BotaNiceの観葉多肉植物栽培セットモニター
②BotaNice (ボタナイス)置くだけ!カンタン錠剤肥料
③BotaNice 土からわいたコバエ退治粘着剤タイプ
天気が回復した昨日、ようやく錠剤肥料を開封して使ってみました🌱
2枚目、メーカーにこだわらず中身で選んだ手持ちの錠剤肥料と、液肥、虫対策スプレーを集めて撮ってみました(ほとんどもちもの全部に近い🤭)なんと!肥料は全部ハイポネックスさん💞
恥ずかしながら、「ハイポネックス」というのは液体肥料のなまえだと思ってました😅
モニター品といっしょにもらったカタログにも載っていました(この液肥は載ってないなぁ…)
物によって、大きさ、色、使用量、交換期間が違っていて、裏に詳しく書いてくれてあります。チッソ、リン酸、カリの含有率で使い分けるようです。
より詳しくガイドブックに書かれています。
BotaNiceの置くだけ錠剤肥料は小さめで、ほかのに比べてわりとたくさん置く印象てす。鉢の周囲ぐるりと置いて、均等に浸透する感じですね🪴
ポポラス鉢は6号ぐらいなので、6個置きました。効き目は約1ヶ月、植え替え直後は避けて、1ヶ月後から使用とあります。ポポラスは1ヶ月以上経ってるのでそのまま置きました。
同じ大きさの鉢で比べると、
このプロトミックなら3個で約2ヶ月
オリーブ用は…
え?😲なんと、こんなに、大きいのに5個になってます!!(2個しか置いてなかった…)で約2ヶ月
どれも植え替えた場合はしばらく経ってから置くようにと、かかれています。
この機に、一斉に交換しました。月に一度、毎月月末☺揃えると分かりやすいです(プロトミックは2ヶ月なので偶数月と覚えときます!)
ちなみに…土からわいたコバエ退治も効果は1ヶ月てす。
BotaNiceの観葉多肉植物栽培セットモニター
②BotaNice (ボタナイス)置くだけ!カンタン錠剤肥料
③BotaNice 土からわいたコバエ退治粘着剤タイプ
天気が回復した昨日、ようやく錠剤肥料を開封して使ってみました🌱
2枚目、メーカーにこだわらず中身で選んだ手持ちの錠剤肥料と、液肥、虫対策スプレーを集めて撮ってみました(ほとんどもちもの全部に近い🤭)なんと!肥料は全部ハイポネックスさん💞
恥ずかしながら、「ハイポネックス」というのは液体肥料のなまえだと思ってました😅
モニター品といっしょにもらったカタログにも載っていました(この液肥は載ってないなぁ…)
物によって、大きさ、色、使用量、交換期間が違っていて、裏に詳しく書いてくれてあります。チッソ、リン酸、カリの含有率で使い分けるようです。
より詳しくガイドブックに書かれています。
BotaNiceの置くだけ錠剤肥料は小さめで、ほかのに比べてわりとたくさん置く印象てす。鉢の周囲ぐるりと置いて、均等に浸透する感じですね🪴
ポポラス鉢は6号ぐらいなので、6個置きました。効き目は約1ヶ月、植え替え直後は避けて、1ヶ月後から使用とあります。ポポラスは1ヶ月以上経ってるのでそのまま置きました。
同じ大きさの鉢で比べると、
このプロトミックなら3個で約2ヶ月
オリーブ用は…
え?😲なんと、こんなに、大きいのに5個になってます!!(2個しか置いてなかった…)で約2ヶ月
どれも植え替えた場合はしばらく経ってから置くようにと、かかれています。
この機に、一斉に交換しました。月に一度、毎月月末☺揃えると分かりやすいです(プロトミックは2ヶ月なので偶数月と覚えときます!)
ちなみに…土からわいたコバエ退治も効果は1ヶ月てす。