玄関/入り口 飲料水

34枚の部屋写真から31枚をセレクト
viviさんの実例写真
福岡でも水やパン、ラーメンなど品薄になってる地域があるようです。 こちらも福岡ですが、わりと揺れが少ない地域だからか、全て簡単に揃いました。 実家が大分なのですが、父と母は離婚して別々に暮らしています。 両方とも家が古く、山も近いので、そちらの方が不安です。 特に母は由布市に近く足の悪い祖母と2人暮らしなので、早めの避難をとお願いしたのですが、祖母が根拠の無い自身で大丈夫と言い張ってるみたいで・・・ どうか何事も起こらないことを祈るばかりです。 今日は長男の吹奏楽コンサートですが、旦那は熊本から戻ってくることがまだできないみたいです。
福岡でも水やパン、ラーメンなど品薄になってる地域があるようです。 こちらも福岡ですが、わりと揺れが少ない地域だからか、全て簡単に揃いました。 実家が大分なのですが、父と母は離婚して別々に暮らしています。 両方とも家が古く、山も近いので、そちらの方が不安です。 特に母は由布市に近く足の悪い祖母と2人暮らしなので、早めの避難をとお願いしたのですが、祖母が根拠の無い自身で大丈夫と言い張ってるみたいで・・・ どうか何事も起こらないことを祈るばかりです。 今日は長男の吹奏楽コンサートですが、旦那は熊本から戻ってくることがまだできないみたいです。
vivi
vivi
4LDK | 家族
Shion+さんの実例写真
玄関に近い収納スペースに防災用品を一式まとめました。
玄関に近い収納スペースに防災用品を一式まとめました。
Shion+
Shion+
3DK | 家族
kittyさんの実例写真
防災時の水の備え🚰💧💧💧 1人1日あたり最低3ℓ✖️3日分を、我が家は3人分備えておく…と考えた時に🤔‪❔ 摂取分以外も、ペットボトル水を使うの?と思い、何か手を打たなければと!! そこで昨年。外に62ℓ蓋付きポリバケツを購入し、水をためておく事にしました🪣1枚目 外の水道蛇口は真反対の南側で、そこからホースを毎回引っ張って、この北側の花壇の水やりをしていました💦かなりの重労働で ハァ━(-д-;)━ァ でも、この場所に溜め水設置した事で、花壇の水やりも勝手口のゴミ箱洗いも、こまめに楽に出来る様に‪ෆ‪.*・゚ そして時々ホースで満タンにします🚿🪣2枚目 3枚目は、キッチン奥の家事兼、収納部屋🖤 飲料、調理用に5年保存水を置いてます! 4枚目は、日常飲みの「いろはす」♡ 色んなペットボトルお茶を試し、味に飽きて、 娘達が「いろはす」だけあれば良い👌と、 お茶やジュースは買わず、いろはすのケース買いになりました♡ 汲み置き水を用意してから、万一時の安心感と日常の便も良くなり、一石二鳥です💪✨✨
防災時の水の備え🚰💧💧💧 1人1日あたり最低3ℓ✖️3日分を、我が家は3人分備えておく…と考えた時に🤔‪❔ 摂取分以外も、ペットボトル水を使うの?と思い、何か手を打たなければと!! そこで昨年。外に62ℓ蓋付きポリバケツを購入し、水をためておく事にしました🪣1枚目 外の水道蛇口は真反対の南側で、そこからホースを毎回引っ張って、この北側の花壇の水やりをしていました💦かなりの重労働で ハァ━(-д-;)━ァ でも、この場所に溜め水設置した事で、花壇の水やりも勝手口のゴミ箱洗いも、こまめに楽に出来る様に‪ෆ‪.*・゚ そして時々ホースで満タンにします🚿🪣2枚目 3枚目は、キッチン奥の家事兼、収納部屋🖤 飲料、調理用に5年保存水を置いてます! 4枚目は、日常飲みの「いろはす」♡ 色んなペットボトルお茶を試し、味に飽きて、 娘達が「いろはす」だけあれば良い👌と、 お茶やジュースは買わず、いろはすのケース買いになりました♡ 汲み置き水を用意してから、万一時の安心感と日常の便も良くなり、一石二鳥です💪✨✨
kitty
kitty
家族
mitumameさんの実例写真
県内での地震が多いので改めて防災グッズを見直しました ヘルメット 防メット 寝袋 エアーベッド  携帯用簡易トイレ(80回分)おでん缶を買い足しました  無印良品の頑丈収納ボックスに食品と紙皿 紙コップ 箸スプーン ラップ ポリ袋を一緒に入れています 飲料水は毎月2リットル24本定期購入しているのでなんとかなりそう   後は外出時の防災グッズを厳選しなくてはと思っています
県内での地震が多いので改めて防災グッズを見直しました ヘルメット 防メット 寝袋 エアーベッド  携帯用簡易トイレ(80回分)おでん缶を買い足しました  無印良品の頑丈収納ボックスに食品と紙皿 紙コップ 箸スプーン ラップ ポリ袋を一緒に入れています 飲料水は毎月2リットル24本定期購入しているのでなんとかなりそう   後は外出時の防災グッズを厳選しなくてはと思っています
mitumame
mitumame
3LDK
reahさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥5,720
お家見直ししてRoomClipショッピングで購入したコンテナ。以前は衣装ケースを使っていましたがフタが割れてしまいこちらを購入。 上に物を乗せても大丈夫! 非常用にカセットコンロやガス、食料が入っています。
お家見直ししてRoomClipショッピングで購入したコンテナ。以前は衣装ケースを使っていましたがフタが割れてしまいこちらを購入。 上に物を乗せても大丈夫! 非常用にカセットコンロやガス、食料が入っています。
reah
reah
3LDK | 家族
nimameさんの実例写真
2025.2 玄関の長細い収納を整理しました。 捨てるものは意外と少なかったけど、すっきりしました。 ずっと気になってた工具箱を、2段に分けることができてよかった。(1段の中で重ねてたので、耐荷重が気になってた) そして天井にセンサーライトをつけました。 家族も使いやすくなるといいな。 家の中で使いにくいかごや収納用品がここに集結してるので、統一感はないです。いいのです、家族しか見ないところなので😀
2025.2 玄関の長細い収納を整理しました。 捨てるものは意外と少なかったけど、すっきりしました。 ずっと気になってた工具箱を、2段に分けることができてよかった。(1段の中で重ねてたので、耐荷重が気になってた) そして天井にセンサーライトをつけました。 家族も使いやすくなるといいな。 家の中で使いにくいかごや収納用品がここに集結してるので、統一感はないです。いいのです、家族しか見ないところなので😀
nimame
nimame
3LDK | 家族
NAOさんの実例写真
防災のイベント参加です もしもの時に備えて飲料水は 常に確保しています〜 まとめて配達してもらって お料理に使いながら更新するよう にしてます 配達してもらったばかりなので 沢山ですが、常に一人1日3リットル ×3日×人数分は確保されている ようにしてます 1Fの親世代の玄関に置かせてもらって ます!必要な時一箱ずつ2階に持って 上がります〜 向かって右がキッチン左がリビング 回遊導線になってます ここは玄関入って正面ではないので いいかなと、、、クローゼット空いて いるのですが入れたり出したりが 面倒で💦ズボラです💧💧💧
防災のイベント参加です もしもの時に備えて飲料水は 常に確保しています〜 まとめて配達してもらって お料理に使いながら更新するよう にしてます 配達してもらったばかりなので 沢山ですが、常に一人1日3リットル ×3日×人数分は確保されている ようにしてます 1Fの親世代の玄関に置かせてもらって ます!必要な時一箱ずつ2階に持って 上がります〜 向かって右がキッチン左がリビング 回遊導線になってます ここは玄関入って正面ではないので いいかなと、、、クローゼット空いて いるのですが入れたり出したりが 面倒で💦ズボラです💧💧💧
NAO
NAO
家族
mayumi.sさんの実例写真
ストック収納の下段を見直しました。 掃除機を入れるために下半分の棚板をはずしていたのですが、掃除機のホースが飛び出しているところ以外の上の空間が活用できていなくてもったいないなーと思っていました。 下の右半分は四段キャスターワゴンで工具箱、工具関連用品、栄養ドリンク等を収納。 左側奥には、旦那さんのお下がり学習机の、使ってなかった足元の棚をはめ込みました。サイズぴったりすぎて感動✨ お掃除セットや非常用飲料水を置きました。 その手前に掃除機を置きます。 お掃除セット、見えるように収納したから、これから掃除頑張ります!(多分💦)
ストック収納の下段を見直しました。 掃除機を入れるために下半分の棚板をはずしていたのですが、掃除機のホースが飛び出しているところ以外の上の空間が活用できていなくてもったいないなーと思っていました。 下の右半分は四段キャスターワゴンで工具箱、工具関連用品、栄養ドリンク等を収納。 左側奥には、旦那さんのお下がり学習机の、使ってなかった足元の棚をはめ込みました。サイズぴったりすぎて感動✨ お掃除セットや非常用飲料水を置きました。 その手前に掃除機を置きます。 お掃除セット、見えるように収納したから、これから掃除頑張ります!(多分💦)
mayumi.s
mayumi.s
yukoさんの実例写真
先日の撮ったシューズクロークの反対側です 下段手前のボックスには飲料水、奥のボックスには食料やガスコンロ、紙皿等入っています😊 室内に入れなくなった場合 靴のままで取り出せます その時に扉が開くのが前提ですが…
先日の撮ったシューズクロークの反対側です 下段手前のボックスには飲料水、奥のボックスには食料やガスコンロ、紙皿等入っています😊 室内に入れなくなった場合 靴のままで取り出せます その時に扉が開くのが前提ですが…
yuko
yuko
4LDK | 家族
Kanaさんの実例写真
引き続き 宅配BOX『コンボ』のモニターです❤︎ 今回モニターさせて頂いている、ミドルサイズの厚みはこのくらいです。 奥行きが結構あるので、なんとペットボトル24本入りの段ボールも入るそうです! 飲料水の箱買いは重いから、ネットで注文すると便利ですよね♪ 大きい荷物もすっぽり入る安心サイズです❤︎ またまた次回に続きます♪
引き続き 宅配BOX『コンボ』のモニターです❤︎ 今回モニターさせて頂いている、ミドルサイズの厚みはこのくらいです。 奥行きが結構あるので、なんとペットボトル24本入りの段ボールも入るそうです! 飲料水の箱買いは重いから、ネットで注文すると便利ですよね♪ 大きい荷物もすっぽり入る安心サイズです❤︎ またまた次回に続きます♪
Kana
Kana
3LDK | 家族
noguriさんの実例写真
高さが変えられる棚を4段付けて無印良品のファイルボックスを並べて玄関周りの小物やパウチ飲料水、メルカリで出品中の物などを収納しています。
高さが変えられる棚を4段付けて無印良品のファイルボックスを並べて玄関周りの小物やパウチ飲料水、メルカリで出品中の物などを収納しています。
noguri
noguri
4LDK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
和の玄関大嫌いです( ´_ゝ`)笑っ 段ボールや紙類捨てる日まで 置き場がなくて 玄関正面はただの板壁があるだけで置く植木もないし💧 スペース有効活用します。 キャスターつき台車の上に段ボール紙類を置いています。 また箱の飲料水なども置いています。 ルーバーラティスをポチって キャスターはホームセンターに売っているラティス用キャスターを着けました。サイズもぴったりでした。 お家にあったオモチャのメーカー 【フィッシャープライス】のロゴの入ったプレートつけたら なんかぴったりでした。 が 玄関なのでまた違う言葉で 作ってもらおうかなあ✨
和の玄関大嫌いです( ´_ゝ`)笑っ 段ボールや紙類捨てる日まで 置き場がなくて 玄関正面はただの板壁があるだけで置く植木もないし💧 スペース有効活用します。 キャスターつき台車の上に段ボール紙類を置いています。 また箱の飲料水なども置いています。 ルーバーラティスをポチって キャスターはホームセンターに売っているラティス用キャスターを着けました。サイズもぴったりでした。 お家にあったオモチャのメーカー 【フィッシャープライス】のロゴの入ったプレートつけたら なんかぴったりでした。 が 玄関なのでまた違う言葉で 作ってもらおうかなあ✨
cherrycherry
cherrycherry
家族
Harukoさんの実例写真
■椅子にもなる収納ボックス 1000円 ケースでお水を買うけど、収納場所もないので悩んでました。 これなら、玄関近くに置いて、上にバック置いたり、ブレーカー落ちた時の台になったり、色々つかえて良い感じです🙆 蓋がクッションになっていて、 2Lペットボトルが9本入ります。 スリコだけど…1000円だったような。。
■椅子にもなる収納ボックス 1000円 ケースでお水を買うけど、収納場所もないので悩んでました。 これなら、玄関近くに置いて、上にバック置いたり、ブレーカー落ちた時の台になったり、色々つかえて良い感じです🙆 蓋がクッションになっていて、 2Lペットボトルが9本入ります。 スリコだけど…1000円だったような。。
Haruko
Haruko
1K
JKさんの実例写真
非常用持ち出し袋は用意してあったのですが、皆様を見習ってやっと保存食も用意しました! アイリスの長期保存水は2030.02.17まで 防災食は2027.09.02まで 缶の野菜生活は2026.01まで 非常用トイレセットは15年くらいもつんじゃなかったかな。 色々な所に分散しておきたいと思います。 あと、長期保存のゼリーや無添加のレトルトもほしい… 5人家族だからあっという間に消費しちゃうと思います。 毎年見直してローリングストックしていきたいです。
非常用持ち出し袋は用意してあったのですが、皆様を見習ってやっと保存食も用意しました! アイリスの長期保存水は2030.02.17まで 防災食は2027.09.02まで 缶の野菜生活は2026.01まで 非常用トイレセットは15年くらいもつんじゃなかったかな。 色々な所に分散しておきたいと思います。 あと、長期保存のゼリーや無添加のレトルトもほしい… 5人家族だからあっという間に消費しちゃうと思います。 毎年見直してローリングストックしていきたいです。
JK
JK
4LDK
yocchanさんの実例写真
RoomClipショッピング おうち見直しキャンペーン♪ towerのキャスター付き台車♡ 飲料水なんかをケース買いした時や こういう重い物を買ってきた時は この台車が大活躍っ‼︎ いつもは飲料水を買ってくると 玄関からパントリーまで 重いダンボールを持ち上げて運んでたけど… この台車のおかげで スイスイ〜と簡単に運べるように♡ ほんとこれ、便利すぎる‼︎ 耐荷重100㌔だから 安心して一斗缶も乗せられます‼︎ 一斗缶ですら 軽い力でスイスイ〜ヽ(´▽`)/♪ ちなみに、パストリーゼは コロナが流行る前から愛用しています。 良く行く近くのホームセンターで 1年くらい前からパストリーゼを 販売してくれるようになったので ネットでポチらず、 ホームセンターで購入するようになりました♡
RoomClipショッピング おうち見直しキャンペーン♪ towerのキャスター付き台車♡ 飲料水なんかをケース買いした時や こういう重い物を買ってきた時は この台車が大活躍っ‼︎ いつもは飲料水を買ってくると 玄関からパントリーまで 重いダンボールを持ち上げて運んでたけど… この台車のおかげで スイスイ〜と簡単に運べるように♡ ほんとこれ、便利すぎる‼︎ 耐荷重100㌔だから 安心して一斗缶も乗せられます‼︎ 一斗缶ですら 軽い力でスイスイ〜ヽ(´▽`)/♪ ちなみに、パストリーゼは コロナが流行る前から愛用しています。 良く行く近くのホームセンターで 1年くらい前からパストリーゼを 販売してくれるようになったので ネットでポチらず、 ホームセンターで購入するようになりました♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
75さんの実例写真
つくってよかった!収納スペース 玄関収納の一部を工夫して、ウォーターサーバーのストック収納を設けました。 水は重いので、配送の際にボトルをキャスター台に置いてもらい、そのまま押して収納に収まるようにしました。 非常時に備えて、常に1本は未使用状態でキープしていたいと思っています。 これだけの量でも扉を閉めたら見た目スッキリです。
つくってよかった!収納スペース 玄関収納の一部を工夫して、ウォーターサーバーのストック収納を設けました。 水は重いので、配送の際にボトルをキャスター台に置いてもらい、そのまま押して収納に収まるようにしました。 非常時に備えて、常に1本は未使用状態でキープしていたいと思っています。 これだけの量でも扉を閉めたら見た目スッキリです。
75
75
4LDK | 家族
MIYSZさんの実例写真
もしもの時の備えの大切さを昨日の地震で改めて実感🥺
もしもの時の備えの大切さを昨日の地震で改めて実感🥺
MIYSZ
MIYSZ
家族
tokotokoさんの実例写真
我が家の内玄関です。 靴下やハンカチなどの収納から、 非常用持ち出し袋や備蓄飲料水、 ランドセル🎒、カバン👜置き場など、狭いスペースをフル活用している部屋です。 奥は、上着や、帽子などをかけられます。 その部屋の敷物を探している時に、ウェルカムクーポンが当たり🎯 一目惚れのイケヒコさんのラグを買わせていただきました。 ありがとうございます‼️ シンプルで、上品なデザインで素敵です。厚みもしっかりあり、フカフカです。
我が家の内玄関です。 靴下やハンカチなどの収納から、 非常用持ち出し袋や備蓄飲料水、 ランドセル🎒、カバン👜置き場など、狭いスペースをフル活用している部屋です。 奥は、上着や、帽子などをかけられます。 その部屋の敷物を探している時に、ウェルカムクーポンが当たり🎯 一目惚れのイケヒコさんのラグを買わせていただきました。 ありがとうございます‼️ シンプルで、上品なデザインで素敵です。厚みもしっかりあり、フカフカです。
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
ramuramuさんの実例写真
防災用品その3 地味な写真でごめんなさい 期限切れの水は生活用水用に 飲料水より量は必要ですよね
防災用品その3 地味な写真でごめんなさい 期限切れの水は生活用水用に 飲料水より量は必要ですよね
ramuramu
ramuramu
2LDK | 家族
yukarin-gardenさんの実例写真
3枚投稿です•*¨*•.¸¸♬︎ 9月1日は『 防災の日 』⛑️ いつもの我が家の玄関ですが、ここにいざという時の備えがあります🎵 正面の棚の下のカーテンの中に3人家族用の避難袋と防災トイレと防災用ポリタンク そして左のカーテンの向こうに在宅避難用の飲料水(2ℓ×6本)を2ケースとトイレや身体を洗う為の水ストックが2ケース置いてあります 実はエコキュートのタンクの水もいざという時には使えます👍 ★3枚目のpic… 今回、非常食の見直しと諸々の電池交換やら予備電池の交換をしました 期限が近づいている物がこんなに😱💦 先日から食べ比べをしながら少しずつ消費しています♪ 個人的にはエビピラフ🦐がめっちゃ好み💕 メーカーによってドライカレーも全く味が違いました ちょっとウキウキの食べ比べ…お湯を入れて15分 水からだと60分💦 実はここに写っていませんが、パスタもありました ペペロンチーノやカルボナーラ、きのこパスタまで←既に食べちゃった🤣 パスタはお湯で3分と早いですが…お味が😱😭でした 追加購入はやめておきます😅 既に好みの味のものは追加補充しています 『備えあれば憂いなし』⛑️
3枚投稿です•*¨*•.¸¸♬︎ 9月1日は『 防災の日 』⛑️ いつもの我が家の玄関ですが、ここにいざという時の備えがあります🎵 正面の棚の下のカーテンの中に3人家族用の避難袋と防災トイレと防災用ポリタンク そして左のカーテンの向こうに在宅避難用の飲料水(2ℓ×6本)を2ケースとトイレや身体を洗う為の水ストックが2ケース置いてあります 実はエコキュートのタンクの水もいざという時には使えます👍 ★3枚目のpic… 今回、非常食の見直しと諸々の電池交換やら予備電池の交換をしました 期限が近づいている物がこんなに😱💦 先日から食べ比べをしながら少しずつ消費しています♪ 個人的にはエビピラフ🦐がめっちゃ好み💕 メーカーによってドライカレーも全く味が違いました ちょっとウキウキの食べ比べ…お湯を入れて15分 水からだと60分💦 実はここに写っていませんが、パスタもありました ペペロンチーノやカルボナーラ、きのこパスタまで←既に食べちゃった🤣 パスタはお湯で3分と早いですが…お味が😱😭でした 追加購入はやめておきます😅 既に好みの味のものは追加補充しています 『備えあれば憂いなし』⛑️
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
jucaさんの実例写真
長い玄関廊下は飲料水置き場。
長い玄関廊下は飲料水置き場。
juca
juca
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
防災リュックの中身を整理しました⛑️ 🍀1次避難用品🍀 飲料水は500ml✕5本(重いので一番下) 保存食(買い換え注文済)9食分 カロリーメイト、食卓塩、ふりかけ 簡易トイレ5回分、ガムテープ カイロ、ブランケット、携帯ラジオ 一番上にスリッパ、マスク、衛生品 これて6.6kg…なんとか背負える👌 リュックの紐の長さも調節して すぐに背負えるように…。 とりあえず玄関に置いたまま💦 あとは末っ子用のリュックが小さすぎ 使っていないリュックに詰め替えを していきまーす。
防災リュックの中身を整理しました⛑️ 🍀1次避難用品🍀 飲料水は500ml✕5本(重いので一番下) 保存食(買い換え注文済)9食分 カロリーメイト、食卓塩、ふりかけ 簡易トイレ5回分、ガムテープ カイロ、ブランケット、携帯ラジオ 一番上にスリッパ、マスク、衛生品 これて6.6kg…なんとか背負える👌 リュックの紐の長さも調節して すぐに背負えるように…。 とりあえず玄関に置いたまま💦 あとは末っ子用のリュックが小さすぎ 使っていないリュックに詰め替えを していきまーす。
hiro
hiro
ha-francaiseさんの実例写真
昔から室内着として夫が愛用する釣り用ベスト。 軽くてポケットが沢山あって便利そうだと思うけど、女性が着るにはビジュアル的にどうなんだろう…と。おじちゃん・おばちゃん向けの洋品店で見かけると、夫用に買い込んでいました。 数年前、ドミニック・ローホーさんの御本で、釣りベストに緊急グッズを用意して備えるというアイデアが紹介されていて感心しました。両手が空く‼️ すぐに真似っこ、夫と私の2人分をハンガーにかけて、飲料水や非常食や新聞紙や箱入りのマスクの入ったリュックと共に玄関クローゼットに待機させています。このベストには大小のポケットが全部で8つ。グッズはすべてポケットの中に押し込めます。ハンガーごと引っ掴んで逃げ出す予定。 年に最低2回はグッズの見直しが必要ですね。昨日から急に気温が下がり、あわてて秋冬バージョンにアップデート。 必要なものは人それぞれですが、私的にはセンソユニコの大きなフードつき薄手のはおりコートと、撥水加工のウィンドブレーカーは必需品と思われます。何なら丸めてクッションや枕代わりに。インクをこぼしてシミだらけになったグッチのスカーフは43年前のもの、髪の毛洗えなくなった時&風呂敷替わりに。 いつどこで遭遇するか分かりませんが、 「もしも」の時のそなえは大切ですね。通勤バッグの中にも最低限のものは入れて毎日持ち歩いています。
昔から室内着として夫が愛用する釣り用ベスト。 軽くてポケットが沢山あって便利そうだと思うけど、女性が着るにはビジュアル的にどうなんだろう…と。おじちゃん・おばちゃん向けの洋品店で見かけると、夫用に買い込んでいました。 数年前、ドミニック・ローホーさんの御本で、釣りベストに緊急グッズを用意して備えるというアイデアが紹介されていて感心しました。両手が空く‼️ すぐに真似っこ、夫と私の2人分をハンガーにかけて、飲料水や非常食や新聞紙や箱入りのマスクの入ったリュックと共に玄関クローゼットに待機させています。このベストには大小のポケットが全部で8つ。グッズはすべてポケットの中に押し込めます。ハンガーごと引っ掴んで逃げ出す予定。 年に最低2回はグッズの見直しが必要ですね。昨日から急に気温が下がり、あわてて秋冬バージョンにアップデート。 必要なものは人それぞれですが、私的にはセンソユニコの大きなフードつき薄手のはおりコートと、撥水加工のウィンドブレーカーは必需品と思われます。何なら丸めてクッションや枕代わりに。インクをこぼしてシミだらけになったグッチのスカーフは43年前のもの、髪の毛洗えなくなった時&風呂敷替わりに。 いつどこで遭遇するか分かりませんが、 「もしも」の時のそなえは大切ですね。通勤バッグの中にも最低限のものは入れて毎日持ち歩いています。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
blueleavesさんの実例写真
バーベキューセット、遊び道具、非常用飲料水などなど 扉を開けたらセンサーライトがつくように
バーベキューセット、遊び道具、非常用飲料水などなど 扉を開けたらセンサーライトがつくように
blueleaves
blueleaves
3LDK | 家族
kedarakeinumomoさんの実例写真
我が家の防災備蓄品① レスキューライス カレー 缶切りのいらない缶詰めおかず ビスコ 米粉クッキー 野菜ジュース 飲料水 サクマドロップス こどものおやつのバリエーションを増やしたいと思っています
我が家の防災備蓄品① レスキューライス カレー 缶切りのいらない缶詰めおかず ビスコ 米粉クッキー 野菜ジュース 飲料水 サクマドロップス こどものおやつのバリエーションを増やしたいと思っています
kedarakeinumomo
kedarakeinumomo
家族
appleさんの実例写真
シューズクロークの一部です。 災害や震災が多発しているので 災害グッズを準備しました❗️ 食品類は中身が見えるように 透明な入れ物に入れました。 また、あとで管理しやすいように 賞味期限をラベルに書きました。 リュックも準備しすぐに持ち出しできるように、玄関に近い場所に置きました。災害グッズをひとまとめにすることで管理しやすく、必要な時にすぐに 使えるので便利です。
シューズクロークの一部です。 災害や震災が多発しているので 災害グッズを準備しました❗️ 食品類は中身が見えるように 透明な入れ物に入れました。 また、あとで管理しやすいように 賞味期限をラベルに書きました。 リュックも準備しすぐに持ち出しできるように、玄関に近い場所に置きました。災害グッズをひとまとめにすることで管理しやすく、必要な時にすぐに 使えるので便利です。
apple
apple
4LDK | 家族
Hiroshiさんの実例写真
アメリカ軍の飲料水が入ってる缶だそうです(^ ^)かっこ良かったので、衝動買いしてしまいました!ちょっと前になりますが、ゴーグリーンマーケットに行った時のものです(*^^*)
アメリカ軍の飲料水が入ってる缶だそうです(^ ^)かっこ良かったので、衝動買いしてしまいました!ちょっと前になりますが、ゴーグリーンマーケットに行った時のものです(*^^*)
Hiroshi
Hiroshi
1K | 一人暮らし
もっと見る

玄関/入り口 飲料水が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 飲料水の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 飲料水

34枚の部屋写真から31枚をセレクト
viviさんの実例写真
福岡でも水やパン、ラーメンなど品薄になってる地域があるようです。 こちらも福岡ですが、わりと揺れが少ない地域だからか、全て簡単に揃いました。 実家が大分なのですが、父と母は離婚して別々に暮らしています。 両方とも家が古く、山も近いので、そちらの方が不安です。 特に母は由布市に近く足の悪い祖母と2人暮らしなので、早めの避難をとお願いしたのですが、祖母が根拠の無い自身で大丈夫と言い張ってるみたいで・・・ どうか何事も起こらないことを祈るばかりです。 今日は長男の吹奏楽コンサートですが、旦那は熊本から戻ってくることがまだできないみたいです。
福岡でも水やパン、ラーメンなど品薄になってる地域があるようです。 こちらも福岡ですが、わりと揺れが少ない地域だからか、全て簡単に揃いました。 実家が大分なのですが、父と母は離婚して別々に暮らしています。 両方とも家が古く、山も近いので、そちらの方が不安です。 特に母は由布市に近く足の悪い祖母と2人暮らしなので、早めの避難をとお願いしたのですが、祖母が根拠の無い自身で大丈夫と言い張ってるみたいで・・・ どうか何事も起こらないことを祈るばかりです。 今日は長男の吹奏楽コンサートですが、旦那は熊本から戻ってくることがまだできないみたいです。
vivi
vivi
4LDK | 家族
Shion+さんの実例写真
玄関に近い収納スペースに防災用品を一式まとめました。
玄関に近い収納スペースに防災用品を一式まとめました。
Shion+
Shion+
3DK | 家族
kittyさんの実例写真
防災時の水の備え🚰💧💧💧 1人1日あたり最低3ℓ✖️3日分を、我が家は3人分備えておく…と考えた時に🤔‪❔ 摂取分以外も、ペットボトル水を使うの?と思い、何か手を打たなければと!! そこで昨年。外に62ℓ蓋付きポリバケツを購入し、水をためておく事にしました🪣1枚目 外の水道蛇口は真反対の南側で、そこからホースを毎回引っ張って、この北側の花壇の水やりをしていました💦かなりの重労働で ハァ━(-д-;)━ァ でも、この場所に溜め水設置した事で、花壇の水やりも勝手口のゴミ箱洗いも、こまめに楽に出来る様に‪ෆ‪.*・゚ そして時々ホースで満タンにします🚿🪣2枚目 3枚目は、キッチン奥の家事兼、収納部屋🖤 飲料、調理用に5年保存水を置いてます! 4枚目は、日常飲みの「いろはす」♡ 色んなペットボトルお茶を試し、味に飽きて、 娘達が「いろはす」だけあれば良い👌と、 お茶やジュースは買わず、いろはすのケース買いになりました♡ 汲み置き水を用意してから、万一時の安心感と日常の便も良くなり、一石二鳥です💪✨✨
防災時の水の備え🚰💧💧💧 1人1日あたり最低3ℓ✖️3日分を、我が家は3人分備えておく…と考えた時に🤔‪❔ 摂取分以外も、ペットボトル水を使うの?と思い、何か手を打たなければと!! そこで昨年。外に62ℓ蓋付きポリバケツを購入し、水をためておく事にしました🪣1枚目 外の水道蛇口は真反対の南側で、そこからホースを毎回引っ張って、この北側の花壇の水やりをしていました💦かなりの重労働で ハァ━(-д-;)━ァ でも、この場所に溜め水設置した事で、花壇の水やりも勝手口のゴミ箱洗いも、こまめに楽に出来る様に‪ෆ‪.*・゚ そして時々ホースで満タンにします🚿🪣2枚目 3枚目は、キッチン奥の家事兼、収納部屋🖤 飲料、調理用に5年保存水を置いてます! 4枚目は、日常飲みの「いろはす」♡ 色んなペットボトルお茶を試し、味に飽きて、 娘達が「いろはす」だけあれば良い👌と、 お茶やジュースは買わず、いろはすのケース買いになりました♡ 汲み置き水を用意してから、万一時の安心感と日常の便も良くなり、一石二鳥です💪✨✨
kitty
kitty
家族
mitumameさんの実例写真
県内での地震が多いので改めて防災グッズを見直しました ヘルメット 防メット 寝袋 エアーベッド  携帯用簡易トイレ(80回分)おでん缶を買い足しました  無印良品の頑丈収納ボックスに食品と紙皿 紙コップ 箸スプーン ラップ ポリ袋を一緒に入れています 飲料水は毎月2リットル24本定期購入しているのでなんとかなりそう   後は外出時の防災グッズを厳選しなくてはと思っています
県内での地震が多いので改めて防災グッズを見直しました ヘルメット 防メット 寝袋 エアーベッド  携帯用簡易トイレ(80回分)おでん缶を買い足しました  無印良品の頑丈収納ボックスに食品と紙皿 紙コップ 箸スプーン ラップ ポリ袋を一緒に入れています 飲料水は毎月2リットル24本定期購入しているのでなんとかなりそう   後は外出時の防災グッズを厳選しなくてはと思っています
mitumame
mitumame
3LDK
reahさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥5,720
お家見直ししてRoomClipショッピングで購入したコンテナ。以前は衣装ケースを使っていましたがフタが割れてしまいこちらを購入。 上に物を乗せても大丈夫! 非常用にカセットコンロやガス、食料が入っています。
お家見直ししてRoomClipショッピングで購入したコンテナ。以前は衣装ケースを使っていましたがフタが割れてしまいこちらを購入。 上に物を乗せても大丈夫! 非常用にカセットコンロやガス、食料が入っています。
reah
reah
3LDK | 家族
nimameさんの実例写真
2025.2 玄関の長細い収納を整理しました。 捨てるものは意外と少なかったけど、すっきりしました。 ずっと気になってた工具箱を、2段に分けることができてよかった。(1段の中で重ねてたので、耐荷重が気になってた) そして天井にセンサーライトをつけました。 家族も使いやすくなるといいな。 家の中で使いにくいかごや収納用品がここに集結してるので、統一感はないです。いいのです、家族しか見ないところなので😀
2025.2 玄関の長細い収納を整理しました。 捨てるものは意外と少なかったけど、すっきりしました。 ずっと気になってた工具箱を、2段に分けることができてよかった。(1段の中で重ねてたので、耐荷重が気になってた) そして天井にセンサーライトをつけました。 家族も使いやすくなるといいな。 家の中で使いにくいかごや収納用品がここに集結してるので、統一感はないです。いいのです、家族しか見ないところなので😀
nimame
nimame
3LDK | 家族
NAOさんの実例写真
防災のイベント参加です もしもの時に備えて飲料水は 常に確保しています〜 まとめて配達してもらって お料理に使いながら更新するよう にしてます 配達してもらったばかりなので 沢山ですが、常に一人1日3リットル ×3日×人数分は確保されている ようにしてます 1Fの親世代の玄関に置かせてもらって ます!必要な時一箱ずつ2階に持って 上がります〜 向かって右がキッチン左がリビング 回遊導線になってます ここは玄関入って正面ではないので いいかなと、、、クローゼット空いて いるのですが入れたり出したりが 面倒で💦ズボラです💧💧💧
防災のイベント参加です もしもの時に備えて飲料水は 常に確保しています〜 まとめて配達してもらって お料理に使いながら更新するよう にしてます 配達してもらったばかりなので 沢山ですが、常に一人1日3リットル ×3日×人数分は確保されている ようにしてます 1Fの親世代の玄関に置かせてもらって ます!必要な時一箱ずつ2階に持って 上がります〜 向かって右がキッチン左がリビング 回遊導線になってます ここは玄関入って正面ではないので いいかなと、、、クローゼット空いて いるのですが入れたり出したりが 面倒で💦ズボラです💧💧💧
NAO
NAO
家族
mayumi.sさんの実例写真
ストック収納の下段を見直しました。 掃除機を入れるために下半分の棚板をはずしていたのですが、掃除機のホースが飛び出しているところ以外の上の空間が活用できていなくてもったいないなーと思っていました。 下の右半分は四段キャスターワゴンで工具箱、工具関連用品、栄養ドリンク等を収納。 左側奥には、旦那さんのお下がり学習机の、使ってなかった足元の棚をはめ込みました。サイズぴったりすぎて感動✨ お掃除セットや非常用飲料水を置きました。 その手前に掃除機を置きます。 お掃除セット、見えるように収納したから、これから掃除頑張ります!(多分💦)
ストック収納の下段を見直しました。 掃除機を入れるために下半分の棚板をはずしていたのですが、掃除機のホースが飛び出しているところ以外の上の空間が活用できていなくてもったいないなーと思っていました。 下の右半分は四段キャスターワゴンで工具箱、工具関連用品、栄養ドリンク等を収納。 左側奥には、旦那さんのお下がり学習机の、使ってなかった足元の棚をはめ込みました。サイズぴったりすぎて感動✨ お掃除セットや非常用飲料水を置きました。 その手前に掃除機を置きます。 お掃除セット、見えるように収納したから、これから掃除頑張ります!(多分💦)
mayumi.s
mayumi.s
yukoさんの実例写真
先日の撮ったシューズクロークの反対側です 下段手前のボックスには飲料水、奥のボックスには食料やガスコンロ、紙皿等入っています😊 室内に入れなくなった場合 靴のままで取り出せます その時に扉が開くのが前提ですが…
先日の撮ったシューズクロークの反対側です 下段手前のボックスには飲料水、奥のボックスには食料やガスコンロ、紙皿等入っています😊 室内に入れなくなった場合 靴のままで取り出せます その時に扉が開くのが前提ですが…
yuko
yuko
4LDK | 家族
Kanaさんの実例写真
引き続き 宅配BOX『コンボ』のモニターです❤︎ 今回モニターさせて頂いている、ミドルサイズの厚みはこのくらいです。 奥行きが結構あるので、なんとペットボトル24本入りの段ボールも入るそうです! 飲料水の箱買いは重いから、ネットで注文すると便利ですよね♪ 大きい荷物もすっぽり入る安心サイズです❤︎ またまた次回に続きます♪
引き続き 宅配BOX『コンボ』のモニターです❤︎ 今回モニターさせて頂いている、ミドルサイズの厚みはこのくらいです。 奥行きが結構あるので、なんとペットボトル24本入りの段ボールも入るそうです! 飲料水の箱買いは重いから、ネットで注文すると便利ですよね♪ 大きい荷物もすっぽり入る安心サイズです❤︎ またまた次回に続きます♪
Kana
Kana
3LDK | 家族
noguriさんの実例写真
高さが変えられる棚を4段付けて無印良品のファイルボックスを並べて玄関周りの小物やパウチ飲料水、メルカリで出品中の物などを収納しています。
高さが変えられる棚を4段付けて無印良品のファイルボックスを並べて玄関周りの小物やパウチ飲料水、メルカリで出品中の物などを収納しています。
noguri
noguri
4LDK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
和の玄関大嫌いです( ´_ゝ`)笑っ 段ボールや紙類捨てる日まで 置き場がなくて 玄関正面はただの板壁があるだけで置く植木もないし💧 スペース有効活用します。 キャスターつき台車の上に段ボール紙類を置いています。 また箱の飲料水なども置いています。 ルーバーラティスをポチって キャスターはホームセンターに売っているラティス用キャスターを着けました。サイズもぴったりでした。 お家にあったオモチャのメーカー 【フィッシャープライス】のロゴの入ったプレートつけたら なんかぴったりでした。 が 玄関なのでまた違う言葉で 作ってもらおうかなあ✨
和の玄関大嫌いです( ´_ゝ`)笑っ 段ボールや紙類捨てる日まで 置き場がなくて 玄関正面はただの板壁があるだけで置く植木もないし💧 スペース有効活用します。 キャスターつき台車の上に段ボール紙類を置いています。 また箱の飲料水なども置いています。 ルーバーラティスをポチって キャスターはホームセンターに売っているラティス用キャスターを着けました。サイズもぴったりでした。 お家にあったオモチャのメーカー 【フィッシャープライス】のロゴの入ったプレートつけたら なんかぴったりでした。 が 玄関なのでまた違う言葉で 作ってもらおうかなあ✨
cherrycherry
cherrycherry
家族
Harukoさんの実例写真
■椅子にもなる収納ボックス 1000円 ケースでお水を買うけど、収納場所もないので悩んでました。 これなら、玄関近くに置いて、上にバック置いたり、ブレーカー落ちた時の台になったり、色々つかえて良い感じです🙆 蓋がクッションになっていて、 2Lペットボトルが9本入ります。 スリコだけど…1000円だったような。。
■椅子にもなる収納ボックス 1000円 ケースでお水を買うけど、収納場所もないので悩んでました。 これなら、玄関近くに置いて、上にバック置いたり、ブレーカー落ちた時の台になったり、色々つかえて良い感じです🙆 蓋がクッションになっていて、 2Lペットボトルが9本入ります。 スリコだけど…1000円だったような。。
Haruko
Haruko
1K
JKさんの実例写真
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥1,180
非常用持ち出し袋は用意してあったのですが、皆様を見習ってやっと保存食も用意しました! アイリスの長期保存水は2030.02.17まで 防災食は2027.09.02まで 缶の野菜生活は2026.01まで 非常用トイレセットは15年くらいもつんじゃなかったかな。 色々な所に分散しておきたいと思います。 あと、長期保存のゼリーや無添加のレトルトもほしい… 5人家族だからあっという間に消費しちゃうと思います。 毎年見直してローリングストックしていきたいです。
非常用持ち出し袋は用意してあったのですが、皆様を見習ってやっと保存食も用意しました! アイリスの長期保存水は2030.02.17まで 防災食は2027.09.02まで 缶の野菜生活は2026.01まで 非常用トイレセットは15年くらいもつんじゃなかったかな。 色々な所に分散しておきたいと思います。 あと、長期保存のゼリーや無添加のレトルトもほしい… 5人家族だからあっという間に消費しちゃうと思います。 毎年見直してローリングストックしていきたいです。
JK
JK
4LDK
yocchanさんの実例写真
RoomClipショッピング おうち見直しキャンペーン♪ towerのキャスター付き台車♡ 飲料水なんかをケース買いした時や こういう重い物を買ってきた時は この台車が大活躍っ‼︎ いつもは飲料水を買ってくると 玄関からパントリーまで 重いダンボールを持ち上げて運んでたけど… この台車のおかげで スイスイ〜と簡単に運べるように♡ ほんとこれ、便利すぎる‼︎ 耐荷重100㌔だから 安心して一斗缶も乗せられます‼︎ 一斗缶ですら 軽い力でスイスイ〜ヽ(´▽`)/♪ ちなみに、パストリーゼは コロナが流行る前から愛用しています。 良く行く近くのホームセンターで 1年くらい前からパストリーゼを 販売してくれるようになったので ネットでポチらず、 ホームセンターで購入するようになりました♡
RoomClipショッピング おうち見直しキャンペーン♪ towerのキャスター付き台車♡ 飲料水なんかをケース買いした時や こういう重い物を買ってきた時は この台車が大活躍っ‼︎ いつもは飲料水を買ってくると 玄関からパントリーまで 重いダンボールを持ち上げて運んでたけど… この台車のおかげで スイスイ〜と簡単に運べるように♡ ほんとこれ、便利すぎる‼︎ 耐荷重100㌔だから 安心して一斗缶も乗せられます‼︎ 一斗缶ですら 軽い力でスイスイ〜ヽ(´▽`)/♪ ちなみに、パストリーゼは コロナが流行る前から愛用しています。 良く行く近くのホームセンターで 1年くらい前からパストリーゼを 販売してくれるようになったので ネットでポチらず、 ホームセンターで購入するようになりました♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
75さんの実例写真
つくってよかった!収納スペース 玄関収納の一部を工夫して、ウォーターサーバーのストック収納を設けました。 水は重いので、配送の際にボトルをキャスター台に置いてもらい、そのまま押して収納に収まるようにしました。 非常時に備えて、常に1本は未使用状態でキープしていたいと思っています。 これだけの量でも扉を閉めたら見た目スッキリです。
つくってよかった!収納スペース 玄関収納の一部を工夫して、ウォーターサーバーのストック収納を設けました。 水は重いので、配送の際にボトルをキャスター台に置いてもらい、そのまま押して収納に収まるようにしました。 非常時に備えて、常に1本は未使用状態でキープしていたいと思っています。 これだけの量でも扉を閉めたら見た目スッキリです。
75
75
4LDK | 家族
MIYSZさんの実例写真
もしもの時の備えの大切さを昨日の地震で改めて実感🥺
もしもの時の備えの大切さを昨日の地震で改めて実感🥺
MIYSZ
MIYSZ
家族
tokotokoさんの実例写真
我が家の内玄関です。 靴下やハンカチなどの収納から、 非常用持ち出し袋や備蓄飲料水、 ランドセル🎒、カバン👜置き場など、狭いスペースをフル活用している部屋です。 奥は、上着や、帽子などをかけられます。 その部屋の敷物を探している時に、ウェルカムクーポンが当たり🎯 一目惚れのイケヒコさんのラグを買わせていただきました。 ありがとうございます‼️ シンプルで、上品なデザインで素敵です。厚みもしっかりあり、フカフカです。
我が家の内玄関です。 靴下やハンカチなどの収納から、 非常用持ち出し袋や備蓄飲料水、 ランドセル🎒、カバン👜置き場など、狭いスペースをフル活用している部屋です。 奥は、上着や、帽子などをかけられます。 その部屋の敷物を探している時に、ウェルカムクーポンが当たり🎯 一目惚れのイケヒコさんのラグを買わせていただきました。 ありがとうございます‼️ シンプルで、上品なデザインで素敵です。厚みもしっかりあり、フカフカです。
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
ramuramuさんの実例写真
防災用品その3 地味な写真でごめんなさい 期限切れの水は生活用水用に 飲料水より量は必要ですよね
防災用品その3 地味な写真でごめんなさい 期限切れの水は生活用水用に 飲料水より量は必要ですよね
ramuramu
ramuramu
2LDK | 家族
yukarin-gardenさんの実例写真
3枚投稿です•*¨*•.¸¸♬︎ 9月1日は『 防災の日 』⛑️ いつもの我が家の玄関ですが、ここにいざという時の備えがあります🎵 正面の棚の下のカーテンの中に3人家族用の避難袋と防災トイレと防災用ポリタンク そして左のカーテンの向こうに在宅避難用の飲料水(2ℓ×6本)を2ケースとトイレや身体を洗う為の水ストックが2ケース置いてあります 実はエコキュートのタンクの水もいざという時には使えます👍 ★3枚目のpic… 今回、非常食の見直しと諸々の電池交換やら予備電池の交換をしました 期限が近づいている物がこんなに😱💦 先日から食べ比べをしながら少しずつ消費しています♪ 個人的にはエビピラフ🦐がめっちゃ好み💕 メーカーによってドライカレーも全く味が違いました ちょっとウキウキの食べ比べ…お湯を入れて15分 水からだと60分💦 実はここに写っていませんが、パスタもありました ペペロンチーノやカルボナーラ、きのこパスタまで←既に食べちゃった🤣 パスタはお湯で3分と早いですが…お味が😱😭でした 追加購入はやめておきます😅 既に好みの味のものは追加補充しています 『備えあれば憂いなし』⛑️
3枚投稿です•*¨*•.¸¸♬︎ 9月1日は『 防災の日 』⛑️ いつもの我が家の玄関ですが、ここにいざという時の備えがあります🎵 正面の棚の下のカーテンの中に3人家族用の避難袋と防災トイレと防災用ポリタンク そして左のカーテンの向こうに在宅避難用の飲料水(2ℓ×6本)を2ケースとトイレや身体を洗う為の水ストックが2ケース置いてあります 実はエコキュートのタンクの水もいざという時には使えます👍 ★3枚目のpic… 今回、非常食の見直しと諸々の電池交換やら予備電池の交換をしました 期限が近づいている物がこんなに😱💦 先日から食べ比べをしながら少しずつ消費しています♪ 個人的にはエビピラフ🦐がめっちゃ好み💕 メーカーによってドライカレーも全く味が違いました ちょっとウキウキの食べ比べ…お湯を入れて15分 水からだと60分💦 実はここに写っていませんが、パスタもありました ペペロンチーノやカルボナーラ、きのこパスタまで←既に食べちゃった🤣 パスタはお湯で3分と早いですが…お味が😱😭でした 追加購入はやめておきます😅 既に好みの味のものは追加補充しています 『備えあれば憂いなし』⛑️
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
jucaさんの実例写真
長い玄関廊下は飲料水置き場。
長い玄関廊下は飲料水置き場。
juca
juca
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
防災リュックの中身を整理しました⛑️ 🍀1次避難用品🍀 飲料水は500ml✕5本(重いので一番下) 保存食(買い換え注文済)9食分 カロリーメイト、食卓塩、ふりかけ 簡易トイレ5回分、ガムテープ カイロ、ブランケット、携帯ラジオ 一番上にスリッパ、マスク、衛生品 これて6.6kg…なんとか背負える👌 リュックの紐の長さも調節して すぐに背負えるように…。 とりあえず玄関に置いたまま💦 あとは末っ子用のリュックが小さすぎ 使っていないリュックに詰め替えを していきまーす。
防災リュックの中身を整理しました⛑️ 🍀1次避難用品🍀 飲料水は500ml✕5本(重いので一番下) 保存食(買い換え注文済)9食分 カロリーメイト、食卓塩、ふりかけ 簡易トイレ5回分、ガムテープ カイロ、ブランケット、携帯ラジオ 一番上にスリッパ、マスク、衛生品 これて6.6kg…なんとか背負える👌 リュックの紐の長さも調節して すぐに背負えるように…。 とりあえず玄関に置いたまま💦 あとは末っ子用のリュックが小さすぎ 使っていないリュックに詰め替えを していきまーす。
hiro
hiro
ha-francaiseさんの実例写真
昔から室内着として夫が愛用する釣り用ベスト。 軽くてポケットが沢山あって便利そうだと思うけど、女性が着るにはビジュアル的にどうなんだろう…と。おじちゃん・おばちゃん向けの洋品店で見かけると、夫用に買い込んでいました。 数年前、ドミニック・ローホーさんの御本で、釣りベストに緊急グッズを用意して備えるというアイデアが紹介されていて感心しました。両手が空く‼️ すぐに真似っこ、夫と私の2人分をハンガーにかけて、飲料水や非常食や新聞紙や箱入りのマスクの入ったリュックと共に玄関クローゼットに待機させています。このベストには大小のポケットが全部で8つ。グッズはすべてポケットの中に押し込めます。ハンガーごと引っ掴んで逃げ出す予定。 年に最低2回はグッズの見直しが必要ですね。昨日から急に気温が下がり、あわてて秋冬バージョンにアップデート。 必要なものは人それぞれですが、私的にはセンソユニコの大きなフードつき薄手のはおりコートと、撥水加工のウィンドブレーカーは必需品と思われます。何なら丸めてクッションや枕代わりに。インクをこぼしてシミだらけになったグッチのスカーフは43年前のもの、髪の毛洗えなくなった時&風呂敷替わりに。 いつどこで遭遇するか分かりませんが、 「もしも」の時のそなえは大切ですね。通勤バッグの中にも最低限のものは入れて毎日持ち歩いています。
昔から室内着として夫が愛用する釣り用ベスト。 軽くてポケットが沢山あって便利そうだと思うけど、女性が着るにはビジュアル的にどうなんだろう…と。おじちゃん・おばちゃん向けの洋品店で見かけると、夫用に買い込んでいました。 数年前、ドミニック・ローホーさんの御本で、釣りベストに緊急グッズを用意して備えるというアイデアが紹介されていて感心しました。両手が空く‼️ すぐに真似っこ、夫と私の2人分をハンガーにかけて、飲料水や非常食や新聞紙や箱入りのマスクの入ったリュックと共に玄関クローゼットに待機させています。このベストには大小のポケットが全部で8つ。グッズはすべてポケットの中に押し込めます。ハンガーごと引っ掴んで逃げ出す予定。 年に最低2回はグッズの見直しが必要ですね。昨日から急に気温が下がり、あわてて秋冬バージョンにアップデート。 必要なものは人それぞれですが、私的にはセンソユニコの大きなフードつき薄手のはおりコートと、撥水加工のウィンドブレーカーは必需品と思われます。何なら丸めてクッションや枕代わりに。インクをこぼしてシミだらけになったグッチのスカーフは43年前のもの、髪の毛洗えなくなった時&風呂敷替わりに。 いつどこで遭遇するか分かりませんが、 「もしも」の時のそなえは大切ですね。通勤バッグの中にも最低限のものは入れて毎日持ち歩いています。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
blueleavesさんの実例写真
バーベキューセット、遊び道具、非常用飲料水などなど 扉を開けたらセンサーライトがつくように
バーベキューセット、遊び道具、非常用飲料水などなど 扉を開けたらセンサーライトがつくように
blueleaves
blueleaves
3LDK | 家族
kedarakeinumomoさんの実例写真
我が家の防災備蓄品① レスキューライス カレー 缶切りのいらない缶詰めおかず ビスコ 米粉クッキー 野菜ジュース 飲料水 サクマドロップス こどものおやつのバリエーションを増やしたいと思っています
我が家の防災備蓄品① レスキューライス カレー 缶切りのいらない缶詰めおかず ビスコ 米粉クッキー 野菜ジュース 飲料水 サクマドロップス こどものおやつのバリエーションを増やしたいと思っています
kedarakeinumomo
kedarakeinumomo
家族
appleさんの実例写真
シューズクロークの一部です。 災害や震災が多発しているので 災害グッズを準備しました❗️ 食品類は中身が見えるように 透明な入れ物に入れました。 また、あとで管理しやすいように 賞味期限をラベルに書きました。 リュックも準備しすぐに持ち出しできるように、玄関に近い場所に置きました。災害グッズをひとまとめにすることで管理しやすく、必要な時にすぐに 使えるので便利です。
シューズクロークの一部です。 災害や震災が多発しているので 災害グッズを準備しました❗️ 食品類は中身が見えるように 透明な入れ物に入れました。 また、あとで管理しやすいように 賞味期限をラベルに書きました。 リュックも準備しすぐに持ち出しできるように、玄関に近い場所に置きました。災害グッズをひとまとめにすることで管理しやすく、必要な時にすぐに 使えるので便利です。
apple
apple
4LDK | 家族
Hiroshiさんの実例写真
アメリカ軍の飲料水が入ってる缶だそうです(^ ^)かっこ良かったので、衝動買いしてしまいました!ちょっと前になりますが、ゴーグリーンマーケットに行った時のものです(*^^*)
アメリカ軍の飲料水が入ってる缶だそうです(^ ^)かっこ良かったので、衝動買いしてしまいました!ちょっと前になりますが、ゴーグリーンマーケットに行った時のものです(*^^*)
Hiroshi
Hiroshi
1K | 一人暮らし
もっと見る

玄関/入り口 飲料水が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 飲料水の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ