玄関/入り口 階段リフォーム

63枚の部屋写真から48枚をセレクト
yuyuさんの実例写真
うちの床は一階はリフォームしてホワイトオーク、二階は元からのメープルです。 玄関の床を張り替えすると 元からの階段の色がとても目立つのではないかと思い蹴込を同じ色にしたいと注文しました。 蹴込みを一階の床と同じホワイトオークにした事で 一階、二階の床の色の差も違和感なくなりました。
うちの床は一階はリフォームしてホワイトオーク、二階は元からのメープルです。 玄関の床を張り替えすると 元からの階段の色がとても目立つのではないかと思い蹴込を同じ色にしたいと注文しました。 蹴込みを一階の床と同じホワイトオークにした事で 一階、二階の床の色の差も違和感なくなりました。
yuyu
yuyu
4LDK | 家族
Kokko00さんの実例写真
階段DIY 壁紙とペンキで海外風に♬
階段DIY 壁紙とペンキで海外風に♬
Kokko00
Kokko00
2LDK | 家族
chaaaさんの実例写真
2世帯住宅の屋内土足階段 クッションフロア貼り替えて ゴムラバー付き滑り止めに替えて ペンキ塗りました めっちゃ疲れました……
2世帯住宅の屋内土足階段 クッションフロア貼り替えて ゴムラバー付き滑り止めに替えて ペンキ塗りました めっちゃ疲れました……
chaaa
chaaa
家族
macaさんの実例写真
階段。 手すりは木と、支えのポールは鉄でなんとなくいい雰囲気。 階段は木の上にブルーの絨毯張りになっていて、どうしたもんだ。と悩んだ末、同じく絨毯張りにしてもらうことに。 階段下収納らしき棚があったのだけど、使い勝手悪そうだったので、ここは打ち抜いてもらうことに。
階段。 手すりは木と、支えのポールは鉄でなんとなくいい雰囲気。 階段は木の上にブルーの絨毯張りになっていて、どうしたもんだ。と悩んだ末、同じく絨毯張りにしてもらうことに。 階段下収納らしき棚があったのだけど、使い勝手悪そうだったので、ここは打ち抜いてもらうことに。
maca
maca
家族
aiさんの実例写真
3階玄関から4階への階段。 ここの床も、カーペットを剥がしてからどうするか決めましょうって事で、未定((((;゚Д゚))))))) スリリングなリフォームだわ〜(´ρ`)
3階玄関から4階への階段。 ここの床も、カーペットを剥がしてからどうするか決めましょうって事で、未定((((;゚Д゚))))))) スリリングなリフォームだわ〜(´ρ`)
ai
ai
家族
momomochanさんの実例写真
こちらはbefore写真 階段をセルフリフォーム中
こちらはbefore写真 階段をセルフリフォーム中
momomochan
momomochan
家族
ayajiさんの実例写真
ビフォーアフターです。
ビフォーアフターです。
ayaji
ayaji
家族
chii388さんの実例写真
昨年、1階だけリフォームしたのですが、なんとも玄関と二階への階段は古いままです(笑) ちょっとおかしいですかね〜😅
昨年、1階だけリフォームしたのですが、なんとも玄関と二階への階段は古いままです(笑) ちょっとおかしいですかね〜😅
chii388
chii388
家族
a.matsuさんの実例写真
Before 玄関入ってすぐの階段
Before 玄関入ってすぐの階段
a.matsu
a.matsu
3LDK | 家族
momakoさんの実例写真
壁と巾木のペンキ塗りと蹴込板に壁紙貼り... 1日目力尽きて終了〜😓 ペンキ続きと蹴込部にクッションフロアを貼る+手すりの塗装... 次の作業は未定🗓💦
壁と巾木のペンキ塗りと蹴込板に壁紙貼り... 1日目力尽きて終了〜😓 ペンキ続きと蹴込部にクッションフロアを貼る+手すりの塗装... 次の作業は未定🗓💦
momako
momako
家族
moeさんの実例写真
階段リフォーム
階段リフォーム
moe
moe
ichigoさんの実例写真
階段。壁紙が変わります♪ 階段下は収納になっています。 あー楽しみー(⸝⸝¯ᵕ¯⸝⸝)
階段。壁紙が変わります♪ 階段下は収納になっています。 あー楽しみー(⸝⸝¯ᵕ¯⸝⸝)
ichigo
ichigo
tyamaさんの実例写真
階段を絨毯にリフォーム
階段を絨毯にリフォーム
tyama
tyama
4LDK | 家族
mikiponさんの実例写真
階段の蹴込みと側板部分を白に塗ってもらいました😊白にするだけで明るくなった〜✨ 床も養生を剥がすと真っ白で🏠 ちょっと白くしすぎたかな笑
階段の蹴込みと側板部分を白に塗ってもらいました😊白にするだけで明るくなった〜✨ 床も養生を剥がすと真っ白で🏠 ちょっと白くしすぎたかな笑
mikipon
mikipon
pontaroさんの実例写真
クッションフロア¥1,380
廊下をリフォームしました。 廊下はイクタのナラ樫ですが、階段はそのままだったので、物凄く不自然だったらどうしよう…と思っていたのですが、意外と馴染んでいて一安心😅
廊下をリフォームしました。 廊下はイクタのナラ樫ですが、階段はそのままだったので、物凄く不自然だったらどうしよう…と思っていたのですが、意外と馴染んでいて一安心😅
pontaro
pontaro
3DK | 家族
meeen510さんの実例写真
階段に貼ってしまった💦簡単すぎるのだ!
階段に貼ってしまった💦簡単すぎるのだ!
meeen510
meeen510
4LDK | 家族
ooodekoooさんの実例写真
階段、蹴り込みにクッションフロアーを貼りました(*^^*) 視覚的に見やすくなって上がり易く感じます。
階段、蹴り込みにクッションフロアーを貼りました(*^^*) 視覚的に見やすくなって上がり易く感じます。
ooodekooo
ooodekooo
Kanaさんの実例写真
蹴込み板部分をモルタルに。 ヤスリをかけるところから私が担当。 ヤスリ、塗装2回塗りはさせてもらい良い思い出(^-^)/ 完成してから聞いた話、塗ったらあかんとこまで塗ってしまってたらしく主人が修正してくれたみたいです(^^;
蹴込み板部分をモルタルに。 ヤスリをかけるところから私が担当。 ヤスリ、塗装2回塗りはさせてもらい良い思い出(^-^)/ 完成してから聞いた話、塗ったらあかんとこまで塗ってしまってたらしく主人が修正してくれたみたいです(^^;
Kana
Kana
4LDK
ch172さんの実例写真
階段の踏み台にフロアタイル貼りました。 側面など残りの茶色の木目は全てこれからペイントします😁💪✨
階段の踏み台にフロアタイル貼りました。 側面など残りの茶色の木目は全てこれからペイントします😁💪✨
ch172
ch172
家族
pmove2220さんの実例写真
1階はほとんどリフォームしたのですが、階段は予算の都合上断念した為、ここだけくすんでいました。 踏板はナフコのリフォームシート、蹴り足部分は職人さんが置いていってくれた壁紙を両面テープで貼り付けました。 少しは周りの白さに馴染めたかなぁ(^ ^) 手摺は楽天で昔買って付けてたものを再利用です。
1階はほとんどリフォームしたのですが、階段は予算の都合上断念した為、ここだけくすんでいました。 踏板はナフコのリフォームシート、蹴り足部分は職人さんが置いていってくれた壁紙を両面テープで貼り付けました。 少しは周りの白さに馴染めたかなぁ(^ ^) 手摺は楽天で昔買って付けてたものを再利用です。
pmove2220
pmove2220
2LDK | 家族
kiyosukeさんの実例写真
階段ペイントリフォーム完成しました~(≧▽≦)
階段ペイントリフォーム完成しました~(≧▽≦)
kiyosuke
kiyosuke
家族
pillowsさんの実例写真
階段ビフォー
階段ビフォー
pillows
pillows
3LDK | 家族
Benriyaさんの実例写真
階段リフォーム完了(*´▽`)v 入居当初から嫌だった昭和感たっぷりの階段をリフォームしました。 踏み板はカンナとサンダーで粉まみれになりながらニスを削りワトコオイルのナチュラルウォルナットと蜜蝋ワックスで自然な艶に。 格子部分は黒板塗料を塗り、蹴込みと巾木はオフホワイトのペンキに有機石灰を混ぜてゴツゴツさせてみました。    ナチュラル過ぎて物足りなかったのでナンバープレート飾りました(^^;
階段リフォーム完了(*´▽`)v 入居当初から嫌だった昭和感たっぷりの階段をリフォームしました。 踏み板はカンナとサンダーで粉まみれになりながらニスを削りワトコオイルのナチュラルウォルナットと蜜蝋ワックスで自然な艶に。 格子部分は黒板塗料を塗り、蹴込みと巾木はオフホワイトのペンキに有機石灰を混ぜてゴツゴツさせてみました。    ナチュラル過ぎて物足りなかったのでナンバープレート飾りました(^^;
Benriya
Benriya
3LDK | 家族
shinoさんの実例写真
夏にむけて、キッチン入口に 「風は通して猫は通さず」のドアを塩ビパイプとダイソーの焼き網ででDIYしました。 あと、階段の滑り止め部分に毛が引っ掛かって掃除が大変だったので、パパさんにペンチで剥がしてもらったら、床板までベリッとやってくれたので、溝をパテで埋めて、クッションフロアを貼りました!
夏にむけて、キッチン入口に 「風は通して猫は通さず」のドアを塩ビパイプとダイソーの焼き網ででDIYしました。 あと、階段の滑り止め部分に毛が引っ掛かって掃除が大変だったので、パパさんにペンチで剥がしてもらったら、床板までベリッとやってくれたので、溝をパテで埋めて、クッションフロアを貼りました!
shino
shino
4LDK | 家族
yumeyanさんの実例写真
階段リホーム リビング階段から、玄関から階段に 変えちゃいました。 寒さ対策・プライバシー対策バッチリ
階段リホーム リビング階段から、玄関から階段に 変えちゃいました。 寒さ対策・プライバシー対策バッチリ
yumeyan
yumeyan
4LDK | 家族
hapioshiさんの実例写真
リフォーム後 夜の階段(^^;)))
リフォーム後 夜の階段(^^;)))
hapioshi
hapioshi
家族
もっと見る

玄関/入り口 階段リフォームの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 階段リフォーム

63枚の部屋写真から48枚をセレクト
yuyuさんの実例写真
うちの床は一階はリフォームしてホワイトオーク、二階は元からのメープルです。 玄関の床を張り替えすると 元からの階段の色がとても目立つのではないかと思い蹴込を同じ色にしたいと注文しました。 蹴込みを一階の床と同じホワイトオークにした事で 一階、二階の床の色の差も違和感なくなりました。
うちの床は一階はリフォームしてホワイトオーク、二階は元からのメープルです。 玄関の床を張り替えすると 元からの階段の色がとても目立つのではないかと思い蹴込を同じ色にしたいと注文しました。 蹴込みを一階の床と同じホワイトオークにした事で 一階、二階の床の色の差も違和感なくなりました。
yuyu
yuyu
4LDK | 家族
Kokko00さんの実例写真
階段DIY 壁紙とペンキで海外風に♬
階段DIY 壁紙とペンキで海外風に♬
Kokko00
Kokko00
2LDK | 家族
chaaaさんの実例写真
2世帯住宅の屋内土足階段 クッションフロア貼り替えて ゴムラバー付き滑り止めに替えて ペンキ塗りました めっちゃ疲れました……
2世帯住宅の屋内土足階段 クッションフロア貼り替えて ゴムラバー付き滑り止めに替えて ペンキ塗りました めっちゃ疲れました……
chaaa
chaaa
家族
macaさんの実例写真
階段。 手すりは木と、支えのポールは鉄でなんとなくいい雰囲気。 階段は木の上にブルーの絨毯張りになっていて、どうしたもんだ。と悩んだ末、同じく絨毯張りにしてもらうことに。 階段下収納らしき棚があったのだけど、使い勝手悪そうだったので、ここは打ち抜いてもらうことに。
階段。 手すりは木と、支えのポールは鉄でなんとなくいい雰囲気。 階段は木の上にブルーの絨毯張りになっていて、どうしたもんだ。と悩んだ末、同じく絨毯張りにしてもらうことに。 階段下収納らしき棚があったのだけど、使い勝手悪そうだったので、ここは打ち抜いてもらうことに。
maca
maca
家族
aiさんの実例写真
3階玄関から4階への階段。 ここの床も、カーペットを剥がしてからどうするか決めましょうって事で、未定((((;゚Д゚))))))) スリリングなリフォームだわ〜(´ρ`)
3階玄関から4階への階段。 ここの床も、カーペットを剥がしてからどうするか決めましょうって事で、未定((((;゚Д゚))))))) スリリングなリフォームだわ〜(´ρ`)
ai
ai
家族
momomochanさんの実例写真
こちらはbefore写真 階段をセルフリフォーム中
こちらはbefore写真 階段をセルフリフォーム中
momomochan
momomochan
家族
ayajiさんの実例写真
ビフォーアフターです。
ビフォーアフターです。
ayaji
ayaji
家族
chii388さんの実例写真
昨年、1階だけリフォームしたのですが、なんとも玄関と二階への階段は古いままです(笑) ちょっとおかしいですかね〜😅
昨年、1階だけリフォームしたのですが、なんとも玄関と二階への階段は古いままです(笑) ちょっとおかしいですかね〜😅
chii388
chii388
家族
a.matsuさんの実例写真
Before 玄関入ってすぐの階段
Before 玄関入ってすぐの階段
a.matsu
a.matsu
3LDK | 家族
momakoさんの実例写真
壁と巾木のペンキ塗りと蹴込板に壁紙貼り... 1日目力尽きて終了〜😓 ペンキ続きと蹴込部にクッションフロアを貼る+手すりの塗装... 次の作業は未定🗓💦
壁と巾木のペンキ塗りと蹴込板に壁紙貼り... 1日目力尽きて終了〜😓 ペンキ続きと蹴込部にクッションフロアを貼る+手すりの塗装... 次の作業は未定🗓💦
momako
momako
家族
moeさんの実例写真
階段リフォーム
階段リフォーム
moe
moe
ichigoさんの実例写真
階段。壁紙が変わります♪ 階段下は収納になっています。 あー楽しみー(⸝⸝¯ᵕ¯⸝⸝)
階段。壁紙が変わります♪ 階段下は収納になっています。 あー楽しみー(⸝⸝¯ᵕ¯⸝⸝)
ichigo
ichigo
tyamaさんの実例写真
階段を絨毯にリフォーム
階段を絨毯にリフォーム
tyama
tyama
4LDK | 家族
mikiponさんの実例写真
階段の蹴込みと側板部分を白に塗ってもらいました😊白にするだけで明るくなった〜✨ 床も養生を剥がすと真っ白で🏠 ちょっと白くしすぎたかな笑
階段の蹴込みと側板部分を白に塗ってもらいました😊白にするだけで明るくなった〜✨ 床も養生を剥がすと真っ白で🏠 ちょっと白くしすぎたかな笑
mikipon
mikipon
pontaroさんの実例写真
廊下をリフォームしました。 廊下はイクタのナラ樫ですが、階段はそのままだったので、物凄く不自然だったらどうしよう…と思っていたのですが、意外と馴染んでいて一安心😅
廊下をリフォームしました。 廊下はイクタのナラ樫ですが、階段はそのままだったので、物凄く不自然だったらどうしよう…と思っていたのですが、意外と馴染んでいて一安心😅
pontaro
pontaro
3DK | 家族
meeen510さんの実例写真
階段に貼ってしまった💦簡単すぎるのだ!
階段に貼ってしまった💦簡単すぎるのだ!
meeen510
meeen510
4LDK | 家族
ooodekoooさんの実例写真
階段、蹴り込みにクッションフロアーを貼りました(*^^*) 視覚的に見やすくなって上がり易く感じます。
階段、蹴り込みにクッションフロアーを貼りました(*^^*) 視覚的に見やすくなって上がり易く感じます。
ooodekooo
ooodekooo
Kanaさんの実例写真
蹴込み板部分をモルタルに。 ヤスリをかけるところから私が担当。 ヤスリ、塗装2回塗りはさせてもらい良い思い出(^-^)/ 完成してから聞いた話、塗ったらあかんとこまで塗ってしまってたらしく主人が修正してくれたみたいです(^^;
蹴込み板部分をモルタルに。 ヤスリをかけるところから私が担当。 ヤスリ、塗装2回塗りはさせてもらい良い思い出(^-^)/ 完成してから聞いた話、塗ったらあかんとこまで塗ってしまってたらしく主人が修正してくれたみたいです(^^;
Kana
Kana
4LDK
ch172さんの実例写真
階段の踏み台にフロアタイル貼りました。 側面など残りの茶色の木目は全てこれからペイントします😁💪✨
階段の踏み台にフロアタイル貼りました。 側面など残りの茶色の木目は全てこれからペイントします😁💪✨
ch172
ch172
家族
pmove2220さんの実例写真
1階はほとんどリフォームしたのですが、階段は予算の都合上断念した為、ここだけくすんでいました。 踏板はナフコのリフォームシート、蹴り足部分は職人さんが置いていってくれた壁紙を両面テープで貼り付けました。 少しは周りの白さに馴染めたかなぁ(^ ^) 手摺は楽天で昔買って付けてたものを再利用です。
1階はほとんどリフォームしたのですが、階段は予算の都合上断念した為、ここだけくすんでいました。 踏板はナフコのリフォームシート、蹴り足部分は職人さんが置いていってくれた壁紙を両面テープで貼り付けました。 少しは周りの白さに馴染めたかなぁ(^ ^) 手摺は楽天で昔買って付けてたものを再利用です。
pmove2220
pmove2220
2LDK | 家族
kiyosukeさんの実例写真
階段ペイントリフォーム完成しました~(≧▽≦)
階段ペイントリフォーム完成しました~(≧▽≦)
kiyosuke
kiyosuke
家族
pillowsさんの実例写真
階段ビフォー
階段ビフォー
pillows
pillows
3LDK | 家族
Benriyaさんの実例写真
階段リフォーム完了(*´▽`)v 入居当初から嫌だった昭和感たっぷりの階段をリフォームしました。 踏み板はカンナとサンダーで粉まみれになりながらニスを削りワトコオイルのナチュラルウォルナットと蜜蝋ワックスで自然な艶に。 格子部分は黒板塗料を塗り、蹴込みと巾木はオフホワイトのペンキに有機石灰を混ぜてゴツゴツさせてみました。    ナチュラル過ぎて物足りなかったのでナンバープレート飾りました(^^;
階段リフォーム完了(*´▽`)v 入居当初から嫌だった昭和感たっぷりの階段をリフォームしました。 踏み板はカンナとサンダーで粉まみれになりながらニスを削りワトコオイルのナチュラルウォルナットと蜜蝋ワックスで自然な艶に。 格子部分は黒板塗料を塗り、蹴込みと巾木はオフホワイトのペンキに有機石灰を混ぜてゴツゴツさせてみました。    ナチュラル過ぎて物足りなかったのでナンバープレート飾りました(^^;
Benriya
Benriya
3LDK | 家族
shinoさんの実例写真
夏にむけて、キッチン入口に 「風は通して猫は通さず」のドアを塩ビパイプとダイソーの焼き網ででDIYしました。 あと、階段の滑り止め部分に毛が引っ掛かって掃除が大変だったので、パパさんにペンチで剥がしてもらったら、床板までベリッとやってくれたので、溝をパテで埋めて、クッションフロアを貼りました!
夏にむけて、キッチン入口に 「風は通して猫は通さず」のドアを塩ビパイプとダイソーの焼き網ででDIYしました。 あと、階段の滑り止め部分に毛が引っ掛かって掃除が大変だったので、パパさんにペンチで剥がしてもらったら、床板までベリッとやってくれたので、溝をパテで埋めて、クッションフロアを貼りました!
shino
shino
4LDK | 家族
yumeyanさんの実例写真
階段リホーム リビング階段から、玄関から階段に 変えちゃいました。 寒さ対策・プライバシー対策バッチリ
階段リホーム リビング階段から、玄関から階段に 変えちゃいました。 寒さ対策・プライバシー対策バッチリ
yumeyan
yumeyan
4LDK | 家族
hapioshiさんの実例写真
リフォーム後 夜の階段(^^;)))
リフォーム後 夜の階段(^^;)))
hapioshi
hapioshi
家族
もっと見る

玄関/入り口 階段リフォームの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ