玄関/入り口 防災リュック置き場

13枚の部屋写真から10枚をセレクト
Y33355さんの実例写真
シューズクローゼットを少し模様替え。 WICで余っていた洋服掛けポールが、そういえば同じ南海プライウッドだからハマるのでは…?という私のヨミが的中。 これでいつも迷子になっていたコートの住所ができた! ここに収めるために防災リュックも見直し。 ゴテゴテ嵩張っていた「いかにも」なリュックから、20Lのドライバッグに変更。 いざという時にサッとパッと取れ、かつ普段できるだけ邪魔だなと思わない位置へ。
シューズクローゼットを少し模様替え。 WICで余っていた洋服掛けポールが、そういえば同じ南海プライウッドだからハマるのでは…?という私のヨミが的中。 これでいつも迷子になっていたコートの住所ができた! ここに収めるために防災リュックも見直し。 ゴテゴテ嵩張っていた「いかにも」なリュックから、20Lのドライバッグに変更。 いざという時にサッとパッと取れ、かつ普段できるだけ邪魔だなと思わない位置へ。
Y33355
Y33355
家族
kotokoさんの実例写真
防災リュック2つを玄関に置いています。 テントに使われてる生地で作られているリュックなので、防水性や強度が優れていてもしもの時も安心(^-^) 防災リュックの横の蓋付きバケツには、嘔吐した時の処理セットが入ってます。 ビニール袋、ビニール手袋、マスク、雑巾にハイターなどなど。 いろんな「もしも」に備えた空間です。
防災リュック2つを玄関に置いています。 テントに使われてる生地で作られているリュックなので、防水性や強度が優れていてもしもの時も安心(^-^) 防災リュックの横の蓋付きバケツには、嘔吐した時の処理セットが入ってます。 ビニール袋、ビニール手袋、マスク、雑巾にハイターなどなど。 いろんな「もしも」に備えた空間です。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
Yurieさんの実例写真
我が家のもしもの時に備えているもの🏠️ 夫が夜勤の時もある為、私1人で子供3人と避難する事も考えて🤔 一次避難用 ・防災リュック(中身は必要最低限の物をプラスしました) 在宅避難用 ・トランクカーゴ(備蓄水+防災グッズ) ・非常用持ち出し袋(非常食) を玄関に用意しています💁 何かと心配ですが💦 備えあれば憂いなし👌
我が家のもしもの時に備えているもの🏠️ 夫が夜勤の時もある為、私1人で子供3人と避難する事も考えて🤔 一次避難用 ・防災リュック(中身は必要最低限の物をプラスしました) 在宅避難用 ・トランクカーゴ(備蓄水+防災グッズ) ・非常用持ち出し袋(非常食) を玄関に用意しています💁 何かと心配ですが💦 備えあれば憂いなし👌
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
ha_koさんの実例写真
今週は私の住む愛媛で、震度4の地震がありました😰 久しぶりの揺れにビックリ💦 今まで防災リュックはリビング横の和室に置いていたのですが 場所を変えて、玄関に準備しました! すぐ逃げる時用なので、中身はあまり沢山は入れていないのですが… 家族の保険証のコピーや電話番号、子どもたちのアレルギーや飲んでいる薬などのメモ入れています! あとは衛生用品を中心に入れています☺️ 食品のストックは外の倉庫へ〜
今週は私の住む愛媛で、震度4の地震がありました😰 久しぶりの揺れにビックリ💦 今まで防災リュックはリビング横の和室に置いていたのですが 場所を変えて、玄関に準備しました! すぐ逃げる時用なので、中身はあまり沢山は入れていないのですが… 家族の保険証のコピーや電話番号、子どもたちのアレルギーや飲んでいる薬などのメモ入れています! あとは衛生用品を中心に入れています☺️ 食品のストックは外の倉庫へ〜
ha_ko
ha_ko
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️わが家の防災・備え◻️◼️ このイベントが一番好きかも 意味ある整理整頓、見直しが好きすぎる ので←ので? 《 pic① 》 防災リュックの置き場所迷子〜 いえ!この度、 一等地を追加で確保しました! 玄関のシューズボックスの下部分です〜 先日確保した一等地 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/0L5P このすぐ横ですね 同じ作りです わが家は4人家族 リュックふたつずつ並べて置くかんじ 床部分は浮いていて、 下足ライトをオンすると明るいです 普段使いではないですがね 《 pic② 》 これを機に、 しばらく履いてない靴を処分しました あ、主に私のです 天袋的な扉の中は整理して、 冠婚葬祭用の靴をしまうことに 脚立がないと届かない場所ですが、 そうそう使うことはない靴たちなのでヨシ テイジンの除湿剤をこれでもかってくらい 入れときます 《 pic③ 》 よっしゃ、もうこの際〜 全部ひっくり返して 一からきれいにしてやるぜーーー!! 棚板も側面も背面も全部拭き掃除 しっかり乾くまで放置←換気でカビ防止 その間は玄関とんでもないけど、 誰も訪ねてこないので平気♪ 年末大掃除、ひとつずつ潰してってるな 《 pic④ 》 全部しまって、 閉めてしまえばこんなにスッキリな玄関 うちはマンションなので、 いざ逃げるとなるとまず初めにすることは 玄関ドアを開けに走ること 地震などで歪んでドアが開かなくなると 逃げ場がベランダになるのでね なので、やはり 防災リュックは玄関に置くのがベスト 扉があるのでワンクッションありますが、 普段の生活では扉がないと困る 見た目もありますけど、ほこるのよ ほこるのは 嫌なのですよ 何よりも で、肝心の防災リュックはというと‥ まだ、ありません←えーーー🤣 先日の楽天スーパーSALEにて 兄弟のリュックを注文しましたが、 【12月中に順次出荷】 とのことなのです やはり、昨今の災害の様子を見ると、 防災意識、危機意識が高まるのは自然のこと かもしれませんよね わが家は在宅避難に重きを置いてきたため 外に逃げる準備はまだまだですが、 リュックに入れる中身はある程度揃っては いるんです 何かにつけて防災グッズをもらうことが 増えたんですよね カード優待の記念品とか、 ディーラー景品とか、 スーパーや電気屋さんでもくれちゃう 実際に使えるかどうかは 試してみないと分からないので、 注文したリュックの中身と被るものは 使ってみるつもりです リュック届くまで、 外に出らないかんほどの何も 起こりませんように リュック届いても、 それがずっと飾りでありますように ☆ 三連休の最終日 朝時間にゴソゴソするのが好きな私 4時には目が覚めていて その後時間を見計らって起きる 今日は〜 エアコンの掃除 ベランダの鉢っ子たちに水遣り 室内の観葉植物をベランダに出して水遣り 扇風機の羽と前カバーの水洗い ひと息ついたところで洗濯機に呼ばれて 干し干し干し‥ キャーキャー遊びよる兄弟着替えさせて 朝ごはん お茶も沸かしたし、 扇風機もセットしたし、 さ、好きなだけチクチクするぞ〜 お供は『団地のふたり』 小林聡美と小泉今日子 最高なんだが
◼️◻️わが家の防災・備え◻️◼️ このイベントが一番好きかも 意味ある整理整頓、見直しが好きすぎる ので←ので? 《 pic① 》 防災リュックの置き場所迷子〜 いえ!この度、 一等地を追加で確保しました! 玄関のシューズボックスの下部分です〜 先日確保した一等地 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/0L5P このすぐ横ですね 同じ作りです わが家は4人家族 リュックふたつずつ並べて置くかんじ 床部分は浮いていて、 下足ライトをオンすると明るいです 普段使いではないですがね 《 pic② 》 これを機に、 しばらく履いてない靴を処分しました あ、主に私のです 天袋的な扉の中は整理して、 冠婚葬祭用の靴をしまうことに 脚立がないと届かない場所ですが、 そうそう使うことはない靴たちなのでヨシ テイジンの除湿剤をこれでもかってくらい 入れときます 《 pic③ 》 よっしゃ、もうこの際〜 全部ひっくり返して 一からきれいにしてやるぜーーー!! 棚板も側面も背面も全部拭き掃除 しっかり乾くまで放置←換気でカビ防止 その間は玄関とんでもないけど、 誰も訪ねてこないので平気♪ 年末大掃除、ひとつずつ潰してってるな 《 pic④ 》 全部しまって、 閉めてしまえばこんなにスッキリな玄関 うちはマンションなので、 いざ逃げるとなるとまず初めにすることは 玄関ドアを開けに走ること 地震などで歪んでドアが開かなくなると 逃げ場がベランダになるのでね なので、やはり 防災リュックは玄関に置くのがベスト 扉があるのでワンクッションありますが、 普段の生活では扉がないと困る 見た目もありますけど、ほこるのよ ほこるのは 嫌なのですよ 何よりも で、肝心の防災リュックはというと‥ まだ、ありません←えーーー🤣 先日の楽天スーパーSALEにて 兄弟のリュックを注文しましたが、 【12月中に順次出荷】 とのことなのです やはり、昨今の災害の様子を見ると、 防災意識、危機意識が高まるのは自然のこと かもしれませんよね わが家は在宅避難に重きを置いてきたため 外に逃げる準備はまだまだですが、 リュックに入れる中身はある程度揃っては いるんです 何かにつけて防災グッズをもらうことが 増えたんですよね カード優待の記念品とか、 ディーラー景品とか、 スーパーや電気屋さんでもくれちゃう 実際に使えるかどうかは 試してみないと分からないので、 注文したリュックの中身と被るものは 使ってみるつもりです リュック届くまで、 外に出らないかんほどの何も 起こりませんように リュック届いても、 それがずっと飾りでありますように ☆ 三連休の最終日 朝時間にゴソゴソするのが好きな私 4時には目が覚めていて その後時間を見計らって起きる 今日は〜 エアコンの掃除 ベランダの鉢っ子たちに水遣り 室内の観葉植物をベランダに出して水遣り 扇風機の羽と前カバーの水洗い ひと息ついたところで洗濯機に呼ばれて 干し干し干し‥ キャーキャー遊びよる兄弟着替えさせて 朝ごはん お茶も沸かしたし、 扇風機もセットしたし、 さ、好きなだけチクチクするぞ〜 お供は『団地のふたり』 小林聡美と小泉今日子 最高なんだが
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
suzuさんの実例写真
今年になって防災リュックを購入してみました。 防災リュックを自分なりに用意はしているものの、見本となる物が1つは欲しいと思い、山善さんの防災リュック30点セットを用意しました。 そして玄関のハンガーラックに堂々と掛けてありま~す!めっちゃ目立つー🤣🤣🤣笑 使わないことが1番良い事ですが、備えあれば憂いなしですね。
今年になって防災リュックを購入してみました。 防災リュックを自分なりに用意はしているものの、見本となる物が1つは欲しいと思い、山善さんの防災リュック30点セットを用意しました。 そして玄関のハンガーラックに堂々と掛けてありま~す!めっちゃ目立つー🤣🤣🤣笑 使わないことが1番良い事ですが、備えあれば憂いなしですね。
suzu
suzu
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
もしもの時に備えていること。 全国各地で、さまざまな災害が発生していますね😢 万が一、自宅が住める状況ではなくなった場合。。。 貴重品とは別に、細々した必要なものを、さっと持っていけるように、防災リュックを作っています。 最近3COINSで、折りたたみのスクエアタンクを追加しました☆ 細かいものは、ミニバッグに入れて、そのままリュックに入れています。歯ブラシやソーイングセットは、アメニティでもらったもの。 また、バッグに何が入っているか分かるように、紙にメモして、一緒に入れています🙆‍♀️ まだまだ、中身の検討は必要🤔 バッグは、子どもも取れるように、長いフックに下げて、玄関収納の中に置いてあります😊(2枚目)
もしもの時に備えていること。 全国各地で、さまざまな災害が発生していますね😢 万が一、自宅が住める状況ではなくなった場合。。。 貴重品とは別に、細々した必要なものを、さっと持っていけるように、防災リュックを作っています。 最近3COINSで、折りたたみのスクエアタンクを追加しました☆ 細かいものは、ミニバッグに入れて、そのままリュックに入れています。歯ブラシやソーイングセットは、アメニティでもらったもの。 また、バッグに何が入っているか分かるように、紙にメモして、一緒に入れています🙆‍♀️ まだまだ、中身の検討は必要🤔 バッグは、子どもも取れるように、長いフックに下げて、玄関収納の中に置いてあります😊(2枚目)
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
hoominさんの実例写真
我が家の傘収納。 ここは玄関から土間収納に抜けるシューズクローゼットの一角。2階階段裏のデッドスペースを活用してバーを付けました^^ 傘バーの裏には防災リュック!! フックで引っ掛けています。 玄関から見える景色はスッキリさせたいので我が家にぴったりな収納場所です♡
我が家の傘収納。 ここは玄関から土間収納に抜けるシューズクローゼットの一角。2階階段裏のデッドスペースを活用してバーを付けました^^ 傘バーの裏には防災リュック!! フックで引っ掛けています。 玄関から見える景色はスッキリさせたいので我が家にぴったりな収納場所です♡
hoomin
hoomin
satonoriさんの実例写真
非常用バッグ。 用意しなければと思いながらも実行に移さず… やっと準備しました。
非常用バッグ。 用意しなければと思いながらも実行に移さず… やっと準備しました。
satonori
satonori
家族
akoさんの実例写真
"わが家の防災グッズ" 玄関にいちばん近い収納スペースに、ぽん
"わが家の防災グッズ" 玄関にいちばん近い収納スペースに、ぽん
ako
ako
1LDK | 家族

玄関/入り口 防災リュック置き場の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 防災リュック置き場

13枚の部屋写真から10枚をセレクト
Y33355さんの実例写真
シューズクローゼットを少し模様替え。 WICで余っていた洋服掛けポールが、そういえば同じ南海プライウッドだからハマるのでは…?という私のヨミが的中。 これでいつも迷子になっていたコートの住所ができた! ここに収めるために防災リュックも見直し。 ゴテゴテ嵩張っていた「いかにも」なリュックから、20Lのドライバッグに変更。 いざという時にサッとパッと取れ、かつ普段できるだけ邪魔だなと思わない位置へ。
シューズクローゼットを少し模様替え。 WICで余っていた洋服掛けポールが、そういえば同じ南海プライウッドだからハマるのでは…?という私のヨミが的中。 これでいつも迷子になっていたコートの住所ができた! ここに収めるために防災リュックも見直し。 ゴテゴテ嵩張っていた「いかにも」なリュックから、20Lのドライバッグに変更。 いざという時にサッとパッと取れ、かつ普段できるだけ邪魔だなと思わない位置へ。
Y33355
Y33355
家族
kotokoさんの実例写真
防災リュック2つを玄関に置いています。 テントに使われてる生地で作られているリュックなので、防水性や強度が優れていてもしもの時も安心(^-^) 防災リュックの横の蓋付きバケツには、嘔吐した時の処理セットが入ってます。 ビニール袋、ビニール手袋、マスク、雑巾にハイターなどなど。 いろんな「もしも」に備えた空間です。
防災リュック2つを玄関に置いています。 テントに使われてる生地で作られているリュックなので、防水性や強度が優れていてもしもの時も安心(^-^) 防災リュックの横の蓋付きバケツには、嘔吐した時の処理セットが入ってます。 ビニール袋、ビニール手袋、マスク、雑巾にハイターなどなど。 いろんな「もしも」に備えた空間です。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
Yurieさんの実例写真
我が家のもしもの時に備えているもの🏠️ 夫が夜勤の時もある為、私1人で子供3人と避難する事も考えて🤔 一次避難用 ・防災リュック(中身は必要最低限の物をプラスしました) 在宅避難用 ・トランクカーゴ(備蓄水+防災グッズ) ・非常用持ち出し袋(非常食) を玄関に用意しています💁 何かと心配ですが💦 備えあれば憂いなし👌
我が家のもしもの時に備えているもの🏠️ 夫が夜勤の時もある為、私1人で子供3人と避難する事も考えて🤔 一次避難用 ・防災リュック(中身は必要最低限の物をプラスしました) 在宅避難用 ・トランクカーゴ(備蓄水+防災グッズ) ・非常用持ち出し袋(非常食) を玄関に用意しています💁 何かと心配ですが💦 備えあれば憂いなし👌
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
ha_koさんの実例写真
今週は私の住む愛媛で、震度4の地震がありました😰 久しぶりの揺れにビックリ💦 今まで防災リュックはリビング横の和室に置いていたのですが 場所を変えて、玄関に準備しました! すぐ逃げる時用なので、中身はあまり沢山は入れていないのですが… 家族の保険証のコピーや電話番号、子どもたちのアレルギーや飲んでいる薬などのメモ入れています! あとは衛生用品を中心に入れています☺️ 食品のストックは外の倉庫へ〜
今週は私の住む愛媛で、震度4の地震がありました😰 久しぶりの揺れにビックリ💦 今まで防災リュックはリビング横の和室に置いていたのですが 場所を変えて、玄関に準備しました! すぐ逃げる時用なので、中身はあまり沢山は入れていないのですが… 家族の保険証のコピーや電話番号、子どもたちのアレルギーや飲んでいる薬などのメモ入れています! あとは衛生用品を中心に入れています☺️ 食品のストックは外の倉庫へ〜
ha_ko
ha_ko
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️わが家の防災・備え◻️◼️ このイベントが一番好きかも 意味ある整理整頓、見直しが好きすぎる ので←ので? 《 pic① 》 防災リュックの置き場所迷子〜 いえ!この度、 一等地を追加で確保しました! 玄関のシューズボックスの下部分です〜 先日確保した一等地 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/0L5P このすぐ横ですね 同じ作りです わが家は4人家族 リュックふたつずつ並べて置くかんじ 床部分は浮いていて、 下足ライトをオンすると明るいです 普段使いではないですがね 《 pic② 》 これを機に、 しばらく履いてない靴を処分しました あ、主に私のです 天袋的な扉の中は整理して、 冠婚葬祭用の靴をしまうことに 脚立がないと届かない場所ですが、 そうそう使うことはない靴たちなのでヨシ テイジンの除湿剤をこれでもかってくらい 入れときます 《 pic③ 》 よっしゃ、もうこの際〜 全部ひっくり返して 一からきれいにしてやるぜーーー!! 棚板も側面も背面も全部拭き掃除 しっかり乾くまで放置←換気でカビ防止 その間は玄関とんでもないけど、 誰も訪ねてこないので平気♪ 年末大掃除、ひとつずつ潰してってるな 《 pic④ 》 全部しまって、 閉めてしまえばこんなにスッキリな玄関 うちはマンションなので、 いざ逃げるとなるとまず初めにすることは 玄関ドアを開けに走ること 地震などで歪んでドアが開かなくなると 逃げ場がベランダになるのでね なので、やはり 防災リュックは玄関に置くのがベスト 扉があるのでワンクッションありますが、 普段の生活では扉がないと困る 見た目もありますけど、ほこるのよ ほこるのは 嫌なのですよ 何よりも で、肝心の防災リュックはというと‥ まだ、ありません←えーーー🤣 先日の楽天スーパーSALEにて 兄弟のリュックを注文しましたが、 【12月中に順次出荷】 とのことなのです やはり、昨今の災害の様子を見ると、 防災意識、危機意識が高まるのは自然のこと かもしれませんよね わが家は在宅避難に重きを置いてきたため 外に逃げる準備はまだまだですが、 リュックに入れる中身はある程度揃っては いるんです 何かにつけて防災グッズをもらうことが 増えたんですよね カード優待の記念品とか、 ディーラー景品とか、 スーパーや電気屋さんでもくれちゃう 実際に使えるかどうかは 試してみないと分からないので、 注文したリュックの中身と被るものは 使ってみるつもりです リュック届くまで、 外に出らないかんほどの何も 起こりませんように リュック届いても、 それがずっと飾りでありますように ☆ 三連休の最終日 朝時間にゴソゴソするのが好きな私 4時には目が覚めていて その後時間を見計らって起きる 今日は〜 エアコンの掃除 ベランダの鉢っ子たちに水遣り 室内の観葉植物をベランダに出して水遣り 扇風機の羽と前カバーの水洗い ひと息ついたところで洗濯機に呼ばれて 干し干し干し‥ キャーキャー遊びよる兄弟着替えさせて 朝ごはん お茶も沸かしたし、 扇風機もセットしたし、 さ、好きなだけチクチクするぞ〜 お供は『団地のふたり』 小林聡美と小泉今日子 最高なんだが
◼️◻️わが家の防災・備え◻️◼️ このイベントが一番好きかも 意味ある整理整頓、見直しが好きすぎる ので←ので? 《 pic① 》 防災リュックの置き場所迷子〜 いえ!この度、 一等地を追加で確保しました! 玄関のシューズボックスの下部分です〜 先日確保した一等地 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/0L5P このすぐ横ですね 同じ作りです わが家は4人家族 リュックふたつずつ並べて置くかんじ 床部分は浮いていて、 下足ライトをオンすると明るいです 普段使いではないですがね 《 pic② 》 これを機に、 しばらく履いてない靴を処分しました あ、主に私のです 天袋的な扉の中は整理して、 冠婚葬祭用の靴をしまうことに 脚立がないと届かない場所ですが、 そうそう使うことはない靴たちなのでヨシ テイジンの除湿剤をこれでもかってくらい 入れときます 《 pic③ 》 よっしゃ、もうこの際〜 全部ひっくり返して 一からきれいにしてやるぜーーー!! 棚板も側面も背面も全部拭き掃除 しっかり乾くまで放置←換気でカビ防止 その間は玄関とんでもないけど、 誰も訪ねてこないので平気♪ 年末大掃除、ひとつずつ潰してってるな 《 pic④ 》 全部しまって、 閉めてしまえばこんなにスッキリな玄関 うちはマンションなので、 いざ逃げるとなるとまず初めにすることは 玄関ドアを開けに走ること 地震などで歪んでドアが開かなくなると 逃げ場がベランダになるのでね なので、やはり 防災リュックは玄関に置くのがベスト 扉があるのでワンクッションありますが、 普段の生活では扉がないと困る 見た目もありますけど、ほこるのよ ほこるのは 嫌なのですよ 何よりも で、肝心の防災リュックはというと‥ まだ、ありません←えーーー🤣 先日の楽天スーパーSALEにて 兄弟のリュックを注文しましたが、 【12月中に順次出荷】 とのことなのです やはり、昨今の災害の様子を見ると、 防災意識、危機意識が高まるのは自然のこと かもしれませんよね わが家は在宅避難に重きを置いてきたため 外に逃げる準備はまだまだですが、 リュックに入れる中身はある程度揃っては いるんです 何かにつけて防災グッズをもらうことが 増えたんですよね カード優待の記念品とか、 ディーラー景品とか、 スーパーや電気屋さんでもくれちゃう 実際に使えるかどうかは 試してみないと分からないので、 注文したリュックの中身と被るものは 使ってみるつもりです リュック届くまで、 外に出らないかんほどの何も 起こりませんように リュック届いても、 それがずっと飾りでありますように ☆ 三連休の最終日 朝時間にゴソゴソするのが好きな私 4時には目が覚めていて その後時間を見計らって起きる 今日は〜 エアコンの掃除 ベランダの鉢っ子たちに水遣り 室内の観葉植物をベランダに出して水遣り 扇風機の羽と前カバーの水洗い ひと息ついたところで洗濯機に呼ばれて 干し干し干し‥ キャーキャー遊びよる兄弟着替えさせて 朝ごはん お茶も沸かしたし、 扇風機もセットしたし、 さ、好きなだけチクチクするぞ〜 お供は『団地のふたり』 小林聡美と小泉今日子 最高なんだが
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
suzuさんの実例写真
今年になって防災リュックを購入してみました。 防災リュックを自分なりに用意はしているものの、見本となる物が1つは欲しいと思い、山善さんの防災リュック30点セットを用意しました。 そして玄関のハンガーラックに堂々と掛けてありま~す!めっちゃ目立つー🤣🤣🤣笑 使わないことが1番良い事ですが、備えあれば憂いなしですね。
今年になって防災リュックを購入してみました。 防災リュックを自分なりに用意はしているものの、見本となる物が1つは欲しいと思い、山善さんの防災リュック30点セットを用意しました。 そして玄関のハンガーラックに堂々と掛けてありま~す!めっちゃ目立つー🤣🤣🤣笑 使わないことが1番良い事ですが、備えあれば憂いなしですね。
suzu
suzu
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
もしもの時に備えていること。 全国各地で、さまざまな災害が発生していますね😢 万が一、自宅が住める状況ではなくなった場合。。。 貴重品とは別に、細々した必要なものを、さっと持っていけるように、防災リュックを作っています。 最近3COINSで、折りたたみのスクエアタンクを追加しました☆ 細かいものは、ミニバッグに入れて、そのままリュックに入れています。歯ブラシやソーイングセットは、アメニティでもらったもの。 また、バッグに何が入っているか分かるように、紙にメモして、一緒に入れています🙆‍♀️ まだまだ、中身の検討は必要🤔 バッグは、子どもも取れるように、長いフックに下げて、玄関収納の中に置いてあります😊(2枚目)
もしもの時に備えていること。 全国各地で、さまざまな災害が発生していますね😢 万が一、自宅が住める状況ではなくなった場合。。。 貴重品とは別に、細々した必要なものを、さっと持っていけるように、防災リュックを作っています。 最近3COINSで、折りたたみのスクエアタンクを追加しました☆ 細かいものは、ミニバッグに入れて、そのままリュックに入れています。歯ブラシやソーイングセットは、アメニティでもらったもの。 また、バッグに何が入っているか分かるように、紙にメモして、一緒に入れています🙆‍♀️ まだまだ、中身の検討は必要🤔 バッグは、子どもも取れるように、長いフックに下げて、玄関収納の中に置いてあります😊(2枚目)
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
hoominさんの実例写真
我が家の傘収納。 ここは玄関から土間収納に抜けるシューズクローゼットの一角。2階階段裏のデッドスペースを活用してバーを付けました^^ 傘バーの裏には防災リュック!! フックで引っ掛けています。 玄関から見える景色はスッキリさせたいので我が家にぴったりな収納場所です♡
我が家の傘収納。 ここは玄関から土間収納に抜けるシューズクローゼットの一角。2階階段裏のデッドスペースを活用してバーを付けました^^ 傘バーの裏には防災リュック!! フックで引っ掛けています。 玄関から見える景色はスッキリさせたいので我が家にぴったりな収納場所です♡
hoomin
hoomin
satonoriさんの実例写真
非常用バッグ。 用意しなければと思いながらも実行に移さず… やっと準備しました。
非常用バッグ。 用意しなければと思いながらも実行に移さず… やっと準備しました。
satonori
satonori
家族
akoさんの実例写真
"わが家の防災グッズ" 玄関にいちばん近い収納スペースに、ぽん
"わが家の防災グッズ" 玄関にいちばん近い収納スペースに、ぽん
ako
ako
1LDK | 家族

玄関/入り口 防災リュック置き場の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ