玄関/入り口 日除け対策

103枚の部屋写真から46枚をセレクト
asuさんの実例写真
お家プール🏊‍♀️ 約3畳のタイルデッキに、1.5m×2mのプールを置いて、小さめの折りたたみ椅子に腰掛けて監督🕶️ 物干し竿に、フックでシェードをかけて日除け対策しています☀️ 体力消費作戦大成功で、ただいまお昼寝中です✌️
お家プール🏊‍♀️ 約3畳のタイルデッキに、1.5m×2mのプールを置いて、小さめの折りたたみ椅子に腰掛けて監督🕶️ 物干し竿に、フックでシェードをかけて日除け対策しています☀️ 体力消費作戦大成功で、ただいまお昼寝中です✌️
asu
asu
4LDK | 家族
mamimamiさんの実例写真
夏の日差しを少しでも遮ろうと南側にシェード 西側に出入りできるようにか簾を掛けました。
夏の日差しを少しでも遮ろうと南側にシェード 西側に出入りできるようにか簾を掛けました。
mamimami
mamimami
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
引っ越してきてから毎年この時期につけてる、エアコン室外機にすだれを使っての日除け対策☀️今年は余ってた材料を使って再利用。 逆さにしたセリアのワイヤーコンロラック2つの四隅にそれぞれマグネットをつけてすだれの端に結束バンドで固定。中央付近に小さめの突っ張り棒を差し込んで、室外機前面に空間ができるように調整。すだれのもう片方の端をベランダの柵に結束バンドで固定して完成💡
引っ越してきてから毎年この時期につけてる、エアコン室外機にすだれを使っての日除け対策☀️今年は余ってた材料を使って再利用。 逆さにしたセリアのワイヤーコンロラック2つの四隅にそれぞれマグネットをつけてすだれの端に結束バンドで固定。中央付近に小さめの突っ張り棒を差し込んで、室外機前面に空間ができるように調整。すだれのもう片方の端をベランダの柵に結束バンドで固定して完成💡
michi
michi
1K | 一人暮らし
NSDさんの実例写真
UFO着陸?🛸 こんばんは。🌃 2日連続で夕立ち。⛈️ 🌃✨😌夜少し涼しさを感じ エアコン無し人にとっては 助かります。😁 連日、日中は太陽ギラギラ✨☀️✨ 植物たちも大変。 1つの円形花壇に真ん中に 「シダレモミジ🍁」 周りに「クリスマスローズ🌺」 を配置しています。🧐 モミジは焼けてしまって 枯れた所もあります。😮✨ でも、秋には枯れてしまうので 「ヨシ!」として...😅 周りにある「クリスマスローズ🌺」 の🌱葉っぱだけでも何とかしたい! 🏠️家にあるもので覆ってあげると なんだかUFO着陸?🛸 みたいになってしまった。🤭 ☀️あと1ヶ月 🐦️とりあえず🌱覆っておきます。 それまで他になにか...🤔 思いついたらやってみます。🙄
UFO着陸?🛸 こんばんは。🌃 2日連続で夕立ち。⛈️ 🌃✨😌夜少し涼しさを感じ エアコン無し人にとっては 助かります。😁 連日、日中は太陽ギラギラ✨☀️✨ 植物たちも大変。 1つの円形花壇に真ん中に 「シダレモミジ🍁」 周りに「クリスマスローズ🌺」 を配置しています。🧐 モミジは焼けてしまって 枯れた所もあります。😮✨ でも、秋には枯れてしまうので 「ヨシ!」として...😅 周りにある「クリスマスローズ🌺」 の🌱葉っぱだけでも何とかしたい! 🏠️家にあるもので覆ってあげると なんだかUFO着陸?🛸 みたいになってしまった。🤭 ☀️あと1ヶ月 🐦️とりあえず🌱覆っておきます。 それまで他になにか...🤔 思いついたらやってみます。🙄
NSD
NSD
babotamamaさんの実例写真
ローマンシェード¥4,950
ウッドデッキの左側…道路から丸見え(≧∀≦) 何とか隠したくて日除け貼ってみた(~_~;)うーん…なんだかなぁ 山善さーん!お願いします❤︎
ウッドデッキの左側…道路から丸見え(≧∀≦) 何とか隠したくて日除け貼ってみた(~_~;)うーん…なんだかなぁ 山善さーん!お願いします❤︎
babotamama
babotamama
4LDK | 家族
ronronさんの実例写真
暑いです🥵 日差しが・・・😅 我が家のウッドデッキ 南側なので、毎年、日除けをします。 本当は壁に直に取り付ける素敵なサンシェード?とかパーゴラ?とかを付けたいけど、た、高い😓 近頃は、アルミのポールみたいのが4本あってサッシに立て掛けて使うタイプのを使っていました。 が、それだと、ウッドデッキが暑くなるから、昨年から、ポールを抜いて使っています。 昨年はこの倍の幅で使っていましたが、今年は今のところ半分。 余った場所はパラソル⛱で😅 本当はこのテーブルだけ欲しかったのですが、椅子とパラソルもセットでした。 ところが、 どれも使い勝手が良くて👍 わがやでは大活躍してます💕
暑いです🥵 日差しが・・・😅 我が家のウッドデッキ 南側なので、毎年、日除けをします。 本当は壁に直に取り付ける素敵なサンシェード?とかパーゴラ?とかを付けたいけど、た、高い😓 近頃は、アルミのポールみたいのが4本あってサッシに立て掛けて使うタイプのを使っていました。 が、それだと、ウッドデッキが暑くなるから、昨年から、ポールを抜いて使っています。 昨年はこの倍の幅で使っていましたが、今年は今のところ半分。 余った場所はパラソル⛱で😅 本当はこのテーブルだけ欲しかったのですが、椅子とパラソルもセットでした。 ところが、 どれも使い勝手が良くて👍 わがやでは大活躍してます💕
ronron
ronron
4LDK | 家族
78さんの実例写真
ゴーヤのカーテン2021
ゴーヤのカーテン2021
78
78
家族
betty2さんの実例写真
お久しぶりでございます😌 ここのところの経験のない暑さに体調崩してました。そう、熱中症ですね。 みなさんも体力を過信せずに気をつけてくださいね♡ 話は変わり、エアコンの室外機がものすごく熱くなり、不調になる案件を聞き、我が家のベランダの室外機にも南と西の日が強烈で、熱々です。 そこで、日除対策として、こんな風にしてみました。 マンションなので、軽い物で、そして風に揺らぐことで、室外機からの熱風をいなすことも出来ます。 日が沈めば、取り外しも出来ます。 タープでなくとも、シーツやバスタオルでも日除となりそうです😌 (室外機の位置はジジババ家なので、足場にして下を覗くことも多分ないので、気にしないでね) こんなことして、静かに過ごしています😉
お久しぶりでございます😌 ここのところの経験のない暑さに体調崩してました。そう、熱中症ですね。 みなさんも体力を過信せずに気をつけてくださいね♡ 話は変わり、エアコンの室外機がものすごく熱くなり、不調になる案件を聞き、我が家のベランダの室外機にも南と西の日が強烈で、熱々です。 そこで、日除対策として、こんな風にしてみました。 マンションなので、軽い物で、そして風に揺らぐことで、室外機からの熱風をいなすことも出来ます。 日が沈めば、取り外しも出来ます。 タープでなくとも、シーツやバスタオルでも日除となりそうです😌 (室外機の位置はジジババ家なので、足場にして下を覗くことも多分ないので、気にしないでね) こんなことして、静かに過ごしています😉
betty2
betty2
3LDK | 家族
sunihomeさんの実例写真
これからの季節におすすめなリクシルさんのスタイルシェード。デザインも色々あって後付けもできますよ。😊
これからの季節におすすめなリクシルさんのスタイルシェード。デザインも色々あって後付けもできますよ。😊
sunihome
sunihome
susanさんの実例写真
玄関前にパーゴラをDIYしてます! 出産前DIYはここまでで一旦終了。また落ち着いたら屋根をつけていきたいと思います(≧∇≦)
玄関前にパーゴラをDIYしてます! 出産前DIYはここまでで一旦終了。また落ち着いたら屋根をつけていきたいと思います(≧∇≦)
susan
susan
3LDK | 家族
amyさんの実例写真
Good morning!
Good morning!
amy
amy
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
梅雨明けはまだでしたが…晴れました! 昼休み、ベランダです。 今はここまでしか直射日光が届きませんが、これから夏に向けてだんだん太陽がってくると、ベランダの奥まで日が当たるようになってきます。 この状態でも、手すりに沿って置いた植木鉢にはほどよく日光と、風が当たるように足元を開ける感じに日除けシェードを張ります。 物干し竿を高く移動し、手すりを覆うようにシェードを張ったので、ベランダはしっかり日陰になり、気持ちよくガーデニングとメダカのお世話ができます。 2枚目、室外機日除けpicリベンジ(笑) 青空ってだけですけどね。 3枚目、部屋の中から 簾の位置を変えただけで、ベランダは広く、部屋もかなり明るく感じます。 4枚目、FBの思い出 いま、ポポラスが入ってるりんご箱とハーブ3種のセット購入時の写真が上がって来てました。 ローズマリー、ラベンダーどちらも枯らしてしまいました💧アップルミントは健在です!!
梅雨明けはまだでしたが…晴れました! 昼休み、ベランダです。 今はここまでしか直射日光が届きませんが、これから夏に向けてだんだん太陽がってくると、ベランダの奥まで日が当たるようになってきます。 この状態でも、手すりに沿って置いた植木鉢にはほどよく日光と、風が当たるように足元を開ける感じに日除けシェードを張ります。 物干し竿を高く移動し、手すりを覆うようにシェードを張ったので、ベランダはしっかり日陰になり、気持ちよくガーデニングとメダカのお世話ができます。 2枚目、室外機日除けpicリベンジ(笑) 青空ってだけですけどね。 3枚目、部屋の中から 簾の位置を変えただけで、ベランダは広く、部屋もかなり明るく感じます。 4枚目、FBの思い出 いま、ポポラスが入ってるりんご箱とハーブ3種のセット購入時の写真が上がって来てました。 ローズマリー、ラベンダーどちらも枯らしてしまいました💧アップルミントは健在です!!
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yukarin-gardenさんの実例写真
『 壁の裏 』はカラーリーフ🌿 玄関先の表札とポスト📮が掛かっている壁… その裏はカラーリーフコーナー 「テマリシモツケ ディアボロ」の銅葉に魅せられたものの、ず〜っと迷っていたら園芸YouTuberカーメン君🧑‍🌾が紹介しているのを観て即買い‼️🤣 自然と合わせたい植物が浮かぶ…🤔 ホスタとヒューケラは必須❗️ フォロワーのbuchiさんが西日が当たるとホスタも葉焼けすると…やっぱり? ヒューケラと一緒かぁ〜💦 日除けを考えないといけない! 悩ましいです♪
『 壁の裏 』はカラーリーフ🌿 玄関先の表札とポスト📮が掛かっている壁… その裏はカラーリーフコーナー 「テマリシモツケ ディアボロ」の銅葉に魅せられたものの、ず〜っと迷っていたら園芸YouTuberカーメン君🧑‍🌾が紹介しているのを観て即買い‼️🤣 自然と合わせたい植物が浮かぶ…🤔 ホスタとヒューケラは必須❗️ フォロワーのbuchiさんが西日が当たるとホスタも葉焼けすると…やっぱり? ヒューケラと一緒かぁ〜💦 日除けを考えないといけない! 悩ましいです♪
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
koyuki-111さんの実例写真
イベント参加用です☺ リビングへの日除け対策で100均リメイクしました。 セリアのサンシェードを結束バンドで繋げて、 2階ベランダ手すりから庭のフェンスまでダラりと。 もし破けても、破けた部分だけ取り替えられるので1枚の大きなシェードより経済的です。 風が強めの日でも繋ぎ目から風が抜けるので手すりやフェンスへの負担も軽減されます。 直射日光が遮られるので室内の涼しさが全然違う。 去年の夏も使用して、涼しいのは実証済みの100均リメイク品です(。ゝ∀・)b
イベント参加用です☺ リビングへの日除け対策で100均リメイクしました。 セリアのサンシェードを結束バンドで繋げて、 2階ベランダ手すりから庭のフェンスまでダラりと。 もし破けても、破けた部分だけ取り替えられるので1枚の大きなシェードより経済的です。 風が強めの日でも繋ぎ目から風が抜けるので手すりやフェンスへの負担も軽減されます。 直射日光が遮られるので室内の涼しさが全然違う。 去年の夏も使用して、涼しいのは実証済みの100均リメイク品です(。ゝ∀・)b
koyuki-111
koyuki-111
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
梅雨入り後、 まさかの猛暑😓 南向きのリビングダイニングに、 シェードを設置しました。
梅雨入り後、 まさかの猛暑😓 南向きのリビングダイニングに、 シェードを設置しました。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
家族
kobito_houseさんの実例写真
ベランダにシェードを取り付けました。 楽天でサイズオーダーしたシェードです。 物干し竿が2本あるのですが 手前の物干し竿の上にシェードを乗っけるようにして設置しています。 強風時は紐を引っ張れば天井に収納出来る様な仕組みで作ってみました。 奥の物干し竿には布団や大物を干せる様、あえてそのままにしています。
ベランダにシェードを取り付けました。 楽天でサイズオーダーしたシェードです。 物干し竿が2本あるのですが 手前の物干し竿の上にシェードを乗っけるようにして設置しています。 強風時は紐を引っ張れば天井に収納出来る様な仕組みで作ってみました。 奥の物干し竿には布団や大物を干せる様、あえてそのままにしています。
kobito_house
kobito_house
3LDK
riokaさんの実例写真
多肉棚。 直射日光を避けなければ💦 この日除けでなんとか夏をしのいで欲しい‼️
多肉棚。 直射日光を避けなければ💦 この日除けでなんとか夏をしのいで欲しい‼️
rioka
rioka
家族
umi96さんの実例写真
朝から日除けシェードを取り付けましたが ピーンと張れずゆるゆる😂 とりあえず日除けができればよいかな💮
朝から日除けシェードを取り付けましたが ピーンと張れずゆるゆる😂 とりあえず日除けができればよいかな💮
umi96
umi96
家族
kirinchanさんの実例写真
おはようございます꒰ ´͈ω`͈꒱ GWも終わりましたね。 日除けにタープを購入。 これで砂場遊びも快適になりました(´◡`๑)  でも蜂🐝や、蚊🦟がたくさん…💧 このサイズに合う、蚊帳がないので農業用防虫ネットで蚊帳を作ります❣️
おはようございます꒰ ´͈ω`͈꒱ GWも終わりましたね。 日除けにタープを購入。 これで砂場遊びも快適になりました(´◡`๑)  でも蜂🐝や、蚊🦟がたくさん…💧 このサイズに合う、蚊帳がないので農業用防虫ネットで蚊帳を作ります❣️
kirinchan
kirinchan
4LDK | 家族
pyons_0105さんの実例写真
先日のpicでもチラッと触れましたが、日除け&目隠し用でサンシェードを導入しました😊 今日はベランダごはんをしたので、準備中の風景をup〜🙌 我が家はリビング・寝室が東向きなので、朝から日差しがガンガンに入ります。おかげで午前中はとっても暑い…😖 且つ隣は小さな広場があり、ちびっ子が遊び回ってるんですね。。ベランダ丸見えです。ちびっ子の遊ぶ姿は可愛いけど、視線が気になる…。 ということで、サンシェード導入に至った訳です。 エアコン代節約にも一役くれるといいな。 もっと早く取り入れればよかったな。 と思いつつ、購入してよかったです(・´`(●)*
先日のpicでもチラッと触れましたが、日除け&目隠し用でサンシェードを導入しました😊 今日はベランダごはんをしたので、準備中の風景をup〜🙌 我が家はリビング・寝室が東向きなので、朝から日差しがガンガンに入ります。おかげで午前中はとっても暑い…😖 且つ隣は小さな広場があり、ちびっ子が遊び回ってるんですね。。ベランダ丸見えです。ちびっ子の遊ぶ姿は可愛いけど、視線が気になる…。 ということで、サンシェード導入に至った訳です。 エアコン代節約にも一役くれるといいな。 もっと早く取り入れればよかったな。 と思いつつ、購入してよかったです(・´`(●)*
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
Y.M.Kさんの実例写真
サンシェード¥8,019
冬は閉まって夏だけだして4年で穴が開きました。でもこの色が1番かわいい!
冬は閉まって夏だけだして4年で穴が開きました。でもこの色が1番かわいい!
Y.M.K
Y.M.K
家族
Madokaさんの実例写真
西向きの玄関。日差しが強すぎて植物の育ちが悪いので支柱を使って風通しのいい日除けを作りました! これでちょっとは?安心です。
西向きの玄関。日差しが強すぎて植物の育ちが悪いので支柱を使って風通しのいい日除けを作りました! これでちょっとは?安心です。
Madoka
Madoka
4LDK | 家族
sayさんの実例写真
say
say
4LDK | 家族
stさんの実例写真
朝起きたら日除け対策にパラソルを広げます⛱ ちょっと影ができて、気持ち暑さましかな⛱ セミが鳴き始めたけど、一瞬で鳴きやみました😳 あれ❓間違えた❓
朝起きたら日除け対策にパラソルを広げます⛱ ちょっと影ができて、気持ち暑さましかな⛱ セミが鳴き始めたけど、一瞬で鳴きやみました😳 あれ❓間違えた❓
st
st
家族
もっと見る

玄関/入り口 日除け対策の投稿一覧

64枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

玄関/入り口 日除け対策

103枚の部屋写真から46枚をセレクト
asuさんの実例写真
お家プール🏊‍♀️ 約3畳のタイルデッキに、1.5m×2mのプールを置いて、小さめの折りたたみ椅子に腰掛けて監督🕶️ 物干し竿に、フックでシェードをかけて日除け対策しています☀️ 体力消費作戦大成功で、ただいまお昼寝中です✌️
お家プール🏊‍♀️ 約3畳のタイルデッキに、1.5m×2mのプールを置いて、小さめの折りたたみ椅子に腰掛けて監督🕶️ 物干し竿に、フックでシェードをかけて日除け対策しています☀️ 体力消費作戦大成功で、ただいまお昼寝中です✌️
asu
asu
4LDK | 家族
mamimamiさんの実例写真
夏の日差しを少しでも遮ろうと南側にシェード 西側に出入りできるようにか簾を掛けました。
夏の日差しを少しでも遮ろうと南側にシェード 西側に出入りできるようにか簾を掛けました。
mamimami
mamimami
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
引っ越してきてから毎年この時期につけてる、エアコン室外機にすだれを使っての日除け対策☀️今年は余ってた材料を使って再利用。 逆さにしたセリアのワイヤーコンロラック2つの四隅にそれぞれマグネットをつけてすだれの端に結束バンドで固定。中央付近に小さめの突っ張り棒を差し込んで、室外機前面に空間ができるように調整。すだれのもう片方の端をベランダの柵に結束バンドで固定して完成💡
引っ越してきてから毎年この時期につけてる、エアコン室外機にすだれを使っての日除け対策☀️今年は余ってた材料を使って再利用。 逆さにしたセリアのワイヤーコンロラック2つの四隅にそれぞれマグネットをつけてすだれの端に結束バンドで固定。中央付近に小さめの突っ張り棒を差し込んで、室外機前面に空間ができるように調整。すだれのもう片方の端をベランダの柵に結束バンドで固定して完成💡
michi
michi
1K | 一人暮らし
NSDさんの実例写真
UFO着陸?🛸 こんばんは。🌃 2日連続で夕立ち。⛈️ 🌃✨😌夜少し涼しさを感じ エアコン無し人にとっては 助かります。😁 連日、日中は太陽ギラギラ✨☀️✨ 植物たちも大変。 1つの円形花壇に真ん中に 「シダレモミジ🍁」 周りに「クリスマスローズ🌺」 を配置しています。🧐 モミジは焼けてしまって 枯れた所もあります。😮✨ でも、秋には枯れてしまうので 「ヨシ!」として...😅 周りにある「クリスマスローズ🌺」 の🌱葉っぱだけでも何とかしたい! 🏠️家にあるもので覆ってあげると なんだかUFO着陸?🛸 みたいになってしまった。🤭 ☀️あと1ヶ月 🐦️とりあえず🌱覆っておきます。 それまで他になにか...🤔 思いついたらやってみます。🙄
UFO着陸?🛸 こんばんは。🌃 2日連続で夕立ち。⛈️ 🌃✨😌夜少し涼しさを感じ エアコン無し人にとっては 助かります。😁 連日、日中は太陽ギラギラ✨☀️✨ 植物たちも大変。 1つの円形花壇に真ん中に 「シダレモミジ🍁」 周りに「クリスマスローズ🌺」 を配置しています。🧐 モミジは焼けてしまって 枯れた所もあります。😮✨ でも、秋には枯れてしまうので 「ヨシ!」として...😅 周りにある「クリスマスローズ🌺」 の🌱葉っぱだけでも何とかしたい! 🏠️家にあるもので覆ってあげると なんだかUFO着陸?🛸 みたいになってしまった。🤭 ☀️あと1ヶ月 🐦️とりあえず🌱覆っておきます。 それまで他になにか...🤔 思いついたらやってみます。🙄
NSD
NSD
babotamamaさんの実例写真
ローマンシェード¥4,950
ウッドデッキの左側…道路から丸見え(≧∀≦) 何とか隠したくて日除け貼ってみた(~_~;)うーん…なんだかなぁ 山善さーん!お願いします❤︎
ウッドデッキの左側…道路から丸見え(≧∀≦) 何とか隠したくて日除け貼ってみた(~_~;)うーん…なんだかなぁ 山善さーん!お願いします❤︎
babotamama
babotamama
4LDK | 家族
ronronさんの実例写真
暑いです🥵 日差しが・・・😅 我が家のウッドデッキ 南側なので、毎年、日除けをします。 本当は壁に直に取り付ける素敵なサンシェード?とかパーゴラ?とかを付けたいけど、た、高い😓 近頃は、アルミのポールみたいのが4本あってサッシに立て掛けて使うタイプのを使っていました。 が、それだと、ウッドデッキが暑くなるから、昨年から、ポールを抜いて使っています。 昨年はこの倍の幅で使っていましたが、今年は今のところ半分。 余った場所はパラソル⛱で😅 本当はこのテーブルだけ欲しかったのですが、椅子とパラソルもセットでした。 ところが、 どれも使い勝手が良くて👍 わがやでは大活躍してます💕
暑いです🥵 日差しが・・・😅 我が家のウッドデッキ 南側なので、毎年、日除けをします。 本当は壁に直に取り付ける素敵なサンシェード?とかパーゴラ?とかを付けたいけど、た、高い😓 近頃は、アルミのポールみたいのが4本あってサッシに立て掛けて使うタイプのを使っていました。 が、それだと、ウッドデッキが暑くなるから、昨年から、ポールを抜いて使っています。 昨年はこの倍の幅で使っていましたが、今年は今のところ半分。 余った場所はパラソル⛱で😅 本当はこのテーブルだけ欲しかったのですが、椅子とパラソルもセットでした。 ところが、 どれも使い勝手が良くて👍 わがやでは大活躍してます💕
ronron
ronron
4LDK | 家族
78さんの実例写真
ゴーヤのカーテン2021
ゴーヤのカーテン2021
78
78
家族
betty2さんの実例写真
お久しぶりでございます😌 ここのところの経験のない暑さに体調崩してました。そう、熱中症ですね。 みなさんも体力を過信せずに気をつけてくださいね♡ 話は変わり、エアコンの室外機がものすごく熱くなり、不調になる案件を聞き、我が家のベランダの室外機にも南と西の日が強烈で、熱々です。 そこで、日除対策として、こんな風にしてみました。 マンションなので、軽い物で、そして風に揺らぐことで、室外機からの熱風をいなすことも出来ます。 日が沈めば、取り外しも出来ます。 タープでなくとも、シーツやバスタオルでも日除となりそうです😌 (室外機の位置はジジババ家なので、足場にして下を覗くことも多分ないので、気にしないでね) こんなことして、静かに過ごしています😉
お久しぶりでございます😌 ここのところの経験のない暑さに体調崩してました。そう、熱中症ですね。 みなさんも体力を過信せずに気をつけてくださいね♡ 話は変わり、エアコンの室外機がものすごく熱くなり、不調になる案件を聞き、我が家のベランダの室外機にも南と西の日が強烈で、熱々です。 そこで、日除対策として、こんな風にしてみました。 マンションなので、軽い物で、そして風に揺らぐことで、室外機からの熱風をいなすことも出来ます。 日が沈めば、取り外しも出来ます。 タープでなくとも、シーツやバスタオルでも日除となりそうです😌 (室外機の位置はジジババ家なので、足場にして下を覗くことも多分ないので、気にしないでね) こんなことして、静かに過ごしています😉
betty2
betty2
3LDK | 家族
sunihomeさんの実例写真
これからの季節におすすめなリクシルさんのスタイルシェード。デザインも色々あって後付けもできますよ。😊
これからの季節におすすめなリクシルさんのスタイルシェード。デザインも色々あって後付けもできますよ。😊
sunihome
sunihome
susanさんの実例写真
玄関前にパーゴラをDIYしてます! 出産前DIYはここまでで一旦終了。また落ち着いたら屋根をつけていきたいと思います(≧∇≦)
玄関前にパーゴラをDIYしてます! 出産前DIYはここまでで一旦終了。また落ち着いたら屋根をつけていきたいと思います(≧∇≦)
susan
susan
3LDK | 家族
amyさんの実例写真
Good morning!
Good morning!
amy
amy
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
梅雨明けはまだでしたが…晴れました! 昼休み、ベランダです。 今はここまでしか直射日光が届きませんが、これから夏に向けてだんだん太陽がってくると、ベランダの奥まで日が当たるようになってきます。 この状態でも、手すりに沿って置いた植木鉢にはほどよく日光と、風が当たるように足元を開ける感じに日除けシェードを張ります。 物干し竿を高く移動し、手すりを覆うようにシェードを張ったので、ベランダはしっかり日陰になり、気持ちよくガーデニングとメダカのお世話ができます。 2枚目、室外機日除けpicリベンジ(笑) 青空ってだけですけどね。 3枚目、部屋の中から 簾の位置を変えただけで、ベランダは広く、部屋もかなり明るく感じます。 4枚目、FBの思い出 いま、ポポラスが入ってるりんご箱とハーブ3種のセット購入時の写真が上がって来てました。 ローズマリー、ラベンダーどちらも枯らしてしまいました💧アップルミントは健在です!!
梅雨明けはまだでしたが…晴れました! 昼休み、ベランダです。 今はここまでしか直射日光が届きませんが、これから夏に向けてだんだん太陽がってくると、ベランダの奥まで日が当たるようになってきます。 この状態でも、手すりに沿って置いた植木鉢にはほどよく日光と、風が当たるように足元を開ける感じに日除けシェードを張ります。 物干し竿を高く移動し、手すりを覆うようにシェードを張ったので、ベランダはしっかり日陰になり、気持ちよくガーデニングとメダカのお世話ができます。 2枚目、室外機日除けpicリベンジ(笑) 青空ってだけですけどね。 3枚目、部屋の中から 簾の位置を変えただけで、ベランダは広く、部屋もかなり明るく感じます。 4枚目、FBの思い出 いま、ポポラスが入ってるりんご箱とハーブ3種のセット購入時の写真が上がって来てました。 ローズマリー、ラベンダーどちらも枯らしてしまいました💧アップルミントは健在です!!
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yukarin-gardenさんの実例写真
¥1,380
『 壁の裏 』はカラーリーフ🌿 玄関先の表札とポスト📮が掛かっている壁… その裏はカラーリーフコーナー 「テマリシモツケ ディアボロ」の銅葉に魅せられたものの、ず〜っと迷っていたら園芸YouTuberカーメン君🧑‍🌾が紹介しているのを観て即買い‼️🤣 自然と合わせたい植物が浮かぶ…🤔 ホスタとヒューケラは必須❗️ フォロワーのbuchiさんが西日が当たるとホスタも葉焼けすると…やっぱり? ヒューケラと一緒かぁ〜💦 日除けを考えないといけない! 悩ましいです♪
『 壁の裏 』はカラーリーフ🌿 玄関先の表札とポスト📮が掛かっている壁… その裏はカラーリーフコーナー 「テマリシモツケ ディアボロ」の銅葉に魅せられたものの、ず〜っと迷っていたら園芸YouTuberカーメン君🧑‍🌾が紹介しているのを観て即買い‼️🤣 自然と合わせたい植物が浮かぶ…🤔 ホスタとヒューケラは必須❗️ フォロワーのbuchiさんが西日が当たるとホスタも葉焼けすると…やっぱり? ヒューケラと一緒かぁ〜💦 日除けを考えないといけない! 悩ましいです♪
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
koyuki-111さんの実例写真
イベント参加用です☺ リビングへの日除け対策で100均リメイクしました。 セリアのサンシェードを結束バンドで繋げて、 2階ベランダ手すりから庭のフェンスまでダラりと。 もし破けても、破けた部分だけ取り替えられるので1枚の大きなシェードより経済的です。 風が強めの日でも繋ぎ目から風が抜けるので手すりやフェンスへの負担も軽減されます。 直射日光が遮られるので室内の涼しさが全然違う。 去年の夏も使用して、涼しいのは実証済みの100均リメイク品です(。ゝ∀・)b
イベント参加用です☺ リビングへの日除け対策で100均リメイクしました。 セリアのサンシェードを結束バンドで繋げて、 2階ベランダ手すりから庭のフェンスまでダラりと。 もし破けても、破けた部分だけ取り替えられるので1枚の大きなシェードより経済的です。 風が強めの日でも繋ぎ目から風が抜けるので手すりやフェンスへの負担も軽減されます。 直射日光が遮られるので室内の涼しさが全然違う。 去年の夏も使用して、涼しいのは実証済みの100均リメイク品です(。ゝ∀・)b
koyuki-111
koyuki-111
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
梅雨入り後、 まさかの猛暑😓 南向きのリビングダイニングに、 シェードを設置しました。
梅雨入り後、 まさかの猛暑😓 南向きのリビングダイニングに、 シェードを設置しました。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
家族
kobito_houseさんの実例写真
ベランダにシェードを取り付けました。 楽天でサイズオーダーしたシェードです。 物干し竿が2本あるのですが 手前の物干し竿の上にシェードを乗っけるようにして設置しています。 強風時は紐を引っ張れば天井に収納出来る様な仕組みで作ってみました。 奥の物干し竿には布団や大物を干せる様、あえてそのままにしています。
ベランダにシェードを取り付けました。 楽天でサイズオーダーしたシェードです。 物干し竿が2本あるのですが 手前の物干し竿の上にシェードを乗っけるようにして設置しています。 強風時は紐を引っ張れば天井に収納出来る様な仕組みで作ってみました。 奥の物干し竿には布団や大物を干せる様、あえてそのままにしています。
kobito_house
kobito_house
3LDK
riokaさんの実例写真
多肉棚。 直射日光を避けなければ💦 この日除けでなんとか夏をしのいで欲しい‼️
多肉棚。 直射日光を避けなければ💦 この日除けでなんとか夏をしのいで欲しい‼️
rioka
rioka
家族
umi96さんの実例写真
朝から日除けシェードを取り付けましたが ピーンと張れずゆるゆる😂 とりあえず日除けができればよいかな💮
朝から日除けシェードを取り付けましたが ピーンと張れずゆるゆる😂 とりあえず日除けができればよいかな💮
umi96
umi96
家族
kirinchanさんの実例写真
おはようございます꒰ ´͈ω`͈꒱ GWも終わりましたね。 日除けにタープを購入。 これで砂場遊びも快適になりました(´◡`๑)  でも蜂🐝や、蚊🦟がたくさん…💧 このサイズに合う、蚊帳がないので農業用防虫ネットで蚊帳を作ります❣️
おはようございます꒰ ´͈ω`͈꒱ GWも終わりましたね。 日除けにタープを購入。 これで砂場遊びも快適になりました(´◡`๑)  でも蜂🐝や、蚊🦟がたくさん…💧 このサイズに合う、蚊帳がないので農業用防虫ネットで蚊帳を作ります❣️
kirinchan
kirinchan
4LDK | 家族
pyons_0105さんの実例写真
先日のpicでもチラッと触れましたが、日除け&目隠し用でサンシェードを導入しました😊 今日はベランダごはんをしたので、準備中の風景をup〜🙌 我が家はリビング・寝室が東向きなので、朝から日差しがガンガンに入ります。おかげで午前中はとっても暑い…😖 且つ隣は小さな広場があり、ちびっ子が遊び回ってるんですね。。ベランダ丸見えです。ちびっ子の遊ぶ姿は可愛いけど、視線が気になる…。 ということで、サンシェード導入に至った訳です。 エアコン代節約にも一役くれるといいな。 もっと早く取り入れればよかったな。 と思いつつ、購入してよかったです(・´`(●)*
先日のpicでもチラッと触れましたが、日除け&目隠し用でサンシェードを導入しました😊 今日はベランダごはんをしたので、準備中の風景をup〜🙌 我が家はリビング・寝室が東向きなので、朝から日差しがガンガンに入ります。おかげで午前中はとっても暑い…😖 且つ隣は小さな広場があり、ちびっ子が遊び回ってるんですね。。ベランダ丸見えです。ちびっ子の遊ぶ姿は可愛いけど、視線が気になる…。 ということで、サンシェード導入に至った訳です。 エアコン代節約にも一役くれるといいな。 もっと早く取り入れればよかったな。 と思いつつ、購入してよかったです(・´`(●)*
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
Y.M.Kさんの実例写真
サンシェード¥8,019
冬は閉まって夏だけだして4年で穴が開きました。でもこの色が1番かわいい!
冬は閉まって夏だけだして4年で穴が開きました。でもこの色が1番かわいい!
Y.M.K
Y.M.K
家族
Madokaさんの実例写真
西向きの玄関。日差しが強すぎて植物の育ちが悪いので支柱を使って風通しのいい日除けを作りました! これでちょっとは?安心です。
西向きの玄関。日差しが強すぎて植物の育ちが悪いので支柱を使って風通しのいい日除けを作りました! これでちょっとは?安心です。
Madoka
Madoka
4LDK | 家族
sayさんの実例写真
say
say
4LDK | 家族
stさんの実例写真
朝起きたら日除け対策にパラソルを広げます⛱ ちょっと影ができて、気持ち暑さましかな⛱ セミが鳴き始めたけど、一瞬で鳴きやみました😳 あれ❓間違えた❓
朝起きたら日除け対策にパラソルを広げます⛱ ちょっと影ができて、気持ち暑さましかな⛱ セミが鳴き始めたけど、一瞬で鳴きやみました😳 あれ❓間違えた❓
st
st
家族
もっと見る

玄関/入り口 日除け対策の投稿一覧

64枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ