傘収納DIY

42枚の部屋写真から38枚をセレクト
anko.hibuさんの実例写真
扉裏にダイソーのリングブラケットと突っ張り棒を使って、傘収納を作りました🌂 傘立て置いてたけどなんにもない方がいいと思って、こっちに移動💨おかげでスッキリ✨
扉裏にダイソーのリングブラケットと突っ張り棒を使って、傘収納を作りました🌂 傘立て置いてたけどなんにもない方がいいと思って、こっちに移動💨おかげでスッキリ✨
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
chunpinaさんの実例写真
傘の置き場所🌂 100均のアイアンバーに掛けて収納しています! さっと取れて、さっと掛けれる位置なので子供達も使ったらちゃんと戻してくれます😊! ちなみに、雨で濡れてしまったとき用の場所は玄関ポーチにあるので、そこに掛けています☺️🌂
傘の置き場所🌂 100均のアイアンバーに掛けて収納しています! さっと取れて、さっと掛けれる位置なので子供達も使ったらちゃんと戻してくれます😊! ちなみに、雨で濡れてしまったとき用の場所は玄関ポーチにあるので、そこに掛けています☺️🌂
chunpina
chunpina
4LDK | 家族
Ns_homeさんの実例写真
突っ張り棒だけで傘を引っ掛けていたら重みで落ちてしまったので、100均のハンガーかけをプラスしてみたらばっちりでした👍
突っ張り棒だけで傘を引っ掛けていたら重みで落ちてしまったので、100均のハンガーかけをプラスしてみたらばっちりでした👍
Ns_home
Ns_home
azukoさんの実例写真
azuko
azuko
家族
75さんの実例写真
イベント DIYが好き 玄関はスッキリ広く使いたいので、傘は廊下の物置の壁面にぶら下げ収納しています。 アイアンのL字金具を壁面に固定し、使わなくなったホームエレクターのポールを結束バンドで金具に固定しただけの簡単DIYです。 素材が頑丈なので、傘をかけても問題なし✌️ 物置の空間も活かせるし、扉を閉めたら見た目もスッキリです。 物置はリビングから玄関への経路中にあるので、傘を一本取り出して持っていくのも簡単です。
イベント DIYが好き 玄関はスッキリ広く使いたいので、傘は廊下の物置の壁面にぶら下げ収納しています。 アイアンのL字金具を壁面に固定し、使わなくなったホームエレクターのポールを結束バンドで金具に固定しただけの簡単DIYです。 素材が頑丈なので、傘をかけても問題なし✌️ 物置の空間も活かせるし、扉を閉めたら見た目もスッキリです。 物置はリビングから玄関への経路中にあるので、傘を一本取り出して持っていくのも簡単です。
75
75
4LDK | 家族
Attaさんの実例写真
初めてのDIYで玄関に【傘置き場】を作りました❗️ 以下、作業内容記載(長いです😅) リフォーム時、ここはDIYありきで、傘を吊るしたいと思っていました。 幅を測り、ステンレスポールとパーツを買いにカインズホームに行きました。 店頭でポールをカットしてもらてるか聞いたら、道具を借りて自分で裁断してもらうって…💦 ならば、ポールの径は(主観的にあまり太くなくていいかなと)19mmにしてみました。 ど素人ですが、店員さんにアドバイスしてもらい、電動丸鋸でカットする事ができました。 ステンレスポールを固定するクロームソケットに付いていたネジが小さくて細かったので、私のインパクトのネジでは合わないので、ドライバーで固定を試みましたが、力不足で入りません… 急遽、インパクトで固定可能なネジ(DIY素人ですが、夫がネジ持ってます)に変更して固定することができました。
初めてのDIYで玄関に【傘置き場】を作りました❗️ 以下、作業内容記載(長いです😅) リフォーム時、ここはDIYありきで、傘を吊るしたいと思っていました。 幅を測り、ステンレスポールとパーツを買いにカインズホームに行きました。 店頭でポールをカットしてもらてるか聞いたら、道具を借りて自分で裁断してもらうって…💦 ならば、ポールの径は(主観的にあまり太くなくていいかなと)19mmにしてみました。 ど素人ですが、店員さんにアドバイスしてもらい、電動丸鋸でカットする事ができました。 ステンレスポールを固定するクロームソケットに付いていたネジが小さくて細かったので、私のインパクトのネジでは合わないので、ドライバーで固定を試みましたが、力不足で入りません… 急遽、インパクトで固定可能なネジ(DIY素人ですが、夫がネジ持ってます)に変更して固定することができました。
Atta
Atta
家族
kiiiさんの実例写真
乾いた傘はシューズクローク収納へ 可動式なので棚板を取り払って活用しております。 高さのあるものもここに収納!
乾いた傘はシューズクローク収納へ 可動式なので棚板を取り払って活用しております。 高さのあるものもここに収納!
kiii
kiii
konorikoさんの実例写真
こんにちは。 のんびりペースのアップですが、どうぞよろしくお願いします(♡˙︶˙♡) 玄関です。 以前アップしたのと反対側。 なんせ狭いので写真撮りにくい(汗) バスロールサインを飾ったのと、 傘をかけておくところをdiyしました! もちろん今回もセリア様様! セリアの板にウォールナットのニスを塗り塗り。 アイアンバーをビスで留めつつそのまま壁にぐいぐい。 長めのビスにしたのでしっかり留まりました♡
こんにちは。 のんびりペースのアップですが、どうぞよろしくお願いします(♡˙︶˙♡) 玄関です。 以前アップしたのと反対側。 なんせ狭いので写真撮りにくい(汗) バスロールサインを飾ったのと、 傘をかけておくところをdiyしました! もちろん今回もセリア様様! セリアの板にウォールナットのニスを塗り塗り。 アイアンバーをビスで留めつつそのまま壁にぐいぐい。 長めのビスにしたのでしっかり留まりました♡
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
so.chan1002さんの実例写真
とりあえず突っ込んで収納してた傘たち。 当然ぐっちゃり…(´・ω・`) そこで、玄関収納に元々付いていたバーを設置して、傘を掛ける収納に変更しました! このバー、棚板用のダボ穴に刺して使うタイプのもので、そのままだと位置が手前過ぎ、奥過ぎで、全然使えなかったのです…。 そこで穴を開けてバーを真ん中に設置出来るようにしました♪ プチストレスの解消です(*^_^*)
とりあえず突っ込んで収納してた傘たち。 当然ぐっちゃり…(´・ω・`) そこで、玄関収納に元々付いていたバーを設置して、傘を掛ける収納に変更しました! このバー、棚板用のダボ穴に刺して使うタイプのもので、そのままだと位置が手前過ぎ、奥過ぎで、全然使えなかったのです…。 そこで穴を開けてバーを真ん中に設置出来るようにしました♪ プチストレスの解消です(*^_^*)
so.chan1002
so.chan1002
3LDK | 家族
minmiさんの実例写真
雨の日は傘を掛けるバーがスイングします☔️ 我が家は外に傘🌂を置くと激しい雨だと傘の中までビショビショになってしまうので… でも傘🌂ニッチの中に濡れた傘を入れるのは…と思いスイング式にしました(*^o^*) しかーし… なかなかいいのが無いし高いし 作るしか無い! ホームセンターを歩き廻り… 意外と出来るじゃん(*^ω^*)
雨の日は傘を掛けるバーがスイングします☔️ 我が家は外に傘🌂を置くと激しい雨だと傘の中までビショビショになってしまうので… でも傘🌂ニッチの中に濡れた傘を入れるのは…と思いスイング式にしました(*^o^*) しかーし… なかなかいいのが無いし高いし 作るしか無い! ホームセンターを歩き廻り… 意外と出来るじゃん(*^ω^*)
minmi
minmi
4LDK | 家族
KYONさんの実例写真
イベントの【傘の置き場所】に参加🖐️pic➖です。 3枚投稿です❤️ ①チョットボヤけてしまって😱分かりにくいかも知れませんが・・・ 傘☂️の置き場所は、玄関下駄箱の扉の中🚪 25年前➖家を🏠建てた時、里の実兄宅でやっていたのを真似ました😄 上下に↕️スチール製(?)の丈夫な物を2本横に付けました。 1本につき傘を☂️5本ずつ位掛けています。 ②下駄箱の扉を閉めると、何も見えません👍 ③使用して濡れた傘は🌂、玄関ポーチに置いた傘立ての中に入れます。 雨があがったら傘を干して、また下駄箱の扉の中へしまいます。 外壁塗装と屋根のカバー工法工事で👷一旦傘立ては家の中に入れました。 以前貼ったScotchの超強力両面テープが半分程取ってしまったので、また貼りなおせねば💪💨 家を建てた頃…風水にドップリだった私🤣 家の中に雨で☔濡れた傘を入れない🙅‍♀️➖をずっと実践しています。
イベントの【傘の置き場所】に参加🖐️pic➖です。 3枚投稿です❤️ ①チョットボヤけてしまって😱分かりにくいかも知れませんが・・・ 傘☂️の置き場所は、玄関下駄箱の扉の中🚪 25年前➖家を🏠建てた時、里の実兄宅でやっていたのを真似ました😄 上下に↕️スチール製(?)の丈夫な物を2本横に付けました。 1本につき傘を☂️5本ずつ位掛けています。 ②下駄箱の扉を閉めると、何も見えません👍 ③使用して濡れた傘は🌂、玄関ポーチに置いた傘立ての中に入れます。 雨があがったら傘を干して、また下駄箱の扉の中へしまいます。 外壁塗装と屋根のカバー工法工事で👷一旦傘立ては家の中に入れました。 以前貼ったScotchの超強力両面テープが半分程取ってしまったので、また貼りなおせねば💪💨 家を建てた頃…風水にドップリだった私🤣 家の中に雨で☔濡れた傘を入れない🙅‍♀️➖をずっと実践しています。
KYON
KYON
4LDK | 家族
Myuuさんの実例写真
〜傘の置き場所〜 イベント参加です🌂 うちの玄関は狭いので、傘立ては置いていません。 その代わりに、壁に賃貸でも取り付け可能な棚を設置して、その棚にセリアのアイアンバーを取り付けて、私の傘を掛けています。(pic1) 子供の傘は、持って行くのを忘れないように、玄関ドアに、セリアのD型フックを取り付けてそこに掛けています(pic2) どちらも掛けるだけ収納なため、とってもラクチンです😄🌂
〜傘の置き場所〜 イベント参加です🌂 うちの玄関は狭いので、傘立ては置いていません。 その代わりに、壁に賃貸でも取り付け可能な棚を設置して、その棚にセリアのアイアンバーを取り付けて、私の傘を掛けています。(pic1) 子供の傘は、持って行くのを忘れないように、玄関ドアに、セリアのD型フックを取り付けてそこに掛けています(pic2) どちらも掛けるだけ収納なため、とってもラクチンです😄🌂
Myuu
Myuu
2LDK | 家族
ukiukiさんの実例写真
傘かけ作りました。 傘立てに比べ置きやすく、取り出しやすい。 これからは傘も浮かせる事大なのかも。 ステンシルはgamiさんのもの。
傘かけ作りました。 傘立てに比べ置きやすく、取り出しやすい。 これからは傘も浮かせる事大なのかも。 ステンシルはgamiさんのもの。
ukiuki
ukiuki
4DK | 家族
hitomi-617さんの実例写真
玄関前にアイアンバーをつけて傘置き場を作りました♪傘はやっぱりかける収納が1番☆
玄関前にアイアンバーをつけて傘置き場を作りました♪傘はやっぱりかける収納が1番☆
hitomi-617
hitomi-617
2LDK | 家族
Appletreeさんの実例写真
さっきの場所のアップ写真です。 変わった所は3COINSのブリキ缶を置いたこと。 この中に虫除けスプレー&日焼け止めクリームを入れました(*´`) こう見ると次女のピンクの傘が気になる…。 ちなみに長女は好みが渋めでグレーの傘使ってます(笑) 何かDIYしたいなぁーー。
さっきの場所のアップ写真です。 変わった所は3COINSのブリキ缶を置いたこと。 この中に虫除けスプレー&日焼け止めクリームを入れました(*´`) こう見ると次女のピンクの傘が気になる…。 ちなみに長女は好みが渋めでグレーの傘使ってます(笑) 何かDIYしたいなぁーー。
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
namiさんの実例写真
傘は玄関横に、セリアのアイアンバーに引っ掛けてます☂️ 壁紙の汚れ防止に白いプラ段を嵌め込んでます😊
傘は玄関横に、セリアのアイアンバーに引っ掛けてます☂️ 壁紙の汚れ防止に白いプラ段を嵌め込んでます😊
nami
nami
家族
yukarimamaさんの実例写真
今日は仕事お休み🍀 朝から傘の収納、作ってた💦 もしかして、ホームセンター休みになっちゃう?と先日、板を買ってきました😆 ホームセンター休みになったら仕事と近所のスーパーだけの毎日になってしまう😫 よかった!やっていただけるみたいで🍀 ①主人の部屋で板を広げる ②スリムな傘収納完成👏 ③玄関の隙間にピッタリ🤞 楽しかった💕自己満足(*´∀`)♪
今日は仕事お休み🍀 朝から傘の収納、作ってた💦 もしかして、ホームセンター休みになっちゃう?と先日、板を買ってきました😆 ホームセンター休みになったら仕事と近所のスーパーだけの毎日になってしまう😫 よかった!やっていただけるみたいで🍀 ①主人の部屋で板を広げる ②スリムな傘収納完成👏 ③玄関の隙間にピッタリ🤞 楽しかった💕自己満足(*´∀`)♪
yukarimama
yukarimama
家族
mommyさんの実例写真
①玄関収納のこの空間は高さがあるので、下の部分に長傘や長靴、自転車の空気入れなどを収納し、上部に突っ張り棒を2本取り付けて折りたたみ傘を収納しています。 ②ミラー扉の中が①です。
①玄関収納のこの空間は高さがあるので、下の部分に長傘や長靴、自転車の空気入れなどを収納し、上部に突っ張り棒を2本取り付けて折りたたみ傘を収納しています。 ②ミラー扉の中が①です。
mommy
mommy
家族
akikoakikoさんの実例写真
傘かけ収納 このアプリ内検索したのをマネして 自分ちの傘サイズに合うように調整しました。1×4材と角材、端材を集めて木ネジで 固定しています。
傘かけ収納 このアプリ内検索したのをマネして 自分ちの傘サイズに合うように調整しました。1×4材と角材、端材を集めて木ネジで 固定しています。
akikoakiko
akikoakiko
4LDK | 家族
tanboさんの実例写真
DIYやる気がわいてくると、涼しくなったんだなぁと実感します🍂 前から高さを変えなくちゃと思っていた乾いてる傘用に使っている5連フック。 新入りの傘が長くて下に着いてるのが嫌だった〜 なので付け直しました、やっと😌 浮かせる収納復活✌️✨ これで掃き掃除もしやすくなるわ🧹
DIYやる気がわいてくると、涼しくなったんだなぁと実感します🍂 前から高さを変えなくちゃと思っていた乾いてる傘用に使っている5連フック。 新入りの傘が長くて下に着いてるのが嫌だった〜 なので付け直しました、やっと😌 浮かせる収納復活✌️✨ これで掃き掃除もしやすくなるわ🧹
tanbo
tanbo
2DK
mi-saさんの実例写真
傘の置き場所① 玄関の下駄箱の天井まである収納のいちばん上につっぱり棒をつけて掛けて収納 ちなみに、真ん中で固定の板があり、下では傘が入らないんです(残念) 傘の置き場所② 同じく、天井まである収納の上半分は、下から防水スプレー類、ブラシ類、そしてかけられない日傘と、予備の折りたたみ傘を寝かせて収納 子どもたちは自分の普段遣いの折りたたみ傘を常にバッグに入れて持っているので、ここにあるのは普段使ってない傘です。 水滴を吸水してくれる傘袋もいっしょに。 今は通勤がないので、わたしの傘はここにあります。 傘の置き場所③ 濡れ高さは玄関の外に収納 翌日、玄関に広げて完全に乾かしてから、それぞれの場所に戻します。 4枚目、みなさん窓柵に直にかけてますが、折りたたみ傘を多用する我が家では、前の家では柵に100均の4連フックを固定して掛けていました。いまはベルトで固定するフックをつけてすこし高いところにかけているので…長い傘でもちゃんと浮くし、傷がつかない、風で飛ばないというメリットがあります。 直にかけると結構、傘落ちてるんですよね🤭 昔7階に、住んでて、下まで飛んで落ちてたことがあります(危ない⚠️)
傘の置き場所① 玄関の下駄箱の天井まである収納のいちばん上につっぱり棒をつけて掛けて収納 ちなみに、真ん中で固定の板があり、下では傘が入らないんです(残念) 傘の置き場所② 同じく、天井まである収納の上半分は、下から防水スプレー類、ブラシ類、そしてかけられない日傘と、予備の折りたたみ傘を寝かせて収納 子どもたちは自分の普段遣いの折りたたみ傘を常にバッグに入れて持っているので、ここにあるのは普段使ってない傘です。 水滴を吸水してくれる傘袋もいっしょに。 今は通勤がないので、わたしの傘はここにあります。 傘の置き場所③ 濡れ高さは玄関の外に収納 翌日、玄関に広げて完全に乾かしてから、それぞれの場所に戻します。 4枚目、みなさん窓柵に直にかけてますが、折りたたみ傘を多用する我が家では、前の家では柵に100均の4連フックを固定して掛けていました。いまはベルトで固定するフックをつけてすこし高いところにかけているので…長い傘でもちゃんと浮くし、傷がつかない、風で飛ばないというメリットがあります。 直にかけると結構、傘落ちてるんですよね🤭 昔7階に、住んでて、下まで飛んで落ちてたことがあります(危ない⚠️)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yayomakiさんの実例写真
玄関床を有効活用すべく釣り下げ式にした我が家の傘置きです。 HAYのGYMフックを使用。 写真へ写り込んでいる子供達の自転車用ヘルメットも震災時のいざという時に取りやすい様、靴箱上へ置いております。
玄関床を有効活用すべく釣り下げ式にした我が家の傘置きです。 HAYのGYMフックを使用。 写真へ写り込んでいる子供達の自転車用ヘルメットも震災時のいざという時に取りやすい様、靴箱上へ置いております。
yayomaki
yayomaki
4LDK | 家族
makaさんの実例写真
イベント参加です❤️ 傘の置き場所は下駄箱と壁の隙間に掛けられるようにDIY 濡れた傘やレインコートは、コート掛けに。
イベント参加です❤️ 傘の置き場所は下駄箱と壁の隙間に掛けられるようにDIY 濡れた傘やレインコートは、コート掛けに。
maka
maka
4LDK | 家族
Toruさんの実例写真
やっつけ仕事ですが一応シューズラック完成! 下部に傘を収納するとこを作ったのでシューズの棚は5個しかないですがまあ良しとしましたー
やっつけ仕事ですが一応シューズラック完成! 下部に傘を収納するとこを作ったのでシューズの棚は5個しかないですがまあ良しとしましたー
Toru
Toru
家族
もっと見る

傘収納DIYの投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

傘収納DIY

42枚の部屋写真から38枚をセレクト
anko.hibuさんの実例写真
扉裏にダイソーのリングブラケットと突っ張り棒を使って、傘収納を作りました🌂 傘立て置いてたけどなんにもない方がいいと思って、こっちに移動💨おかげでスッキリ✨
扉裏にダイソーのリングブラケットと突っ張り棒を使って、傘収納を作りました🌂 傘立て置いてたけどなんにもない方がいいと思って、こっちに移動💨おかげでスッキリ✨
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
chunpinaさんの実例写真
傘の置き場所🌂 100均のアイアンバーに掛けて収納しています! さっと取れて、さっと掛けれる位置なので子供達も使ったらちゃんと戻してくれます😊! ちなみに、雨で濡れてしまったとき用の場所は玄関ポーチにあるので、そこに掛けています☺️🌂
傘の置き場所🌂 100均のアイアンバーに掛けて収納しています! さっと取れて、さっと掛けれる位置なので子供達も使ったらちゃんと戻してくれます😊! ちなみに、雨で濡れてしまったとき用の場所は玄関ポーチにあるので、そこに掛けています☺️🌂
chunpina
chunpina
4LDK | 家族
Ns_homeさんの実例写真
突っ張り棒だけで傘を引っ掛けていたら重みで落ちてしまったので、100均のハンガーかけをプラスしてみたらばっちりでした👍
突っ張り棒だけで傘を引っ掛けていたら重みで落ちてしまったので、100均のハンガーかけをプラスしてみたらばっちりでした👍
Ns_home
Ns_home
azukoさんの実例写真
azuko
azuko
家族
75さんの実例写真
イベント DIYが好き 玄関はスッキリ広く使いたいので、傘は廊下の物置の壁面にぶら下げ収納しています。 アイアンのL字金具を壁面に固定し、使わなくなったホームエレクターのポールを結束バンドで金具に固定しただけの簡単DIYです。 素材が頑丈なので、傘をかけても問題なし✌️ 物置の空間も活かせるし、扉を閉めたら見た目もスッキリです。 物置はリビングから玄関への経路中にあるので、傘を一本取り出して持っていくのも簡単です。
イベント DIYが好き 玄関はスッキリ広く使いたいので、傘は廊下の物置の壁面にぶら下げ収納しています。 アイアンのL字金具を壁面に固定し、使わなくなったホームエレクターのポールを結束バンドで金具に固定しただけの簡単DIYです。 素材が頑丈なので、傘をかけても問題なし✌️ 物置の空間も活かせるし、扉を閉めたら見た目もスッキリです。 物置はリビングから玄関への経路中にあるので、傘を一本取り出して持っていくのも簡単です。
75
75
4LDK | 家族
Attaさんの実例写真
初めてのDIYで玄関に【傘置き場】を作りました❗️ 以下、作業内容記載(長いです😅) リフォーム時、ここはDIYありきで、傘を吊るしたいと思っていました。 幅を測り、ステンレスポールとパーツを買いにカインズホームに行きました。 店頭でポールをカットしてもらてるか聞いたら、道具を借りて自分で裁断してもらうって…💦 ならば、ポールの径は(主観的にあまり太くなくていいかなと)19mmにしてみました。 ど素人ですが、店員さんにアドバイスしてもらい、電動丸鋸でカットする事ができました。 ステンレスポールを固定するクロームソケットに付いていたネジが小さくて細かったので、私のインパクトのネジでは合わないので、ドライバーで固定を試みましたが、力不足で入りません… 急遽、インパクトで固定可能なネジ(DIY素人ですが、夫がネジ持ってます)に変更して固定することができました。
初めてのDIYで玄関に【傘置き場】を作りました❗️ 以下、作業内容記載(長いです😅) リフォーム時、ここはDIYありきで、傘を吊るしたいと思っていました。 幅を測り、ステンレスポールとパーツを買いにカインズホームに行きました。 店頭でポールをカットしてもらてるか聞いたら、道具を借りて自分で裁断してもらうって…💦 ならば、ポールの径は(主観的にあまり太くなくていいかなと)19mmにしてみました。 ど素人ですが、店員さんにアドバイスしてもらい、電動丸鋸でカットする事ができました。 ステンレスポールを固定するクロームソケットに付いていたネジが小さくて細かったので、私のインパクトのネジでは合わないので、ドライバーで固定を試みましたが、力不足で入りません… 急遽、インパクトで固定可能なネジ(DIY素人ですが、夫がネジ持ってます)に変更して固定することができました。
Atta
Atta
家族
kiiiさんの実例写真
乾いた傘はシューズクローク収納へ 可動式なので棚板を取り払って活用しております。 高さのあるものもここに収納!
乾いた傘はシューズクローク収納へ 可動式なので棚板を取り払って活用しております。 高さのあるものもここに収納!
kiii
kiii
konorikoさんの実例写真
こんにちは。 のんびりペースのアップですが、どうぞよろしくお願いします(♡˙︶˙♡) 玄関です。 以前アップしたのと反対側。 なんせ狭いので写真撮りにくい(汗) バスロールサインを飾ったのと、 傘をかけておくところをdiyしました! もちろん今回もセリア様様! セリアの板にウォールナットのニスを塗り塗り。 アイアンバーをビスで留めつつそのまま壁にぐいぐい。 長めのビスにしたのでしっかり留まりました♡
こんにちは。 のんびりペースのアップですが、どうぞよろしくお願いします(♡˙︶˙♡) 玄関です。 以前アップしたのと反対側。 なんせ狭いので写真撮りにくい(汗) バスロールサインを飾ったのと、 傘をかけておくところをdiyしました! もちろん今回もセリア様様! セリアの板にウォールナットのニスを塗り塗り。 アイアンバーをビスで留めつつそのまま壁にぐいぐい。 長めのビスにしたのでしっかり留まりました♡
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
so.chan1002さんの実例写真
とりあえず突っ込んで収納してた傘たち。 当然ぐっちゃり…(´・ω・`) そこで、玄関収納に元々付いていたバーを設置して、傘を掛ける収納に変更しました! このバー、棚板用のダボ穴に刺して使うタイプのもので、そのままだと位置が手前過ぎ、奥過ぎで、全然使えなかったのです…。 そこで穴を開けてバーを真ん中に設置出来るようにしました♪ プチストレスの解消です(*^_^*)
とりあえず突っ込んで収納してた傘たち。 当然ぐっちゃり…(´・ω・`) そこで、玄関収納に元々付いていたバーを設置して、傘を掛ける収納に変更しました! このバー、棚板用のダボ穴に刺して使うタイプのもので、そのままだと位置が手前過ぎ、奥過ぎで、全然使えなかったのです…。 そこで穴を開けてバーを真ん中に設置出来るようにしました♪ プチストレスの解消です(*^_^*)
so.chan1002
so.chan1002
3LDK | 家族
minmiさんの実例写真
雨の日は傘を掛けるバーがスイングします☔️ 我が家は外に傘🌂を置くと激しい雨だと傘の中までビショビショになってしまうので… でも傘🌂ニッチの中に濡れた傘を入れるのは…と思いスイング式にしました(*^o^*) しかーし… なかなかいいのが無いし高いし 作るしか無い! ホームセンターを歩き廻り… 意外と出来るじゃん(*^ω^*)
雨の日は傘を掛けるバーがスイングします☔️ 我が家は外に傘🌂を置くと激しい雨だと傘の中までビショビショになってしまうので… でも傘🌂ニッチの中に濡れた傘を入れるのは…と思いスイング式にしました(*^o^*) しかーし… なかなかいいのが無いし高いし 作るしか無い! ホームセンターを歩き廻り… 意外と出来るじゃん(*^ω^*)
minmi
minmi
4LDK | 家族
KYONさんの実例写真
イベントの【傘の置き場所】に参加🖐️pic➖です。 3枚投稿です❤️ ①チョットボヤけてしまって😱分かりにくいかも知れませんが・・・ 傘☂️の置き場所は、玄関下駄箱の扉の中🚪 25年前➖家を🏠建てた時、里の実兄宅でやっていたのを真似ました😄 上下に↕️スチール製(?)の丈夫な物を2本横に付けました。 1本につき傘を☂️5本ずつ位掛けています。 ②下駄箱の扉を閉めると、何も見えません👍 ③使用して濡れた傘は🌂、玄関ポーチに置いた傘立ての中に入れます。 雨があがったら傘を干して、また下駄箱の扉の中へしまいます。 外壁塗装と屋根のカバー工法工事で👷一旦傘立ては家の中に入れました。 以前貼ったScotchの超強力両面テープが半分程取ってしまったので、また貼りなおせねば💪💨 家を建てた頃…風水にドップリだった私🤣 家の中に雨で☔濡れた傘を入れない🙅‍♀️➖をずっと実践しています。
イベントの【傘の置き場所】に参加🖐️pic➖です。 3枚投稿です❤️ ①チョットボヤけてしまって😱分かりにくいかも知れませんが・・・ 傘☂️の置き場所は、玄関下駄箱の扉の中🚪 25年前➖家を🏠建てた時、里の実兄宅でやっていたのを真似ました😄 上下に↕️スチール製(?)の丈夫な物を2本横に付けました。 1本につき傘を☂️5本ずつ位掛けています。 ②下駄箱の扉を閉めると、何も見えません👍 ③使用して濡れた傘は🌂、玄関ポーチに置いた傘立ての中に入れます。 雨があがったら傘を干して、また下駄箱の扉の中へしまいます。 外壁塗装と屋根のカバー工法工事で👷一旦傘立ては家の中に入れました。 以前貼ったScotchの超強力両面テープが半分程取ってしまったので、また貼りなおせねば💪💨 家を建てた頃…風水にドップリだった私🤣 家の中に雨で☔濡れた傘を入れない🙅‍♀️➖をずっと実践しています。
KYON
KYON
4LDK | 家族
Myuuさんの実例写真
〜傘の置き場所〜 イベント参加です🌂 うちの玄関は狭いので、傘立ては置いていません。 その代わりに、壁に賃貸でも取り付け可能な棚を設置して、その棚にセリアのアイアンバーを取り付けて、私の傘を掛けています。(pic1) 子供の傘は、持って行くのを忘れないように、玄関ドアに、セリアのD型フックを取り付けてそこに掛けています(pic2) どちらも掛けるだけ収納なため、とってもラクチンです😄🌂
〜傘の置き場所〜 イベント参加です🌂 うちの玄関は狭いので、傘立ては置いていません。 その代わりに、壁に賃貸でも取り付け可能な棚を設置して、その棚にセリアのアイアンバーを取り付けて、私の傘を掛けています。(pic1) 子供の傘は、持って行くのを忘れないように、玄関ドアに、セリアのD型フックを取り付けてそこに掛けています(pic2) どちらも掛けるだけ収納なため、とってもラクチンです😄🌂
Myuu
Myuu
2LDK | 家族
ukiukiさんの実例写真
傘かけ作りました。 傘立てに比べ置きやすく、取り出しやすい。 これからは傘も浮かせる事大なのかも。 ステンシルはgamiさんのもの。
傘かけ作りました。 傘立てに比べ置きやすく、取り出しやすい。 これからは傘も浮かせる事大なのかも。 ステンシルはgamiさんのもの。
ukiuki
ukiuki
4DK | 家族
hitomi-617さんの実例写真
玄関前にアイアンバーをつけて傘置き場を作りました♪傘はやっぱりかける収納が1番☆
玄関前にアイアンバーをつけて傘置き場を作りました♪傘はやっぱりかける収納が1番☆
hitomi-617
hitomi-617
2LDK | 家族
Appletreeさんの実例写真
さっきの場所のアップ写真です。 変わった所は3COINSのブリキ缶を置いたこと。 この中に虫除けスプレー&日焼け止めクリームを入れました(*´`) こう見ると次女のピンクの傘が気になる…。 ちなみに長女は好みが渋めでグレーの傘使ってます(笑) 何かDIYしたいなぁーー。
さっきの場所のアップ写真です。 変わった所は3COINSのブリキ缶を置いたこと。 この中に虫除けスプレー&日焼け止めクリームを入れました(*´`) こう見ると次女のピンクの傘が気になる…。 ちなみに長女は好みが渋めでグレーの傘使ってます(笑) 何かDIYしたいなぁーー。
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
namiさんの実例写真
傘は玄関横に、セリアのアイアンバーに引っ掛けてます☂️ 壁紙の汚れ防止に白いプラ段を嵌め込んでます😊
傘は玄関横に、セリアのアイアンバーに引っ掛けてます☂️ 壁紙の汚れ防止に白いプラ段を嵌め込んでます😊
nami
nami
家族
yukarimamaさんの実例写真
今日は仕事お休み🍀 朝から傘の収納、作ってた💦 もしかして、ホームセンター休みになっちゃう?と先日、板を買ってきました😆 ホームセンター休みになったら仕事と近所のスーパーだけの毎日になってしまう😫 よかった!やっていただけるみたいで🍀 ①主人の部屋で板を広げる ②スリムな傘収納完成👏 ③玄関の隙間にピッタリ🤞 楽しかった💕自己満足(*´∀`)♪
今日は仕事お休み🍀 朝から傘の収納、作ってた💦 もしかして、ホームセンター休みになっちゃう?と先日、板を買ってきました😆 ホームセンター休みになったら仕事と近所のスーパーだけの毎日になってしまう😫 よかった!やっていただけるみたいで🍀 ①主人の部屋で板を広げる ②スリムな傘収納完成👏 ③玄関の隙間にピッタリ🤞 楽しかった💕自己満足(*´∀`)♪
yukarimama
yukarimama
家族
mommyさんの実例写真
①玄関収納のこの空間は高さがあるので、下の部分に長傘や長靴、自転車の空気入れなどを収納し、上部に突っ張り棒を2本取り付けて折りたたみ傘を収納しています。 ②ミラー扉の中が①です。
①玄関収納のこの空間は高さがあるので、下の部分に長傘や長靴、自転車の空気入れなどを収納し、上部に突っ張り棒を2本取り付けて折りたたみ傘を収納しています。 ②ミラー扉の中が①です。
mommy
mommy
家族
akikoakikoさんの実例写真
傘かけ収納 このアプリ内検索したのをマネして 自分ちの傘サイズに合うように調整しました。1×4材と角材、端材を集めて木ネジで 固定しています。
傘かけ収納 このアプリ内検索したのをマネして 自分ちの傘サイズに合うように調整しました。1×4材と角材、端材を集めて木ネジで 固定しています。
akikoakiko
akikoakiko
4LDK | 家族
tanboさんの実例写真
DIYやる気がわいてくると、涼しくなったんだなぁと実感します🍂 前から高さを変えなくちゃと思っていた乾いてる傘用に使っている5連フック。 新入りの傘が長くて下に着いてるのが嫌だった〜 なので付け直しました、やっと😌 浮かせる収納復活✌️✨ これで掃き掃除もしやすくなるわ🧹
DIYやる気がわいてくると、涼しくなったんだなぁと実感します🍂 前から高さを変えなくちゃと思っていた乾いてる傘用に使っている5連フック。 新入りの傘が長くて下に着いてるのが嫌だった〜 なので付け直しました、やっと😌 浮かせる収納復活✌️✨ これで掃き掃除もしやすくなるわ🧹
tanbo
tanbo
2DK
mi-saさんの実例写真
傘の置き場所① 玄関の下駄箱の天井まである収納のいちばん上につっぱり棒をつけて掛けて収納 ちなみに、真ん中で固定の板があり、下では傘が入らないんです(残念) 傘の置き場所② 同じく、天井まである収納の上半分は、下から防水スプレー類、ブラシ類、そしてかけられない日傘と、予備の折りたたみ傘を寝かせて収納 子どもたちは自分の普段遣いの折りたたみ傘を常にバッグに入れて持っているので、ここにあるのは普段使ってない傘です。 水滴を吸水してくれる傘袋もいっしょに。 今は通勤がないので、わたしの傘はここにあります。 傘の置き場所③ 濡れ高さは玄関の外に収納 翌日、玄関に広げて完全に乾かしてから、それぞれの場所に戻します。 4枚目、みなさん窓柵に直にかけてますが、折りたたみ傘を多用する我が家では、前の家では柵に100均の4連フックを固定して掛けていました。いまはベルトで固定するフックをつけてすこし高いところにかけているので…長い傘でもちゃんと浮くし、傷がつかない、風で飛ばないというメリットがあります。 直にかけると結構、傘落ちてるんですよね🤭 昔7階に、住んでて、下まで飛んで落ちてたことがあります(危ない⚠️)
傘の置き場所① 玄関の下駄箱の天井まである収納のいちばん上につっぱり棒をつけて掛けて収納 ちなみに、真ん中で固定の板があり、下では傘が入らないんです(残念) 傘の置き場所② 同じく、天井まである収納の上半分は、下から防水スプレー類、ブラシ類、そしてかけられない日傘と、予備の折りたたみ傘を寝かせて収納 子どもたちは自分の普段遣いの折りたたみ傘を常にバッグに入れて持っているので、ここにあるのは普段使ってない傘です。 水滴を吸水してくれる傘袋もいっしょに。 今は通勤がないので、わたしの傘はここにあります。 傘の置き場所③ 濡れ高さは玄関の外に収納 翌日、玄関に広げて完全に乾かしてから、それぞれの場所に戻します。 4枚目、みなさん窓柵に直にかけてますが、折りたたみ傘を多用する我が家では、前の家では柵に100均の4連フックを固定して掛けていました。いまはベルトで固定するフックをつけてすこし高いところにかけているので…長い傘でもちゃんと浮くし、傷がつかない、風で飛ばないというメリットがあります。 直にかけると結構、傘落ちてるんですよね🤭 昔7階に、住んでて、下まで飛んで落ちてたことがあります(危ない⚠️)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yayomakiさんの実例写真
玄関床を有効活用すべく釣り下げ式にした我が家の傘置きです。 HAYのGYMフックを使用。 写真へ写り込んでいる子供達の自転車用ヘルメットも震災時のいざという時に取りやすい様、靴箱上へ置いております。
玄関床を有効活用すべく釣り下げ式にした我が家の傘置きです。 HAYのGYMフックを使用。 写真へ写り込んでいる子供達の自転車用ヘルメットも震災時のいざという時に取りやすい様、靴箱上へ置いております。
yayomaki
yayomaki
4LDK | 家族
makaさんの実例写真
イベント参加です❤️ 傘の置き場所は下駄箱と壁の隙間に掛けられるようにDIY 濡れた傘やレインコートは、コート掛けに。
イベント参加です❤️ 傘の置き場所は下駄箱と壁の隙間に掛けられるようにDIY 濡れた傘やレインコートは、コート掛けに。
maka
maka
4LDK | 家族
Toruさんの実例写真
やっつけ仕事ですが一応シューズラック完成! 下部に傘を収納するとこを作ったのでシューズの棚は5個しかないですがまあ良しとしましたー
やっつけ仕事ですが一応シューズラック完成! 下部に傘を収納するとこを作ったのでシューズの棚は5個しかないですがまあ良しとしましたー
Toru
Toru
家族
もっと見る

傘収納DIYの投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ