TVぶん殴りマンが居るのでテレビ前の柵を補強しました DAISOのフェンスで作ったけど(今のところ)威力を発揮している!!
生活感満載なのが気になっていた洗面台をてこ入れ! 鏡に塗装したダイソーの木材貼って、棚にもリメイクシートをペタペタ。 ついでに上にのせてる時計も木材ペタペタ。 ハンドソープは詰め替え容器買おう! 歯磨き粉の生活感ってどうすれば( ´Д`)
今日左端の棚を新調✨ 三回に別けて買った為、1番始めに買ったカウンター下の色が廃盤になり違う…(>_<)
GWの昼下がり。手前の葉っぱはベランダ育ちのミント。即席ミントティーを魚を捌いたキッチンにスプレーしたらスッキリ消臭できました。
シンプルでお値打ち《折りたたみ木製コーヒーテーブル》ホワイトとブラウンの2色展開。夏は白い家具が映えます。エムール東京家具では三者三様のライフスタイルを提案中。 エムール東京家具~My Room Style~ http://item.rakuten.co.jp/emoorap/c/0000001277/
ハンガーはステンレス。ピンチハンガーは無印のアルミとニトリのステンレスを2個使い。
お気に入りのイス
白のダイソーの収納で全部揃えてます 小さいのには下着 下のおっきいのにはパジャマ 便利で可愛い
白いフレームにレースリボンとパールを貼り付けました。 中は、レースペーパーにシールやハートレースを貼り付けるだけ!完成♡
カワジュンの手すり用金具。 カクカクしたのがよくて。 あとはここに念願の神保スイッチが…。
高い直進性がウリの竜巻気流サーキュレーター、ボルネード。 可愛らしいビジュアルに反してなかなかの撹拌性能を備えたアメリカ製の白いヤツ。 夏はファン。 冬はサーキュレーター。 それぞれの季節にそれぞれの役割で。
お部屋全体でどのように佇んでいるのか見たいなぁ〜
私たちのお手洗い。灰色と白のテーマ。明るい鏡です。
子供のテントはダイニングテーブルの横へ追いやられる事に(^_^;) おもちゃの近くになったからまあいいか。 息子が大好きな風船入り。
Georgesの洗濯カゴ グニャグニャ曲がって便利です ロゴが嫌なのでロゴが付いていないものを選びました
私たちのお手洗い。灰色と白のテーマ。
キッチンの吊り戸棚、黒板シートフレーム飾りました( ´ ▽ ` )ノ キッチンは茶色が基調なんですが、システムキッチンはほぼ白の超明るいグレー。 茶系にリメイクしようかと思ったけど狭く感じるのでこの色のままいこうかと。 フレームの中身はPinterestで見つけた画像を印刷したものです( *´艸`)
RCは写真ちょんぎれるから難しいなぁ…
カーテンを変えて芍薬飾ったらあらちょーピンク。予定とは違うけどこれも良し
ルクルーゼ・ファミリーセール勝利品のお皿を納める為、食器棚の❤️のお鍋をコンロ下の収納に🎵 シンデレラフィットでした👏👏👏 ❤️のお鍋の場所には、ストックで購入して有ったルクルーゼのケトルが納まってました😀 この機会に… 古いケトルを断捨離、コンロ上に移動(出世)しました😊
私たちのお手洗い。灰色と白のテーマ。ラジエーターです。
上の方の収納は踏み台がいる!…踏み台購入♡…でもまだ、上の方の収納は使っていない(笑)
暮らしにもっとグリーンを!キュートな多肉植物、観葉植物のお世話に役立つアイテムが勢揃い♪
PR アース製薬株式会社
夏も掃除はストレスフリーが基本◎汚れをためず、家じゅうキレイを保つアイデア
PR 花王株式会社
子どもがよろこぶものを、選んであげたいから♪カラフルな室内遊具はこう置くのがおすすめ!
PR 株式会社アガツマ