い大きな長いカバーに✨ ただ切るのが面倒だったのでそのままのサイズw 今回の室外機カバーは目標5年で!😁😁😁 山善さんのドリルドライバー大活躍🪛✨ ウッドショックだ!ウッドショックだー!って 仲の良い職人さんから聞いては居たけど いつもいくホームセンターに木材がほとんどなくて 1x4材は欲しかった20枚のみ!!! 値段も安い時は198円なのに今回は398円!!!2倍のお値段😫😫😫   年1でペンキ塗って5年保つように頑張ろ♪
建て売り購入して引っ越してきて直ぐの3年半前に 激安すのこでDIYした室外機カバー 遂に木っ端微塵になりました😫😫😫 3年半幾度の台風や嵐、雪に耐えてきてくれた 室外機カバーに感謝✨✨✨ 今回は1x4材を使い大きな長いカバーに✨ ただ切るのが面倒だったのでそのままのサイズw 今回の室外機カバーは目標5年で!😁😁😁 山善さんのドリルドライバー大活躍🪛✨ ウッドショックだ!ウッドショックだー!って 仲の良い職人さんから聞いては居たけど いつもいくホームセンターに木材がほとんどなくて 1x4材は欲しかった20枚のみ!!! 値段も安い時は198円なのに今回は398円!!!2倍のお値段😫😫😫   年1でペンキ塗って5年保つように頑張ろ♪
akipu
akipu
4LDK | 家族
mina3377さんの実例写真
ダイニングから旦那のゲーム部屋、パントリーに入る入り口のドア この扉は造作でまた、作ってもらいます😊 今はウッドショックで材木費がかなり高いみたいです。だけど、急に決まった実家の売却の為、急遽リフォームも決まりました(^-^) 住みながらのリフォームなので、毎回片付け大変(>人<;) 今回はかなり処分します(>人<;)物多すぎて(>人<;)
ダイニングから旦那のゲーム部屋、パントリーに入る入り口のドア この扉は造作でまた、作ってもらいます😊 今はウッドショックで材木費がかなり高いみたいです。だけど、急に決まった実家の売却の為、急遽リフォームも決まりました(^-^) 住みながらのリフォームなので、毎回片付け大変(>人<;) 今回はかなり処分します(>人<;)物多すぎて(>人<;)
mina3377
mina3377
家族
G3さんの実例写真
超絶ご無沙汰しておりました。 皆様お元気でしょうか? 有難い事に仕事でバタバタでございました。 そんな中 前回の投稿内容についてあらゆる角度から 調べまくったりして、、 色々な立場の方のお話を聞いたり なるべく違う角度の方の話を聞いたり 感情を通さずに頭に点として置いておく感覚で 点の数が多ければ多い方が答えを立体的に 捉えられる気がするんですよね。 いやー調べるとびっくりする様な事が 沢山あって結論私は幸せな人間だ、でした(笑) 久々に来たと思ったら何を言い出すのか。 コワイですね。 という訳でGWに大急ぎで小屋建てました。 ウッドショックに激しくショックを受けながら 家にストックしてあった荒材を駆使して 足りないものをちょこっと買い足して3日間 くらいで2畳の木工部屋を作りました。 窓はメッシュで枠を作り 外側にプラダンを スライドさせる簡易的な窓も両側につけました。
超絶ご無沙汰しておりました。 皆様お元気でしょうか? 有難い事に仕事でバタバタでございました。 そんな中 前回の投稿内容についてあらゆる角度から 調べまくったりして、、 色々な立場の方のお話を聞いたり なるべく違う角度の方の話を聞いたり 感情を通さずに頭に点として置いておく感覚で 点の数が多ければ多い方が答えを立体的に 捉えられる気がするんですよね。 いやー調べるとびっくりする様な事が 沢山あって結論私は幸せな人間だ、でした(笑) 久々に来たと思ったら何を言い出すのか。 コワイですね。 という訳でGWに大急ぎで小屋建てました。 ウッドショックに激しくショックを受けながら 家にストックしてあった荒材を駆使して 足りないものをちょこっと買い足して3日間 くらいで2畳の木工部屋を作りました。 窓はメッシュで枠を作り 外側にプラダンを スライドさせる簡易的な窓も両側につけました。
G3
G3
家族
hanareさんの実例写真
大きなトンボがしがみついていました。何トンボでしょうか?
大きなトンボがしがみついていました。何トンボでしょうか?
hanare
hanare
1LDK | 家族
buruhahaさんの実例写真
我が家は築47年のマンションです。 リフォームをしていないので 玄関も時代を感じるつくりです。 黒電話や電話帳、飾りが置ける棚があるのですが、スマホ時代には必要がなく😟物置のようになっていました。 長女が小学生になり、まだコロナもなかった時はお友達が玄関先まで誘いにきていたので何か楽しめる玄関にしたいなと思っていました。 季節ごとにディスプレイするとか🤔 木材で棚をつくるつもりでしたが 大きい木材ってけっこう高いですよね🥲 そこで、ワイヤーネットを利用して 棚をつくりました。 コロナが始まった当初、 マスク忘れもよくしがちだったので マスク置き場もつくりました。 その様子をYouTubeにアップしたので 見てもらえると嬉しいです♪ https://youtu.be/Ke074J12cWM
我が家は築47年のマンションです。 リフォームをしていないので 玄関も時代を感じるつくりです。 黒電話や電話帳、飾りが置ける棚があるのですが、スマホ時代には必要がなく😟物置のようになっていました。 長女が小学生になり、まだコロナもなかった時はお友達が玄関先まで誘いにきていたので何か楽しめる玄関にしたいなと思っていました。 季節ごとにディスプレイするとか🤔 木材で棚をつくるつもりでしたが 大きい木材ってけっこう高いですよね🥲 そこで、ワイヤーネットを利用して 棚をつくりました。 コロナが始まった当初、 マスク忘れもよくしがちだったので マスク置き場もつくりました。 その様子をYouTubeにアップしたので 見てもらえると嬉しいです♪ https://youtu.be/Ke074J12cWM
buruhaha
buruhaha
3LDK | 家族
memesanさんの実例写真
ウッドデッキ、踏み台、縁台、ステップ台☆ 最近多様なサイズにお応えできるようにパイン集成材の一枚板を使用して制作しております。 世界的なウッドショックということでなかなか素性の良い材木が入手できないので、これを機会に心機一転です。 以前オーダーをお断りした方で、こちらを見ていただきましたら、お気軽にミンネさんの方にお問い合わせください。 よろしくお願いいたします。 https://minne.com/@memesan009
ウッドデッキ、踏み台、縁台、ステップ台☆ 最近多様なサイズにお応えできるようにパイン集成材の一枚板を使用して制作しております。 世界的なウッドショックということでなかなか素性の良い材木が入手できないので、これを機会に心機一転です。 以前オーダーをお断りした方で、こちらを見ていただきましたら、お気軽にミンネさんの方にお問い合わせください。 よろしくお願いいたします。 https://minne.com/@memesan009
memesan
memesan
4LDK | 家族

玄関/入り口 ウッドショックが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 ウッドショックの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 ウッドショック

23枚の部屋写真から14枚をセレクト
tacoさんの実例写真
玄関ポーチの外壁はレッドシダーを貼りたい思っていましたが、ウッドショックで手に入らず・・・。 代わりに少しでも温かみのあるオレンジ系の外壁にしました。 玄関ドアと宅配ボックスと、まずまずマッチしているかなと思っています。
玄関ポーチの外壁はレッドシダーを貼りたい思っていましたが、ウッドショックで手に入らず・・・。 代わりに少しでも温かみのあるオレンジ系の外壁にしました。 玄関ドアと宅配ボックスと、まずまずマッチしているかなと思っています。
taco
taco
3LDK | 家族
sayoさんの実例写真
sayo
sayo
4LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
2つ目作成完了🎶 プランター剥き出し嫌いだから木枠作った😄 ウッドショックの影響つらいww 1×4値段上がりすぎぴえんw
2つ目作成完了🎶 プランター剥き出し嫌いだから木枠作った😄 ウッドショックの影響つらいww 1×4値段上がりすぎぴえんw
cocoa
cocoa
mac000017さんの実例写真
玄関入ってすぐに土間の部屋を作りました♪ アウトドア・釣り用品を収納します⛺️✨ 壁はOSB合板。ウッドショックの影響でハウスメーカーさんではOSBを入荷出来ず。自分たちで買ってきました。 棚は大工さんにサイズ指定して作ってもらいました👷‍♀️ 照明は施主支給でお安くしました☺️
玄関入ってすぐに土間の部屋を作りました♪ アウトドア・釣り用品を収納します⛺️✨ 壁はOSB合板。ウッドショックの影響でハウスメーカーさんではOSBを入荷出来ず。自分たちで買ってきました。 棚は大工さんにサイズ指定して作ってもらいました👷‍♀️ 照明は施主支給でお安くしました☺️
mac000017
mac000017
2LDK | 家族
importantさんの実例写真
¥6,980
RHYTHM(リズム)株式会社様のAROMAFUN hourのモニターさせてもらっています。 (使ってみた編・玄関) 玄関ドアを開けると、アイアンの姿見とdiyの棚がお迎えする我が家。 ブラック多めですが、そこに置いてみました。 見事にブラックの中に可愛いホワイトが引き立っています。何処にでも置けるコンパクトさもいいですね。 この写真のディフューザは、コンセントが近くに無くて電源を繋げていない状態なんですが、すでにパッドに精油が染み込んでいるので、ほのか〜にスイートオレンジの香りが漂っていました。これもありかなと思いました!
RHYTHM(リズム)株式会社様のAROMAFUN hourのモニターさせてもらっています。 (使ってみた編・玄関) 玄関ドアを開けると、アイアンの姿見とdiyの棚がお迎えする我が家。 ブラック多めですが、そこに置いてみました。 見事にブラックの中に可愛いホワイトが引き立っています。何処にでも置けるコンパクトさもいいですね。 この写真のディフューザは、コンセントが近くに無くて電源を繋げていない状態なんですが、すでにパッドに精油が染み込んでいるので、ほのか〜にスイートオレンジの香りが漂っていました。これもありかなと思いました!
important
important
haruさんの実例写真
あぁぁ( •᷄ὤ•᷅) 故障した温水器やはり買い替えせねばなくなりました💦 しかもいまアメリカでばんばん家建ててて ウッドショックとか言われてますけど その影響で物もあまり入ってこないとか品薄とかそんなこんなで早くても2週間はかかると言われまして💦💦 お湯のない生活長くなりそうです😩
あぁぁ( •᷄ὤ•᷅) 故障した温水器やはり買い替えせねばなくなりました💦 しかもいまアメリカでばんばん家建ててて ウッドショックとか言われてますけど その影響で物もあまり入ってこないとか品薄とかそんなこんなで早くても2週間はかかると言われまして💦💦 お湯のない生活長くなりそうです😩
haru
haru
家族
kanaさんの実例写真
イベント「ウッドデッキのある暮らし」に参加します。 外構は3年くらいかけてDIY進行中。 我が家のウッドデッキ。 イチからDIYする予定だったけど、 展示品が半額で売っているのを見つけて、即買いしちゃいました。 DIYするより安く済んだし予定より丈夫な木材に⭐︎ ただ、既製品の脚に合わせて束石を埋める‼︎というあまりないパターン。 おまけに画像の通り、斜面になってるわ、地面から窓までが少し高さがあるわ…と難題も(>_<) ウッドデッキの脚と数ミリもズレずに、 束石を埋めるのは、無理だと思ったので、 色々考えた末…角材を渡せば水平も取れるし、 その上に乗っければ、多少ズレてもイケるんじゃないかとなりました。 おまけに束石、ジモティーで1本300〜500円で揃えられました⭐︎ 支柱を建てて、パーゴラや目隠しフェンスも作り足す予定だけど、想定外のウッドショックで(^^;; 今年は続き作れるかな。
イベント「ウッドデッキのある暮らし」に参加します。 外構は3年くらいかけてDIY進行中。 我が家のウッドデッキ。 イチからDIYする予定だったけど、 展示品が半額で売っているのを見つけて、即買いしちゃいました。 DIYするより安く済んだし予定より丈夫な木材に⭐︎ ただ、既製品の脚に合わせて束石を埋める‼︎というあまりないパターン。 おまけに画像の通り、斜面になってるわ、地面から窓までが少し高さがあるわ…と難題も(>_<) ウッドデッキの脚と数ミリもズレずに、 束石を埋めるのは、無理だと思ったので、 色々考えた末…角材を渡せば水平も取れるし、 その上に乗っければ、多少ズレてもイケるんじゃないかとなりました。 おまけに束石、ジモティーで1本300〜500円で揃えられました⭐︎ 支柱を建てて、パーゴラや目隠しフェンスも作り足す予定だけど、想定外のウッドショックで(^^;; 今年は続き作れるかな。
kana
kana
家族
55sweetmyさんの実例写真
オールクラックアップで扉をアンティークに。初オールクラックアップ。相手は大きな扉。
オールクラックアップで扉をアンティークに。初オールクラックアップ。相手は大きな扉。
55sweetmy
55sweetmy
家族
akipuさんの実例写真
建て売り購入して引っ越してきて直ぐの3年半前に 激安すのこでDIYした室外機カバー 遂に木っ端微塵になりました😫😫😫 3年半幾度の台風や嵐、雪に耐えてきてくれた 室外機カバーに感謝✨✨✨ 今回は1x4材を使い大きな長いカバーに✨ ただ切るのが面倒だったのでそのままのサイズw 今回の室外機カバーは目標5年で!😁😁😁 山善さんのドリルドライバー大活躍🪛✨ ウッドショックだ!ウッドショックだー!って 仲の良い職人さんから聞いては居たけど いつもいくホームセンターに木材がほとんどなくて 1x4材は欲しかった20枚のみ!!! 値段も安い時は198円なのに今回は398円!!!2倍のお値段😫😫😫   年1でペンキ塗って5年保つように頑張ろ♪
建て売り購入して引っ越してきて直ぐの3年半前に 激安すのこでDIYした室外機カバー 遂に木っ端微塵になりました😫😫😫 3年半幾度の台風や嵐、雪に耐えてきてくれた 室外機カバーに感謝✨✨✨ 今回は1x4材を使い大きな長いカバーに✨ ただ切るのが面倒だったのでそのままのサイズw 今回の室外機カバーは目標5年で!😁😁😁 山善さんのドリルドライバー大活躍🪛✨ ウッドショックだ!ウッドショックだー!って 仲の良い職人さんから聞いては居たけど いつもいくホームセンターに木材がほとんどなくて 1x4材は欲しかった20枚のみ!!! 値段も安い時は198円なのに今回は398円!!!2倍のお値段😫😫😫   年1でペンキ塗って5年保つように頑張ろ♪
akipu
akipu
4LDK | 家族
mina3377さんの実例写真
ダイニングから旦那のゲーム部屋、パントリーに入る入り口のドア この扉は造作でまた、作ってもらいます😊 今はウッドショックで材木費がかなり高いみたいです。だけど、急に決まった実家の売却の為、急遽リフォームも決まりました(^-^) 住みながらのリフォームなので、毎回片付け大変(>人<;) 今回はかなり処分します(>人<;)物多すぎて(>人<;)
ダイニングから旦那のゲーム部屋、パントリーに入る入り口のドア この扉は造作でまた、作ってもらいます😊 今はウッドショックで材木費がかなり高いみたいです。だけど、急に決まった実家の売却の為、急遽リフォームも決まりました(^-^) 住みながらのリフォームなので、毎回片付け大変(>人<;) 今回はかなり処分します(>人<;)物多すぎて(>人<;)
mina3377
mina3377
家族
G3さんの実例写真
超絶ご無沙汰しておりました。 皆様お元気でしょうか? 有難い事に仕事でバタバタでございました。 そんな中 前回の投稿内容についてあらゆる角度から 調べまくったりして、、 色々な立場の方のお話を聞いたり なるべく違う角度の方の話を聞いたり 感情を通さずに頭に点として置いておく感覚で 点の数が多ければ多い方が答えを立体的に 捉えられる気がするんですよね。 いやー調べるとびっくりする様な事が 沢山あって結論私は幸せな人間だ、でした(笑) 久々に来たと思ったら何を言い出すのか。 コワイですね。 という訳でGWに大急ぎで小屋建てました。 ウッドショックに激しくショックを受けながら 家にストックしてあった荒材を駆使して 足りないものをちょこっと買い足して3日間 くらいで2畳の木工部屋を作りました。 窓はメッシュで枠を作り 外側にプラダンを スライドさせる簡易的な窓も両側につけました。
超絶ご無沙汰しておりました。 皆様お元気でしょうか? 有難い事に仕事でバタバタでございました。 そんな中 前回の投稿内容についてあらゆる角度から 調べまくったりして、、 色々な立場の方のお話を聞いたり なるべく違う角度の方の話を聞いたり 感情を通さずに頭に点として置いておく感覚で 点の数が多ければ多い方が答えを立体的に 捉えられる気がするんですよね。 いやー調べるとびっくりする様な事が 沢山あって結論私は幸せな人間だ、でした(笑) 久々に来たと思ったら何を言い出すのか。 コワイですね。 という訳でGWに大急ぎで小屋建てました。 ウッドショックに激しくショックを受けながら 家にストックしてあった荒材を駆使して 足りないものをちょこっと買い足して3日間 くらいで2畳の木工部屋を作りました。 窓はメッシュで枠を作り 外側にプラダンを スライドさせる簡易的な窓も両側につけました。
G3
G3
家族
hanareさんの実例写真
大きなトンボがしがみついていました。何トンボでしょうか?
大きなトンボがしがみついていました。何トンボでしょうか?
hanare
hanare
1LDK | 家族
buruhahaさんの実例写真
我が家は築47年のマンションです。 リフォームをしていないので 玄関も時代を感じるつくりです。 黒電話や電話帳、飾りが置ける棚があるのですが、スマホ時代には必要がなく😟物置のようになっていました。 長女が小学生になり、まだコロナもなかった時はお友達が玄関先まで誘いにきていたので何か楽しめる玄関にしたいなと思っていました。 季節ごとにディスプレイするとか🤔 木材で棚をつくるつもりでしたが 大きい木材ってけっこう高いですよね🥲 そこで、ワイヤーネットを利用して 棚をつくりました。 コロナが始まった当初、 マスク忘れもよくしがちだったので マスク置き場もつくりました。 その様子をYouTubeにアップしたので 見てもらえると嬉しいです♪ https://youtu.be/Ke074J12cWM
我が家は築47年のマンションです。 リフォームをしていないので 玄関も時代を感じるつくりです。 黒電話や電話帳、飾りが置ける棚があるのですが、スマホ時代には必要がなく😟物置のようになっていました。 長女が小学生になり、まだコロナもなかった時はお友達が玄関先まで誘いにきていたので何か楽しめる玄関にしたいなと思っていました。 季節ごとにディスプレイするとか🤔 木材で棚をつくるつもりでしたが 大きい木材ってけっこう高いですよね🥲 そこで、ワイヤーネットを利用して 棚をつくりました。 コロナが始まった当初、 マスク忘れもよくしがちだったので マスク置き場もつくりました。 その様子をYouTubeにアップしたので 見てもらえると嬉しいです♪ https://youtu.be/Ke074J12cWM
buruhaha
buruhaha
3LDK | 家族
memesanさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥2,678
ウッドデッキ、踏み台、縁台、ステップ台☆ 最近多様なサイズにお応えできるようにパイン集成材の一枚板を使用して制作しております。 世界的なウッドショックということでなかなか素性の良い材木が入手できないので、これを機会に心機一転です。 以前オーダーをお断りした方で、こちらを見ていただきましたら、お気軽にミンネさんの方にお問い合わせください。 よろしくお願いいたします。 https://minne.com/@memesan009
ウッドデッキ、踏み台、縁台、ステップ台☆ 最近多様なサイズにお応えできるようにパイン集成材の一枚板を使用して制作しております。 世界的なウッドショックということでなかなか素性の良い材木が入手できないので、これを機会に心機一転です。 以前オーダーをお断りした方で、こちらを見ていただきましたら、お気軽にミンネさんの方にお問い合わせください。 よろしくお願いいたします。 https://minne.com/@memesan009
memesan
memesan
4LDK | 家族

玄関/入り口 ウッドショックが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 ウッドショックの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ