歯ブラシ収納変えました。 3年近く使っていたジャーボトル収納に飽きてしまい😅 取れないかなぁ?と手で引っ張ってみたら…あっさり取れました。 壁紙も少し剥がれちゃったけど、糊で貼ってごまかしました🤣
100均コンテスト用にフレーム窓枠を(*´˘`*) 窓枠の周りもほぼ100均* フレーム・ハンギングフェイクはナチュラルキッチン、 取っ手・ホーロー中フェイク・★黒板・とりさん・棚・ウォールステッカーはセリアです(*´˘`*) 引っ越して最初に作ったのがこのフレーム窓枠です* あるだけで部屋がにぎやかになります‧⁺✧︎*( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
フォトフレーム窓枠にバスロールサイン風を入れてみました*
今日のリビングは人口密度が高く写真が撮りにくい… なのでインテリアじゃないけどカフェタイムの写真を♡ 材料5つですぐ出来る失敗知らずのロールケーキ、超カンタンで美味しいよ!
1日雨だった今日は、引きこもってフレーム窓枠風を白にぬりぬりリメイク* 可愛くなったけど……壁に溶け込んで存在がなくなった(ὀ⌓ὀ⑅)笑
キッチンリセット
これですよ、コロ助さん。セリアの取っ手のネジがデカすぎて裏から飛び出たもんでコルクボード切って補強したらパタパタ扉が浮くようになった泣ける作品w でも初めてのDIY、1年経っていい感じの色合いになってきたし使い勝手もなかなかよろしいのでお気に入り( ´͈ ˙̫̮ `͈ )♡
ちょっとだけ変わりました。 今使っている化粧品の洗顔料は石鹸なので、ダルトンのソープホルダーを取り付けてみました。 使うのラク! 石鹸って、ケースだとだんだんと汚れてきたり、水分取りきれてなくて石鹸がふやけてきたりするが嫌だったんですけど…。 これはぶら下がってるから濡れないし、磁石でポンっと付くので手間もなく✨ いいわ✨ 泡だてネットも乾かしておきたいので、セリアのアイアンバーを追加で取り付けました。
このすのこで作ったウッドウォールがめちゃめちゃお気に入りです♡ 作業するのもすごくしやすくてDIYが益々楽しくなりました‼︎
先日ディスプレイを春に変えた飾り棚をアップで( ˊᵕˋ* ) ディスプレイは春でも今日は寒かった〜( ‾᷄꒫‾᷅ ;)
hanaちゃん、おはよう〜.。.:*♡♡⍢⃝♡ 清潔感溢れる洗面所だね。✨✨ 置いてるものもオシャレでhanaちゃんって感じがするよ。♪♪ 残念なのはこの鏡にhanaちゃんが写ってないことかなぁ。笑笑(ლ˘╰╯˘).。.:*♡
ブックシェルフ作ってみました! 図面上は計算間違いないのに組み立てていったら 何この1cmの誤差( ̄。 ̄;)まいっか愛嬌~愛嬌~♡ 3日間夜な夜なしんどかったけどできて嬉しい♪ジコマンゾク♡
いつも物が溢れてるので、滅多に撮れない引きです。。 ソファ買ったから赤いのは入れ替えようと思ってたけどやっぱり無いと不便なので、窓枠下に。デカくてちょっと圧迫感が^^;
おはようございます♬
久しぶりにキッチンを正面から* 引っ越し前からいろいろ考えて配置したり雑貨増やしたりで、1番好きな場所かも♡ あと、ずーーっと悩んでた5ℓのライスジャー買いました( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡ 残りもよくわかってすごく便利〜♬
陶器じゃないマグカップは窓際にディスプレイしてます^^
気に入るとついつい同じものを使い続けてしまいます こちらの棚はお気に入りなキッチン家電をディスプレイしているので すぐ使え元の場所に戻せば片付けもとても楽☺ 特に山善さんの家電をたくさんディスプレイしてます どれも見た目もおしゃれだし 使いやすくて食卓の登場回数も多い家電ばかりです(*˘︶˘*).。*
andante365さんのブログとchikoさんのリメイク雑貨が搭載されている雑誌を 参考にさせていただいてALLセリア商品でイメージ通りのファイルボックスが できました♡ DIYのたびに計算ミス発生~今回はノコギリうまく使えないことが判明(笑) カラーペイントやステンシルもできるようになりたいなぁ(*^^*)
欲しかった9マスシェルフをゲットしたので、棚の雑貨を大幅に変えました〜(*´╰╯`๓) 9マスなだけで可愛さがupした気がします〜*
我が家は洗面台の壁に… セリアのアイアンバーを取り付け そこに家族全員の イニシャル入りのホーローマグを 引っ掛けて置いています✨ その下には kitchen kitchen の クロス柄珪藻土板を 2枚縦に並べてマグからの水滴をキャッチ! 滑り防止に置いています✨ ホーローの石鹸ケースには 洗顔石鹸を置いていて 使った後の水切りはしっかりとして… その下は錆び防止で 薄いスポンジを置いています(*´꒳`*)
子供用うがいコップ&タオルかけはDIYで。
TOTOドレーナ。 造作のようなおしゃれさと収納力。 スタイリッシュな照明に一目惚れ でした。
狭い洗面所なんで、撮るのが難しいσ(^_^;) 全体はこんな感じ。 ほんとは無垢の床にしたかったけど、 お風呂上がりの脱衣所を兼ねてる場所で、 水が気になったので、 お手軽なクッションフロアにしました。 お掃除が楽でよかったかな。 洗濯機と生活感あふれるものは、 ファブリックパーテーションで隠してます^ ^ 狭い空間ですが、好きな場所です(๑˃̵ᴗ˂̵)
おはようございます♬ 台風真っ只中‼︎ 学校は臨時休校…誰も置きてこない静かな朝… 何の被害もなく台風が通り過ぎますように このごちゃごちゃしているキッチンをスッキリさせたいな〜〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
2016.10.27(木) キッチンのL字カウンターの上によく使うお茶碗とか小皿、どんぶりとかを入れる小さい食器棚を作って、チキンネットフレームで扉付けました 取り出しやすくて使い勝手が良い✨ * あと、ど真ん中のカボチャのライト トイザらスでハロウィン商品が60%offになってて✨¥1,618-の商品が¥650-位になってたので買っちゃいました♪
小窓をプラス♡
子どもがよろこぶものを、選んであげたいから♪カラフルな室内遊具はこう置くのがおすすめ!
PR 株式会社アガツマ
暮らしにもっとグリーンを!キュートな多肉植物、観葉植物のお世話に役立つアイテムが勢揃い♪
PR アース製薬株式会社
夏も掃除はストレスフリーが基本◎汚れをためず、家じゅうキレイを保つアイデア
PR 花王株式会社