玄関/入り口 着物

517枚の部屋写真から48枚をセレクト
berry-daisyさんの実例写真
2025年のダッフィー のコレクションドール🐻 ダッフィー とルーちゃんなので、買おうと決めていて買いました✨ かわいすぎます💗💗
2025年のダッフィー のコレクションドール🐻 ダッフィー とルーちゃんなので、買おうと決めていて買いました✨ かわいすぎます💗💗
berry-daisy
berry-daisy
4LDK | 家族
mayuさんの実例写真
古い夏着物で暖簾を作りました。 和室がないので、洋間で使ってます♪
古い夏着物で暖簾を作りました。 和室がないので、洋間で使ってます♪
mayu
mayu
shinoshinoさんの実例写真
以前買ったわんちゃんの福袋に入ってた豪華な着物❣️着せたらとても嫌がったのであれから着せずにお正月の飾り付けの一つになっています‼️(*´-`)
以前買ったわんちゃんの福袋に入ってた豪華な着物❣️着せたらとても嫌がったのであれから着せずにお正月の飾り付けの一つになっています‼️(*´-`)
shinoshino
shinoshino
家族
kutanさんの実例写真
kutan
kutan
家族
likeさんの実例写真
FELISSIMO フェリシモ 『ミンナノオモイデ 昭和の歳時記 ミニチュア12ヶ月の会』 まどりが変わる ミニチュアのおうち (販売終了品) 11月に入ったので 恒例の模様替え。 11月タイトル 「七五三、すごい!ごちそうだね。」🍣
FELISSIMO フェリシモ 『ミンナノオモイデ 昭和の歳時記 ミニチュア12ヶ月の会』 まどりが変わる ミニチュアのおうち (販売終了品) 11月に入ったので 恒例の模様替え。 11月タイトル 「七五三、すごい!ごちそうだね。」🍣
like
like
sawaさんの実例写真
もう着物を着る機会もないので使わなくなった帯。 若い頃のものだし、今は着物はレンタル主流で買い取ってもらうこともなかなか難しい。 それでも着物は買い取ってもらったけれど、この帯は使えるなと残しておきました。 タペストリーにできるかなと。 少し派手目なので、お正月の玄関に。
もう着物を着る機会もないので使わなくなった帯。 若い頃のものだし、今は着物はレンタル主流で買い取ってもらうこともなかなか難しい。 それでも着物は買い取ってもらったけれど、この帯は使えるなと残しておきました。 タペストリーにできるかなと。 少し派手目なので、お正月の玄関に。
sawa
sawa
3LDK | 家族
oliveさんの実例写真
着物をリメイクして和室の のれん を作りました。畳の色と似ているので落ち着いた仕上がりになりました。
着物をリメイクして和室の のれん を作りました。畳の色と似ているので落ち着いた仕上がりになりました。
olive
olive
家族
atelier.marinoさんの実例写真
ウールの着物をほどいて 車ヒダでタックを付けてスカートにしてみたした。二時間ソーイングで仕上がります。 紺色です♪
ウールの着物をほどいて 車ヒダでタックを付けてスカートにしてみたした。二時間ソーイングで仕上がります。 紺色です♪
atelier.marino
atelier.marino
Mさんの実例写真
【和テイストが好き】🎴イベント参加 🏮夏のインテリア🏮 Seriaのコルクボードに手拭いを半分にし張り付けしました。 メルカリの吊るし👘着物をDAISOのランタンスタンドでアレンジ。 🪭扇子もSeria。布製なのでバックライトのDAISO人感センサーが素敵に演出してくれてます✨ 楽しみたいけど面倒くさがり屋の私には通るたびに光ってくれてGood👍&省エネ
【和テイストが好き】🎴イベント参加 🏮夏のインテリア🏮 Seriaのコルクボードに手拭いを半分にし張り付けしました。 メルカリの吊るし👘着物をDAISOのランタンスタンドでアレンジ。 🪭扇子もSeria。布製なのでバックライトのDAISO人感センサーが素敵に演出してくれてます✨ 楽しみたいけど面倒くさがり屋の私には通るたびに光ってくれてGood👍&省エネ
M
M
4LDK | 家族
marian4891さんの実例写真
七五三からお正月に向けてのタペストリー 娘たちの頃が懐かしい。
七五三からお正月に向けてのタペストリー 娘たちの頃が懐かしい。
marian4891
marian4891
4LDK | 家族
moruさんの実例写真
【節分の日】&【愛犬Birthdayの日】 本日節分の日はMarioちゃん💓🦮11才のBirthday🎂でもあります✨ 今年も備忘録📷として記念撮影です 節分飾りはまたしても手描き✎(笑) 行事毎に物を購入せず楽しむを発案🤣 落書き✎も過ぎますが💦 本人が節目の行事を感じながら楽しめ🎶るのならそれでいいのです🤭🤚 👹紋付袴的な愛犬の正装🦮💓 ✎フープピアスを付けた青鬼 ✎ハートイヤリングを付けてメークバッチリのお多福 ✎恵方巻 ✎柊鰯(ひいらぎいわし)「邪気祓い」 しっかし!まぁ〜なんて下手なんでしょう🤣🤣🤣💦💦💦 自分で描いててそう思う🤣🤣🤣💦 ☝️なので何描いたか説明した🤣 行事ものって難しい😑✌️(言い訳) 皆様💓 大いに笑ってやっておくんなまし〜☝️🤣🤣🤣🤣🤣😂😂😂😂😂🤭🤚 【笑う門には福来たる】☺✌️
【節分の日】&【愛犬Birthdayの日】 本日節分の日はMarioちゃん💓🦮11才のBirthday🎂でもあります✨ 今年も備忘録📷として記念撮影です 節分飾りはまたしても手描き✎(笑) 行事毎に物を購入せず楽しむを発案🤣 落書き✎も過ぎますが💦 本人が節目の行事を感じながら楽しめ🎶るのならそれでいいのです🤭🤚 👹紋付袴的な愛犬の正装🦮💓 ✎フープピアスを付けた青鬼 ✎ハートイヤリングを付けてメークバッチリのお多福 ✎恵方巻 ✎柊鰯(ひいらぎいわし)「邪気祓い」 しっかし!まぁ〜なんて下手なんでしょう🤣🤣🤣💦💦💦 自分で描いててそう思う🤣🤣🤣💦 ☝️なので何描いたか説明した🤣 行事ものって難しい😑✌️(言い訳) 皆様💓 大いに笑ってやっておくんなまし〜☝️🤣🤣🤣🤣🤣😂😂😂😂😂🤭🤚 【笑う門には福来たる】☺✌️
moru
moru
3LDK
azukiさんの実例写真
azuki
azuki
Yukicotoさんの実例写真
トムテのリースはハンドメイドです♪
トムテのリースはハンドメイドです♪
Yukicoto
Yukicoto
家族
shusen.miyaさんの実例写真
shusen.miya
shusen.miya
家族
zenoさんの実例写真
シューズクローゼットに続いてウォークインクローゼットです。通路の左右でアイテムを分けてます。 タンスはダメになったとき同じものが手に入りやすいようfits 。家族ごとに分けてます。洗面脱衣室に続いているので、脱衣室に一番近い方に息子のタンス。タンスの上には私と旦那のパンツ類が見せる収納。高い場所は帽子やバッグのスペースです。 着物やシーズンオフもほぼここに。 まだ、あと少し納戸にある物をゼロにすべく、断捨離途中。ハンガーも揃えたい❗
シューズクローゼットに続いてウォークインクローゼットです。通路の左右でアイテムを分けてます。 タンスはダメになったとき同じものが手に入りやすいようfits 。家族ごとに分けてます。洗面脱衣室に続いているので、脱衣室に一番近い方に息子のタンス。タンスの上には私と旦那のパンツ類が見せる収納。高い場所は帽子やバッグのスペースです。 着物やシーズンオフもほぼここに。 まだ、あと少し納戸にある物をゼロにすべく、断捨離途中。ハンガーも揃えたい❗
zeno
zeno
家族
taeさんの実例写真
ひな祭り2024🎎 小さな陶器のお雛様🎎 優しいお顔と青いお着物が気に入ってお迎えしました。 4センチぐらいの小さなおひな様なのでせまい場所にも飾れて片付けるのも簡単です。 季節のディスプレイ楽しんでます。 2枚目おひな様アップで🎎
ひな祭り2024🎎 小さな陶器のお雛様🎎 優しいお顔と青いお着物が気に入ってお迎えしました。 4センチぐらいの小さなおひな様なのでせまい場所にも飾れて片付けるのも簡単です。 季節のディスプレイ楽しんでます。 2枚目おひな様アップで🎎
tae
tae
家族
tifaさんの実例写真
階段下の坪庭。箪笥を置きました。
階段下の坪庭。箪笥を置きました。
tifa
tifa
3LDK | 家族
sukkorobiさんの実例写真
こんにちは😃 雛飾りを出しました。 我家には女の子はいないけれど 今年は子供用着物で飾ってみました。 廊下が華やかです。
こんにちは😃 雛飾りを出しました。 我家には女の子はいないけれど 今年は子供用着物で飾ってみました。 廊下が華やかです。
sukkorobi
sukkorobi
Yume_usagi_13さんの実例写真
一階の廊下です。おじいちゃんが書いてくれた色紙を飾ってます!着物の帯で掛け軸風に☆ リビングからは息子くんがひょっこり♪
一階の廊下です。おじいちゃんが書いてくれた色紙を飾ってます!着物の帯で掛け軸風に☆ リビングからは息子くんがひょっこり♪
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
家族
ym-thm-amLEAFさんの実例写真
ym-thm-amLEAF
ym-thm-amLEAF
sakinchoさんの実例写真
sakincho
sakincho
3LDK | 家族
Doryさんの実例写真
ミニ着物は人形教室の先生から頂いた宝物で、ずっと大切にしまってましたが今年初めて飾りました。 昨日、家にある端材で衣桁も簡単にですが作り、ああやっぱり飾って良かった✨ 先生の技術と古い着物の美しさにため息しか出ないーーー😍
ミニ着物は人形教室の先生から頂いた宝物で、ずっと大切にしまってましたが今年初めて飾りました。 昨日、家にある端材で衣桁も簡単にですが作り、ああやっぱり飾って良かった✨ 先生の技術と古い着物の美しさにため息しか出ないーーー😍
Dory
Dory
4LDK | 家族
karasubabaaさんの実例写真
お正月はトルソーを着物姿にしました。玄関が華やかになりました。 センサー式の水府提灯「とりS」が灯るとさらにきれいに見えます。
お正月はトルソーを着物姿にしました。玄関が華やかになりました。 センサー式の水府提灯「とりS」が灯るとさらにきれいに見えます。
karasubabaa
karasubabaa
家族
hiromimiさんの実例写真
19日 4番目ちゃんの卒業式でした いつもヘアーも着付けも私がしますが、 今年はお小遣い欲しさに中2の3番目ちゃんが朝5時に起きてやってくれました。 2枚目 お着物と同じ色のチューリップがあったので前日に購入して、当日朝コサージュと髪飾り用に制作🤭4枚目が使ったコサージュと髪飾り ハーフアップ代わりに サイドに三つ編みでお花を作り 頭上は編み上げてうしろ髪はコテでマキマキ。30分くらいで仕上げてくれました😳 手慣れたもの😂私コテ使えないです💦 髪飾り生花のチューリップは、 朝はチューリップチューリップ🌷 昼はハイビスカス🌺のようにパッカーンwしてしまって、ちょっと失敗したかな😂 着付けは 普段日舞で使用している着物を 膝丈にたくし着付けしました。 女子の小学校卒業式は今年で3回目。 流石に3回目の袴の着付け余裕がありました😂 子供たちがどんどん大きく手がかからなくなるのは、嬉しいような寂しいような。。。😢 複雑な気分になりますね
19日 4番目ちゃんの卒業式でした いつもヘアーも着付けも私がしますが、 今年はお小遣い欲しさに中2の3番目ちゃんが朝5時に起きてやってくれました。 2枚目 お着物と同じ色のチューリップがあったので前日に購入して、当日朝コサージュと髪飾り用に制作🤭4枚目が使ったコサージュと髪飾り ハーフアップ代わりに サイドに三つ編みでお花を作り 頭上は編み上げてうしろ髪はコテでマキマキ。30分くらいで仕上げてくれました😳 手慣れたもの😂私コテ使えないです💦 髪飾り生花のチューリップは、 朝はチューリップチューリップ🌷 昼はハイビスカス🌺のようにパッカーンwしてしまって、ちょっと失敗したかな😂 着付けは 普段日舞で使用している着物を 膝丈にたくし着付けしました。 女子の小学校卒業式は今年で3回目。 流石に3回目の袴の着付け余裕がありました😂 子供たちがどんどん大きく手がかからなくなるのは、嬉しいような寂しいような。。。😢 複雑な気分になりますね
hiromimi
hiromimi
家族
miyuruさんの実例写真
玄関をお正月ディスプレイ!
玄関をお正月ディスプレイ!
miyuru
miyuru
家族
Hazukiさんの実例写真
メインの入り口はこんな感じです。
メインの入り口はこんな感じです。
Hazuki
Hazuki
もっと見る

玄関/入り口 着物の投稿一覧

45枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

玄関/入り口 着物

517枚の部屋写真から48枚をセレクト
berry-daisyさんの実例写真
2025年のダッフィー のコレクションドール🐻 ダッフィー とルーちゃんなので、買おうと決めていて買いました✨ かわいすぎます💗💗
2025年のダッフィー のコレクションドール🐻 ダッフィー とルーちゃんなので、買おうと決めていて買いました✨ かわいすぎます💗💗
berry-daisy
berry-daisy
4LDK | 家族
mayuさんの実例写真
古い夏着物で暖簾を作りました。 和室がないので、洋間で使ってます♪
古い夏着物で暖簾を作りました。 和室がないので、洋間で使ってます♪
mayu
mayu
shinoshinoさんの実例写真
以前買ったわんちゃんの福袋に入ってた豪華な着物❣️着せたらとても嫌がったのであれから着せずにお正月の飾り付けの一つになっています‼️(*´-`)
以前買ったわんちゃんの福袋に入ってた豪華な着物❣️着せたらとても嫌がったのであれから着せずにお正月の飾り付けの一つになっています‼️(*´-`)
shinoshino
shinoshino
家族
kutanさんの実例写真
kutan
kutan
家族
likeさんの実例写真
FELISSIMO フェリシモ 『ミンナノオモイデ 昭和の歳時記 ミニチュア12ヶ月の会』 まどりが変わる ミニチュアのおうち (販売終了品) 11月に入ったので 恒例の模様替え。 11月タイトル 「七五三、すごい!ごちそうだね。」🍣
FELISSIMO フェリシモ 『ミンナノオモイデ 昭和の歳時記 ミニチュア12ヶ月の会』 まどりが変わる ミニチュアのおうち (販売終了品) 11月に入ったので 恒例の模様替え。 11月タイトル 「七五三、すごい!ごちそうだね。」🍣
like
like
sawaさんの実例写真
もう着物を着る機会もないので使わなくなった帯。 若い頃のものだし、今は着物はレンタル主流で買い取ってもらうこともなかなか難しい。 それでも着物は買い取ってもらったけれど、この帯は使えるなと残しておきました。 タペストリーにできるかなと。 少し派手目なので、お正月の玄関に。
もう着物を着る機会もないので使わなくなった帯。 若い頃のものだし、今は着物はレンタル主流で買い取ってもらうこともなかなか難しい。 それでも着物は買い取ってもらったけれど、この帯は使えるなと残しておきました。 タペストリーにできるかなと。 少し派手目なので、お正月の玄関に。
sawa
sawa
3LDK | 家族
oliveさんの実例写真
着物をリメイクして和室の のれん を作りました。畳の色と似ているので落ち着いた仕上がりになりました。
着物をリメイクして和室の のれん を作りました。畳の色と似ているので落ち着いた仕上がりになりました。
olive
olive
家族
atelier.marinoさんの実例写真
ウールの着物をほどいて 車ヒダでタックを付けてスカートにしてみたした。二時間ソーイングで仕上がります。 紺色です♪
ウールの着物をほどいて 車ヒダでタックを付けてスカートにしてみたした。二時間ソーイングで仕上がります。 紺色です♪
atelier.marino
atelier.marino
Mさんの実例写真
【和テイストが好き】🎴イベント参加 🏮夏のインテリア🏮 Seriaのコルクボードに手拭いを半分にし張り付けしました。 メルカリの吊るし👘着物をDAISOのランタンスタンドでアレンジ。 🪭扇子もSeria。布製なのでバックライトのDAISO人感センサーが素敵に演出してくれてます✨ 楽しみたいけど面倒くさがり屋の私には通るたびに光ってくれてGood👍&省エネ
【和テイストが好き】🎴イベント参加 🏮夏のインテリア🏮 Seriaのコルクボードに手拭いを半分にし張り付けしました。 メルカリの吊るし👘着物をDAISOのランタンスタンドでアレンジ。 🪭扇子もSeria。布製なのでバックライトのDAISO人感センサーが素敵に演出してくれてます✨ 楽しみたいけど面倒くさがり屋の私には通るたびに光ってくれてGood👍&省エネ
M
M
4LDK | 家族
marian4891さんの実例写真
七五三からお正月に向けてのタペストリー 娘たちの頃が懐かしい。
七五三からお正月に向けてのタペストリー 娘たちの頃が懐かしい。
marian4891
marian4891
4LDK | 家族
moruさんの実例写真
【節分の日】&【愛犬Birthdayの日】 本日節分の日はMarioちゃん💓🦮11才のBirthday🎂でもあります✨ 今年も備忘録📷として記念撮影です 節分飾りはまたしても手描き✎(笑) 行事毎に物を購入せず楽しむを発案🤣 落書き✎も過ぎますが💦 本人が節目の行事を感じながら楽しめ🎶るのならそれでいいのです🤭🤚 👹紋付袴的な愛犬の正装🦮💓 ✎フープピアスを付けた青鬼 ✎ハートイヤリングを付けてメークバッチリのお多福 ✎恵方巻 ✎柊鰯(ひいらぎいわし)「邪気祓い」 しっかし!まぁ〜なんて下手なんでしょう🤣🤣🤣💦💦💦 自分で描いててそう思う🤣🤣🤣💦 ☝️なので何描いたか説明した🤣 行事ものって難しい😑✌️(言い訳) 皆様💓 大いに笑ってやっておくんなまし〜☝️🤣🤣🤣🤣🤣😂😂😂😂😂🤭🤚 【笑う門には福来たる】☺✌️
【節分の日】&【愛犬Birthdayの日】 本日節分の日はMarioちゃん💓🦮11才のBirthday🎂でもあります✨ 今年も備忘録📷として記念撮影です 節分飾りはまたしても手描き✎(笑) 行事毎に物を購入せず楽しむを発案🤣 落書き✎も過ぎますが💦 本人が節目の行事を感じながら楽しめ🎶るのならそれでいいのです🤭🤚 👹紋付袴的な愛犬の正装🦮💓 ✎フープピアスを付けた青鬼 ✎ハートイヤリングを付けてメークバッチリのお多福 ✎恵方巻 ✎柊鰯(ひいらぎいわし)「邪気祓い」 しっかし!まぁ〜なんて下手なんでしょう🤣🤣🤣💦💦💦 自分で描いててそう思う🤣🤣🤣💦 ☝️なので何描いたか説明した🤣 行事ものって難しい😑✌️(言い訳) 皆様💓 大いに笑ってやっておくんなまし〜☝️🤣🤣🤣🤣🤣😂😂😂😂😂🤭🤚 【笑う門には福来たる】☺✌️
moru
moru
3LDK
azukiさんの実例写真
azuki
azuki
Yukicotoさんの実例写真
トムテのリースはハンドメイドです♪
トムテのリースはハンドメイドです♪
Yukicoto
Yukicoto
家族
shusen.miyaさんの実例写真
shusen.miya
shusen.miya
家族
zenoさんの実例写真
シューズクローゼットに続いてウォークインクローゼットです。通路の左右でアイテムを分けてます。 タンスはダメになったとき同じものが手に入りやすいようfits 。家族ごとに分けてます。洗面脱衣室に続いているので、脱衣室に一番近い方に息子のタンス。タンスの上には私と旦那のパンツ類が見せる収納。高い場所は帽子やバッグのスペースです。 着物やシーズンオフもほぼここに。 まだ、あと少し納戸にある物をゼロにすべく、断捨離途中。ハンガーも揃えたい❗
シューズクローゼットに続いてウォークインクローゼットです。通路の左右でアイテムを分けてます。 タンスはダメになったとき同じものが手に入りやすいようfits 。家族ごとに分けてます。洗面脱衣室に続いているので、脱衣室に一番近い方に息子のタンス。タンスの上には私と旦那のパンツ類が見せる収納。高い場所は帽子やバッグのスペースです。 着物やシーズンオフもほぼここに。 まだ、あと少し納戸にある物をゼロにすべく、断捨離途中。ハンガーも揃えたい❗
zeno
zeno
家族
taeさんの実例写真
ひな祭り2024🎎 小さな陶器のお雛様🎎 優しいお顔と青いお着物が気に入ってお迎えしました。 4センチぐらいの小さなおひな様なのでせまい場所にも飾れて片付けるのも簡単です。 季節のディスプレイ楽しんでます。 2枚目おひな様アップで🎎
ひな祭り2024🎎 小さな陶器のお雛様🎎 優しいお顔と青いお着物が気に入ってお迎えしました。 4センチぐらいの小さなおひな様なのでせまい場所にも飾れて片付けるのも簡単です。 季節のディスプレイ楽しんでます。 2枚目おひな様アップで🎎
tae
tae
家族
tifaさんの実例写真
階段下の坪庭。箪笥を置きました。
階段下の坪庭。箪笥を置きました。
tifa
tifa
3LDK | 家族
sukkorobiさんの実例写真
こんにちは😃 雛飾りを出しました。 我家には女の子はいないけれど 今年は子供用着物で飾ってみました。 廊下が華やかです。
こんにちは😃 雛飾りを出しました。 我家には女の子はいないけれど 今年は子供用着物で飾ってみました。 廊下が華やかです。
sukkorobi
sukkorobi
Yume_usagi_13さんの実例写真
一階の廊下です。おじいちゃんが書いてくれた色紙を飾ってます!着物の帯で掛け軸風に☆ リビングからは息子くんがひょっこり♪
一階の廊下です。おじいちゃんが書いてくれた色紙を飾ってます!着物の帯で掛け軸風に☆ リビングからは息子くんがひょっこり♪
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
家族
ym-thm-amLEAFさんの実例写真
ym-thm-amLEAF
ym-thm-amLEAF
sakinchoさんの実例写真
sakincho
sakincho
3LDK | 家族
Doryさんの実例写真
ミニ着物は人形教室の先生から頂いた宝物で、ずっと大切にしまってましたが今年初めて飾りました。 昨日、家にある端材で衣桁も簡単にですが作り、ああやっぱり飾って良かった✨ 先生の技術と古い着物の美しさにため息しか出ないーーー😍
ミニ着物は人形教室の先生から頂いた宝物で、ずっと大切にしまってましたが今年初めて飾りました。 昨日、家にある端材で衣桁も簡単にですが作り、ああやっぱり飾って良かった✨ 先生の技術と古い着物の美しさにため息しか出ないーーー😍
Dory
Dory
4LDK | 家族
karasubabaaさんの実例写真
お正月はトルソーを着物姿にしました。玄関が華やかになりました。 センサー式の水府提灯「とりS」が灯るとさらにきれいに見えます。
お正月はトルソーを着物姿にしました。玄関が華やかになりました。 センサー式の水府提灯「とりS」が灯るとさらにきれいに見えます。
karasubabaa
karasubabaa
家族
hiromimiさんの実例写真
19日 4番目ちゃんの卒業式でした いつもヘアーも着付けも私がしますが、 今年はお小遣い欲しさに中2の3番目ちゃんが朝5時に起きてやってくれました。 2枚目 お着物と同じ色のチューリップがあったので前日に購入して、当日朝コサージュと髪飾り用に制作🤭4枚目が使ったコサージュと髪飾り ハーフアップ代わりに サイドに三つ編みでお花を作り 頭上は編み上げてうしろ髪はコテでマキマキ。30分くらいで仕上げてくれました😳 手慣れたもの😂私コテ使えないです💦 髪飾り生花のチューリップは、 朝はチューリップチューリップ🌷 昼はハイビスカス🌺のようにパッカーンwしてしまって、ちょっと失敗したかな😂 着付けは 普段日舞で使用している着物を 膝丈にたくし着付けしました。 女子の小学校卒業式は今年で3回目。 流石に3回目の袴の着付け余裕がありました😂 子供たちがどんどん大きく手がかからなくなるのは、嬉しいような寂しいような。。。😢 複雑な気分になりますね
19日 4番目ちゃんの卒業式でした いつもヘアーも着付けも私がしますが、 今年はお小遣い欲しさに中2の3番目ちゃんが朝5時に起きてやってくれました。 2枚目 お着物と同じ色のチューリップがあったので前日に購入して、当日朝コサージュと髪飾り用に制作🤭4枚目が使ったコサージュと髪飾り ハーフアップ代わりに サイドに三つ編みでお花を作り 頭上は編み上げてうしろ髪はコテでマキマキ。30分くらいで仕上げてくれました😳 手慣れたもの😂私コテ使えないです💦 髪飾り生花のチューリップは、 朝はチューリップチューリップ🌷 昼はハイビスカス🌺のようにパッカーンwしてしまって、ちょっと失敗したかな😂 着付けは 普段日舞で使用している着物を 膝丈にたくし着付けしました。 女子の小学校卒業式は今年で3回目。 流石に3回目の袴の着付け余裕がありました😂 子供たちがどんどん大きく手がかからなくなるのは、嬉しいような寂しいような。。。😢 複雑な気分になりますね
hiromimi
hiromimi
家族
miyuruさんの実例写真
玄関をお正月ディスプレイ!
玄関をお正月ディスプレイ!
miyuru
miyuru
家族
Hazukiさんの実例写真
メインの入り口はこんな感じです。
メインの入り口はこんな感じです。
Hazuki
Hazuki
もっと見る

玄関/入り口 着物の投稿一覧

45枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ