ケトル やかん

153枚の部屋写真から46枚をセレクト
mayuringoさんの実例写真
新調しましたシリーズ第2弾。 色・形・容量・デザインetc… すべての条件をクリアするものには出逢えなかったけど、長い間探し悩んだ結果、一番近いものに辿り着けた気がします( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)
新調しましたシリーズ第2弾。 色・形・容量・デザインetc… すべての条件をクリアするものには出逢えなかったけど、長い間探し悩んだ結果、一番近いものに辿り着けた気がします( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
Minaさんの実例写真
一目惚れしたケトル‼︎ 保温機能、温度調整機能がついててデザインも可愛い優れもの✨
一目惚れしたケトル‼︎ 保温機能、温度調整機能がついててデザインも可愛い優れもの✨
Mina
Mina
4LDK | 家族
lovesspongebobさんの実例写真
ちょっと前に、、 電気ケトル買い替えました🎵 前のが壊れたようで、、 お湯が沸かなくなってしまって💦 こちらのおNEWな子は、温度設定ができるので飲み物によって変えてます。 注ぎ口も細いので、コーヒー☕にはピッタリ♥️取っ手も可愛い💠
ちょっと前に、、 電気ケトル買い替えました🎵 前のが壊れたようで、、 お湯が沸かなくなってしまって💦 こちらのおNEWな子は、温度設定ができるので飲み物によって変えてます。 注ぎ口も細いので、コーヒー☕にはピッタリ♥️取っ手も可愛い💠
lovesspongebob
lovesspongebob
2LDK | 家族
mimi.lifeさんの実例写真
今日から、9年使った電気ケトルからやかんに選手交代。 朝イチでやかんにお湯湧かしてラタンの保温ポットにいれてアツアツのお湯確保。 普段はコーヒーはインスタントしか飲まないけど時間あるときだけドリップするので、あとはそれ用のサーバーがいるなぁ☕ 麦茶のお湯が。今まで電気ケトルで何回も湧かしてお茶作ってて本当に面倒だったので一回で済むのもありがたいです𖦊ັ 本当はミュンダーのケトルが第一候補だったけど…どの店舗も入荷待ちで、私はというと電気ケトル処分したくてしたくてたまらなくてもう入荷が待てず…笑 最終、富士琺瑯さんのアッシュパープルという可愛いお色のケトルになりました☺
今日から、9年使った電気ケトルからやかんに選手交代。 朝イチでやかんにお湯湧かしてラタンの保温ポットにいれてアツアツのお湯確保。 普段はコーヒーはインスタントしか飲まないけど時間あるときだけドリップするので、あとはそれ用のサーバーがいるなぁ☕ 麦茶のお湯が。今まで電気ケトルで何回も湧かしてお茶作ってて本当に面倒だったので一回で済むのもありがたいです𖦊ັ 本当はミュンダーのケトルが第一候補だったけど…どの店舗も入荷待ちで、私はというと電気ケトル処分したくてしたくてたまらなくてもう入荷が待てず…笑 最終、富士琺瑯さんのアッシュパープルという可愛いお色のケトルになりました☺
mimi.life
mimi.life
3LDK | 家族
Mihoさんの実例写真
職場の送別会で頂いたカタログギフトから選んだものはダンスクのケトル。やかんってどうしても出しっぱなしになりやすいからオシャレな物が欲しかったからうれしい♡
職場の送別会で頂いたカタログギフトから選んだものはダンスクのケトル。やかんってどうしても出しっぱなしになりやすいからオシャレな物が欲しかったからうれしい♡
Miho
Miho
3LDK | 家族
tyemiさんの実例写真
一度は手放したケトル。 やっぱり必要でした^^;
一度は手放したケトル。 やっぱり必要でした^^;
tyemi
tyemi
家族
kinaruさんの実例写真
OPA/ オパ Mari ステンレスケトル 1.5L http://www.kinaru.com/fs/sense/gd4877
OPA/ オパ Mari ステンレスケトル 1.5L http://www.kinaru.com/fs/sense/gd4877
kinaru
kinaru
daily-order-mailさんの実例写真
フィーノ ステンレス製 ケトル ポット 細口なのでコーヒーのドリップにとても使いやすく、レトロな雰囲気! ゆっくり注ぐことができ、本格的ドリップができるポットです。 100・200V電磁調理器にも使える、ドリップポット! IH ガスコンロ エンクロヒータ ラジエントヒーター ハロゲンヒーター シーズヒーター すべての熱源に対応しています。
フィーノ ステンレス製 ケトル ポット 細口なのでコーヒーのドリップにとても使いやすく、レトロな雰囲気! ゆっくり注ぐことができ、本格的ドリップができるポットです。 100・200V電磁調理器にも使える、ドリップポット! IH ガスコンロ エンクロヒータ ラジエントヒーター ハロゲンヒーター シーズヒーター すべての熱源に対応しています。
daily-order-mail
daily-order-mail
kiyomiさんの実例写真
ルクルーゼ・ファミリーセール勝利品のお皿を納める為、食器棚の❤️のお鍋をコンロ下の収納に🎵 シンデレラフィットでした👏👏👏 ❤️のお鍋の場所には、ストックで購入して有ったルクルーゼのケトルが納まってました😀 この機会に… 古いケトルを断捨離、コンロ上に移動(出世)しました😊
ルクルーゼ・ファミリーセール勝利品のお皿を納める為、食器棚の❤️のお鍋をコンロ下の収納に🎵 シンデレラフィットでした👏👏👏 ❤️のお鍋の場所には、ストックで購入して有ったルクルーゼのケトルが納まってました😀 この機会に… 古いケトルを断捨離、コンロ上に移動(出世)しました😊
kiyomi
kiyomi
3LDK | 家族
gguuiiさんの実例写真
gguuii
gguuii
Nonさんの実例写真
ニトリのホーローコーヒーポット。 真っ白にブルーのラインがお気に入り。
ニトリのホーローコーヒーポット。 真っ白にブルーのラインがお気に入り。
Non
Non
4LDK | 家族
cherryさんの実例写真
❁山善・温調ケトルモニター②沸騰時間 温調ケトルは電源を入れてセットするだけで現在の水温が表示がされます✨(*゚0゚*)スッゴッイ! 水温18度スタートで温調ケトルとやかん(IHクッキングヒーター)の沸騰するまでの時間を比較してみました🤗 〇300ml 温調ケトル・・・2分 やかん・・・1分 〇800ml 温調ケトル・・・5分30秒 やかん・・・2分 ウーン(〜_〜)沸騰するまでの時間はやかんに軍配が上がってしまいました😓 ちなみに温調ケトルの水量は300ml以上800ml以下じゃないと温度が正しく測れないそうです。 MAX800の線が内側のハンドル付近だけにあるので、水を入れる時に見えにくいのが難点かなぁ🤔左利きの人にとってはユニバーサルデザインかも・・・300の線もあるといいのになぁとも思いました😌 今回はマイナスイメージばかりのモニターになっちゃいました😅 しかし!可愛いからそばに置きたくなる💕 それが山善・温調ケトル! しかも!温調ケトルにはもっと便利な機能があるんです💪✨ それが山善・温調ケトル! 次回は温度設定、保温機能についてモニターしたいと思います🤗 モニターは続く…
❁山善・温調ケトルモニター②沸騰時間 温調ケトルは電源を入れてセットするだけで現在の水温が表示がされます✨(*゚0゚*)スッゴッイ! 水温18度スタートで温調ケトルとやかん(IHクッキングヒーター)の沸騰するまでの時間を比較してみました🤗 〇300ml 温調ケトル・・・2分 やかん・・・1分 〇800ml 温調ケトル・・・5分30秒 やかん・・・2分 ウーン(〜_〜)沸騰するまでの時間はやかんに軍配が上がってしまいました😓 ちなみに温調ケトルの水量は300ml以上800ml以下じゃないと温度が正しく測れないそうです。 MAX800の線が内側のハンドル付近だけにあるので、水を入れる時に見えにくいのが難点かなぁ🤔左利きの人にとってはユニバーサルデザインかも・・・300の線もあるといいのになぁとも思いました😌 今回はマイナスイメージばかりのモニターになっちゃいました😅 しかし!可愛いからそばに置きたくなる💕 それが山善・温調ケトル! しかも!温調ケトルにはもっと便利な機能があるんです💪✨ それが山善・温調ケトル! 次回は温度設定、保温機能についてモニターしたいと思います🤗 モニターは続く…
cherry
cherry
4LDK | 家族
sasatsai61さんの実例写真
新購入の野田ホーローケトルです 一目惚れの色です🥰
新購入の野田ホーローケトルです 一目惚れの色です🥰
sasatsai61
sasatsai61
2LDK | 家族
kuromameさんの実例写真
タイルを使ったインテリア投稿です^^ 我が家には欠かせないアイテムのひとつ♪ それはタイル! タイルのカラーを決めるのに何日悩んだか、笑 あっ、本物のタイルです 油汚れもサッと拭き取れるし ツヤツヤしていて可愛いです♡ マスキングテープをしっかり貼って その上から両面テープを使って タイルを貼り付けてます もうひとつは、モロッコタイルを使った 便利なちょい置きトレー まだ熱い小鍋や、ケトル、鉄瓶を置くのに めちゃくちゃ便利♪ こちらもタイル選びからめちゃくちゃ時間 かかりましたー キッチンの色味に合うように、 タイルの配置を考えるのが楽しかった! シンクの幅と、コンロの幅、食器棚のサイズと 同じなので使い勝手も最高です♡ やっと!涼しくなってきたので キッチンで過ごす時間を楽しみたいな!
タイルを使ったインテリア投稿です^^ 我が家には欠かせないアイテムのひとつ♪ それはタイル! タイルのカラーを決めるのに何日悩んだか、笑 あっ、本物のタイルです 油汚れもサッと拭き取れるし ツヤツヤしていて可愛いです♡ マスキングテープをしっかり貼って その上から両面テープを使って タイルを貼り付けてます もうひとつは、モロッコタイルを使った 便利なちょい置きトレー まだ熱い小鍋や、ケトル、鉄瓶を置くのに めちゃくちゃ便利♪ こちらもタイル選びからめちゃくちゃ時間 かかりましたー キッチンの色味に合うように、 タイルの配置を考えるのが楽しかった! シンクの幅と、コンロの幅、食器棚のサイズと 同じなので使い勝手も最高です♡ やっと!涼しくなってきたので キッチンで過ごす時間を楽しみたいな!
kuromame
kuromame
a_achacoさんの実例写真
ケトル・やかん¥5,500
最近ヤカンを買いました。会社の人にどんなヤカンがオススメか聞いたら、このご時世に改めてヤカン買う人いる?と言われてしまいました。
最近ヤカンを買いました。会社の人にどんなヤカンがオススメか聞いたら、このご時世に改めてヤカン買う人いる?と言われてしまいました。
a_achaco
a_achaco
4LDK | 家族
rayさんの実例写真
ドリップ用のケトルを持っていないので いつも大きなやかんで ハンドドリップしておりました☕️ コーヒー大好きで毎日いれるのですが やかんの注ぎ口が大きいので お湯が出過ぎたり入れづらかったり。 でもケトル買ってモノを増やしたくない☹️ そこで見つけたのが 『変身ドリップケトル』! 注ぎ口につけただけで ドリップしやすくなりました! (やかん注ぎ口についている金属がそちらです) 買ってよかった〜
ドリップ用のケトルを持っていないので いつも大きなやかんで ハンドドリップしておりました☕️ コーヒー大好きで毎日いれるのですが やかんの注ぎ口が大きいので お湯が出過ぎたり入れづらかったり。 でもケトル買ってモノを増やしたくない☹️ そこで見つけたのが 『変身ドリップケトル』! 注ぎ口につけただけで ドリップしやすくなりました! (やかん注ぎ口についている金属がそちらです) 買ってよかった〜
ray
ray
2LDK | 家族
portaさんの実例写真
この夏買ってよかったものはHARIOの冷蔵庫ポットです♪ 実はわが家にはすでに2つあり、3つ目を追加購入しました👍🏻 夏はお茶がすぐなくなる…どんどん冷やすための3つ目でしたが大活躍です! このポットのおすすめポイントは ・本体、蓋が食洗機で洗える ・手洗いする時も入り口が大きいので、  中までしっかり洗える ・冷たい飲み物はもちろん、  煮出した熱い飲み物も入れることができる ところです😊
この夏買ってよかったものはHARIOの冷蔵庫ポットです♪ 実はわが家にはすでに2つあり、3つ目を追加購入しました👍🏻 夏はお茶がすぐなくなる…どんどん冷やすための3つ目でしたが大活躍です! このポットのおすすめポイントは ・本体、蓋が食洗機で洗える ・手洗いする時も入り口が大きいので、  中までしっかり洗える ・冷たい飲み物はもちろん、  煮出した熱い飲み物も入れることができる ところです😊
porta
porta
4LDK | 家族
asaさんの実例写真
マイヤーケトル、このフォルムが好きです。 湯気が出てる様子に、一人でニヤニヤ(^_^) もっと朝早く、暗がりのほうが絵になるな、きっと。
マイヤーケトル、このフォルムが好きです。 湯気が出てる様子に、一人でニヤニヤ(^_^) もっと朝早く、暗がりのほうが絵になるな、きっと。
asa
asa
家族
shizu2380さんの実例写真
アクタスで購入した電気ポットがお気に入りです! やかんは独身時代から愛用♡ 掃除がしやすい用になるべく置かない用に気をつけてます。
アクタスで購入した電気ポットがお気に入りです! やかんは独身時代から愛用♡ 掃除がしやすい用になるべく置かない用に気をつけてます。
shizu2380
shizu2380
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
サビに強い長持ちステンレスシリーズ! ①マットなステンレス、型が美しい、見た目綺麗に馴染む、パンチングのシンクゴミ受け。 排水口ネットは使わずにゴミは毎回捨ててます。 ネットしてたらもうちょい溜まってから捨てようとしてたけど、もうそんな事考えずにちょっとゴミあるだけでもパッと捨ててます! ②浴室もステンレスにしました! 髪の毛捨てやすい!ゴミは毎回捨ててます。 ③蒸し器、伸縮で場所とらず、蒸し野菜が美味しいです! ④物増やしたく無くて、毎日お茶を鍋で2回沸かしてたのですが、効率が悪すぎて笛吹ケトル買いました。 ケトルの収納場所を考えてから買いました! 沸いたら教えてくれて注ぎやすくて本当買ってよかった!!!
サビに強い長持ちステンレスシリーズ! ①マットなステンレス、型が美しい、見た目綺麗に馴染む、パンチングのシンクゴミ受け。 排水口ネットは使わずにゴミは毎回捨ててます。 ネットしてたらもうちょい溜まってから捨てようとしてたけど、もうそんな事考えずにちょっとゴミあるだけでもパッと捨ててます! ②浴室もステンレスにしました! 髪の毛捨てやすい!ゴミは毎回捨ててます。 ③蒸し器、伸縮で場所とらず、蒸し野菜が美味しいです! ④物増やしたく無くて、毎日お茶を鍋で2回沸かしてたのですが、効率が悪すぎて笛吹ケトル買いました。 ケトルの収納場所を考えてから買いました! 沸いたら教えてくれて注ぎやすくて本当買ってよかった!!!
coco
coco
4LDK | 家族
sa-miさんの実例写真
消臭剤・芳香剤¥1,900
sa-mi
sa-mi
3LDK | 家族
kayoさんの実例写真
我が家に新しく ミッフィーケトルをお迎えしました♡
我が家に新しく ミッフィーケトルをお迎えしました♡
kayo
kayo
3DK | 家族
chinaさんの実例写真
お久しぶりです😚 10月に主人と2人でコロナに罹患して 11月から新しい職場に異動になり バタバタしていましたがようやく 落ち着きました😅 ゆっくりマイペース投稿となりますが また宜しくお願いします🥹 乾燥対策でストーブにケトル、 加湿器のダブルで使っています😚
お久しぶりです😚 10月に主人と2人でコロナに罹患して 11月から新しい職場に異動になり バタバタしていましたがようやく 落ち着きました😅 ゆっくりマイペース投稿となりますが また宜しくお願いします🥹 乾燥対策でストーブにケトル、 加湿器のダブルで使っています😚
china
china
4LDK | 家族
marmaladeさんの実例写真
marmalade
marmalade
3LDK | 家族
もっと見る

ケトル やかんの投稿一覧

132枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
24
1/4ページ

ケトル やかん

153枚の部屋写真から46枚をセレクト
mayuringoさんの実例写真
新調しましたシリーズ第2弾。 色・形・容量・デザインetc… すべての条件をクリアするものには出逢えなかったけど、長い間探し悩んだ結果、一番近いものに辿り着けた気がします( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)
新調しましたシリーズ第2弾。 色・形・容量・デザインetc… すべての条件をクリアするものには出逢えなかったけど、長い間探し悩んだ結果、一番近いものに辿り着けた気がします( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
Minaさんの実例写真
一目惚れしたケトル‼︎ 保温機能、温度調整機能がついててデザインも可愛い優れもの✨
一目惚れしたケトル‼︎ 保温機能、温度調整機能がついててデザインも可愛い優れもの✨
Mina
Mina
4LDK | 家族
lovesspongebobさんの実例写真
ちょっと前に、、 電気ケトル買い替えました🎵 前のが壊れたようで、、 お湯が沸かなくなってしまって💦 こちらのおNEWな子は、温度設定ができるので飲み物によって変えてます。 注ぎ口も細いので、コーヒー☕にはピッタリ♥️取っ手も可愛い💠
ちょっと前に、、 電気ケトル買い替えました🎵 前のが壊れたようで、、 お湯が沸かなくなってしまって💦 こちらのおNEWな子は、温度設定ができるので飲み物によって変えてます。 注ぎ口も細いので、コーヒー☕にはピッタリ♥️取っ手も可愛い💠
lovesspongebob
lovesspongebob
2LDK | 家族
mimi.lifeさんの実例写真
今日から、9年使った電気ケトルからやかんに選手交代。 朝イチでやかんにお湯湧かしてラタンの保温ポットにいれてアツアツのお湯確保。 普段はコーヒーはインスタントしか飲まないけど時間あるときだけドリップするので、あとはそれ用のサーバーがいるなぁ☕ 麦茶のお湯が。今まで電気ケトルで何回も湧かしてお茶作ってて本当に面倒だったので一回で済むのもありがたいです𖦊ັ 本当はミュンダーのケトルが第一候補だったけど…どの店舗も入荷待ちで、私はというと電気ケトル処分したくてしたくてたまらなくてもう入荷が待てず…笑 最終、富士琺瑯さんのアッシュパープルという可愛いお色のケトルになりました☺
今日から、9年使った電気ケトルからやかんに選手交代。 朝イチでやかんにお湯湧かしてラタンの保温ポットにいれてアツアツのお湯確保。 普段はコーヒーはインスタントしか飲まないけど時間あるときだけドリップするので、あとはそれ用のサーバーがいるなぁ☕ 麦茶のお湯が。今まで電気ケトルで何回も湧かしてお茶作ってて本当に面倒だったので一回で済むのもありがたいです𖦊ັ 本当はミュンダーのケトルが第一候補だったけど…どの店舗も入荷待ちで、私はというと電気ケトル処分したくてしたくてたまらなくてもう入荷が待てず…笑 最終、富士琺瑯さんのアッシュパープルという可愛いお色のケトルになりました☺
mimi.life
mimi.life
3LDK | 家族
Mihoさんの実例写真
職場の送別会で頂いたカタログギフトから選んだものはダンスクのケトル。やかんってどうしても出しっぱなしになりやすいからオシャレな物が欲しかったからうれしい♡
職場の送別会で頂いたカタログギフトから選んだものはダンスクのケトル。やかんってどうしても出しっぱなしになりやすいからオシャレな物が欲しかったからうれしい♡
Miho
Miho
3LDK | 家族
tyemiさんの実例写真
一度は手放したケトル。 やっぱり必要でした^^;
一度は手放したケトル。 やっぱり必要でした^^;
tyemi
tyemi
家族
kinaruさんの実例写真
OPA/ オパ Mari ステンレスケトル 1.5L http://www.kinaru.com/fs/sense/gd4877
OPA/ オパ Mari ステンレスケトル 1.5L http://www.kinaru.com/fs/sense/gd4877
kinaru
kinaru
daily-order-mailさんの実例写真
フィーノ ステンレス製 ケトル ポット 細口なのでコーヒーのドリップにとても使いやすく、レトロな雰囲気! ゆっくり注ぐことができ、本格的ドリップができるポットです。 100・200V電磁調理器にも使える、ドリップポット! IH ガスコンロ エンクロヒータ ラジエントヒーター ハロゲンヒーター シーズヒーター すべての熱源に対応しています。
フィーノ ステンレス製 ケトル ポット 細口なのでコーヒーのドリップにとても使いやすく、レトロな雰囲気! ゆっくり注ぐことができ、本格的ドリップができるポットです。 100・200V電磁調理器にも使える、ドリップポット! IH ガスコンロ エンクロヒータ ラジエントヒーター ハロゲンヒーター シーズヒーター すべての熱源に対応しています。
daily-order-mail
daily-order-mail
kiyomiさんの実例写真
ルクルーゼ・ファミリーセール勝利品のお皿を納める為、食器棚の❤️のお鍋をコンロ下の収納に🎵 シンデレラフィットでした👏👏👏 ❤️のお鍋の場所には、ストックで購入して有ったルクルーゼのケトルが納まってました😀 この機会に… 古いケトルを断捨離、コンロ上に移動(出世)しました😊
ルクルーゼ・ファミリーセール勝利品のお皿を納める為、食器棚の❤️のお鍋をコンロ下の収納に🎵 シンデレラフィットでした👏👏👏 ❤️のお鍋の場所には、ストックで購入して有ったルクルーゼのケトルが納まってました😀 この機会に… 古いケトルを断捨離、コンロ上に移動(出世)しました😊
kiyomi
kiyomi
3LDK | 家族
gguuiiさんの実例写真
gguuii
gguuii
Nonさんの実例写真
ニトリのホーローコーヒーポット。 真っ白にブルーのラインがお気に入り。
ニトリのホーローコーヒーポット。 真っ白にブルーのラインがお気に入り。
Non
Non
4LDK | 家族
cherryさんの実例写真
❁山善・温調ケトルモニター②沸騰時間 温調ケトルは電源を入れてセットするだけで現在の水温が表示がされます✨(*゚0゚*)スッゴッイ! 水温18度スタートで温調ケトルとやかん(IHクッキングヒーター)の沸騰するまでの時間を比較してみました🤗 〇300ml 温調ケトル・・・2分 やかん・・・1分 〇800ml 温調ケトル・・・5分30秒 やかん・・・2分 ウーン(〜_〜)沸騰するまでの時間はやかんに軍配が上がってしまいました😓 ちなみに温調ケトルの水量は300ml以上800ml以下じゃないと温度が正しく測れないそうです。 MAX800の線が内側のハンドル付近だけにあるので、水を入れる時に見えにくいのが難点かなぁ🤔左利きの人にとってはユニバーサルデザインかも・・・300の線もあるといいのになぁとも思いました😌 今回はマイナスイメージばかりのモニターになっちゃいました😅 しかし!可愛いからそばに置きたくなる💕 それが山善・温調ケトル! しかも!温調ケトルにはもっと便利な機能があるんです💪✨ それが山善・温調ケトル! 次回は温度設定、保温機能についてモニターしたいと思います🤗 モニターは続く…
❁山善・温調ケトルモニター②沸騰時間 温調ケトルは電源を入れてセットするだけで現在の水温が表示がされます✨(*゚0゚*)スッゴッイ! 水温18度スタートで温調ケトルとやかん(IHクッキングヒーター)の沸騰するまでの時間を比較してみました🤗 〇300ml 温調ケトル・・・2分 やかん・・・1分 〇800ml 温調ケトル・・・5分30秒 やかん・・・2分 ウーン(〜_〜)沸騰するまでの時間はやかんに軍配が上がってしまいました😓 ちなみに温調ケトルの水量は300ml以上800ml以下じゃないと温度が正しく測れないそうです。 MAX800の線が内側のハンドル付近だけにあるので、水を入れる時に見えにくいのが難点かなぁ🤔左利きの人にとってはユニバーサルデザインかも・・・300の線もあるといいのになぁとも思いました😌 今回はマイナスイメージばかりのモニターになっちゃいました😅 しかし!可愛いからそばに置きたくなる💕 それが山善・温調ケトル! しかも!温調ケトルにはもっと便利な機能があるんです💪✨ それが山善・温調ケトル! 次回は温度設定、保温機能についてモニターしたいと思います🤗 モニターは続く…
cherry
cherry
4LDK | 家族
sasatsai61さんの実例写真
ケトル・やかん¥4,491
新購入の野田ホーローケトルです 一目惚れの色です🥰
新購入の野田ホーローケトルです 一目惚れの色です🥰
sasatsai61
sasatsai61
2LDK | 家族
kuromameさんの実例写真
タイルを使ったインテリア投稿です^^ 我が家には欠かせないアイテムのひとつ♪ それはタイル! タイルのカラーを決めるのに何日悩んだか、笑 あっ、本物のタイルです 油汚れもサッと拭き取れるし ツヤツヤしていて可愛いです♡ マスキングテープをしっかり貼って その上から両面テープを使って タイルを貼り付けてます もうひとつは、モロッコタイルを使った 便利なちょい置きトレー まだ熱い小鍋や、ケトル、鉄瓶を置くのに めちゃくちゃ便利♪ こちらもタイル選びからめちゃくちゃ時間 かかりましたー キッチンの色味に合うように、 タイルの配置を考えるのが楽しかった! シンクの幅と、コンロの幅、食器棚のサイズと 同じなので使い勝手も最高です♡ やっと!涼しくなってきたので キッチンで過ごす時間を楽しみたいな!
タイルを使ったインテリア投稿です^^ 我が家には欠かせないアイテムのひとつ♪ それはタイル! タイルのカラーを決めるのに何日悩んだか、笑 あっ、本物のタイルです 油汚れもサッと拭き取れるし ツヤツヤしていて可愛いです♡ マスキングテープをしっかり貼って その上から両面テープを使って タイルを貼り付けてます もうひとつは、モロッコタイルを使った 便利なちょい置きトレー まだ熱い小鍋や、ケトル、鉄瓶を置くのに めちゃくちゃ便利♪ こちらもタイル選びからめちゃくちゃ時間 かかりましたー キッチンの色味に合うように、 タイルの配置を考えるのが楽しかった! シンクの幅と、コンロの幅、食器棚のサイズと 同じなので使い勝手も最高です♡ やっと!涼しくなってきたので キッチンで過ごす時間を楽しみたいな!
kuromame
kuromame
a_achacoさんの実例写真
最近ヤカンを買いました。会社の人にどんなヤカンがオススメか聞いたら、このご時世に改めてヤカン買う人いる?と言われてしまいました。
最近ヤカンを買いました。会社の人にどんなヤカンがオススメか聞いたら、このご時世に改めてヤカン買う人いる?と言われてしまいました。
a_achaco
a_achaco
4LDK | 家族
rayさんの実例写真
ドリップ用のケトルを持っていないので いつも大きなやかんで ハンドドリップしておりました☕️ コーヒー大好きで毎日いれるのですが やかんの注ぎ口が大きいので お湯が出過ぎたり入れづらかったり。 でもケトル買ってモノを増やしたくない☹️ そこで見つけたのが 『変身ドリップケトル』! 注ぎ口につけただけで ドリップしやすくなりました! (やかん注ぎ口についている金属がそちらです) 買ってよかった〜
ドリップ用のケトルを持っていないので いつも大きなやかんで ハンドドリップしておりました☕️ コーヒー大好きで毎日いれるのですが やかんの注ぎ口が大きいので お湯が出過ぎたり入れづらかったり。 でもケトル買ってモノを増やしたくない☹️ そこで見つけたのが 『変身ドリップケトル』! 注ぎ口につけただけで ドリップしやすくなりました! (やかん注ぎ口についている金属がそちらです) 買ってよかった〜
ray
ray
2LDK | 家族
portaさんの実例写真
この夏買ってよかったものはHARIOの冷蔵庫ポットです♪ 実はわが家にはすでに2つあり、3つ目を追加購入しました👍🏻 夏はお茶がすぐなくなる…どんどん冷やすための3つ目でしたが大活躍です! このポットのおすすめポイントは ・本体、蓋が食洗機で洗える ・手洗いする時も入り口が大きいので、  中までしっかり洗える ・冷たい飲み物はもちろん、  煮出した熱い飲み物も入れることができる ところです😊
この夏買ってよかったものはHARIOの冷蔵庫ポットです♪ 実はわが家にはすでに2つあり、3つ目を追加購入しました👍🏻 夏はお茶がすぐなくなる…どんどん冷やすための3つ目でしたが大活躍です! このポットのおすすめポイントは ・本体、蓋が食洗機で洗える ・手洗いする時も入り口が大きいので、  中までしっかり洗える ・冷たい飲み物はもちろん、  煮出した熱い飲み物も入れることができる ところです😊
porta
porta
4LDK | 家族
asaさんの実例写真
マイヤーケトル、このフォルムが好きです。 湯気が出てる様子に、一人でニヤニヤ(^_^) もっと朝早く、暗がりのほうが絵になるな、きっと。
マイヤーケトル、このフォルムが好きです。 湯気が出てる様子に、一人でニヤニヤ(^_^) もっと朝早く、暗がりのほうが絵になるな、きっと。
asa
asa
家族
shizu2380さんの実例写真
アクタスで購入した電気ポットがお気に入りです! やかんは独身時代から愛用♡ 掃除がしやすい用になるべく置かない用に気をつけてます。
アクタスで購入した電気ポットがお気に入りです! やかんは独身時代から愛用♡ 掃除がしやすい用になるべく置かない用に気をつけてます。
shizu2380
shizu2380
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
サビに強い長持ちステンレスシリーズ! ①マットなステンレス、型が美しい、見た目綺麗に馴染む、パンチングのシンクゴミ受け。 排水口ネットは使わずにゴミは毎回捨ててます。 ネットしてたらもうちょい溜まってから捨てようとしてたけど、もうそんな事考えずにちょっとゴミあるだけでもパッと捨ててます! ②浴室もステンレスにしました! 髪の毛捨てやすい!ゴミは毎回捨ててます。 ③蒸し器、伸縮で場所とらず、蒸し野菜が美味しいです! ④物増やしたく無くて、毎日お茶を鍋で2回沸かしてたのですが、効率が悪すぎて笛吹ケトル買いました。 ケトルの収納場所を考えてから買いました! 沸いたら教えてくれて注ぎやすくて本当買ってよかった!!!
サビに強い長持ちステンレスシリーズ! ①マットなステンレス、型が美しい、見た目綺麗に馴染む、パンチングのシンクゴミ受け。 排水口ネットは使わずにゴミは毎回捨ててます。 ネットしてたらもうちょい溜まってから捨てようとしてたけど、もうそんな事考えずにちょっとゴミあるだけでもパッと捨ててます! ②浴室もステンレスにしました! 髪の毛捨てやすい!ゴミは毎回捨ててます。 ③蒸し器、伸縮で場所とらず、蒸し野菜が美味しいです! ④物増やしたく無くて、毎日お茶を鍋で2回沸かしてたのですが、効率が悪すぎて笛吹ケトル買いました。 ケトルの収納場所を考えてから買いました! 沸いたら教えてくれて注ぎやすくて本当買ってよかった!!!
coco
coco
4LDK | 家族
sa-miさんの実例写真
消臭剤・芳香剤¥1,900
sa-mi
sa-mi
3LDK | 家族
kayoさんの実例写真
我が家に新しく ミッフィーケトルをお迎えしました♡
我が家に新しく ミッフィーケトルをお迎えしました♡
kayo
kayo
3DK | 家族
chinaさんの実例写真
お久しぶりです😚 10月に主人と2人でコロナに罹患して 11月から新しい職場に異動になり バタバタしていましたがようやく 落ち着きました😅 ゆっくりマイペース投稿となりますが また宜しくお願いします🥹 乾燥対策でストーブにケトル、 加湿器のダブルで使っています😚
お久しぶりです😚 10月に主人と2人でコロナに罹患して 11月から新しい職場に異動になり バタバタしていましたがようやく 落ち着きました😅 ゆっくりマイペース投稿となりますが また宜しくお願いします🥹 乾燥対策でストーブにケトル、 加湿器のダブルで使っています😚
china
china
4LDK | 家族
marmaladeさんの実例写真
marmalade
marmalade
3LDK | 家族
もっと見る

ケトル やかんの投稿一覧

132枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
24
1/4ページ