RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

玄関/入り口 WIC

189枚の部屋写真から46枚をセレクト
emiさんの実例写真
一階にある小さなウォークインクローゼット。 ここに家族の平日用、必要最低限の服を掛けてます。 そして吊り下げ収納に子供が自分で選んで着用できるようにおしゃれ着以外を置きました。 (上段は主人用スペース) ニトリの吊り下げ収納を使えば後々高さ調節など可変ができるし、将来的には自分の部屋で着替えるかもしれません。 はたまた成長してもここで着替えていたり、面倒で洗濯カゴに入れず脱ぎ散らかしているかも……。 悪い未来の方がどうしても脳裏にチラつくので、玄関入ってすぐに小さいながらも一階にWICを設置。 今のところ、リビングで脱ぎ散らかす事は無くなりました。 帰宅動線って大事なんだとつくづく感じる今日この頃です。
一階にある小さなウォークインクローゼット。 ここに家族の平日用、必要最低限の服を掛けてます。 そして吊り下げ収納に子供が自分で選んで着用できるようにおしゃれ着以外を置きました。 (上段は主人用スペース) ニトリの吊り下げ収納を使えば後々高さ調節など可変ができるし、将来的には自分の部屋で着替えるかもしれません。 はたまた成長してもここで着替えていたり、面倒で洗濯カゴに入れず脱ぎ散らかしているかも……。 悪い未来の方がどうしても脳裏にチラつくので、玄関入ってすぐに小さいながらも一階にWICを設置。 今のところ、リビングで脱ぎ散らかす事は無くなりました。 帰宅動線って大事なんだとつくづく感じる今日この頃です。
emi
emi
家族
karikoroさんの実例写真
··玄関収納·· 玄関入ってそのまままっすぐのとこにシューズクローゼットがあります。 ウォークスルータイプで、目の前に見えている扉が主寝室のWICにつながっていて、入って右側の扉はホールにつながっています。 開いてる状態で撮影していますが、家族玄関と来客用の玄関の間も扉があります。3方向に扉があるクローゼット😂 2畳弱ぐらいのクローゼットで左側一面に靴。右側にはポールハンガーを設置していて、傘やレインコートなどがかかっています。 このおかげでメイン玄関がいつもスッキリを保てて良き👍✨ ホールから2階(我が家は2階リビング)への階段のアクセスも良いので、子どもたちもちゃんと家族玄関のほうから家にあがります←これウォークスルー家族玄関作るならめちゃ大事なポイント😊💡
··玄関収納·· 玄関入ってそのまままっすぐのとこにシューズクローゼットがあります。 ウォークスルータイプで、目の前に見えている扉が主寝室のWICにつながっていて、入って右側の扉はホールにつながっています。 開いてる状態で撮影していますが、家族玄関と来客用の玄関の間も扉があります。3方向に扉があるクローゼット😂 2畳弱ぐらいのクローゼットで左側一面に靴。右側にはポールハンガーを設置していて、傘やレインコートなどがかかっています。 このおかげでメイン玄関がいつもスッキリを保てて良き👍✨ ホールから2階(我が家は2階リビング)への階段のアクセスも良いので、子どもたちもちゃんと家族玄関のほうから家にあがります←これウォークスルー家族玄関作るならめちゃ大事なポイント😊💡
karikoro
karikoro
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
新築のエントランスホール シューズクローゼットを作らなかったのですが、たくさん収納できるように、W2400のシューズボックスの奥にも収納を設けています。 右手に階段下のWICもあります。 玄関に飾りたいアートがまだ決まってなくて焦っています…‼︎ 2枚目を見てもらうと、チラリと見えますが、寝室は寝るだけなのでめちゃくちゃ狭いです。 セミダブルを2台並べるのみ。 さらに光が少しでも入るのが嫌ということで、窓もなし。もはや蔵です。笑
新築のエントランスホール シューズクローゼットを作らなかったのですが、たくさん収納できるように、W2400のシューズボックスの奥にも収納を設けています。 右手に階段下のWICもあります。 玄関に飾りたいアートがまだ決まってなくて焦っています…‼︎ 2枚目を見てもらうと、チラリと見えますが、寝室は寝るだけなのでめちゃくちゃ狭いです。 セミダブルを2台並べるのみ。 さらに光が少しでも入るのが嫌ということで、窓もなし。もはや蔵です。笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
miyu-15さんの実例写真
SICと階段下収納 少しずつ整ってきています! SICは自転車を置いてしまうと狭いので悩みどころ。。。 階段下にプラチェスト収納を置いて ・子どものよく使う衣類 ・マスク ・ポケットティッシュやカイロ ・お出かけや玄関周りで使う小物 を入れています。 子どもが自分で靴下など取りに行けるので買ってよかった〜!
SICと階段下収納 少しずつ整ってきています! SICは自転車を置いてしまうと狭いので悩みどころ。。。 階段下にプラチェスト収納を置いて ・子どものよく使う衣類 ・マスク ・ポケットティッシュやカイロ ・お出かけや玄関周りで使う小物 を入れています。 子どもが自分で靴下など取りに行けるので買ってよかった〜!
miyu-15
miyu-15
3LDK
iamuchidaさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥1,485
個人的片付けの鉄則は隠さないこと! 扉があると押し込んでごまかしちゃうタイプなので、全部オープンにして不要なものは処分する意識付けを… が、玄関脇に作ったWICだけは簡易的なカーテンで来客時に隠せるようにしてます笑
個人的片付けの鉄則は隠さないこと! 扉があると押し込んでごまかしちゃうタイプなので、全部オープンにして不要なものは処分する意識付けを… が、玄関脇に作ったWICだけは簡易的なカーテンで来客時に隠せるようにしてます笑
iamuchida
iamuchida
家族
na_taさんの実例写真
na_ta
na_ta
家族
ymさんの実例写真
WICの入り口は カーテンで半分目隠し 📍1枚目は半開きモード 📍2枚目は完全に閉じたところ 📍3枚目は裏側から 奥の窓から光が入ると ドレープが透けて綺麗✨
WICの入り口は カーテンで半分目隠し 📍1枚目は半開きモード 📍2枚目は完全に閉じたところ 📍3枚目は裏側から 奥の窓から光が入ると ドレープが透けて綺麗✨
ym
ym
4LDK | 家族
macha104xさんの実例写真
ポーチのWICのルーバー扉。 ポーチは白×黒で統一してます。
ポーチのWICのルーバー扉。 ポーチは白×黒で統一してます。
macha104x
macha104x
家族
yujiroさんの実例写真
yujiro
yujiro
4LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
我が家のWIC、ドアはつけませんでした。 匂いが気になりましたが、靴を置き始めて1カ月、全く気になりません。 匂い対策は消臭ビーズとエコカラットのみ。 換気口もナノイーもなく、窓は一度も開けたことはありません。 少しでも広くしたかったのでよかったです! 天井にロールスクリーン用補強をしたので、早めにつけたいなぁ。
我が家のWIC、ドアはつけませんでした。 匂いが気になりましたが、靴を置き始めて1カ月、全く気になりません。 匂い対策は消臭ビーズとエコカラットのみ。 換気口もナノイーもなく、窓は一度も開けたことはありません。 少しでも広くしたかったのでよかったです! 天井にロールスクリーン用補強をしたので、早めにつけたいなぁ。
kikujiro
kikujiro
家族
Igako7121さんの実例写真
玄関入って左側には土間とWICを配置 壁を抜いてリビングまで風が通るようにしました
玄関入って左側には土間とWICを配置 壁を抜いてリビングまで風が通るようにしました
Igako7121
Igako7121
1LDK | 家族
kokohanoさんの実例写真
WICクローゼットの入り口 ここのアクセントクロスはシックに^ ^ 照明もかなりこだわりました 星のペンダントライトにする予定 だったけど… みんなと同じになるなぁと あえて外してみました^ ^ 自立壁の中には あり得ない程の荷物の山 (´;Д;`) 本当は中が凄いのに… 見せられなーい(;o;)
WICクローゼットの入り口 ここのアクセントクロスはシックに^ ^ 照明もかなりこだわりました 星のペンダントライトにする予定 だったけど… みんなと同じになるなぁと あえて外してみました^ ^ 自立壁の中には あり得ない程の荷物の山 (´;Д;`) 本当は中が凄いのに… 見せられなーい(;o;)
kokohano
kokohano
家族
suugura2729さんの実例写真
本来はここも玄関タイルで、wicだった部分。そこを床に変えて階段下収納に変更。小さい家なので収納を少しでも増やすため、使いづらいと噂の低い収納も。まだ中身は試行錯誤中。
本来はここも玄関タイルで、wicだった部分。そこを床に変えて階段下収納に変更。小さい家なので収納を少しでも増やすため、使いづらいと噂の低い収納も。まだ中身は試行錯誤中。
suugura2729
suugura2729
3LDK
funikoさんの実例写真
引渡し直後。WICの入り口
引渡し直後。WICの入り口
funiko
funiko
4LDK | 家族
nonaso113さんの実例写真
ウォールミラー・壁掛け鏡¥3,540
WICの鏡はIKEAのやつです 周りにカッティングシートで作った顔を ペタペタ貼りました(^^) 上には毛糸とデニム生地で作ったガーランドを 吊るしました(*'ω'*)
WICの鏡はIKEAのやつです 周りにカッティングシートで作った顔を ペタペタ貼りました(^^) 上には毛糸とデニム生地で作ったガーランドを 吊るしました(*'ω'*)
nonaso113
nonaso113
家族
chomoさんの実例写真
プロフィール用画像に取り急ぎup。 玄関からウォークスルーのSICとWICに繋げて玄関が狭くなってしまいましたが使い勝手はいいです✨ 階段はウォルナットの濃い色(*ˊ˘ˋ*)
プロフィール用画像に取り急ぎup。 玄関からウォークスルーのSICとWICに繋げて玄関が狭くなってしまいましたが使い勝手はいいです✨ 階段はウォルナットの濃い色(*ˊ˘ˋ*)
chomo
chomo
4LDK | 家族
parudoxさんの実例写真
ドアイベント、滑り込めるか?(あと1分て出てますが) 左はさっきの靴箱の扉。 右は、WICの入り口につけた両開きのウエスタンドアで、これもヤフオクです。 前の賃貸の家で半間の押入れの扉としてDIYで取り付けて使ってたものを、新居にも取り付けてもらいました。 元は雨戸だったというアンティークのヴォレー戸で、アイアンの押し板も後から買って付けてみました。
ドアイベント、滑り込めるか?(あと1分て出てますが) 左はさっきの靴箱の扉。 右は、WICの入り口につけた両開きのウエスタンドアで、これもヤフオクです。 前の賃貸の家で半間の押入れの扉としてDIYで取り付けて使ってたものを、新居にも取り付けてもらいました。 元は雨戸だったというアンティークのヴォレー戸で、アイアンの押し板も後から買って付けてみました。
parudox
parudox
1LDK
30_homeさんの実例写真
ヒール置ききれなくなったからシューズラックはWICへ異動 だから壁紙も貼り替えてみた
ヒール置ききれなくなったからシューズラックはWICへ異動 だから壁紙も貼り替えてみた
30_home
30_home
miiinさんの実例写真
玄関のWICです。 ベビーカーも折りたたまずそのまま入れるし、玄関も広くなるのでオススメです。
玄関のWICです。 ベビーカーも折りたたまずそのまま入れるし、玄関も広くなるのでオススメです。
miiin
miiin
3LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
「まとめて投稿」でわが家のルームツアー…その2。 1枚目:玄関ホール 正面は小上がりの和室入口で、普段は部屋干しの洗濯物や荷物でごちゃごちゃなので、引き戸を閉めてます…奥のリビングとの境の引き戸も開けると、窓まで視線が抜けます☺️階段の右側に、キッチンからダイニング・リビングに向かうメイン動線があります。 2枚目:洗面脱衣所 1坪サイズと手狭なので、いろいろ工夫…①2段式のタオル掛けに家族4人分のバスタオルを掛けても出っ張らないようにニッチを作りました。②洗濯機上の造作棚(奥行き 30cm)は2段で、下段に洗剤や掃除用品、上段に石鹸や入浴剤などを収納。いざという時はロールスクリーンで目隠し!③脱衣入れは、IKEAのおもちゃ収納用のプラBOXをスライド式で2段入れるワゴンをDIY(側面に無印良品のゴミ箱)。④洗面台の三面鏡は、木目柄のリメイクシートでプチリメイク。 3枚目:2階の廊下(トイレ前からの眺め) 廊下の突き当りの右側に寝室(和室)、左側に子供部屋、左に折り返すと1階に降りる階段。廊下の途中の右手にコンパクトな洗面台、手前右にWIC&書斎。左手前に小屋裏に上がる階段と子供部屋の入口があり、動線が集中する廊下です☺️ 4枚目:小屋裏収納 細長い4畳ほどのスペースだけど、扇風機やXmasツリーなどの季節物、普段使わないスーツケースや予備の布団など嵩張る物を収納。右下に2階から上がる階段があるので、絨毯などの大きな物も楽に出し入れできます。奥の窓に縦格子が見える理由は、外から見るとわかります↓ https://roomclip.jp/photo/aSBX わが家の間取り図を見たい方は、こちらもどうぞ↓ https://roomclip.jp/photo/o6YY
「まとめて投稿」でわが家のルームツアー…その2。 1枚目:玄関ホール 正面は小上がりの和室入口で、普段は部屋干しの洗濯物や荷物でごちゃごちゃなので、引き戸を閉めてます…奥のリビングとの境の引き戸も開けると、窓まで視線が抜けます☺️階段の右側に、キッチンからダイニング・リビングに向かうメイン動線があります。 2枚目:洗面脱衣所 1坪サイズと手狭なので、いろいろ工夫…①2段式のタオル掛けに家族4人分のバスタオルを掛けても出っ張らないようにニッチを作りました。②洗濯機上の造作棚(奥行き 30cm)は2段で、下段に洗剤や掃除用品、上段に石鹸や入浴剤などを収納。いざという時はロールスクリーンで目隠し!③脱衣入れは、IKEAのおもちゃ収納用のプラBOXをスライド式で2段入れるワゴンをDIY(側面に無印良品のゴミ箱)。④洗面台の三面鏡は、木目柄のリメイクシートでプチリメイク。 3枚目:2階の廊下(トイレ前からの眺め) 廊下の突き当りの右側に寝室(和室)、左側に子供部屋、左に折り返すと1階に降りる階段。廊下の途中の右手にコンパクトな洗面台、手前右にWIC&書斎。左手前に小屋裏に上がる階段と子供部屋の入口があり、動線が集中する廊下です☺️ 4枚目:小屋裏収納 細長い4畳ほどのスペースだけど、扇風機やXmasツリーなどの季節物、普段使わないスーツケースや予備の布団など嵩張る物を収納。右下に2階から上がる階段があるので、絨毯などの大きな物も楽に出し入れできます。奥の窓に縦格子が見える理由は、外から見るとわかります↓ https://roomclip.jp/photo/aSBX わが家の間取り図を見たい方は、こちらもどうぞ↓ https://roomclip.jp/photo/o6YY
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
kmys0625さんの実例写真
寝室、WICからの眺めです♪
寝室、WICからの眺めです♪
kmys0625
kmys0625
4LDK | 家族
keh_xxxさんの実例写真
我が家の玄関。
我が家の玄関。
keh_xxx
keh_xxx
家族
stcm.homeさんの実例写真
玄関からリビングに続く、造作扉にwelcomeステッカー貼ってみたよ。 ウチに来る全ての人にwelcomeの気持ち😍
玄関からリビングに続く、造作扉にwelcomeステッカー貼ってみたよ。 ウチに来る全ての人にwelcomeの気持ち😍
stcm.home
stcm.home
tomokoさんの実例写真
人工芝のモニター投稿です🌿 届いたのは1m×5mのサイズでしたが、半分に切って並べてみました。裏からカッターを入れると、切れ味の悪いカッターでも簡単に切れました!とても楽に切ることができますよ✨ これで2×2.5mなので、約3畳ですかね。 作業をしてるとぐり(ロシアンブルー、オス5才)がにゃーにゃー言ってくるので出してあげたら、人工芝の上で伏せて動かなくなった図です。
人工芝のモニター投稿です🌿 届いたのは1m×5mのサイズでしたが、半分に切って並べてみました。裏からカッターを入れると、切れ味の悪いカッターでも簡単に切れました!とても楽に切ることができますよ✨ これで2×2.5mなので、約3畳ですかね。 作業をしてるとぐり(ロシアンブルー、オス5才)がにゃーにゃー言ってくるので出してあげたら、人工芝の上で伏せて動かなくなった図です。
tomoko
tomoko
家族
もっと見る

玄関/入り口 WICの投稿一覧

34枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 WIC

189枚の部屋写真から46枚をセレクト
emiさんの実例写真
一階にある小さなウォークインクローゼット。 ここに家族の平日用、必要最低限の服を掛けてます。 そして吊り下げ収納に子供が自分で選んで着用できるようにおしゃれ着以外を置きました。 (上段は主人用スペース) ニトリの吊り下げ収納を使えば後々高さ調節など可変ができるし、将来的には自分の部屋で着替えるかもしれません。 はたまた成長してもここで着替えていたり、面倒で洗濯カゴに入れず脱ぎ散らかしているかも……。 悪い未来の方がどうしても脳裏にチラつくので、玄関入ってすぐに小さいながらも一階にWICを設置。 今のところ、リビングで脱ぎ散らかす事は無くなりました。 帰宅動線って大事なんだとつくづく感じる今日この頃です。
一階にある小さなウォークインクローゼット。 ここに家族の平日用、必要最低限の服を掛けてます。 そして吊り下げ収納に子供が自分で選んで着用できるようにおしゃれ着以外を置きました。 (上段は主人用スペース) ニトリの吊り下げ収納を使えば後々高さ調節など可変ができるし、将来的には自分の部屋で着替えるかもしれません。 はたまた成長してもここで着替えていたり、面倒で洗濯カゴに入れず脱ぎ散らかしているかも……。 悪い未来の方がどうしても脳裏にチラつくので、玄関入ってすぐに小さいながらも一階にWICを設置。 今のところ、リビングで脱ぎ散らかす事は無くなりました。 帰宅動線って大事なんだとつくづく感じる今日この頃です。
emi
emi
家族
karikoroさんの実例写真
··玄関収納·· 玄関入ってそのまままっすぐのとこにシューズクローゼットがあります。 ウォークスルータイプで、目の前に見えている扉が主寝室のWICにつながっていて、入って右側の扉はホールにつながっています。 開いてる状態で撮影していますが、家族玄関と来客用の玄関の間も扉があります。3方向に扉があるクローゼット😂 2畳弱ぐらいのクローゼットで左側一面に靴。右側にはポールハンガーを設置していて、傘やレインコートなどがかかっています。 このおかげでメイン玄関がいつもスッキリを保てて良き👍✨ ホールから2階(我が家は2階リビング)への階段のアクセスも良いので、子どもたちもちゃんと家族玄関のほうから家にあがります←これウォークスルー家族玄関作るならめちゃ大事なポイント😊💡
··玄関収納·· 玄関入ってそのまままっすぐのとこにシューズクローゼットがあります。 ウォークスルータイプで、目の前に見えている扉が主寝室のWICにつながっていて、入って右側の扉はホールにつながっています。 開いてる状態で撮影していますが、家族玄関と来客用の玄関の間も扉があります。3方向に扉があるクローゼット😂 2畳弱ぐらいのクローゼットで左側一面に靴。右側にはポールハンガーを設置していて、傘やレインコートなどがかかっています。 このおかげでメイン玄関がいつもスッキリを保てて良き👍✨ ホールから2階(我が家は2階リビング)への階段のアクセスも良いので、子どもたちもちゃんと家族玄関のほうから家にあがります←これウォークスルー家族玄関作るならめちゃ大事なポイント😊💡
karikoro
karikoro
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
新築のエントランスホール シューズクローゼットを作らなかったのですが、たくさん収納できるように、W2400のシューズボックスの奥にも収納を設けています。 右手に階段下のWICもあります。 玄関に飾りたいアートがまだ決まってなくて焦っています…‼︎ 2枚目を見てもらうと、チラリと見えますが、寝室は寝るだけなのでめちゃくちゃ狭いです。 セミダブルを2台並べるのみ。 さらに光が少しでも入るのが嫌ということで、窓もなし。もはや蔵です。笑
新築のエントランスホール シューズクローゼットを作らなかったのですが、たくさん収納できるように、W2400のシューズボックスの奥にも収納を設けています。 右手に階段下のWICもあります。 玄関に飾りたいアートがまだ決まってなくて焦っています…‼︎ 2枚目を見てもらうと、チラリと見えますが、寝室は寝るだけなのでめちゃくちゃ狭いです。 セミダブルを2台並べるのみ。 さらに光が少しでも入るのが嫌ということで、窓もなし。もはや蔵です。笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
miyu-15さんの実例写真
SICと階段下収納 少しずつ整ってきています! SICは自転車を置いてしまうと狭いので悩みどころ。。。 階段下にプラチェスト収納を置いて ・子どものよく使う衣類 ・マスク ・ポケットティッシュやカイロ ・お出かけや玄関周りで使う小物 を入れています。 子どもが自分で靴下など取りに行けるので買ってよかった〜!
SICと階段下収納 少しずつ整ってきています! SICは自転車を置いてしまうと狭いので悩みどころ。。。 階段下にプラチェスト収納を置いて ・子どものよく使う衣類 ・マスク ・ポケットティッシュやカイロ ・お出かけや玄関周りで使う小物 を入れています。 子どもが自分で靴下など取りに行けるので買ってよかった〜!
miyu-15
miyu-15
3LDK
iamuchidaさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥1,485
個人的片付けの鉄則は隠さないこと! 扉があると押し込んでごまかしちゃうタイプなので、全部オープンにして不要なものは処分する意識付けを… が、玄関脇に作ったWICだけは簡易的なカーテンで来客時に隠せるようにしてます笑
個人的片付けの鉄則は隠さないこと! 扉があると押し込んでごまかしちゃうタイプなので、全部オープンにして不要なものは処分する意識付けを… が、玄関脇に作ったWICだけは簡易的なカーテンで来客時に隠せるようにしてます笑
iamuchida
iamuchida
家族
na_taさんの実例写真
na_ta
na_ta
家族
ymさんの実例写真
WICの入り口は カーテンで半分目隠し 📍1枚目は半開きモード 📍2枚目は完全に閉じたところ 📍3枚目は裏側から 奥の窓から光が入ると ドレープが透けて綺麗✨
WICの入り口は カーテンで半分目隠し 📍1枚目は半開きモード 📍2枚目は完全に閉じたところ 📍3枚目は裏側から 奥の窓から光が入ると ドレープが透けて綺麗✨
ym
ym
4LDK | 家族
macha104xさんの実例写真
ポーチのWICのルーバー扉。 ポーチは白×黒で統一してます。
ポーチのWICのルーバー扉。 ポーチは白×黒で統一してます。
macha104x
macha104x
家族
yujiroさんの実例写真
yujiro
yujiro
4LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
我が家のWIC、ドアはつけませんでした。 匂いが気になりましたが、靴を置き始めて1カ月、全く気になりません。 匂い対策は消臭ビーズとエコカラットのみ。 換気口もナノイーもなく、窓は一度も開けたことはありません。 少しでも広くしたかったのでよかったです! 天井にロールスクリーン用補強をしたので、早めにつけたいなぁ。
我が家のWIC、ドアはつけませんでした。 匂いが気になりましたが、靴を置き始めて1カ月、全く気になりません。 匂い対策は消臭ビーズとエコカラットのみ。 換気口もナノイーもなく、窓は一度も開けたことはありません。 少しでも広くしたかったのでよかったです! 天井にロールスクリーン用補強をしたので、早めにつけたいなぁ。
kikujiro
kikujiro
家族
Igako7121さんの実例写真
玄関入って左側には土間とWICを配置 壁を抜いてリビングまで風が通るようにしました
玄関入って左側には土間とWICを配置 壁を抜いてリビングまで風が通るようにしました
Igako7121
Igako7121
1LDK | 家族
kokohanoさんの実例写真
WICクローゼットの入り口 ここのアクセントクロスはシックに^ ^ 照明もかなりこだわりました 星のペンダントライトにする予定 だったけど… みんなと同じになるなぁと あえて外してみました^ ^ 自立壁の中には あり得ない程の荷物の山 (´;Д;`) 本当は中が凄いのに… 見せられなーい(;o;)
WICクローゼットの入り口 ここのアクセントクロスはシックに^ ^ 照明もかなりこだわりました 星のペンダントライトにする予定 だったけど… みんなと同じになるなぁと あえて外してみました^ ^ 自立壁の中には あり得ない程の荷物の山 (´;Д;`) 本当は中が凄いのに… 見せられなーい(;o;)
kokohano
kokohano
家族
suugura2729さんの実例写真
本来はここも玄関タイルで、wicだった部分。そこを床に変えて階段下収納に変更。小さい家なので収納を少しでも増やすため、使いづらいと噂の低い収納も。まだ中身は試行錯誤中。
本来はここも玄関タイルで、wicだった部分。そこを床に変えて階段下収納に変更。小さい家なので収納を少しでも増やすため、使いづらいと噂の低い収納も。まだ中身は試行錯誤中。
suugura2729
suugura2729
3LDK
funikoさんの実例写真
引渡し直後。WICの入り口
引渡し直後。WICの入り口
funiko
funiko
4LDK | 家族
nonaso113さんの実例写真
WICの鏡はIKEAのやつです 周りにカッティングシートで作った顔を ペタペタ貼りました(^^) 上には毛糸とデニム生地で作ったガーランドを 吊るしました(*'ω'*)
WICの鏡はIKEAのやつです 周りにカッティングシートで作った顔を ペタペタ貼りました(^^) 上には毛糸とデニム生地で作ったガーランドを 吊るしました(*'ω'*)
nonaso113
nonaso113
家族
chomoさんの実例写真
プロフィール用画像に取り急ぎup。 玄関からウォークスルーのSICとWICに繋げて玄関が狭くなってしまいましたが使い勝手はいいです✨ 階段はウォルナットの濃い色(*ˊ˘ˋ*)
プロフィール用画像に取り急ぎup。 玄関からウォークスルーのSICとWICに繋げて玄関が狭くなってしまいましたが使い勝手はいいです✨ 階段はウォルナットの濃い色(*ˊ˘ˋ*)
chomo
chomo
4LDK | 家族
parudoxさんの実例写真
ドアイベント、滑り込めるか?(あと1分て出てますが) 左はさっきの靴箱の扉。 右は、WICの入り口につけた両開きのウエスタンドアで、これもヤフオクです。 前の賃貸の家で半間の押入れの扉としてDIYで取り付けて使ってたものを、新居にも取り付けてもらいました。 元は雨戸だったというアンティークのヴォレー戸で、アイアンの押し板も後から買って付けてみました。
ドアイベント、滑り込めるか?(あと1分て出てますが) 左はさっきの靴箱の扉。 右は、WICの入り口につけた両開きのウエスタンドアで、これもヤフオクです。 前の賃貸の家で半間の押入れの扉としてDIYで取り付けて使ってたものを、新居にも取り付けてもらいました。 元は雨戸だったというアンティークのヴォレー戸で、アイアンの押し板も後から買って付けてみました。
parudox
parudox
1LDK
30_homeさんの実例写真
ヒール置ききれなくなったからシューズラックはWICへ異動 だから壁紙も貼り替えてみた
ヒール置ききれなくなったからシューズラックはWICへ異動 だから壁紙も貼り替えてみた
30_home
30_home
miiinさんの実例写真
玄関のWICです。 ベビーカーも折りたたまずそのまま入れるし、玄関も広くなるのでオススメです。
玄関のWICです。 ベビーカーも折りたたまずそのまま入れるし、玄関も広くなるのでオススメです。
miiin
miiin
3LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
「まとめて投稿」でわが家のルームツアー…その2。 1枚目:玄関ホール 正面は小上がりの和室入口で、普段は部屋干しの洗濯物や荷物でごちゃごちゃなので、引き戸を閉めてます…奥のリビングとの境の引き戸も開けると、窓まで視線が抜けます☺️階段の右側に、キッチンからダイニング・リビングに向かうメイン動線があります。 2枚目:洗面脱衣所 1坪サイズと手狭なので、いろいろ工夫…①2段式のタオル掛けに家族4人分のバスタオルを掛けても出っ張らないようにニッチを作りました。②洗濯機上の造作棚(奥行き 30cm)は2段で、下段に洗剤や掃除用品、上段に石鹸や入浴剤などを収納。いざという時はロールスクリーンで目隠し!③脱衣入れは、IKEAのおもちゃ収納用のプラBOXをスライド式で2段入れるワゴンをDIY(側面に無印良品のゴミ箱)。④洗面台の三面鏡は、木目柄のリメイクシートでプチリメイク。 3枚目:2階の廊下(トイレ前からの眺め) 廊下の突き当りの右側に寝室(和室)、左側に子供部屋、左に折り返すと1階に降りる階段。廊下の途中の右手にコンパクトな洗面台、手前右にWIC&書斎。左手前に小屋裏に上がる階段と子供部屋の入口があり、動線が集中する廊下です☺️ 4枚目:小屋裏収納 細長い4畳ほどのスペースだけど、扇風機やXmasツリーなどの季節物、普段使わないスーツケースや予備の布団など嵩張る物を収納。右下に2階から上がる階段があるので、絨毯などの大きな物も楽に出し入れできます。奥の窓に縦格子が見える理由は、外から見るとわかります↓ https://roomclip.jp/photo/aSBX わが家の間取り図を見たい方は、こちらもどうぞ↓ https://roomclip.jp/photo/o6YY
「まとめて投稿」でわが家のルームツアー…その2。 1枚目:玄関ホール 正面は小上がりの和室入口で、普段は部屋干しの洗濯物や荷物でごちゃごちゃなので、引き戸を閉めてます…奥のリビングとの境の引き戸も開けると、窓まで視線が抜けます☺️階段の右側に、キッチンからダイニング・リビングに向かうメイン動線があります。 2枚目:洗面脱衣所 1坪サイズと手狭なので、いろいろ工夫…①2段式のタオル掛けに家族4人分のバスタオルを掛けても出っ張らないようにニッチを作りました。②洗濯機上の造作棚(奥行き 30cm)は2段で、下段に洗剤や掃除用品、上段に石鹸や入浴剤などを収納。いざという時はロールスクリーンで目隠し!③脱衣入れは、IKEAのおもちゃ収納用のプラBOXをスライド式で2段入れるワゴンをDIY(側面に無印良品のゴミ箱)。④洗面台の三面鏡は、木目柄のリメイクシートでプチリメイク。 3枚目:2階の廊下(トイレ前からの眺め) 廊下の突き当りの右側に寝室(和室)、左側に子供部屋、左に折り返すと1階に降りる階段。廊下の途中の右手にコンパクトな洗面台、手前右にWIC&書斎。左手前に小屋裏に上がる階段と子供部屋の入口があり、動線が集中する廊下です☺️ 4枚目:小屋裏収納 細長い4畳ほどのスペースだけど、扇風機やXmasツリーなどの季節物、普段使わないスーツケースや予備の布団など嵩張る物を収納。右下に2階から上がる階段があるので、絨毯などの大きな物も楽に出し入れできます。奥の窓に縦格子が見える理由は、外から見るとわかります↓ https://roomclip.jp/photo/aSBX わが家の間取り図を見たい方は、こちらもどうぞ↓ https://roomclip.jp/photo/o6YY
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
kmys0625さんの実例写真
寝室、WICからの眺めです♪
寝室、WICからの眺めです♪
kmys0625
kmys0625
4LDK | 家族
keh_xxxさんの実例写真
我が家の玄関。
我が家の玄関。
keh_xxx
keh_xxx
家族
stcm.homeさんの実例写真
玄関からリビングに続く、造作扉にwelcomeステッカー貼ってみたよ。 ウチに来る全ての人にwelcomeの気持ち😍
玄関からリビングに続く、造作扉にwelcomeステッカー貼ってみたよ。 ウチに来る全ての人にwelcomeの気持ち😍
stcm.home
stcm.home
tomokoさんの実例写真
人工芝のモニター投稿です🌿 届いたのは1m×5mのサイズでしたが、半分に切って並べてみました。裏からカッターを入れると、切れ味の悪いカッターでも簡単に切れました!とても楽に切ることができますよ✨ これで2×2.5mなので、約3畳ですかね。 作業をしてるとぐり(ロシアンブルー、オス5才)がにゃーにゃー言ってくるので出してあげたら、人工芝の上で伏せて動かなくなった図です。
人工芝のモニター投稿です🌿 届いたのは1m×5mのサイズでしたが、半分に切って並べてみました。裏からカッターを入れると、切れ味の悪いカッターでも簡単に切れました!とても楽に切ることができますよ✨ これで2×2.5mなので、約3畳ですかね。 作業をしてるとぐり(ロシアンブルー、オス5才)がにゃーにゃー言ってくるので出してあげたら、人工芝の上で伏せて動かなくなった図です。
tomoko
tomoko
家族
もっと見る

玄関/入り口 WICの投稿一覧

34枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ