カレンダーの裏

68枚の部屋写真から48枚をセレクト
goromiさんの実例写真
●ホワイトボシートを装着● 壁にホワイトボードシートを装着しました! HOMMALAB楽天市場さんで購入したこのシートは剥がれてこないし、磁石もしっかり付いてくれてめちゃ便利。 カレンダーは卓上カレンダーの裏にDAISOの磁石シートを貼り付けました。 子供達に我が家の年間スケジュールを可視化出来て大満足^ ^
●ホワイトボシートを装着● 壁にホワイトボードシートを装着しました! HOMMALAB楽天市場さんで購入したこのシートは剥がれてこないし、磁石もしっかり付いてくれてめちゃ便利。 カレンダーは卓上カレンダーの裏にDAISOの磁石シートを貼り付けました。 子供達に我が家の年間スケジュールを可視化出来て大満足^ ^
goromi
goromi
3LDK | 家族
ai__miさんの実例写真
・ ・ あまったマスキングテープを 少しだけ使って、 100均のタックピースマグネットと カレンダーを。 ・ ・ 200円で壁にカレンダーを。 ・ ・ 子供が増えると 予定の把握大変ですね○。 ・ ・
・ ・ あまったマスキングテープを 少しだけ使って、 100均のタックピースマグネットと カレンダーを。 ・ ・ 200円で壁にカレンダーを。 ・ ・ 子供が増えると 予定の把握大変ですね○。 ・ ・
ai__mi
ai__mi
家族
yuuさんの実例写真
セリアのクリアシートカレンダー♪ 壁紙をそのままいかせるので、インテリアに溶け込んでくれる☆白文字も買ったので、濃い色の冷蔵庫に貼ろうかな。
セリアのクリアシートカレンダー♪ 壁紙をそのままいかせるので、インテリアに溶け込んでくれる☆白文字も買ったので、濃い色の冷蔵庫に貼ろうかな。
yuu
yuu
3LDK | 家族
tanboさんの実例写真
(長文です、読まなくても◎ですよ〜🙆‍♀️) 唐突ですが語ります😀 家事について❣️ 『あ〜、あれやらなきゃ😒』ということを 『やりたいとこからやろう』 『気が向いたときにやろう』 に変えたらとってもストレスが減りました。 でも私、面倒くさがりだからなかなか気が向かない(笑)!! それでも快適に過ごしたいから掃除はマメにしたほうがいいとわかってはいます😓 そこで💡💡 気が向く仕掛けを考えてみました♪(←自分に向けて😂) 『おそうじ記録表』を作りました🎶 (カレンダーの裏に手書き📝😆) これはRoomClipライフの賜物だと思います☺️ 前回いつやったかわかるから 『そろそろやろう⤴️』ってなる♡ やった日を透明な付箋に書いて貼る仕組みで、やった日を増やしたくなる♡ 夫がこれ見てすぐ! 「トイレ掃除しよ〜っ♪」ってノリノリでした❣️ 自分に向けて作ったら先に家族への有効性がみられました😆🎶 もちろん自分にも効果ありで、今月かなりお掃除がはかどりました〜✨ そしてこの表を貼る場所✨ 憧れのインテリアにこだわりすぎず、階段下の収納は生活感丸出しコーナーにしよう❣️と決めたので生活雑貨の見える収納の横に、ホワイトボード買い足して貼り出しました👌 おしゃれなインテリアには不向きで場所に困ってたゆるキャラマグネットもここではとってもいい感じに目立つ😆ようやく居場所を作ってあげられて満足です🎉
(長文です、読まなくても◎ですよ〜🙆‍♀️) 唐突ですが語ります😀 家事について❣️ 『あ〜、あれやらなきゃ😒』ということを 『やりたいとこからやろう』 『気が向いたときにやろう』 に変えたらとってもストレスが減りました。 でも私、面倒くさがりだからなかなか気が向かない(笑)!! それでも快適に過ごしたいから掃除はマメにしたほうがいいとわかってはいます😓 そこで💡💡 気が向く仕掛けを考えてみました♪(←自分に向けて😂) 『おそうじ記録表』を作りました🎶 (カレンダーの裏に手書き📝😆) これはRoomClipライフの賜物だと思います☺️ 前回いつやったかわかるから 『そろそろやろう⤴️』ってなる♡ やった日を透明な付箋に書いて貼る仕組みで、やった日を増やしたくなる♡ 夫がこれ見てすぐ! 「トイレ掃除しよ〜っ♪」ってノリノリでした❣️ 自分に向けて作ったら先に家族への有効性がみられました😆🎶 もちろん自分にも効果ありで、今月かなりお掃除がはかどりました〜✨ そしてこの表を貼る場所✨ 憧れのインテリアにこだわりすぎず、階段下の収納は生活感丸出しコーナーにしよう❣️と決めたので生活雑貨の見える収納の横に、ホワイトボード買い足して貼り出しました👌 おしゃれなインテリアには不向きで場所に困ってたゆるキャラマグネットもここではとってもいい感じに目立つ😆ようやく居場所を作ってあげられて満足です🎉
tanbo
tanbo
2DK
s.noaさんの実例写真
今年のカレンダーはダイソーにあったカレンダー! カレンダーの裏に磁石シール貼って冷蔵庫にペタリ。 パンの絵に合わせてパンの磁石もダイソーで購入しました(๑¯ω¯๑)
今年のカレンダーはダイソーにあったカレンダー! カレンダーの裏に磁石シール貼って冷蔵庫にペタリ。 パンの絵に合わせてパンの磁石もダイソーで購入しました(๑¯ω¯๑)
s.noa
s.noa
2DK | 家族
Asakaru_sopさんの実例写真
ダイソーの黒板カレンダー、裏にも貼りました。 表には予定を書き、来客時には裏返して何も書いてない方を見せる。 たまに、カレンダーの予定をジーっと見る人がいるんよね。 なんかチェックされてるみたいで嫌なので… これは、マグネット付きホワイトボードに貼っています。 これも地震で落ちて来たのでホントは軽いものに変えようかと思ったんだけど、やってみたら思い通りにいかなかったので断念。 また思いついたらチャレンジしてみます。 キャンドゥのカレンダー用数字マグネットがちょうど良い大きさでした。 裏はマグネット使えないですけどね… やっと、住宅メーカーさんの災害対策部?の方が見に来てくれます。 自分たちで気付いた以外にも、屋根や外回り、傾いてないかどうかなど見ていただけるそうで良かった! ロックがかかった下駄箱がやっと開けられる、はず… 色々放置しているので、ちょいと、急いで片付けないと…
ダイソーの黒板カレンダー、裏にも貼りました。 表には予定を書き、来客時には裏返して何も書いてない方を見せる。 たまに、カレンダーの予定をジーっと見る人がいるんよね。 なんかチェックされてるみたいで嫌なので… これは、マグネット付きホワイトボードに貼っています。 これも地震で落ちて来たのでホントは軽いものに変えようかと思ったんだけど、やってみたら思い通りにいかなかったので断念。 また思いついたらチャレンジしてみます。 キャンドゥのカレンダー用数字マグネットがちょうど良い大きさでした。 裏はマグネット使えないですけどね… やっと、住宅メーカーさんの災害対策部?の方が見に来てくれます。 自分たちで気付いた以外にも、屋根や外回り、傾いてないかどうかなど見ていただけるそうで良かった! ロックがかかった下駄箱がやっと開けられる、はず… 色々放置しているので、ちょいと、急いで片付けないと…
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
nico86さんの実例写真
ニッチにパネルカレンダーを取り付けました。石膏ボードの壁にマグネット用補助板をホチキスで止めて、カレンダーの裏にはマグネット粘着シートを貼りました。
ニッチにパネルカレンダーを取り付けました。石膏ボードの壁にマグネット用補助板をホチキスで止めて、カレンダーの裏にはマグネット粘着シートを貼りました。
nico86
nico86
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
【日付コラージュ】 3月の日付コラージュはアンティーク調に‪‪‪‪‪🫶🏻️ 前回作った クラフトカレンダーの裏にスタンプしたもの マスキングテープにスタンプしたもの 使ってコラージュしてみました 自作の素材あると さらに作った感あって楽しかった♡ 毎日の日記帳に使っている無印良品のスケジュール帳 シンプルだからアレンジしやすくてお気に入り♡
【日付コラージュ】 3月の日付コラージュはアンティーク調に‪‪‪‪‪🫶🏻️ 前回作った クラフトカレンダーの裏にスタンプしたもの マスキングテープにスタンプしたもの 使ってコラージュしてみました 自作の素材あると さらに作った感あって楽しかった♡ 毎日の日記帳に使っている無印良品のスケジュール帳 シンプルだからアレンジしやすくてお気に入り♡
yuki
yuki
2LDK
JKさんの実例写真
両面テープとマスキングテープを使って、カレンダーも飾りました。 壁にマステを貼り、その上に両面テープも貼り、カレンダーの裏にもマステを貼って重ねるだけ。 壁もカレンダーも傷めることなく貼れて満足です。 強力タイプは粘着力があるので、しっかりくっついた感じがします。 この貼り方なら、いろんなところに貼れそうです。 これでモニターを終了させて頂きます。 どうも有り難うございました。
両面テープとマスキングテープを使って、カレンダーも飾りました。 壁にマステを貼り、その上に両面テープも貼り、カレンダーの裏にもマステを貼って重ねるだけ。 壁もカレンダーも傷めることなく貼れて満足です。 強力タイプは粘着力があるので、しっかりくっついた感じがします。 この貼り方なら、いろんなところに貼れそうです。 これでモニターを終了させて頂きます。 どうも有り難うございました。
JK
JK
4LDK
2winkle-starさんの実例写真
今年のマイデスクのカレンダーはセリアのモノトーンカレンダー(*´꒳`*)
今年のマイデスクのカレンダーはセリアのモノトーンカレンダー(*´꒳`*)
2winkle-star
2winkle-star
2LDK | 家族
reahさんの実例写真
「ちょっと待ってて」っと、破いたカレンダーの裏に絵を描き始めた息子 しっかり色も塗ってくれたから玄関の壁に飾りました。
「ちょっと待ってて」っと、破いたカレンダーの裏に絵を描き始めた息子 しっかり色も塗ってくれたから玄関の壁に飾りました。
reah
reah
3LDK | 家族
hi-koさんの実例写真
我が家のメモはカレンダーの裏です。これが結構なくなりません。なくなりそうになったらちょうど次の月がきます笑
我が家のメモはカレンダーの裏です。これが結構なくなりません。なくなりそうになったらちょうど次の月がきます笑
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
hirariさんの実例写真
カレンダーの後ろには、学校や保育園からもらってくるお便りが隠れています♪
カレンダーの後ろには、学校や保育園からもらってくるお便りが隠れています♪
hirari
hirari
4LDK | 家族
shinobuさんの実例写真
フレームに入れるものがなかったので、カレンダーの裏のミニ写真を入れてみたら何だか良い❣️
フレームに入れるものがなかったので、カレンダーの裏のミニ写真を入れてみたら何だか良い❣️
shinobu
shinobu
家族
m.e.iさんの実例写真
掛け時計¥13,200
ダイソーのカレンダー* お手頃でシンプルな卓上カレンダーを探していたらなんとダイソーで発見。裏はメモになっているので、やりたいこと(やらないといけないこと)をto do リストにして書き出しています。
ダイソーのカレンダー* お手頃でシンプルな卓上カレンダーを探していたらなんとダイソーで発見。裏はメモになっているので、やりたいこと(やらないといけないこと)をto do リストにして書き出しています。
m.e.i
m.e.i
4LDK
cottoncottonさんの実例写真
みなさんが今年の目標をいろいろ投稿されているので、刺激を受けて私も、、! 私が今年やりたいことは、新月のアファメーション🌚✨毎月新月にお願いを書く、というもの。 ちょうど綺麗なカレンダーをいただいたので、つかい終わったこの裏に次のタイミングのお願いを書いて手帳に挟んでみようと思います✨ さてさて何か変化があるかな、、?!👀💕
みなさんが今年の目標をいろいろ投稿されているので、刺激を受けて私も、、! 私が今年やりたいことは、新月のアファメーション🌚✨毎月新月にお願いを書く、というもの。 ちょうど綺麗なカレンダーをいただいたので、つかい終わったこの裏に次のタイミングのお願いを書いて手帳に挟んでみようと思います✨ さてさて何か変化があるかな、、?!👀💕
cottoncotton
cottoncotton
家族
fumofumoさんの実例写真
来年のカレンダー(リビング用) 使いやすくて可愛くて、毎年同じの買っちゃいます💕 ただ…祝日が全てポップアップになっているため、ハッピーマンデーが多くてやや左に傾いてしまうときも…😅 記念日シールはカレンダー裏に貼っておいて、随時使ってます。セロテープが見えてるのはそのためです💦
来年のカレンダー(リビング用) 使いやすくて可愛くて、毎年同じの買っちゃいます💕 ただ…祝日が全てポップアップになっているため、ハッピーマンデーが多くてやや左に傾いてしまうときも…😅 記念日シールはカレンダー裏に貼っておいて、随時使ってます。セロテープが見えてるのはそのためです💦
fumofumo
fumofumo
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
✤使い終わったものを活用したリメイク✤ 広告チラシ・カレンダーで編むカゴ 祖母がたくさん作っていたカゴ 私も一緒に作ったものがありました ☆材料 広告チラシ・企業カレンダーなど のり、ボンド スプレー塗料(お好みで) 紙をくるくる斜めに巻いていきます 斜め巻の方がペラペラめくれにくいです お好みの太さで長い棒をたくさん作ります 軸に何か入れて巻くと、同じ太さにしやすいです この時は編み棒を軸にしました 8本を2本ずつ4組、棒の真ん中で井桁にし底面にします(写真④) 両端で16本になり、15本は縦軸、残り1本を横に倒して、縦軸に上下に通してくるくる編んでいくだけ 1本でくるくる編む場合は、奇数にならないと編み目が互い違いにならないので1本使います お好きなサイズの底面が編めたら、棒を立ち上げ側面にしていきます 棒の長さが足りなくなったら、のりを付けて差し込んで連結 編み終わりは、縦軸を横に絡ませ、のり付けします 広告チラシで作っても、100均などのスプレー塗料を吹き付ければ、お好きなカラーで、光沢、マット仕上げなどアレンジ出来ます 塗料で強度も増します 色付きの棒にして編んで、途中で色を変えていくのも素敵です 色付けが面倒だったので、裏が白い企業カレンダーで作りました 塗料無しなので汚れてきてます 初めてだったので編み目おかしいかも いびつ下手くそです… 祖母は、底面の形や大きさ編み方を変えて、ゴミ箱やティッシュケースなど、色々なものを作り、スプレー塗料でカラフルアレンジしてました 茶系に塗って籐カゴっぽくしたり、平らな棒にすればクラフトバンドのようにも使えそう♪ 材料費ほぼゼロ もったいない病・貧乏性の小ネタでした〜♬
✤使い終わったものを活用したリメイク✤ 広告チラシ・カレンダーで編むカゴ 祖母がたくさん作っていたカゴ 私も一緒に作ったものがありました ☆材料 広告チラシ・企業カレンダーなど のり、ボンド スプレー塗料(お好みで) 紙をくるくる斜めに巻いていきます 斜め巻の方がペラペラめくれにくいです お好みの太さで長い棒をたくさん作ります 軸に何か入れて巻くと、同じ太さにしやすいです この時は編み棒を軸にしました 8本を2本ずつ4組、棒の真ん中で井桁にし底面にします(写真④) 両端で16本になり、15本は縦軸、残り1本を横に倒して、縦軸に上下に通してくるくる編んでいくだけ 1本でくるくる編む場合は、奇数にならないと編み目が互い違いにならないので1本使います お好きなサイズの底面が編めたら、棒を立ち上げ側面にしていきます 棒の長さが足りなくなったら、のりを付けて差し込んで連結 編み終わりは、縦軸を横に絡ませ、のり付けします 広告チラシで作っても、100均などのスプレー塗料を吹き付ければ、お好きなカラーで、光沢、マット仕上げなどアレンジ出来ます 塗料で強度も増します 色付きの棒にして編んで、途中で色を変えていくのも素敵です 色付けが面倒だったので、裏が白い企業カレンダーで作りました 塗料無しなので汚れてきてます 初めてだったので編み目おかしいかも いびつ下手くそです… 祖母は、底面の形や大きさ編み方を変えて、ゴミ箱やティッシュケースなど、色々なものを作り、スプレー塗料でカラフルアレンジしてました 茶系に塗って籐カゴっぽくしたり、平らな棒にすればクラフトバンドのようにも使えそう♪ 材料費ほぼゼロ もったいない病・貧乏性の小ネタでした〜♬
SSSSS
SSSSS
yayomamaさんの実例写真
今回、卓上カレンダーとスケジュール帳とで悩みに悩んで卓上カレンダーを初めて購入! カレンダーの裏には、メモを記入も出来てよい感じです。2022年は、きっと素敵な事がありますように〰
今回、卓上カレンダーとスケジュール帳とで悩みに悩んで卓上カレンダーを初めて購入! カレンダーの裏には、メモを記入も出来てよい感じです。2022年は、きっと素敵な事がありますように〰
yayomama
yayomama
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
昨日みたいに天気の悪い日に一日中好きな音楽を聴きながらコーヒーを飲んだりしながら何かちょっとした物を作ってみる時間。 プチ贅沢な時間です。🎵 そして、またうちの廃材ストックからアートパネルっぽい物を作りました。😆 収納家具の一部にカレンダーの裏紙を挟みこんでます。  大好きなbtsのアルバムのタイトルと歌詞の英文を真似して自分で書いてみました。 そして同じくbtsファンの次男の部屋に飾りました。←喜んでた。☺️
昨日みたいに天気の悪い日に一日中好きな音楽を聴きながらコーヒーを飲んだりしながら何かちょっとした物を作ってみる時間。 プチ贅沢な時間です。🎵 そして、またうちの廃材ストックからアートパネルっぽい物を作りました。😆 収納家具の一部にカレンダーの裏紙を挟みこんでます。  大好きなbtsのアルバムのタイトルと歌詞の英文を真似して自分で書いてみました。 そして同じくbtsファンの次男の部屋に飾りました。←喜んでた。☺️
mami
mami
3DK | 家族
hamaoka3さんの実例写真
某家電量販店で年末にもらえる 巨大日本地図カレンダーの裏を キャンバスとして再利用 子供の使わなくなったクレヨンで 大きなもみの木を描いて (意外と楽しい) 壁にペタリ プッシュピン折針風を あちこちにプッシュプッシュ クリスマスオーナメントを掛けて DAISOの サンタバルーンと 雪だるまバルーンもよろこんでる? この前の双子座流星群で 流れ星が早すぎて、 星を取り損ねちゃったから てっぺんの星も作らなきゃなぁ~(笑)
某家電量販店で年末にもらえる 巨大日本地図カレンダーの裏を キャンバスとして再利用 子供の使わなくなったクレヨンで 大きなもみの木を描いて (意外と楽しい) 壁にペタリ プッシュピン折針風を あちこちにプッシュプッシュ クリスマスオーナメントを掛けて DAISOの サンタバルーンと 雪だるまバルーンもよろこんでる? この前の双子座流星群で 流れ星が早すぎて、 星を取り損ねちゃったから てっぺんの星も作らなきゃなぁ~(笑)
hamaoka3
hamaoka3
3LDK | 家族
HARU3さんの実例写真
我が家の二代目 身長計(*^^*) 初代はカレンダーの裏で作った紙製で10年以上 がんばってましたが流石にボロボロ。。。 幼なじみや友だちの思い出も消えてしまいそう だったので、廃材で思い出を写し書きをし 子ども部屋の壁にマステ→両面テープ→身長計を ペタリ。復活(*´ω`*) 男子の伸び率は分からないので、2メートルまで 計れるようにしてます♪ 2017/04/21
我が家の二代目 身長計(*^^*) 初代はカレンダーの裏で作った紙製で10年以上 がんばってましたが流石にボロボロ。。。 幼なじみや友だちの思い出も消えてしまいそう だったので、廃材で思い出を写し書きをし 子ども部屋の壁にマステ→両面テープ→身長計を ペタリ。復活(*´ω`*) 男子の伸び率は分からないので、2メートルまで 計れるようにしてます♪ 2017/04/21
HARU3
HARU3
3LDK | 家族
mama-mammothさんの実例写真
最近ブリーチ加工の失敗につぐ失敗😔 捨てるのもしのびないので カレンダーの裏に 貼り付けてみました… 植物難しい😓
最近ブリーチ加工の失敗につぐ失敗😔 捨てるのもしのびないので カレンダーの裏に 貼り付けてみました… 植物難しい😓
mama-mammoth
mama-mammoth
haru3さんの実例写真
一日、一格言。
一日、一格言。
haru3
haru3
2LDK | 家族
yubakoさんの実例写真
お菓子コーナーにコーヒーの粉が仲間入り カレンダーの裏にはゴミの日カレンダーが隠れてるので外せません スパイスの下もちょっと変わったかな??
お菓子コーナーにコーヒーの粉が仲間入り カレンダーの裏にはゴミの日カレンダーが隠れてるので外せません スパイスの下もちょっと変わったかな??
yubako
yubako
1LDK
p.m-squadさんの実例写真
*リビング壁面* お気に入りのムーミンカレンダーもあと3ヶ月… 裏がイラストになっているので、今後も飾って楽しみたいと思います。 お気に入りは左上 ムーミンママがペンキ塗り塗りしている後ろ姿、可愛いです♡
*リビング壁面* お気に入りのムーミンカレンダーもあと3ヶ月… 裏がイラストになっているので、今後も飾って楽しみたいと思います。 お気に入りは左上 ムーミンママがペンキ塗り塗りしている後ろ姿、可愛いです♡
p.m-squad
p.m-squad
3LDK | 家族
もっと見る

カレンダーの裏が気になるあなたにおすすめ

カレンダーの裏の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

カレンダーの裏

68枚の部屋写真から48枚をセレクト
goromiさんの実例写真
●ホワイトボシートを装着● 壁にホワイトボードシートを装着しました! HOMMALAB楽天市場さんで購入したこのシートは剥がれてこないし、磁石もしっかり付いてくれてめちゃ便利。 カレンダーは卓上カレンダーの裏にDAISOの磁石シートを貼り付けました。 子供達に我が家の年間スケジュールを可視化出来て大満足^ ^
●ホワイトボシートを装着● 壁にホワイトボードシートを装着しました! HOMMALAB楽天市場さんで購入したこのシートは剥がれてこないし、磁石もしっかり付いてくれてめちゃ便利。 カレンダーは卓上カレンダーの裏にDAISOの磁石シートを貼り付けました。 子供達に我が家の年間スケジュールを可視化出来て大満足^ ^
goromi
goromi
3LDK | 家族
ai__miさんの実例写真
・ ・ あまったマスキングテープを 少しだけ使って、 100均のタックピースマグネットと カレンダーを。 ・ ・ 200円で壁にカレンダーを。 ・ ・ 子供が増えると 予定の把握大変ですね○。 ・ ・
・ ・ あまったマスキングテープを 少しだけ使って、 100均のタックピースマグネットと カレンダーを。 ・ ・ 200円で壁にカレンダーを。 ・ ・ 子供が増えると 予定の把握大変ですね○。 ・ ・
ai__mi
ai__mi
家族
yuuさんの実例写真
セリアのクリアシートカレンダー♪ 壁紙をそのままいかせるので、インテリアに溶け込んでくれる☆白文字も買ったので、濃い色の冷蔵庫に貼ろうかな。
セリアのクリアシートカレンダー♪ 壁紙をそのままいかせるので、インテリアに溶け込んでくれる☆白文字も買ったので、濃い色の冷蔵庫に貼ろうかな。
yuu
yuu
3LDK | 家族
tanboさんの実例写真
(長文です、読まなくても◎ですよ〜🙆‍♀️) 唐突ですが語ります😀 家事について❣️ 『あ〜、あれやらなきゃ😒』ということを 『やりたいとこからやろう』 『気が向いたときにやろう』 に変えたらとってもストレスが減りました。 でも私、面倒くさがりだからなかなか気が向かない(笑)!! それでも快適に過ごしたいから掃除はマメにしたほうがいいとわかってはいます😓 そこで💡💡 気が向く仕掛けを考えてみました♪(←自分に向けて😂) 『おそうじ記録表』を作りました🎶 (カレンダーの裏に手書き📝😆) これはRoomClipライフの賜物だと思います☺️ 前回いつやったかわかるから 『そろそろやろう⤴️』ってなる♡ やった日を透明な付箋に書いて貼る仕組みで、やった日を増やしたくなる♡ 夫がこれ見てすぐ! 「トイレ掃除しよ〜っ♪」ってノリノリでした❣️ 自分に向けて作ったら先に家族への有効性がみられました😆🎶 もちろん自分にも効果ありで、今月かなりお掃除がはかどりました〜✨ そしてこの表を貼る場所✨ 憧れのインテリアにこだわりすぎず、階段下の収納は生活感丸出しコーナーにしよう❣️と決めたので生活雑貨の見える収納の横に、ホワイトボード買い足して貼り出しました👌 おしゃれなインテリアには不向きで場所に困ってたゆるキャラマグネットもここではとってもいい感じに目立つ😆ようやく居場所を作ってあげられて満足です🎉
(長文です、読まなくても◎ですよ〜🙆‍♀️) 唐突ですが語ります😀 家事について❣️ 『あ〜、あれやらなきゃ😒』ということを 『やりたいとこからやろう』 『気が向いたときにやろう』 に変えたらとってもストレスが減りました。 でも私、面倒くさがりだからなかなか気が向かない(笑)!! それでも快適に過ごしたいから掃除はマメにしたほうがいいとわかってはいます😓 そこで💡💡 気が向く仕掛けを考えてみました♪(←自分に向けて😂) 『おそうじ記録表』を作りました🎶 (カレンダーの裏に手書き📝😆) これはRoomClipライフの賜物だと思います☺️ 前回いつやったかわかるから 『そろそろやろう⤴️』ってなる♡ やった日を透明な付箋に書いて貼る仕組みで、やった日を増やしたくなる♡ 夫がこれ見てすぐ! 「トイレ掃除しよ〜っ♪」ってノリノリでした❣️ 自分に向けて作ったら先に家族への有効性がみられました😆🎶 もちろん自分にも効果ありで、今月かなりお掃除がはかどりました〜✨ そしてこの表を貼る場所✨ 憧れのインテリアにこだわりすぎず、階段下の収納は生活感丸出しコーナーにしよう❣️と決めたので生活雑貨の見える収納の横に、ホワイトボード買い足して貼り出しました👌 おしゃれなインテリアには不向きで場所に困ってたゆるキャラマグネットもここではとってもいい感じに目立つ😆ようやく居場所を作ってあげられて満足です🎉
tanbo
tanbo
2DK
s.noaさんの実例写真
今年のカレンダーはダイソーにあったカレンダー! カレンダーの裏に磁石シール貼って冷蔵庫にペタリ。 パンの絵に合わせてパンの磁石もダイソーで購入しました(๑¯ω¯๑)
今年のカレンダーはダイソーにあったカレンダー! カレンダーの裏に磁石シール貼って冷蔵庫にペタリ。 パンの絵に合わせてパンの磁石もダイソーで購入しました(๑¯ω¯๑)
s.noa
s.noa
2DK | 家族
Asakaru_sopさんの実例写真
ダイソーの黒板カレンダー、裏にも貼りました。 表には予定を書き、来客時には裏返して何も書いてない方を見せる。 たまに、カレンダーの予定をジーっと見る人がいるんよね。 なんかチェックされてるみたいで嫌なので… これは、マグネット付きホワイトボードに貼っています。 これも地震で落ちて来たのでホントは軽いものに変えようかと思ったんだけど、やってみたら思い通りにいかなかったので断念。 また思いついたらチャレンジしてみます。 キャンドゥのカレンダー用数字マグネットがちょうど良い大きさでした。 裏はマグネット使えないですけどね… やっと、住宅メーカーさんの災害対策部?の方が見に来てくれます。 自分たちで気付いた以外にも、屋根や外回り、傾いてないかどうかなど見ていただけるそうで良かった! ロックがかかった下駄箱がやっと開けられる、はず… 色々放置しているので、ちょいと、急いで片付けないと…
ダイソーの黒板カレンダー、裏にも貼りました。 表には予定を書き、来客時には裏返して何も書いてない方を見せる。 たまに、カレンダーの予定をジーっと見る人がいるんよね。 なんかチェックされてるみたいで嫌なので… これは、マグネット付きホワイトボードに貼っています。 これも地震で落ちて来たのでホントは軽いものに変えようかと思ったんだけど、やってみたら思い通りにいかなかったので断念。 また思いついたらチャレンジしてみます。 キャンドゥのカレンダー用数字マグネットがちょうど良い大きさでした。 裏はマグネット使えないですけどね… やっと、住宅メーカーさんの災害対策部?の方が見に来てくれます。 自分たちで気付いた以外にも、屋根や外回り、傾いてないかどうかなど見ていただけるそうで良かった! ロックがかかった下駄箱がやっと開けられる、はず… 色々放置しているので、ちょいと、急いで片付けないと…
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
nico86さんの実例写真
ニッチにパネルカレンダーを取り付けました。石膏ボードの壁にマグネット用補助板をホチキスで止めて、カレンダーの裏にはマグネット粘着シートを貼りました。
ニッチにパネルカレンダーを取り付けました。石膏ボードの壁にマグネット用補助板をホチキスで止めて、カレンダーの裏にはマグネット粘着シートを貼りました。
nico86
nico86
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
【日付コラージュ】 3月の日付コラージュはアンティーク調に‪‪‪‪‪🫶🏻️ 前回作った クラフトカレンダーの裏にスタンプしたもの マスキングテープにスタンプしたもの 使ってコラージュしてみました 自作の素材あると さらに作った感あって楽しかった♡ 毎日の日記帳に使っている無印良品のスケジュール帳 シンプルだからアレンジしやすくてお気に入り♡
【日付コラージュ】 3月の日付コラージュはアンティーク調に‪‪‪‪‪🫶🏻️ 前回作った クラフトカレンダーの裏にスタンプしたもの マスキングテープにスタンプしたもの 使ってコラージュしてみました 自作の素材あると さらに作った感あって楽しかった♡ 毎日の日記帳に使っている無印良品のスケジュール帳 シンプルだからアレンジしやすくてお気に入り♡
yuki
yuki
2LDK
JKさんの実例写真
両面テープとマスキングテープを使って、カレンダーも飾りました。 壁にマステを貼り、その上に両面テープも貼り、カレンダーの裏にもマステを貼って重ねるだけ。 壁もカレンダーも傷めることなく貼れて満足です。 強力タイプは粘着力があるので、しっかりくっついた感じがします。 この貼り方なら、いろんなところに貼れそうです。 これでモニターを終了させて頂きます。 どうも有り難うございました。
両面テープとマスキングテープを使って、カレンダーも飾りました。 壁にマステを貼り、その上に両面テープも貼り、カレンダーの裏にもマステを貼って重ねるだけ。 壁もカレンダーも傷めることなく貼れて満足です。 強力タイプは粘着力があるので、しっかりくっついた感じがします。 この貼り方なら、いろんなところに貼れそうです。 これでモニターを終了させて頂きます。 どうも有り難うございました。
JK
JK
4LDK
2winkle-starさんの実例写真
今年のマイデスクのカレンダーはセリアのモノトーンカレンダー(*´꒳`*)
今年のマイデスクのカレンダーはセリアのモノトーンカレンダー(*´꒳`*)
2winkle-star
2winkle-star
2LDK | 家族
reahさんの実例写真
「ちょっと待ってて」っと、破いたカレンダーの裏に絵を描き始めた息子 しっかり色も塗ってくれたから玄関の壁に飾りました。
「ちょっと待ってて」っと、破いたカレンダーの裏に絵を描き始めた息子 しっかり色も塗ってくれたから玄関の壁に飾りました。
reah
reah
3LDK | 家族
hi-koさんの実例写真
我が家のメモはカレンダーの裏です。これが結構なくなりません。なくなりそうになったらちょうど次の月がきます笑
我が家のメモはカレンダーの裏です。これが結構なくなりません。なくなりそうになったらちょうど次の月がきます笑
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
hirariさんの実例写真
ペンダントライト¥4,680
カレンダーの後ろには、学校や保育園からもらってくるお便りが隠れています♪
カレンダーの後ろには、学校や保育園からもらってくるお便りが隠れています♪
hirari
hirari
4LDK | 家族
shinobuさんの実例写真
フレームに入れるものがなかったので、カレンダーの裏のミニ写真を入れてみたら何だか良い❣️
フレームに入れるものがなかったので、カレンダーの裏のミニ写真を入れてみたら何だか良い❣️
shinobu
shinobu
家族
m.e.iさんの実例写真
ダイソーのカレンダー* お手頃でシンプルな卓上カレンダーを探していたらなんとダイソーで発見。裏はメモになっているので、やりたいこと(やらないといけないこと)をto do リストにして書き出しています。
ダイソーのカレンダー* お手頃でシンプルな卓上カレンダーを探していたらなんとダイソーで発見。裏はメモになっているので、やりたいこと(やらないといけないこと)をto do リストにして書き出しています。
m.e.i
m.e.i
4LDK
cottoncottonさんの実例写真
みなさんが今年の目標をいろいろ投稿されているので、刺激を受けて私も、、! 私が今年やりたいことは、新月のアファメーション🌚✨毎月新月にお願いを書く、というもの。 ちょうど綺麗なカレンダーをいただいたので、つかい終わったこの裏に次のタイミングのお願いを書いて手帳に挟んでみようと思います✨ さてさて何か変化があるかな、、?!👀💕
みなさんが今年の目標をいろいろ投稿されているので、刺激を受けて私も、、! 私が今年やりたいことは、新月のアファメーション🌚✨毎月新月にお願いを書く、というもの。 ちょうど綺麗なカレンダーをいただいたので、つかい終わったこの裏に次のタイミングのお願いを書いて手帳に挟んでみようと思います✨ さてさて何か変化があるかな、、?!👀💕
cottoncotton
cottoncotton
家族
fumofumoさんの実例写真
来年のカレンダー(リビング用) 使いやすくて可愛くて、毎年同じの買っちゃいます💕 ただ…祝日が全てポップアップになっているため、ハッピーマンデーが多くてやや左に傾いてしまうときも…😅 記念日シールはカレンダー裏に貼っておいて、随時使ってます。セロテープが見えてるのはそのためです💦
来年のカレンダー(リビング用) 使いやすくて可愛くて、毎年同じの買っちゃいます💕 ただ…祝日が全てポップアップになっているため、ハッピーマンデーが多くてやや左に傾いてしまうときも…😅 記念日シールはカレンダー裏に貼っておいて、随時使ってます。セロテープが見えてるのはそのためです💦
fumofumo
fumofumo
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
✤使い終わったものを活用したリメイク✤ 広告チラシ・カレンダーで編むカゴ 祖母がたくさん作っていたカゴ 私も一緒に作ったものがありました ☆材料 広告チラシ・企業カレンダーなど のり、ボンド スプレー塗料(お好みで) 紙をくるくる斜めに巻いていきます 斜め巻の方がペラペラめくれにくいです お好みの太さで長い棒をたくさん作ります 軸に何か入れて巻くと、同じ太さにしやすいです この時は編み棒を軸にしました 8本を2本ずつ4組、棒の真ん中で井桁にし底面にします(写真④) 両端で16本になり、15本は縦軸、残り1本を横に倒して、縦軸に上下に通してくるくる編んでいくだけ 1本でくるくる編む場合は、奇数にならないと編み目が互い違いにならないので1本使います お好きなサイズの底面が編めたら、棒を立ち上げ側面にしていきます 棒の長さが足りなくなったら、のりを付けて差し込んで連結 編み終わりは、縦軸を横に絡ませ、のり付けします 広告チラシで作っても、100均などのスプレー塗料を吹き付ければ、お好きなカラーで、光沢、マット仕上げなどアレンジ出来ます 塗料で強度も増します 色付きの棒にして編んで、途中で色を変えていくのも素敵です 色付けが面倒だったので、裏が白い企業カレンダーで作りました 塗料無しなので汚れてきてます 初めてだったので編み目おかしいかも いびつ下手くそです… 祖母は、底面の形や大きさ編み方を変えて、ゴミ箱やティッシュケースなど、色々なものを作り、スプレー塗料でカラフルアレンジしてました 茶系に塗って籐カゴっぽくしたり、平らな棒にすればクラフトバンドのようにも使えそう♪ 材料費ほぼゼロ もったいない病・貧乏性の小ネタでした〜♬
✤使い終わったものを活用したリメイク✤ 広告チラシ・カレンダーで編むカゴ 祖母がたくさん作っていたカゴ 私も一緒に作ったものがありました ☆材料 広告チラシ・企業カレンダーなど のり、ボンド スプレー塗料(お好みで) 紙をくるくる斜めに巻いていきます 斜め巻の方がペラペラめくれにくいです お好みの太さで長い棒をたくさん作ります 軸に何か入れて巻くと、同じ太さにしやすいです この時は編み棒を軸にしました 8本を2本ずつ4組、棒の真ん中で井桁にし底面にします(写真④) 両端で16本になり、15本は縦軸、残り1本を横に倒して、縦軸に上下に通してくるくる編んでいくだけ 1本でくるくる編む場合は、奇数にならないと編み目が互い違いにならないので1本使います お好きなサイズの底面が編めたら、棒を立ち上げ側面にしていきます 棒の長さが足りなくなったら、のりを付けて差し込んで連結 編み終わりは、縦軸を横に絡ませ、のり付けします 広告チラシで作っても、100均などのスプレー塗料を吹き付ければ、お好きなカラーで、光沢、マット仕上げなどアレンジ出来ます 塗料で強度も増します 色付きの棒にして編んで、途中で色を変えていくのも素敵です 色付けが面倒だったので、裏が白い企業カレンダーで作りました 塗料無しなので汚れてきてます 初めてだったので編み目おかしいかも いびつ下手くそです… 祖母は、底面の形や大きさ編み方を変えて、ゴミ箱やティッシュケースなど、色々なものを作り、スプレー塗料でカラフルアレンジしてました 茶系に塗って籐カゴっぽくしたり、平らな棒にすればクラフトバンドのようにも使えそう♪ 材料費ほぼゼロ もったいない病・貧乏性の小ネタでした〜♬
SSSSS
SSSSS
yayomamaさんの実例写真
今回、卓上カレンダーとスケジュール帳とで悩みに悩んで卓上カレンダーを初めて購入! カレンダーの裏には、メモを記入も出来てよい感じです。2022年は、きっと素敵な事がありますように〰
今回、卓上カレンダーとスケジュール帳とで悩みに悩んで卓上カレンダーを初めて購入! カレンダーの裏には、メモを記入も出来てよい感じです。2022年は、きっと素敵な事がありますように〰
yayomama
yayomama
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
昨日みたいに天気の悪い日に一日中好きな音楽を聴きながらコーヒーを飲んだりしながら何かちょっとした物を作ってみる時間。 プチ贅沢な時間です。🎵 そして、またうちの廃材ストックからアートパネルっぽい物を作りました。😆 収納家具の一部にカレンダーの裏紙を挟みこんでます。  大好きなbtsのアルバムのタイトルと歌詞の英文を真似して自分で書いてみました。 そして同じくbtsファンの次男の部屋に飾りました。←喜んでた。☺️
昨日みたいに天気の悪い日に一日中好きな音楽を聴きながらコーヒーを飲んだりしながら何かちょっとした物を作ってみる時間。 プチ贅沢な時間です。🎵 そして、またうちの廃材ストックからアートパネルっぽい物を作りました。😆 収納家具の一部にカレンダーの裏紙を挟みこんでます。  大好きなbtsのアルバムのタイトルと歌詞の英文を真似して自分で書いてみました。 そして同じくbtsファンの次男の部屋に飾りました。←喜んでた。☺️
mami
mami
3DK | 家族
hamaoka3さんの実例写真
某家電量販店で年末にもらえる 巨大日本地図カレンダーの裏を キャンバスとして再利用 子供の使わなくなったクレヨンで 大きなもみの木を描いて (意外と楽しい) 壁にペタリ プッシュピン折針風を あちこちにプッシュプッシュ クリスマスオーナメントを掛けて DAISOの サンタバルーンと 雪だるまバルーンもよろこんでる? この前の双子座流星群で 流れ星が早すぎて、 星を取り損ねちゃったから てっぺんの星も作らなきゃなぁ~(笑)
某家電量販店で年末にもらえる 巨大日本地図カレンダーの裏を キャンバスとして再利用 子供の使わなくなったクレヨンで 大きなもみの木を描いて (意外と楽しい) 壁にペタリ プッシュピン折針風を あちこちにプッシュプッシュ クリスマスオーナメントを掛けて DAISOの サンタバルーンと 雪だるまバルーンもよろこんでる? この前の双子座流星群で 流れ星が早すぎて、 星を取り損ねちゃったから てっぺんの星も作らなきゃなぁ~(笑)
hamaoka3
hamaoka3
3LDK | 家族
HARU3さんの実例写真
我が家の二代目 身長計(*^^*) 初代はカレンダーの裏で作った紙製で10年以上 がんばってましたが流石にボロボロ。。。 幼なじみや友だちの思い出も消えてしまいそう だったので、廃材で思い出を写し書きをし 子ども部屋の壁にマステ→両面テープ→身長計を ペタリ。復活(*´ω`*) 男子の伸び率は分からないので、2メートルまで 計れるようにしてます♪ 2017/04/21
我が家の二代目 身長計(*^^*) 初代はカレンダーの裏で作った紙製で10年以上 がんばってましたが流石にボロボロ。。。 幼なじみや友だちの思い出も消えてしまいそう だったので、廃材で思い出を写し書きをし 子ども部屋の壁にマステ→両面テープ→身長計を ペタリ。復活(*´ω`*) 男子の伸び率は分からないので、2メートルまで 計れるようにしてます♪ 2017/04/21
HARU3
HARU3
3LDK | 家族
mama-mammothさんの実例写真
最近ブリーチ加工の失敗につぐ失敗😔 捨てるのもしのびないので カレンダーの裏に 貼り付けてみました… 植物難しい😓
最近ブリーチ加工の失敗につぐ失敗😔 捨てるのもしのびないので カレンダーの裏に 貼り付けてみました… 植物難しい😓
mama-mammoth
mama-mammoth
haru3さんの実例写真
一日、一格言。
一日、一格言。
haru3
haru3
2LDK | 家族
yubakoさんの実例写真
お菓子コーナーにコーヒーの粉が仲間入り カレンダーの裏にはゴミの日カレンダーが隠れてるので外せません スパイスの下もちょっと変わったかな??
お菓子コーナーにコーヒーの粉が仲間入り カレンダーの裏にはゴミの日カレンダーが隠れてるので外せません スパイスの下もちょっと変わったかな??
yubako
yubako
1LDK
p.m-squadさんの実例写真
*リビング壁面* お気に入りのムーミンカレンダーもあと3ヶ月… 裏がイラストになっているので、今後も飾って楽しみたいと思います。 お気に入りは左上 ムーミンママがペンキ塗り塗りしている後ろ姿、可愛いです♡
*リビング壁面* お気に入りのムーミンカレンダーもあと3ヶ月… 裏がイラストになっているので、今後も飾って楽しみたいと思います。 お気に入りは左上 ムーミンママがペンキ塗り塗りしている後ろ姿、可愛いです♡
p.m-squad
p.m-squad
3LDK | 家族
もっと見る

カレンダーの裏が気になるあなたにおすすめ

カレンダーの裏の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ