脱衣所 体重計置き場

26枚の部屋写真から24枚をセレクト
cochonさんの実例写真
脱衣所の収納をNポルダに変えてから、体重計の居場所ができました☺👣 くん煙剤のストックもちょうど収まるスペースです✨
脱衣所の収納をNポルダに変えてから、体重計の居場所ができました☺👣 くん煙剤のストックもちょうど収まるスペースです✨
cochon
cochon
3LDK | 家族
Mihocoさんの実例写真
当選ありがとうございました! 下着を畳んだ時のサイズ感が収納にぴったりで満足しています! 中は倒れることもなく綺麗に並んでいます。 ハンドタオル入れにもピッタリです!
当選ありがとうございました! 下着を畳んだ時のサイズ感が収納にぴったりで満足しています! 中は倒れることもなく綺麗に並んでいます。 ハンドタオル入れにもピッタリです!
Mihoco
Mihoco
AKIKOさんの実例写真
セリアのまな板立てに、体重計と珪藻土マット立ててます。スペースが狭いので、スッキリ。
セリアのまな板立てに、体重計と珪藻土マット立ててます。スペースが狭いので、スッキリ。
AKIKO
AKIKO
家族
k.k.kinokoさんの実例写真
造作棚イベント参加② 脱衣所の造作棚です。 奥行き約28cm。 狭い空間を最大限に収納に活かしたかったので 作り付けの造作棚を設計していただきました。 1畳弱と狭めな脱衣所なので かなり助かっています。  
造作棚イベント参加② 脱衣所の造作棚です。 奥行き約28cm。 狭い空間を最大限に収納に活かしたかったので 作り付けの造作棚を設計していただきました。 1畳弱と狭めな脱衣所なので かなり助かっています。  
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
yukomaさんの実例写真
洗面所/脱衣所 の一部です。 憧れだった珪藻土バスマットを使用しています。 床はフロアマットで柔らかい質感で、モノトーンなデザインは自分で選びました。 清潔感があって少し北欧っぽい感じがとても気に入っています。
洗面所/脱衣所 の一部です。 憧れだった珪藻土バスマットを使用しています。 床はフロアマットで柔らかい質感で、モノトーンなデザインは自分で選びました。 清潔感があって少し北欧っぽい感じがとても気に入っています。
yukoma
yukoma
littlemomさんの実例写真
~洗面所=脱衣·収納DIY~ お風呂に入ってるときの待ち状態です (〃▽〃)🎵 (ナンカ自然と体重計が置ける場所もできちゃった♥️) バスタオル掛け収納を作るにあたってドアと横の壁の奥行きが全くなく 2×4 の幅でも出入口を潰してしまうモヤモヤ箇所。。。 できるだけ圧迫を感じさせないDIYを目指し チョット下調べφ(・ω・`)=(寒くなってきて やり直しさせられたくないだけのDIY😆😆😆) ★170㌢の方の圧迫のない棚の高さ153㌢ (身長×0.9) ★170㌢の方の置きやすい高さ85㌢ (身長×0.5) だそうです 作っても作っても 邪魔とか危ないとか取りにくいとか(T^T)ウッ 20㌢差のふたりにとって一番よい棚なんてものはないっっっ 。゚ヽ(゚>_<゚)ノ゚。 なので 心の広い方のあたしが(🤣)合わせることで 過ごしやすい空間ができるという良さもプラスしてます🤣🤣ドンダケ~ 出来上がりは 壁紙も剥がしてしまって応急処置的なこともあり 数字通りにはなってないけど 主人の「おっ🎵エエんちゃう」を頂いたので この収納は完成~🤩✌️ 残念ながら 衣類収納棚は 合格もらえず また後日アップできるといいな😂😂😂 タオルも色とりどりなので ピシッと色統一するかなあ🤔🎵
~洗面所=脱衣·収納DIY~ お風呂に入ってるときの待ち状態です (〃▽〃)🎵 (ナンカ自然と体重計が置ける場所もできちゃった♥️) バスタオル掛け収納を作るにあたってドアと横の壁の奥行きが全くなく 2×4 の幅でも出入口を潰してしまうモヤモヤ箇所。。。 できるだけ圧迫を感じさせないDIYを目指し チョット下調べφ(・ω・`)=(寒くなってきて やり直しさせられたくないだけのDIY😆😆😆) ★170㌢の方の圧迫のない棚の高さ153㌢ (身長×0.9) ★170㌢の方の置きやすい高さ85㌢ (身長×0.5) だそうです 作っても作っても 邪魔とか危ないとか取りにくいとか(T^T)ウッ 20㌢差のふたりにとって一番よい棚なんてものはないっっっ 。゚ヽ(゚>_<゚)ノ゚。 なので 心の広い方のあたしが(🤣)合わせることで 過ごしやすい空間ができるという良さもプラスしてます🤣🤣ドンダケ~ 出来上がりは 壁紙も剥がしてしまって応急処置的なこともあり 数字通りにはなってないけど 主人の「おっ🎵エエんちゃう」を頂いたので この収納は完成~🤩✌️ 残念ながら 衣類収納棚は 合格もらえず また後日アップできるといいな😂😂😂 タオルも色とりどりなので ピシッと色統一するかなあ🤔🎵
littlemom
littlemom
maronさんの実例写真
作ってよかった収納スペースは脱衣所にタオル収納を設置した事です 狭いのでチェストなどを置かずにラブリコで壁面収納にしました タオルや洗剤などを置いています 下には洗濯籠を吊り下げて、直置きしないようにしています 洗濯籠下には珪藻土マットと体重計を置いて、ごちゃごちゃしないようにしています
作ってよかった収納スペースは脱衣所にタオル収納を設置した事です 狭いのでチェストなどを置かずにラブリコで壁面収納にしました タオルや洗剤などを置いています 下には洗濯籠を吊り下げて、直置きしないようにしています 洗濯籠下には珪藻土マットと体重計を置いて、ごちゃごちゃしないようにしています
maron
maron
4DK | 家族
ShowRingさんの実例写真
カラーボックスの下にダイソーで買った木材を設置して、体重計置き場を作りました。 脱衣所が寒いので、今年こそ暖房対策しないと!山善さんのモニター当選しますように!!
カラーボックスの下にダイソーで買った木材を設置して、体重計置き場を作りました。 脱衣所が寒いので、今年こそ暖房対策しないと!山善さんのモニター当選しますように!!
ShowRing
ShowRing
家族
Asakaru_sopさんの実例写真
洗面所の脱衣スペースを変えてみました。 ニトリのカラーボックスA4タイプに、セリアのA4バスケットを入れたら上部のスペースがもったいなかったので、3COINSのワイヤーラックを付けたらちょうどでした。 夜着るパジャマや翌日着る服を入れておくと良い感じ。 置き場所に困っていたゴミ箱と体重計も入れちゃいました。 余った2段は、洗濯し終わった学校の体操服や、これからプールも始まるので水泳セットなどの仮置き場にしようと思います。
洗面所の脱衣スペースを変えてみました。 ニトリのカラーボックスA4タイプに、セリアのA4バスケットを入れたら上部のスペースがもったいなかったので、3COINSのワイヤーラックを付けたらちょうどでした。 夜着るパジャマや翌日着る服を入れておくと良い感じ。 置き場所に困っていたゴミ箱と体重計も入れちゃいました。 余った2段は、洗濯し終わった学校の体操服や、これからプールも始まるので水泳セットなどの仮置き場にしようと思います。
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
importantさんの実例写真
キッチン、トイレ、洗面台のマットは敷かない派だった私ですが、洗面所のクッションフロアが白で、敷いてないと👣型に黒ずんできて汚れ防止に敷くことにしました。 2階で使っていた“ぶんぶく”のゴミ箱と、マットの色合いが似ていたのでリンクさせて置いて見ました。…が暗くて見えない💦 そして…体組成計(体重計)の直置きが、めっちゃ気になる:(ˊ◦ω◦ˋ):ウズウズ と、こんなことばっかり言ってた一年でしたが、お付き合い頂き有難う御座いました🙇‍♀️皆さま良いお年をお迎え下さい🌅
キッチン、トイレ、洗面台のマットは敷かない派だった私ですが、洗面所のクッションフロアが白で、敷いてないと👣型に黒ずんできて汚れ防止に敷くことにしました。 2階で使っていた“ぶんぶく”のゴミ箱と、マットの色合いが似ていたのでリンクさせて置いて見ました。…が暗くて見えない💦 そして…体組成計(体重計)の直置きが、めっちゃ気になる:(ˊ◦ω◦ˋ):ウズウズ と、こんなことばっかり言ってた一年でしたが、お付き合い頂き有難う御座いました🙇‍♀️皆さま良いお年をお迎え下さい🌅
important
important
yasuyo66さんの実例写真
☺︎造作棚☺︎ ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ 教えて! 洗面スペースの こだわり・工夫 ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ こんにちは ☁︎⋅⋆⋄ 洗面スペースに元々あった棚 リフォームする際、 固定されていた棚を 可動式にしてもらいました おかげで、 体重計や、 フタが上に開くタイプのゴミ箱も収納できました✨ タオル類の置き方にも ひと工夫がありまして… ワイヤーバスケット右端に入れてるのは、 旦那くん用のボディタオル お風呂に入れっぱなしにせず、 毎日洗って干して乾いたモノを 用意しています コレを、もう3年やってるけど 100%持って入るのを忘れます なので、お風呂の扉から 手を伸ばしてすぐ取れる位置にしてあります 引き出し付きの収納ケースには、 お風呂を出てその場で着替えられるように 旦那くん用のパジャマを 濡れたままで 洗面所⇨廊下⇨部屋を ウロウロされないように、という苦肉の策です😂
☺︎造作棚☺︎ ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ 教えて! 洗面スペースの こだわり・工夫 ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ こんにちは ☁︎⋅⋆⋄ 洗面スペースに元々あった棚 リフォームする際、 固定されていた棚を 可動式にしてもらいました おかげで、 体重計や、 フタが上に開くタイプのゴミ箱も収納できました✨ タオル類の置き方にも ひと工夫がありまして… ワイヤーバスケット右端に入れてるのは、 旦那くん用のボディタオル お風呂に入れっぱなしにせず、 毎日洗って干して乾いたモノを 用意しています コレを、もう3年やってるけど 100%持って入るのを忘れます なので、お風呂の扉から 手を伸ばしてすぐ取れる位置にしてあります 引き出し付きの収納ケースには、 お風呂を出てその場で着替えられるように 旦那くん用のパジャマを 濡れたままで 洗面所⇨廊下⇨部屋を ウロウロされないように、という苦肉の策です😂
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
sheepさんの実例写真
sheep
sheep
1DK | 一人暮らし
Oscarさんの実例写真
ニトリのイベントに参加します! 1, 洗面脱衣室の収納はニトリのカラボです 2, 購入は昨年の夏 3, お気に入りポイント一つ目は奥行きの薄さ! 我が家はリノベーション前、下着等の収納は普通のタンスを使っていました。 タンスはニトリのカラボより幅は少し狭かったけど奥行きがあり、ご覧の通り写真右側ドアから入った時邪魔な感じでした。 ニトリのカラボは圧迫感が無く洗面脱衣室が広くなりました! 二つ目は収納力! 薄いけど使う家庭に合わせて棚板の高さを変えられるから無駄か無い! 購入前に入れたい物をピックアップし、必要な引き出しや棚板の数、使い方を計算。 ▷▶︎▷▶︎我が家の為の収納棚の完成! 参考までに…右側カラボの上から、タオルのストック、タオル(大人が取りやすい高さ)、夫下着、ハンカチやコテや生理用品等こまごました物、タオル(子どもが取りやすい高さ)、私の下着、私の靴下類、長男下着、次男下着。 左側カラボは一番上の板の上にティッシュを置いたり、コテを使う時の一時置き場や衣類の一時置きとして使う為に、板をわざと少し下げて取り付けています。 そして上からスタイリング剤等、バスマット、夫のパジャマ、私のパジャマ、子ども達のパジャマ、下の隙間に体重計。 となっています。 以前のタンスの方が大きかったのに収納出来る物は増えました! 引き出しに隙間はあるけど、中の下着が見えて気になる程ではありません。 これから洗面脱衣室で使う収納を考えてる方にオススメします👍
ニトリのイベントに参加します! 1, 洗面脱衣室の収納はニトリのカラボです 2, 購入は昨年の夏 3, お気に入りポイント一つ目は奥行きの薄さ! 我が家はリノベーション前、下着等の収納は普通のタンスを使っていました。 タンスはニトリのカラボより幅は少し狭かったけど奥行きがあり、ご覧の通り写真右側ドアから入った時邪魔な感じでした。 ニトリのカラボは圧迫感が無く洗面脱衣室が広くなりました! 二つ目は収納力! 薄いけど使う家庭に合わせて棚板の高さを変えられるから無駄か無い! 購入前に入れたい物をピックアップし、必要な引き出しや棚板の数、使い方を計算。 ▷▶︎▷▶︎我が家の為の収納棚の完成! 参考までに…右側カラボの上から、タオルのストック、タオル(大人が取りやすい高さ)、夫下着、ハンカチやコテや生理用品等こまごました物、タオル(子どもが取りやすい高さ)、私の下着、私の靴下類、長男下着、次男下着。 左側カラボは一番上の板の上にティッシュを置いたり、コテを使う時の一時置き場や衣類の一時置きとして使う為に、板をわざと少し下げて取り付けています。 そして上からスタイリング剤等、バスマット、夫のパジャマ、私のパジャマ、子ども達のパジャマ、下の隙間に体重計。 となっています。 以前のタンスの方が大きかったのに収納出来る物は増えました! 引き出しに隙間はあるけど、中の下着が見えて気になる程ではありません。 これから洗面脱衣室で使う収納を考えてる方にオススメします👍
Oscar
Oscar
家族
imacoco-3さんの実例写真
脱衣場と洗面台です🌿 (右手がお風呂場です) 洗面台の向かいはお手洗いなので、来客時は扉を閉めます。 実はこの棚、ハンガーラックなんですがバーの位置を変えてバスマット干しにしたり棚の位置を変えて体重計置き場を作ったりしています♪ 引き出しの上はお風呂あがりにフェイスタオルをひいてバストイを乾かす場所に🐥 ものすごく悩んだけど買って良かったです!☺️
脱衣場と洗面台です🌿 (右手がお風呂場です) 洗面台の向かいはお手洗いなので、来客時は扉を閉めます。 実はこの棚、ハンガーラックなんですがバーの位置を変えてバスマット干しにしたり棚の位置を変えて体重計置き場を作ったりしています♪ 引き出しの上はお風呂あがりにフェイスタオルをひいてバストイを乾かす場所に🐥 ものすごく悩んだけど買って良かったです!☺️
imacoco-3
imacoco-3
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥198
10000人の暮らしにも載せていただいた、パジャマ置き場☘️ ユニクロオンラインで週末、子供用のパジャマを買いました(*´∇`) 午前にポチッとして次の日のお昼休みの帰宅時間にちょうど届いて、発送の速さに!!ビックリ(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ 無印良品のステンレスユニットシェルフに側面にはシューズ用洗剤ボトルスプレーとシューズ用ブラシもぶら下げています☺️
10000人の暮らしにも載せていただいた、パジャマ置き場☘️ ユニクロオンラインで週末、子供用のパジャマを買いました(*´∇`) 午前にポチッとして次の日のお昼休みの帰宅時間にちょうど届いて、発送の速さに!!ビックリ(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ 無印良品のステンレスユニットシェルフに側面にはシューズ用洗剤ボトルスプレーとシューズ用ブラシもぶら下げています☺️
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
tawashiさんの実例写真
お風呂出てすぐ横に置いたサニタリーチェストの上に、DIYで可動棚を設置。パジャマは色分けされたそれぞれのBoxへイン!「銭湯方式」と呼んでいます。ちなみに体重計はチェスト下に収納。
お風呂出てすぐ横に置いたサニタリーチェストの上に、DIYで可動棚を設置。パジャマは色分けされたそれぞれのBoxへイン!「銭湯方式」と呼んでいます。ちなみに体重計はチェスト下に収納。
tawashi
tawashi
家族
KYONさんの実例写真
バス/トイレに📷カメラマークが出たので…😅 4枚投稿です❤️ ①我が家の洗面所は脱衣所も兼ねている。 スペースがともかく狭い😭 洗濯終了後はカビ対策のため、洗濯機の蓋を開け・液洗剤と柔軟剤入れのトレーも逆さまに引き出している。 衣類が絡まないように100均で買った『洗濯ボール』を2種類入れているが、全く絡まない👋➖と言う事はない💧 ②洗濯機台➖を購入した🙌 これはとても良かった❣️☺️ 以前は柄の長いモフモフが付いた物を這って洗濯機の下の誇りやゴミをかき出していた😰 今は掃除機の前方がライトで🔦照らし、小さなゴミ等も気持ち良く吸い取って綺麗にできる😍 (掃除機の前方ライト付きは、掃除機購入選出の条件‼️) ③我が家は洗濯機の上に衣類乾燥機を設置している。 洗濯機を前に出す時は、乾燥機からのホースを取り外して鼻血🩸止めではないが何枚かティッシュを丸めて水分が流れないように➖ ④ヘルスメーターは常時、隙間収納棚(30cm)と洗濯機の間にしまってある。 入浴前後に🛀ヘルスメーターに乗り、一喜一憂の日々〜🎶💖😆
バス/トイレに📷カメラマークが出たので…😅 4枚投稿です❤️ ①我が家の洗面所は脱衣所も兼ねている。 スペースがともかく狭い😭 洗濯終了後はカビ対策のため、洗濯機の蓋を開け・液洗剤と柔軟剤入れのトレーも逆さまに引き出している。 衣類が絡まないように100均で買った『洗濯ボール』を2種類入れているが、全く絡まない👋➖と言う事はない💧 ②洗濯機台➖を購入した🙌 これはとても良かった❣️☺️ 以前は柄の長いモフモフが付いた物を這って洗濯機の下の誇りやゴミをかき出していた😰 今は掃除機の前方がライトで🔦照らし、小さなゴミ等も気持ち良く吸い取って綺麗にできる😍 (掃除機の前方ライト付きは、掃除機購入選出の条件‼️) ③我が家は洗濯機の上に衣類乾燥機を設置している。 洗濯機を前に出す時は、乾燥機からのホースを取り外して鼻血🩸止めではないが何枚かティッシュを丸めて水分が流れないように➖ ④ヘルスメーターは常時、隙間収納棚(30cm)と洗濯機の間にしまってある。 入浴前後に🛀ヘルスメーターに乗り、一喜一憂の日々〜🎶💖😆
KYON
KYON
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
下に置くと意外とホコリが付く体重計の収納。うちは脱衣所の収納棚上部に突っ張り棒で棚を作って置いてます☺︎ 二台あるので横置きがちょうど良いです。
下に置くと意外とホコリが付く体重計の収納。うちは脱衣所の収納棚上部に突っ張り棒で棚を作って置いてます☺︎ 二台あるので横置きがちょうど良いです。
sasaeri
sasaeri
家族
nerogaraginさんの実例写真
可動棚を一枚つけただけのシンプルな造作洗面台。天板はキッチンと同じ石目模様のメラミン、本体部分は腰壁と同じペンキで仕上げて頂きました。 バスタオルはぴったりサイズに畳んで直接入れてます。 一番下は体重計を収めるために床から10cm浮かせて貰いました。体重計の置き場所に困っていたのですが、定位置ができてごちゃごちゃ感がなくなりスッキリ‼️
可動棚を一枚つけただけのシンプルな造作洗面台。天板はキッチンと同じ石目模様のメラミン、本体部分は腰壁と同じペンキで仕上げて頂きました。 バスタオルはぴったりサイズに畳んで直接入れてます。 一番下は体重計を収めるために床から10cm浮かせて貰いました。体重計の置き場所に困っていたのですが、定位置ができてごちゃごちゃ感がなくなりスッキリ‼️
nerogaragin
nerogaragin
家族
micaさんの実例写真
体重計のお部屋。 脱衣所の階段下に体重計の小部屋を作って貰ってます。 よく脱衣室で体重計を蹴って足を痛めた経験があったので一部屋与えてあげました。
体重計のお部屋。 脱衣所の階段下に体重計の小部屋を作って貰ってます。 よく脱衣室で体重計を蹴って足を痛めた経験があったので一部屋与えてあげました。
mica
mica
家族
yunyumさんの実例写真
洗濯用洗剤¥2,978
我が家の洗濯機周りです。狭い洗面所にあるので、ラックを最大限に使っています😂 4枚の写真をアップした通り、 ①右のメッシュ部分にはフックとカゴで洗濯ネットを収納して、 ②洗濯機の上にはメッシュカゴに100均の布製収納ボックスを使い夫婦それぞれのものをいれ、 ③その上には、洗剤類とその詰替も置いています☆ ④さらに洗濯機横には山崎実業さんのマグネットラックを使って、ヘルスメーターやドライヤー、お風呂の水拭きタオルを収納しています🎶 割と効率的で気に入っている洗濯機周りです(^^)
我が家の洗濯機周りです。狭い洗面所にあるので、ラックを最大限に使っています😂 4枚の写真をアップした通り、 ①右のメッシュ部分にはフックとカゴで洗濯ネットを収納して、 ②洗濯機の上にはメッシュカゴに100均の布製収納ボックスを使い夫婦それぞれのものをいれ、 ③その上には、洗剤類とその詰替も置いています☆ ④さらに洗濯機横には山崎実業さんのマグネットラックを使って、ヘルスメーターやドライヤー、お風呂の水拭きタオルを収納しています🎶 割と効率的で気に入っている洗濯機周りです(^^)
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
daifukuanmitsu1217さんの実例写真
脱衣場が狭いのと収納場所が無いので隙間スペースを利用して体重計の置き場を作っています。使用したのは結束バンドとセリアの食器を収納する為のアイテム。
脱衣場が狭いのと収納場所が無いので隙間スペースを利用して体重計の置き場を作っています。使用したのは結束バンドとセリアの食器を収納する為のアイテム。
daifukuanmitsu1217
daifukuanmitsu1217
3LDK | 家族
Shutan.さんの実例写真
カメラマークがでたので笑 どうでもいい投稿☆ うちの体重計!最近のは可愛いし場所とらんけ好き!!
カメラマークがでたので笑 どうでもいい投稿☆ うちの体重計!最近のは可愛いし場所とらんけ好き!!
Shutan.
Shutan.
2LDK | 家族
jijiさんの実例写真
お風呂とトイレと洗面所と洗濯機のあるスペース。スチールラックに部屋着や寝巻き、洗い物カゴやタオルをカゴに入れて置いています。体重計も、浮かして収納。
お風呂とトイレと洗面所と洗濯機のあるスペース。スチールラックに部屋着や寝巻き、洗い物カゴやタオルをカゴに入れて置いています。体重計も、浮かして収納。
jiji
jiji
家族

脱衣所 体重計置き場が気になるあなたにおすすめ

脱衣所 体重計置き場の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

脱衣所 体重計置き場

26枚の部屋写真から24枚をセレクト
cochonさんの実例写真
脱衣所の収納をNポルダに変えてから、体重計の居場所ができました☺👣 くん煙剤のストックもちょうど収まるスペースです✨
脱衣所の収納をNポルダに変えてから、体重計の居場所ができました☺👣 くん煙剤のストックもちょうど収まるスペースです✨
cochon
cochon
3LDK | 家族
Mihocoさんの実例写真
当選ありがとうございました! 下着を畳んだ時のサイズ感が収納にぴったりで満足しています! 中は倒れることもなく綺麗に並んでいます。 ハンドタオル入れにもピッタリです!
当選ありがとうございました! 下着を畳んだ時のサイズ感が収納にぴったりで満足しています! 中は倒れることもなく綺麗に並んでいます。 ハンドタオル入れにもピッタリです!
Mihoco
Mihoco
AKIKOさんの実例写真
セリアのまな板立てに、体重計と珪藻土マット立ててます。スペースが狭いので、スッキリ。
セリアのまな板立てに、体重計と珪藻土マット立ててます。スペースが狭いので、スッキリ。
AKIKO
AKIKO
家族
k.k.kinokoさんの実例写真
造作棚イベント参加② 脱衣所の造作棚です。 奥行き約28cm。 狭い空間を最大限に収納に活かしたかったので 作り付けの造作棚を設計していただきました。 1畳弱と狭めな脱衣所なので かなり助かっています。  
造作棚イベント参加② 脱衣所の造作棚です。 奥行き約28cm。 狭い空間を最大限に収納に活かしたかったので 作り付けの造作棚を設計していただきました。 1畳弱と狭めな脱衣所なので かなり助かっています。  
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
yukomaさんの実例写真
洗面所/脱衣所 の一部です。 憧れだった珪藻土バスマットを使用しています。 床はフロアマットで柔らかい質感で、モノトーンなデザインは自分で選びました。 清潔感があって少し北欧っぽい感じがとても気に入っています。
洗面所/脱衣所 の一部です。 憧れだった珪藻土バスマットを使用しています。 床はフロアマットで柔らかい質感で、モノトーンなデザインは自分で選びました。 清潔感があって少し北欧っぽい感じがとても気に入っています。
yukoma
yukoma
littlemomさんの実例写真
~洗面所=脱衣·収納DIY~ お風呂に入ってるときの待ち状態です (〃▽〃)🎵 (ナンカ自然と体重計が置ける場所もできちゃった♥️) バスタオル掛け収納を作るにあたってドアと横の壁の奥行きが全くなく 2×4 の幅でも出入口を潰してしまうモヤモヤ箇所。。。 できるだけ圧迫を感じさせないDIYを目指し チョット下調べφ(・ω・`)=(寒くなってきて やり直しさせられたくないだけのDIY😆😆😆) ★170㌢の方の圧迫のない棚の高さ153㌢ (身長×0.9) ★170㌢の方の置きやすい高さ85㌢ (身長×0.5) だそうです 作っても作っても 邪魔とか危ないとか取りにくいとか(T^T)ウッ 20㌢差のふたりにとって一番よい棚なんてものはないっっっ 。゚ヽ(゚>_<゚)ノ゚。 なので 心の広い方のあたしが(🤣)合わせることで 過ごしやすい空間ができるという良さもプラスしてます🤣🤣ドンダケ~ 出来上がりは 壁紙も剥がしてしまって応急処置的なこともあり 数字通りにはなってないけど 主人の「おっ🎵エエんちゃう」を頂いたので この収納は完成~🤩✌️ 残念ながら 衣類収納棚は 合格もらえず また後日アップできるといいな😂😂😂 タオルも色とりどりなので ピシッと色統一するかなあ🤔🎵
~洗面所=脱衣·収納DIY~ お風呂に入ってるときの待ち状態です (〃▽〃)🎵 (ナンカ自然と体重計が置ける場所もできちゃった♥️) バスタオル掛け収納を作るにあたってドアと横の壁の奥行きが全くなく 2×4 の幅でも出入口を潰してしまうモヤモヤ箇所。。。 できるだけ圧迫を感じさせないDIYを目指し チョット下調べφ(・ω・`)=(寒くなってきて やり直しさせられたくないだけのDIY😆😆😆) ★170㌢の方の圧迫のない棚の高さ153㌢ (身長×0.9) ★170㌢の方の置きやすい高さ85㌢ (身長×0.5) だそうです 作っても作っても 邪魔とか危ないとか取りにくいとか(T^T)ウッ 20㌢差のふたりにとって一番よい棚なんてものはないっっっ 。゚ヽ(゚>_<゚)ノ゚。 なので 心の広い方のあたしが(🤣)合わせることで 過ごしやすい空間ができるという良さもプラスしてます🤣🤣ドンダケ~ 出来上がりは 壁紙も剥がしてしまって応急処置的なこともあり 数字通りにはなってないけど 主人の「おっ🎵エエんちゃう」を頂いたので この収納は完成~🤩✌️ 残念ながら 衣類収納棚は 合格もらえず また後日アップできるといいな😂😂😂 タオルも色とりどりなので ピシッと色統一するかなあ🤔🎵
littlemom
littlemom
maronさんの実例写真
作ってよかった収納スペースは脱衣所にタオル収納を設置した事です 狭いのでチェストなどを置かずにラブリコで壁面収納にしました タオルや洗剤などを置いています 下には洗濯籠を吊り下げて、直置きしないようにしています 洗濯籠下には珪藻土マットと体重計を置いて、ごちゃごちゃしないようにしています
作ってよかった収納スペースは脱衣所にタオル収納を設置した事です 狭いのでチェストなどを置かずにラブリコで壁面収納にしました タオルや洗剤などを置いています 下には洗濯籠を吊り下げて、直置きしないようにしています 洗濯籠下には珪藻土マットと体重計を置いて、ごちゃごちゃしないようにしています
maron
maron
4DK | 家族
ShowRingさんの実例写真
カラーボックスの下にダイソーで買った木材を設置して、体重計置き場を作りました。 脱衣所が寒いので、今年こそ暖房対策しないと!山善さんのモニター当選しますように!!
カラーボックスの下にダイソーで買った木材を設置して、体重計置き場を作りました。 脱衣所が寒いので、今年こそ暖房対策しないと!山善さんのモニター当選しますように!!
ShowRing
ShowRing
家族
Asakaru_sopさんの実例写真
洗面所の脱衣スペースを変えてみました。 ニトリのカラーボックスA4タイプに、セリアのA4バスケットを入れたら上部のスペースがもったいなかったので、3COINSのワイヤーラックを付けたらちょうどでした。 夜着るパジャマや翌日着る服を入れておくと良い感じ。 置き場所に困っていたゴミ箱と体重計も入れちゃいました。 余った2段は、洗濯し終わった学校の体操服や、これからプールも始まるので水泳セットなどの仮置き場にしようと思います。
洗面所の脱衣スペースを変えてみました。 ニトリのカラーボックスA4タイプに、セリアのA4バスケットを入れたら上部のスペースがもったいなかったので、3COINSのワイヤーラックを付けたらちょうどでした。 夜着るパジャマや翌日着る服を入れておくと良い感じ。 置き場所に困っていたゴミ箱と体重計も入れちゃいました。 余った2段は、洗濯し終わった学校の体操服や、これからプールも始まるので水泳セットなどの仮置き場にしようと思います。
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
importantさんの実例写真
キッチン、トイレ、洗面台のマットは敷かない派だった私ですが、洗面所のクッションフロアが白で、敷いてないと👣型に黒ずんできて汚れ防止に敷くことにしました。 2階で使っていた“ぶんぶく”のゴミ箱と、マットの色合いが似ていたのでリンクさせて置いて見ました。…が暗くて見えない💦 そして…体組成計(体重計)の直置きが、めっちゃ気になる:(ˊ◦ω◦ˋ):ウズウズ と、こんなことばっかり言ってた一年でしたが、お付き合い頂き有難う御座いました🙇‍♀️皆さま良いお年をお迎え下さい🌅
キッチン、トイレ、洗面台のマットは敷かない派だった私ですが、洗面所のクッションフロアが白で、敷いてないと👣型に黒ずんできて汚れ防止に敷くことにしました。 2階で使っていた“ぶんぶく”のゴミ箱と、マットの色合いが似ていたのでリンクさせて置いて見ました。…が暗くて見えない💦 そして…体組成計(体重計)の直置きが、めっちゃ気になる:(ˊ◦ω◦ˋ):ウズウズ と、こんなことばっかり言ってた一年でしたが、お付き合い頂き有難う御座いました🙇‍♀️皆さま良いお年をお迎え下さい🌅
important
important
yasuyo66さんの実例写真
☺︎造作棚☺︎ ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ 教えて! 洗面スペースの こだわり・工夫 ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ こんにちは ☁︎⋅⋆⋄ 洗面スペースに元々あった棚 リフォームする際、 固定されていた棚を 可動式にしてもらいました おかげで、 体重計や、 フタが上に開くタイプのゴミ箱も収納できました✨ タオル類の置き方にも ひと工夫がありまして… ワイヤーバスケット右端に入れてるのは、 旦那くん用のボディタオル お風呂に入れっぱなしにせず、 毎日洗って干して乾いたモノを 用意しています コレを、もう3年やってるけど 100%持って入るのを忘れます なので、お風呂の扉から 手を伸ばしてすぐ取れる位置にしてあります 引き出し付きの収納ケースには、 お風呂を出てその場で着替えられるように 旦那くん用のパジャマを 濡れたままで 洗面所⇨廊下⇨部屋を ウロウロされないように、という苦肉の策です😂
☺︎造作棚☺︎ ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ 教えて! 洗面スペースの こだわり・工夫 ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ こんにちは ☁︎⋅⋆⋄ 洗面スペースに元々あった棚 リフォームする際、 固定されていた棚を 可動式にしてもらいました おかげで、 体重計や、 フタが上に開くタイプのゴミ箱も収納できました✨ タオル類の置き方にも ひと工夫がありまして… ワイヤーバスケット右端に入れてるのは、 旦那くん用のボディタオル お風呂に入れっぱなしにせず、 毎日洗って干して乾いたモノを 用意しています コレを、もう3年やってるけど 100%持って入るのを忘れます なので、お風呂の扉から 手を伸ばしてすぐ取れる位置にしてあります 引き出し付きの収納ケースには、 お風呂を出てその場で着替えられるように 旦那くん用のパジャマを 濡れたままで 洗面所⇨廊下⇨部屋を ウロウロされないように、という苦肉の策です😂
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
sheepさんの実例写真
sheep
sheep
1DK | 一人暮らし
Oscarさんの実例写真
ニトリのイベントに参加します! 1, 洗面脱衣室の収納はニトリのカラボです 2, 購入は昨年の夏 3, お気に入りポイント一つ目は奥行きの薄さ! 我が家はリノベーション前、下着等の収納は普通のタンスを使っていました。 タンスはニトリのカラボより幅は少し狭かったけど奥行きがあり、ご覧の通り写真右側ドアから入った時邪魔な感じでした。 ニトリのカラボは圧迫感が無く洗面脱衣室が広くなりました! 二つ目は収納力! 薄いけど使う家庭に合わせて棚板の高さを変えられるから無駄か無い! 購入前に入れたい物をピックアップし、必要な引き出しや棚板の数、使い方を計算。 ▷▶︎▷▶︎我が家の為の収納棚の完成! 参考までに…右側カラボの上から、タオルのストック、タオル(大人が取りやすい高さ)、夫下着、ハンカチやコテや生理用品等こまごました物、タオル(子どもが取りやすい高さ)、私の下着、私の靴下類、長男下着、次男下着。 左側カラボは一番上の板の上にティッシュを置いたり、コテを使う時の一時置き場や衣類の一時置きとして使う為に、板をわざと少し下げて取り付けています。 そして上からスタイリング剤等、バスマット、夫のパジャマ、私のパジャマ、子ども達のパジャマ、下の隙間に体重計。 となっています。 以前のタンスの方が大きかったのに収納出来る物は増えました! 引き出しに隙間はあるけど、中の下着が見えて気になる程ではありません。 これから洗面脱衣室で使う収納を考えてる方にオススメします👍
ニトリのイベントに参加します! 1, 洗面脱衣室の収納はニトリのカラボです 2, 購入は昨年の夏 3, お気に入りポイント一つ目は奥行きの薄さ! 我が家はリノベーション前、下着等の収納は普通のタンスを使っていました。 タンスはニトリのカラボより幅は少し狭かったけど奥行きがあり、ご覧の通り写真右側ドアから入った時邪魔な感じでした。 ニトリのカラボは圧迫感が無く洗面脱衣室が広くなりました! 二つ目は収納力! 薄いけど使う家庭に合わせて棚板の高さを変えられるから無駄か無い! 購入前に入れたい物をピックアップし、必要な引き出しや棚板の数、使い方を計算。 ▷▶︎▷▶︎我が家の為の収納棚の完成! 参考までに…右側カラボの上から、タオルのストック、タオル(大人が取りやすい高さ)、夫下着、ハンカチやコテや生理用品等こまごました物、タオル(子どもが取りやすい高さ)、私の下着、私の靴下類、長男下着、次男下着。 左側カラボは一番上の板の上にティッシュを置いたり、コテを使う時の一時置き場や衣類の一時置きとして使う為に、板をわざと少し下げて取り付けています。 そして上からスタイリング剤等、バスマット、夫のパジャマ、私のパジャマ、子ども達のパジャマ、下の隙間に体重計。 となっています。 以前のタンスの方が大きかったのに収納出来る物は増えました! 引き出しに隙間はあるけど、中の下着が見えて気になる程ではありません。 これから洗面脱衣室で使う収納を考えてる方にオススメします👍
Oscar
Oscar
家族
imacoco-3さんの実例写真
脱衣場と洗面台です🌿 (右手がお風呂場です) 洗面台の向かいはお手洗いなので、来客時は扉を閉めます。 実はこの棚、ハンガーラックなんですがバーの位置を変えてバスマット干しにしたり棚の位置を変えて体重計置き場を作ったりしています♪ 引き出しの上はお風呂あがりにフェイスタオルをひいてバストイを乾かす場所に🐥 ものすごく悩んだけど買って良かったです!☺️
脱衣場と洗面台です🌿 (右手がお風呂場です) 洗面台の向かいはお手洗いなので、来客時は扉を閉めます。 実はこの棚、ハンガーラックなんですがバーの位置を変えてバスマット干しにしたり棚の位置を変えて体重計置き場を作ったりしています♪ 引き出しの上はお風呂あがりにフェイスタオルをひいてバストイを乾かす場所に🐥 ものすごく悩んだけど買って良かったです!☺️
imacoco-3
imacoco-3
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
10000人の暮らしにも載せていただいた、パジャマ置き場☘️ ユニクロオンラインで週末、子供用のパジャマを買いました(*´∇`) 午前にポチッとして次の日のお昼休みの帰宅時間にちょうど届いて、発送の速さに!!ビックリ(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ 無印良品のステンレスユニットシェルフに側面にはシューズ用洗剤ボトルスプレーとシューズ用ブラシもぶら下げています☺️
10000人の暮らしにも載せていただいた、パジャマ置き場☘️ ユニクロオンラインで週末、子供用のパジャマを買いました(*´∇`) 午前にポチッとして次の日のお昼休みの帰宅時間にちょうど届いて、発送の速さに!!ビックリ(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ 無印良品のステンレスユニットシェルフに側面にはシューズ用洗剤ボトルスプレーとシューズ用ブラシもぶら下げています☺️
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
tawashiさんの実例写真
お風呂出てすぐ横に置いたサニタリーチェストの上に、DIYで可動棚を設置。パジャマは色分けされたそれぞれのBoxへイン!「銭湯方式」と呼んでいます。ちなみに体重計はチェスト下に収納。
お風呂出てすぐ横に置いたサニタリーチェストの上に、DIYで可動棚を設置。パジャマは色分けされたそれぞれのBoxへイン!「銭湯方式」と呼んでいます。ちなみに体重計はチェスト下に収納。
tawashi
tawashi
家族
KYONさんの実例写真
バス/トイレに📷カメラマークが出たので…😅 4枚投稿です❤️ ①我が家の洗面所は脱衣所も兼ねている。 スペースがともかく狭い😭 洗濯終了後はカビ対策のため、洗濯機の蓋を開け・液洗剤と柔軟剤入れのトレーも逆さまに引き出している。 衣類が絡まないように100均で買った『洗濯ボール』を2種類入れているが、全く絡まない👋➖と言う事はない💧 ②洗濯機台➖を購入した🙌 これはとても良かった❣️☺️ 以前は柄の長いモフモフが付いた物を這って洗濯機の下の誇りやゴミをかき出していた😰 今は掃除機の前方がライトで🔦照らし、小さなゴミ等も気持ち良く吸い取って綺麗にできる😍 (掃除機の前方ライト付きは、掃除機購入選出の条件‼️) ③我が家は洗濯機の上に衣類乾燥機を設置している。 洗濯機を前に出す時は、乾燥機からのホースを取り外して鼻血🩸止めではないが何枚かティッシュを丸めて水分が流れないように➖ ④ヘルスメーターは常時、隙間収納棚(30cm)と洗濯機の間にしまってある。 入浴前後に🛀ヘルスメーターに乗り、一喜一憂の日々〜🎶💖😆
バス/トイレに📷カメラマークが出たので…😅 4枚投稿です❤️ ①我が家の洗面所は脱衣所も兼ねている。 スペースがともかく狭い😭 洗濯終了後はカビ対策のため、洗濯機の蓋を開け・液洗剤と柔軟剤入れのトレーも逆さまに引き出している。 衣類が絡まないように100均で買った『洗濯ボール』を2種類入れているが、全く絡まない👋➖と言う事はない💧 ②洗濯機台➖を購入した🙌 これはとても良かった❣️☺️ 以前は柄の長いモフモフが付いた物を這って洗濯機の下の誇りやゴミをかき出していた😰 今は掃除機の前方がライトで🔦照らし、小さなゴミ等も気持ち良く吸い取って綺麗にできる😍 (掃除機の前方ライト付きは、掃除機購入選出の条件‼️) ③我が家は洗濯機の上に衣類乾燥機を設置している。 洗濯機を前に出す時は、乾燥機からのホースを取り外して鼻血🩸止めではないが何枚かティッシュを丸めて水分が流れないように➖ ④ヘルスメーターは常時、隙間収納棚(30cm)と洗濯機の間にしまってある。 入浴前後に🛀ヘルスメーターに乗り、一喜一憂の日々〜🎶💖😆
KYON
KYON
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
下に置くと意外とホコリが付く体重計の収納。うちは脱衣所の収納棚上部に突っ張り棒で棚を作って置いてます☺︎ 二台あるので横置きがちょうど良いです。
下に置くと意外とホコリが付く体重計の収納。うちは脱衣所の収納棚上部に突っ張り棒で棚を作って置いてます☺︎ 二台あるので横置きがちょうど良いです。
sasaeri
sasaeri
家族
nerogaraginさんの実例写真
可動棚を一枚つけただけのシンプルな造作洗面台。天板はキッチンと同じ石目模様のメラミン、本体部分は腰壁と同じペンキで仕上げて頂きました。 バスタオルはぴったりサイズに畳んで直接入れてます。 一番下は体重計を収めるために床から10cm浮かせて貰いました。体重計の置き場所に困っていたのですが、定位置ができてごちゃごちゃ感がなくなりスッキリ‼️
可動棚を一枚つけただけのシンプルな造作洗面台。天板はキッチンと同じ石目模様のメラミン、本体部分は腰壁と同じペンキで仕上げて頂きました。 バスタオルはぴったりサイズに畳んで直接入れてます。 一番下は体重計を収めるために床から10cm浮かせて貰いました。体重計の置き場所に困っていたのですが、定位置ができてごちゃごちゃ感がなくなりスッキリ‼️
nerogaragin
nerogaragin
家族
micaさんの実例写真
体重計のお部屋。 脱衣所の階段下に体重計の小部屋を作って貰ってます。 よく脱衣室で体重計を蹴って足を痛めた経験があったので一部屋与えてあげました。
体重計のお部屋。 脱衣所の階段下に体重計の小部屋を作って貰ってます。 よく脱衣室で体重計を蹴って足を痛めた経験があったので一部屋与えてあげました。
mica
mica
家族
yunyumさんの実例写真
洗濯用洗剤¥2,978
我が家の洗濯機周りです。狭い洗面所にあるので、ラックを最大限に使っています😂 4枚の写真をアップした通り、 ①右のメッシュ部分にはフックとカゴで洗濯ネットを収納して、 ②洗濯機の上にはメッシュカゴに100均の布製収納ボックスを使い夫婦それぞれのものをいれ、 ③その上には、洗剤類とその詰替も置いています☆ ④さらに洗濯機横には山崎実業さんのマグネットラックを使って、ヘルスメーターやドライヤー、お風呂の水拭きタオルを収納しています🎶 割と効率的で気に入っている洗濯機周りです(^^)
我が家の洗濯機周りです。狭い洗面所にあるので、ラックを最大限に使っています😂 4枚の写真をアップした通り、 ①右のメッシュ部分にはフックとカゴで洗濯ネットを収納して、 ②洗濯機の上にはメッシュカゴに100均の布製収納ボックスを使い夫婦それぞれのものをいれ、 ③その上には、洗剤類とその詰替も置いています☆ ④さらに洗濯機横には山崎実業さんのマグネットラックを使って、ヘルスメーターやドライヤー、お風呂の水拭きタオルを収納しています🎶 割と効率的で気に入っている洗濯機周りです(^^)
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
daifukuanmitsu1217さんの実例写真
脱衣場が狭いのと収納場所が無いので隙間スペースを利用して体重計の置き場を作っています。使用したのは結束バンドとセリアの食器を収納する為のアイテム。
脱衣場が狭いのと収納場所が無いので隙間スペースを利用して体重計の置き場を作っています。使用したのは結束バンドとセリアの食器を収納する為のアイテム。
daifukuanmitsu1217
daifukuanmitsu1217
3LDK | 家族
Shutan.さんの実例写真
カメラマークがでたので笑 どうでもいい投稿☆ うちの体重計!最近のは可愛いし場所とらんけ好き!!
カメラマークがでたので笑 どうでもいい投稿☆ うちの体重計!最近のは可愛いし場所とらんけ好き!!
Shutan.
Shutan.
2LDK | 家族
jijiさんの実例写真
お風呂とトイレと洗面所と洗濯機のあるスペース。スチールラックに部屋着や寝巻き、洗い物カゴやタオルをカゴに入れて置いています。体重計も、浮かして収納。
お風呂とトイレと洗面所と洗濯機のあるスペース。スチールラックに部屋着や寝巻き、洗い物カゴやタオルをカゴに入れて置いています。体重計も、浮かして収納。
jiji
jiji
家族

脱衣所 体重計置き場が気になるあなたにおすすめ

脱衣所 体重計置き場の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ