水耕栽培 心地よい暮らし

154枚の部屋写真から46枚をセレクト
noriflowerさんの実例写真
水耕栽培をしていたムスカリ、クロッカス、ヒヤシンスが花を咲かせ始めました。 ヒヤシンスは白っぽく見えますが、クリームイエローみたいな色でとても可愛いです。
水耕栽培をしていたムスカリ、クロッカス、ヒヤシンスが花を咲かせ始めました。 ヒヤシンスは白っぽく見えますが、クリームイエローみたいな色でとても可愛いです。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
noaさんの実例写真
昨日載せるの忘れた😅 Aqetty ちゃんからいただいたオリヅルランの水挿し♡ すくすくと大きくなってます🌿 ボデガのグラスにポーセラーツで黒い花柄の転写紙で渋くしました🖤 今日はangelique ちゃんちにポーセラーツ行ってきます👋
昨日載せるの忘れた😅 Aqetty ちゃんからいただいたオリヅルランの水挿し♡ すくすくと大きくなってます🌿 ボデガのグラスにポーセラーツで黒い花柄の転写紙で渋くしました🖤 今日はangelique ちゃんちにポーセラーツ行ってきます👋
noa
noa
1LDK
tsumugu.さんの実例写真
朝起きるとヒヤシンスの花...(๑˃̵ᴗ˂̵) 娘が『はなかっぱみたーい♪』と☺︎
朝起きるとヒヤシンスの花...(๑˃̵ᴗ˂̵) 娘が『はなかっぱみたーい♪』と☺︎
tsumugu.
tsumugu.
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️ガーデニングが好き◻️◼️ 新学期、始まりましたね〜 次男、新4年生 ちょっと大人顔して帰ってきました←ブハ 《 pic① 》 目下の悩みはこちら 水耕栽培中の王妃雷神 この子をいつ鉢植えに戻すか、ということ 《 pic② 》 昨年12月から始まった メネデールチャレンジ← 今ではこんなに長く根が伸びました 《 pic③ 》 瀕死の状態やったこの子 脆くて繊細な子 水替えの時に下手こいて、 せっかくきれいに張ってきた葉を 下に向けて置いたもんやから、 もげてしもたこともあったけど 泣 ここにきてまた、中から中から 可憐な葉を出してくれています 健気、ありがとう〜 ↓ ↓ ↓ ちょいと四方山話 《 pic④ 》 長男、ちょうど2年前、 小5になる時にスマホを買いました わが家には固定電話がないので スマホは各自必須になります 次男はまだ必要ないとして、 長男については、 行動範囲が広くなるので連絡手段の為、 あとは、 小1の時から持たせているGPS代わりです とりあえず本人は、 電話ができて、写真が撮れて、 それで十分でした 子どもケータイではなく、普通のスマホ そのほうが契約上いろいろと都合良くて そうすると、親自らが いろいろと制限かけないかんのですが、 今までやってたあんしんフィルター、 これがめたくそ使いづらい!!! ホンマにやりづらい!私と合わない! スマホ変える時に店員さんに相談したら この冊子をくれて、 「ファミリーリンク、いいですよ」 そう教えてもらいました 帰宅後、あれこれやってみると〜‥ めっちゃやりやすい!!! GPS機能も見やすいし、制限かけるのも 操作しやす〜♬ 私と合いました! で、友達がLINEしてるのも知ってるから そろそろさせてあげよかな〜と思って、 でも、ガッチガチに制限かけてます← 交換は直接QRコードのみ 検索不可、IDも作ってません いろいろオフにしてるし、 ニュースも見せたくないので 通話ボタンに差し替えてるし、 スマホ本体に利用時間設定してるので 夜中までピコピコ、もありません もっといろいろしたいけど、 現状これが限界みたい ふむ、、 毎学期、SNSのことについて 小学校から注意喚起プリント届いてたくらい、 今は普通〜のことなんですよね タブレットでYouTubeとか、 小さい頃からスッスッ操作してるけど、 見ていたところからいろんなところに 飛びますもんね 友達ママは、 息子くんが戦艦大和が好きで、 そしたらそこから戦争やら残虐なものやらに 知らん間に飛んでて、 ビックリして消したことあるそうな 子どもは純粋に【知りたい欲】に導かれて 興味もあるしドキドキワクワクもあるし、 止まらなくなりますよね また誘い方が巧妙になってるしなぁ 幸いうちの兄弟は、 わきゃきゃきゃきゃきゃって笑いながら 踊りながら見るようなものばかりで、 深刻なものには当たらず来ましたが‥ そうは言っても長男も中学生 それなりの成長はあってます 思春期の成長、あってます 見守りつつ、守りつつ‥ ☆ 四方山話Part 2 小学校入学からずっとやりとりしてる 仲良しママ2人 グループLINE作ってるんですが、 今日、中学入学式のことについて、 通学リュック持ってく〜? から始まり、 水筒ってリュックに入れるん?とか、 上履きって置いとくん?とか、 あ、じゃあ先輩ママに聞いてみる〜 って、言って聞いてくれたりとか、 就学通知書忘れずに持って行かなよね〜 とか、 まぁ別に、どうにでもどうとでもなる 内容なんですけど、 教えてもらう分には心強さもあり 最後には、 それぞれの息子たちのアホ話で〆 ←毎度 子どもたちが次の段階へ進んでも こうして時々やりとりしつつ、 他愛もないことを喋って楽しんだり、 相談に乗ったり乗ってもらったり、 そんな、程よく近い関係でいられたら いいな〜と思っています 2人のママのうち1人は、 娘ちゃんもうちの次男と同級生 今年も同じクラスになったって (あ、次男の交流級が一緒ということです) 女子のしっかり度を見聞きして、 うちの兄弟のなんと幼いことか、と ひっくり返りそうになりますがね ← 娘ちゃん、私を見かけると 「コシ子さ〜ん」 そう言って寄ってきてくれる はうあ〜〜〜 女子ってすごい これがうちの長男ならよ、 「あ、〇〇のお母さん」 間違ってないけどよ 可愛いもんだぜ
◼️◻️ガーデニングが好き◻️◼️ 新学期、始まりましたね〜 次男、新4年生 ちょっと大人顔して帰ってきました←ブハ 《 pic① 》 目下の悩みはこちら 水耕栽培中の王妃雷神 この子をいつ鉢植えに戻すか、ということ 《 pic② 》 昨年12月から始まった メネデールチャレンジ← 今ではこんなに長く根が伸びました 《 pic③ 》 瀕死の状態やったこの子 脆くて繊細な子 水替えの時に下手こいて、 せっかくきれいに張ってきた葉を 下に向けて置いたもんやから、 もげてしもたこともあったけど 泣 ここにきてまた、中から中から 可憐な葉を出してくれています 健気、ありがとう〜 ↓ ↓ ↓ ちょいと四方山話 《 pic④ 》 長男、ちょうど2年前、 小5になる時にスマホを買いました わが家には固定電話がないので スマホは各自必須になります 次男はまだ必要ないとして、 長男については、 行動範囲が広くなるので連絡手段の為、 あとは、 小1の時から持たせているGPS代わりです とりあえず本人は、 電話ができて、写真が撮れて、 それで十分でした 子どもケータイではなく、普通のスマホ そのほうが契約上いろいろと都合良くて そうすると、親自らが いろいろと制限かけないかんのですが、 今までやってたあんしんフィルター、 これがめたくそ使いづらい!!! ホンマにやりづらい!私と合わない! スマホ変える時に店員さんに相談したら この冊子をくれて、 「ファミリーリンク、いいですよ」 そう教えてもらいました 帰宅後、あれこれやってみると〜‥ めっちゃやりやすい!!! GPS機能も見やすいし、制限かけるのも 操作しやす〜♬ 私と合いました! で、友達がLINEしてるのも知ってるから そろそろさせてあげよかな〜と思って、 でも、ガッチガチに制限かけてます← 交換は直接QRコードのみ 検索不可、IDも作ってません いろいろオフにしてるし、 ニュースも見せたくないので 通話ボタンに差し替えてるし、 スマホ本体に利用時間設定してるので 夜中までピコピコ、もありません もっといろいろしたいけど、 現状これが限界みたい ふむ、、 毎学期、SNSのことについて 小学校から注意喚起プリント届いてたくらい、 今は普通〜のことなんですよね タブレットでYouTubeとか、 小さい頃からスッスッ操作してるけど、 見ていたところからいろんなところに 飛びますもんね 友達ママは、 息子くんが戦艦大和が好きで、 そしたらそこから戦争やら残虐なものやらに 知らん間に飛んでて、 ビックリして消したことあるそうな 子どもは純粋に【知りたい欲】に導かれて 興味もあるしドキドキワクワクもあるし、 止まらなくなりますよね また誘い方が巧妙になってるしなぁ 幸いうちの兄弟は、 わきゃきゃきゃきゃきゃって笑いながら 踊りながら見るようなものばかりで、 深刻なものには当たらず来ましたが‥ そうは言っても長男も中学生 それなりの成長はあってます 思春期の成長、あってます 見守りつつ、守りつつ‥ ☆ 四方山話Part 2 小学校入学からずっとやりとりしてる 仲良しママ2人 グループLINE作ってるんですが、 今日、中学入学式のことについて、 通学リュック持ってく〜? から始まり、 水筒ってリュックに入れるん?とか、 上履きって置いとくん?とか、 あ、じゃあ先輩ママに聞いてみる〜 って、言って聞いてくれたりとか、 就学通知書忘れずに持って行かなよね〜 とか、 まぁ別に、どうにでもどうとでもなる 内容なんですけど、 教えてもらう分には心強さもあり 最後には、 それぞれの息子たちのアホ話で〆 ←毎度 子どもたちが次の段階へ進んでも こうして時々やりとりしつつ、 他愛もないことを喋って楽しんだり、 相談に乗ったり乗ってもらったり、 そんな、程よく近い関係でいられたら いいな〜と思っています 2人のママのうち1人は、 娘ちゃんもうちの次男と同級生 今年も同じクラスになったって (あ、次男の交流級が一緒ということです) 女子のしっかり度を見聞きして、 うちの兄弟のなんと幼いことか、と ひっくり返りそうになりますがね ← 娘ちゃん、私を見かけると 「コシ子さ〜ん」 そう言って寄ってきてくれる はうあ〜〜〜 女子ってすごい これがうちの長男ならよ、 「あ、〇〇のお母さん」 間違ってないけどよ 可愛いもんだぜ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
marosukeさんの実例写真
ダイソーで購入した試験管に、ビー玉を入れて、パキラちゃんと、ポトスちゃんの水耕栽培🌱🌱 おっかなびっくりで、スタートした水耕栽培でしたが、モリモリ育ってます🌱
ダイソーで購入した試験管に、ビー玉を入れて、パキラちゃんと、ポトスちゃんの水耕栽培🌱🌱 おっかなびっくりで、スタートした水耕栽培でしたが、モリモリ育ってます🌱
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
miyakoさんの実例写真
キッチン窓辺に置いていたオリヅルランの水耕栽培を玄関に移動しました。 根っこがものすごく長くなってきたので地植えした方がいいんだろうなぁと思いつつも、土を深く掘る気になれず水耕栽培のままにしています。。。😅
キッチン窓辺に置いていたオリヅルランの水耕栽培を玄関に移動しました。 根っこがものすごく長くなってきたので地植えした方がいいんだろうなぁと思いつつも、土を深く掘る気になれず水耕栽培のままにしています。。。😅
miyako
miyako
カップル
m.mさんの実例写真
サラトリオ🥬の続き… とりあえず、水耕栽培としてみる。ちぎって食べながら…♡ 向かって左から… 紫陽花💠、ミニトマト🍅、サラトリオ🥬です☆ 日々、キッチンカウンターにグリーンが増えています…次は豆苗かな…? 紫陽花、ミニトマトは根が生えるまで、粘り中です♪♪♪
サラトリオ🥬の続き… とりあえず、水耕栽培としてみる。ちぎって食べながら…♡ 向かって左から… 紫陽花💠、ミニトマト🍅、サラトリオ🥬です☆ 日々、キッチンカウンターにグリーンが増えています…次は豆苗かな…? 紫陽花、ミニトマトは根が生えるまで、粘り中です♪♪♪
m.m
m.m
家族
runaさんの実例写真
毎朝植物達に水やり🥰 スパティフィラムがなかなか花が咲いてくれなかったのに、やっと白いのが下から見えてきたー🥰 楽しみです。😀 🥑アボガドのタネを水耕栽培🌿 今回は外に出していたからか一晩で根がでてました。👍
毎朝植物達に水やり🥰 スパティフィラムがなかなか花が咲いてくれなかったのに、やっと白いのが下から見えてきたー🥰 楽しみです。😀 🥑アボガドのタネを水耕栽培🌿 今回は外に出していたからか一晩で根がでてました。👍
runa
runa
3DK | 家族
naaaaaaao777さんの実例写真
バジル🌿スクスク育成中。 10cmもなかったのに倍くらいになりまし💕 光の当たったガラスの影が大好き〜☺️ 窓辺に並べてます👍
バジル🌿スクスク育成中。 10cmもなかったのに倍くらいになりまし💕 光の当たったガラスの影が大好き〜☺️ 窓辺に並べてます👍
naaaaaaao777
naaaaaaao777
1R | 一人暮らし
ponyoさんの実例写真
『ガーデニングが好き』 水耕栽培のモンステラをDAISOさんの透明鉢に植替えました🌿 この鉢、底穴が沢山空いているのでハイドロボールで育ててみようと思います✨ そして数日前に種まきした🌱 しその芽も出てきたよ〰️🎶 やっほぉ〰️い🙌 春は嬉しいこといっぱいですね😆
『ガーデニングが好き』 水耕栽培のモンステラをDAISOさんの透明鉢に植替えました🌿 この鉢、底穴が沢山空いているのでハイドロボールで育ててみようと思います✨ そして数日前に種まきした🌱 しその芽も出てきたよ〰️🎶 やっほぉ〰️い🙌 春は嬉しいこといっぱいですね😆
ponyo
ponyo
家族
milkpaumeさんの実例写真
出窓を模様替え。 3COINSで見つけた棚をちょいリメイクして、多肉植物と水挿しグリーンを置きました🪴🌱🌿 アロマティカスがモリモリ成長中〜(*´艸`*) 水挿しでもしっかり育つ、強い子💪 植え替えて、友人の育てているシソの苗と交換予定です😆
出窓を模様替え。 3COINSで見つけた棚をちょいリメイクして、多肉植物と水挿しグリーンを置きました🪴🌱🌿 アロマティカスがモリモリ成長中〜(*´艸`*) 水挿しでもしっかり育つ、強い子💪 植え替えて、友人の育てているシソの苗と交換予定です😆
milkpaume
milkpaume
4LDK | 家族
mimiedenさんの実例写真
たまたま質問を頂いたので 1番花をカットした時の ヒヤシンスの切口を載せてみました🕊 2番花はさすがに弱々しいですが 健気に咲く姿は可愛いです🤍
たまたま質問を頂いたので 1番花をカットした時の ヒヤシンスの切口を載せてみました🕊 2番花はさすがに弱々しいですが 健気に咲く姿は可愛いです🤍
mimieden
mimieden
家族
spicaさんの実例写真
玄関に飾っていた班入りスパティフィラムを 水耕栽培にしてみました😚 夏なので、ガラスの花瓶で涼やかに😊✨ スッと伸びた葉がとっても綺麗😍
玄関に飾っていた班入りスパティフィラムを 水耕栽培にしてみました😚 夏なので、ガラスの花瓶で涼やかに😊✨ スッと伸びた葉がとっても綺麗😍
spica
spica
4LDK | 家族
fawnさんの実例写真
今朝のキッチンの窓辺です。 サツマイモの葉っぱが開いて来ました。 昨日昼餉に使った豆苗は、根っこ部分を残して、ここでしばらく二次利用します。
今朝のキッチンの窓辺です。 サツマイモの葉っぱが開いて来ました。 昨日昼餉に使った豆苗は、根っこ部分を残して、ここでしばらく二次利用します。
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
suna_kitsuneさんの実例写真
今年初収穫の大葉ちゃん🌿‬ サンルームで水耕栽培しているものです。 刻んで親子丼にのせて食べました🐓🥚 鉢を整える時にいっぱい触っちゃったせいか香りは殆どしませんでしたが…採れたての大葉を食べられて満足です!脇芽の成長が楽しみ♫
今年初収穫の大葉ちゃん🌿‬ サンルームで水耕栽培しているものです。 刻んで親子丼にのせて食べました🐓🥚 鉢を整える時にいっぱい触っちゃったせいか香りは殆どしませんでしたが…採れたての大葉を食べられて満足です!脇芽の成長が楽しみ♫
suna_kitsune
suna_kitsune
2LDK
cyabohouseさんの実例写真
IKEAの サイドテーブル🌸 水耕栽培してた チューリップが 咲いてきた🥰🌷 そして このチューリップいれてる パフェグラスお気に入り💗 まさかの100均!セリア!🤩 あー 早く春になってほしい🙈🌱
IKEAの サイドテーブル🌸 水耕栽培してた チューリップが 咲いてきた🥰🌷 そして このチューリップいれてる パフェグラスお気に入り💗 まさかの100均!セリア!🤩 あー 早く春になってほしい🙈🌱
cyabohouse
cyabohouse
家族
akiwaka-roomさんの実例写真
心地よい暮らし。 1日の最後にホッと出来る空間。寝室に置いている観葉植物をみて癒されます。 リビングにもあちこちに観葉植物はありますが、最後にまたホッと出来る場所にグリーンがあると安らぎます。 今日は一つ新しい仲間が増えました。ドラセナ。 水耕栽培で育ててみようとおもってます。 フォロワーさんからいただいた品も大事に使わせていただいてます。お気に入りです。
心地よい暮らし。 1日の最後にホッと出来る空間。寝室に置いている観葉植物をみて癒されます。 リビングにもあちこちに観葉植物はありますが、最後にまたホッと出来る場所にグリーンがあると安らぎます。 今日は一つ新しい仲間が増えました。ドラセナ。 水耕栽培で育ててみようとおもってます。 フォロワーさんからいただいた品も大事に使わせていただいてます。お気に入りです。
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
surviveさんの実例写真
キッチンでは水耕栽培でグリ―ン🍀を育てています 発根が目的ですが… 油が付着しても直ぐ落とせるので手入れも簡単‼️ 潤いのあるグリ―ン🍀に癒されて作業も楽々進みます*+:•*∴:♡.•♬✧
キッチンでは水耕栽培でグリ―ン🍀を育てています 発根が目的ですが… 油が付着しても直ぐ落とせるので手入れも簡単‼️ 潤いのあるグリ―ン🍀に癒されて作業も楽々進みます*+:•*∴:♡.•♬✧
survive
survive
3LDK | 家族
yさんの実例写真
DAISOで200円で購入した花瓶で水耕栽培しています。 引っ越しのときポキっと折れてしまった植物でしたが、根が沢山生え、元気に育っています!
DAISOで200円で購入した花瓶で水耕栽培しています。 引っ越しのときポキっと折れてしまった植物でしたが、根が沢山生え、元気に育っています!
y
y
4LDK | 家族
Summerさんの実例写真
水耕モンステラの新しい葉っぱがまた開きました🌿 一番上の葉が最近伸びて開いたものです。 育てはじめてから3枚目の新芽🌿 2枚目の写真は葉っぱがまだ完全に開いていない時。 成長がうれしいです☺️
水耕モンステラの新しい葉っぱがまた開きました🌿 一番上の葉が最近伸びて開いたものです。 育てはじめてから3枚目の新芽🌿 2枚目の写真は葉っぱがまだ完全に開いていない時。 成長がうれしいです☺️
Summer
Summer
2LDK | 家族
champetreさんの実例写真
ウンベラータ倍増計画進行中! 水耕栽培でも元気に育ってて一安心。 グリーンが増えると癒やしも増える♪
ウンベラータ倍増計画進行中! 水耕栽培でも元気に育ってて一安心。 グリーンが増えると癒やしも増える♪
champetre
champetre
3LDK | 家族
houenさんの実例写真
複数投稿です! 先月、5年間育てたゴムの木を思い切って剪定しました✂️ 1枚目〜水耕栽培した茎から葉が数枚出てきたので昨日鉢植え🪴にしました 2枚目〜剪定した後 3枚目〜カットした時 4枚目〜カットする前 大きく育ちますように💚🙏
複数投稿です! 先月、5年間育てたゴムの木を思い切って剪定しました✂️ 1枚目〜水耕栽培した茎から葉が数枚出てきたので昨日鉢植え🪴にしました 2枚目〜剪定した後 3枚目〜カットした時 4枚目〜カットする前 大きく育ちますように💚🙏
houen
houen
家族
k.and-3さんの実例写真
今年最後のヒヤシンスが開花しました キレイな色♪ 今年こそ忘れずに冷蔵庫で保存してから育てます。
今年最後のヒヤシンスが開花しました キレイな色♪ 今年こそ忘れずに冷蔵庫で保存してから育てます。
k.and-3
k.and-3
家族
gigimunariさんの実例写真
ムスカリの水耕栽培始めたらニョキニョキ伸びてきた
ムスカリの水耕栽培始めたらニョキニョキ伸びてきた
gigimunari
gigimunari
家族
もっと見る

水耕栽培 心地よい暮らしの投稿一覧

48枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

水耕栽培 心地よい暮らし

154枚の部屋写真から46枚をセレクト
noriflowerさんの実例写真
水耕栽培をしていたムスカリ、クロッカス、ヒヤシンスが花を咲かせ始めました。 ヒヤシンスは白っぽく見えますが、クリームイエローみたいな色でとても可愛いです。
水耕栽培をしていたムスカリ、クロッカス、ヒヤシンスが花を咲かせ始めました。 ヒヤシンスは白っぽく見えますが、クリームイエローみたいな色でとても可愛いです。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
noaさんの実例写真
昨日載せるの忘れた😅 Aqetty ちゃんからいただいたオリヅルランの水挿し♡ すくすくと大きくなってます🌿 ボデガのグラスにポーセラーツで黒い花柄の転写紙で渋くしました🖤 今日はangelique ちゃんちにポーセラーツ行ってきます👋
昨日載せるの忘れた😅 Aqetty ちゃんからいただいたオリヅルランの水挿し♡ すくすくと大きくなってます🌿 ボデガのグラスにポーセラーツで黒い花柄の転写紙で渋くしました🖤 今日はangelique ちゃんちにポーセラーツ行ってきます👋
noa
noa
1LDK
tsumugu.さんの実例写真
朝起きるとヒヤシンスの花...(๑˃̵ᴗ˂̵) 娘が『はなかっぱみたーい♪』と☺︎
朝起きるとヒヤシンスの花...(๑˃̵ᴗ˂̵) 娘が『はなかっぱみたーい♪』と☺︎
tsumugu.
tsumugu.
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️ガーデニングが好き◻️◼️ 新学期、始まりましたね〜 次男、新4年生 ちょっと大人顔して帰ってきました←ブハ 《 pic① 》 目下の悩みはこちら 水耕栽培中の王妃雷神 この子をいつ鉢植えに戻すか、ということ 《 pic② 》 昨年12月から始まった メネデールチャレンジ← 今ではこんなに長く根が伸びました 《 pic③ 》 瀕死の状態やったこの子 脆くて繊細な子 水替えの時に下手こいて、 せっかくきれいに張ってきた葉を 下に向けて置いたもんやから、 もげてしもたこともあったけど 泣 ここにきてまた、中から中から 可憐な葉を出してくれています 健気、ありがとう〜 ↓ ↓ ↓ ちょいと四方山話 《 pic④ 》 長男、ちょうど2年前、 小5になる時にスマホを買いました わが家には固定電話がないので スマホは各自必須になります 次男はまだ必要ないとして、 長男については、 行動範囲が広くなるので連絡手段の為、 あとは、 小1の時から持たせているGPS代わりです とりあえず本人は、 電話ができて、写真が撮れて、 それで十分でした 子どもケータイではなく、普通のスマホ そのほうが契約上いろいろと都合良くて そうすると、親自らが いろいろと制限かけないかんのですが、 今までやってたあんしんフィルター、 これがめたくそ使いづらい!!! ホンマにやりづらい!私と合わない! スマホ変える時に店員さんに相談したら この冊子をくれて、 「ファミリーリンク、いいですよ」 そう教えてもらいました 帰宅後、あれこれやってみると〜‥ めっちゃやりやすい!!! GPS機能も見やすいし、制限かけるのも 操作しやす〜♬ 私と合いました! で、友達がLINEしてるのも知ってるから そろそろさせてあげよかな〜と思って、 でも、ガッチガチに制限かけてます← 交換は直接QRコードのみ 検索不可、IDも作ってません いろいろオフにしてるし、 ニュースも見せたくないので 通話ボタンに差し替えてるし、 スマホ本体に利用時間設定してるので 夜中までピコピコ、もありません もっといろいろしたいけど、 現状これが限界みたい ふむ、、 毎学期、SNSのことについて 小学校から注意喚起プリント届いてたくらい、 今は普通〜のことなんですよね タブレットでYouTubeとか、 小さい頃からスッスッ操作してるけど、 見ていたところからいろんなところに 飛びますもんね 友達ママは、 息子くんが戦艦大和が好きで、 そしたらそこから戦争やら残虐なものやらに 知らん間に飛んでて、 ビックリして消したことあるそうな 子どもは純粋に【知りたい欲】に導かれて 興味もあるしドキドキワクワクもあるし、 止まらなくなりますよね また誘い方が巧妙になってるしなぁ 幸いうちの兄弟は、 わきゃきゃきゃきゃきゃって笑いながら 踊りながら見るようなものばかりで、 深刻なものには当たらず来ましたが‥ そうは言っても長男も中学生 それなりの成長はあってます 思春期の成長、あってます 見守りつつ、守りつつ‥ ☆ 四方山話Part 2 小学校入学からずっとやりとりしてる 仲良しママ2人 グループLINE作ってるんですが、 今日、中学入学式のことについて、 通学リュック持ってく〜? から始まり、 水筒ってリュックに入れるん?とか、 上履きって置いとくん?とか、 あ、じゃあ先輩ママに聞いてみる〜 って、言って聞いてくれたりとか、 就学通知書忘れずに持って行かなよね〜 とか、 まぁ別に、どうにでもどうとでもなる 内容なんですけど、 教えてもらう分には心強さもあり 最後には、 それぞれの息子たちのアホ話で〆 ←毎度 子どもたちが次の段階へ進んでも こうして時々やりとりしつつ、 他愛もないことを喋って楽しんだり、 相談に乗ったり乗ってもらったり、 そんな、程よく近い関係でいられたら いいな〜と思っています 2人のママのうち1人は、 娘ちゃんもうちの次男と同級生 今年も同じクラスになったって (あ、次男の交流級が一緒ということです) 女子のしっかり度を見聞きして、 うちの兄弟のなんと幼いことか、と ひっくり返りそうになりますがね ← 娘ちゃん、私を見かけると 「コシ子さ〜ん」 そう言って寄ってきてくれる はうあ〜〜〜 女子ってすごい これがうちの長男ならよ、 「あ、〇〇のお母さん」 間違ってないけどよ 可愛いもんだぜ
◼️◻️ガーデニングが好き◻️◼️ 新学期、始まりましたね〜 次男、新4年生 ちょっと大人顔して帰ってきました←ブハ 《 pic① 》 目下の悩みはこちら 水耕栽培中の王妃雷神 この子をいつ鉢植えに戻すか、ということ 《 pic② 》 昨年12月から始まった メネデールチャレンジ← 今ではこんなに長く根が伸びました 《 pic③ 》 瀕死の状態やったこの子 脆くて繊細な子 水替えの時に下手こいて、 せっかくきれいに張ってきた葉を 下に向けて置いたもんやから、 もげてしもたこともあったけど 泣 ここにきてまた、中から中から 可憐な葉を出してくれています 健気、ありがとう〜 ↓ ↓ ↓ ちょいと四方山話 《 pic④ 》 長男、ちょうど2年前、 小5になる時にスマホを買いました わが家には固定電話がないので スマホは各自必須になります 次男はまだ必要ないとして、 長男については、 行動範囲が広くなるので連絡手段の為、 あとは、 小1の時から持たせているGPS代わりです とりあえず本人は、 電話ができて、写真が撮れて、 それで十分でした 子どもケータイではなく、普通のスマホ そのほうが契約上いろいろと都合良くて そうすると、親自らが いろいろと制限かけないかんのですが、 今までやってたあんしんフィルター、 これがめたくそ使いづらい!!! ホンマにやりづらい!私と合わない! スマホ変える時に店員さんに相談したら この冊子をくれて、 「ファミリーリンク、いいですよ」 そう教えてもらいました 帰宅後、あれこれやってみると〜‥ めっちゃやりやすい!!! GPS機能も見やすいし、制限かけるのも 操作しやす〜♬ 私と合いました! で、友達がLINEしてるのも知ってるから そろそろさせてあげよかな〜と思って、 でも、ガッチガチに制限かけてます← 交換は直接QRコードのみ 検索不可、IDも作ってません いろいろオフにしてるし、 ニュースも見せたくないので 通話ボタンに差し替えてるし、 スマホ本体に利用時間設定してるので 夜中までピコピコ、もありません もっといろいろしたいけど、 現状これが限界みたい ふむ、、 毎学期、SNSのことについて 小学校から注意喚起プリント届いてたくらい、 今は普通〜のことなんですよね タブレットでYouTubeとか、 小さい頃からスッスッ操作してるけど、 見ていたところからいろんなところに 飛びますもんね 友達ママは、 息子くんが戦艦大和が好きで、 そしたらそこから戦争やら残虐なものやらに 知らん間に飛んでて、 ビックリして消したことあるそうな 子どもは純粋に【知りたい欲】に導かれて 興味もあるしドキドキワクワクもあるし、 止まらなくなりますよね また誘い方が巧妙になってるしなぁ 幸いうちの兄弟は、 わきゃきゃきゃきゃきゃって笑いながら 踊りながら見るようなものばかりで、 深刻なものには当たらず来ましたが‥ そうは言っても長男も中学生 それなりの成長はあってます 思春期の成長、あってます 見守りつつ、守りつつ‥ ☆ 四方山話Part 2 小学校入学からずっとやりとりしてる 仲良しママ2人 グループLINE作ってるんですが、 今日、中学入学式のことについて、 通学リュック持ってく〜? から始まり、 水筒ってリュックに入れるん?とか、 上履きって置いとくん?とか、 あ、じゃあ先輩ママに聞いてみる〜 って、言って聞いてくれたりとか、 就学通知書忘れずに持って行かなよね〜 とか、 まぁ別に、どうにでもどうとでもなる 内容なんですけど、 教えてもらう分には心強さもあり 最後には、 それぞれの息子たちのアホ話で〆 ←毎度 子どもたちが次の段階へ進んでも こうして時々やりとりしつつ、 他愛もないことを喋って楽しんだり、 相談に乗ったり乗ってもらったり、 そんな、程よく近い関係でいられたら いいな〜と思っています 2人のママのうち1人は、 娘ちゃんもうちの次男と同級生 今年も同じクラスになったって (あ、次男の交流級が一緒ということです) 女子のしっかり度を見聞きして、 うちの兄弟のなんと幼いことか、と ひっくり返りそうになりますがね ← 娘ちゃん、私を見かけると 「コシ子さ〜ん」 そう言って寄ってきてくれる はうあ〜〜〜 女子ってすごい これがうちの長男ならよ、 「あ、〇〇のお母さん」 間違ってないけどよ 可愛いもんだぜ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
marosukeさんの実例写真
ダイソーで購入した試験管に、ビー玉を入れて、パキラちゃんと、ポトスちゃんの水耕栽培🌱🌱 おっかなびっくりで、スタートした水耕栽培でしたが、モリモリ育ってます🌱
ダイソーで購入した試験管に、ビー玉を入れて、パキラちゃんと、ポトスちゃんの水耕栽培🌱🌱 おっかなびっくりで、スタートした水耕栽培でしたが、モリモリ育ってます🌱
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
miyakoさんの実例写真
キッチン窓辺に置いていたオリヅルランの水耕栽培を玄関に移動しました。 根っこがものすごく長くなってきたので地植えした方がいいんだろうなぁと思いつつも、土を深く掘る気になれず水耕栽培のままにしています。。。😅
キッチン窓辺に置いていたオリヅルランの水耕栽培を玄関に移動しました。 根っこがものすごく長くなってきたので地植えした方がいいんだろうなぁと思いつつも、土を深く掘る気になれず水耕栽培のままにしています。。。😅
miyako
miyako
カップル
m.mさんの実例写真
サラトリオ🥬の続き… とりあえず、水耕栽培としてみる。ちぎって食べながら…♡ 向かって左から… 紫陽花💠、ミニトマト🍅、サラトリオ🥬です☆ 日々、キッチンカウンターにグリーンが増えています…次は豆苗かな…? 紫陽花、ミニトマトは根が生えるまで、粘り中です♪♪♪
サラトリオ🥬の続き… とりあえず、水耕栽培としてみる。ちぎって食べながら…♡ 向かって左から… 紫陽花💠、ミニトマト🍅、サラトリオ🥬です☆ 日々、キッチンカウンターにグリーンが増えています…次は豆苗かな…? 紫陽花、ミニトマトは根が生えるまで、粘り中です♪♪♪
m.m
m.m
家族
runaさんの実例写真
毎朝植物達に水やり🥰 スパティフィラムがなかなか花が咲いてくれなかったのに、やっと白いのが下から見えてきたー🥰 楽しみです。😀 🥑アボガドのタネを水耕栽培🌿 今回は外に出していたからか一晩で根がでてました。👍
毎朝植物達に水やり🥰 スパティフィラムがなかなか花が咲いてくれなかったのに、やっと白いのが下から見えてきたー🥰 楽しみです。😀 🥑アボガドのタネを水耕栽培🌿 今回は外に出していたからか一晩で根がでてました。👍
runa
runa
3DK | 家族
naaaaaaao777さんの実例写真
バジル🌿スクスク育成中。 10cmもなかったのに倍くらいになりまし💕 光の当たったガラスの影が大好き〜☺️ 窓辺に並べてます👍
バジル🌿スクスク育成中。 10cmもなかったのに倍くらいになりまし💕 光の当たったガラスの影が大好き〜☺️ 窓辺に並べてます👍
naaaaaaao777
naaaaaaao777
1R | 一人暮らし
ponyoさんの実例写真
『ガーデニングが好き』 水耕栽培のモンステラをDAISOさんの透明鉢に植替えました🌿 この鉢、底穴が沢山空いているのでハイドロボールで育ててみようと思います✨ そして数日前に種まきした🌱 しその芽も出てきたよ〰️🎶 やっほぉ〰️い🙌 春は嬉しいこといっぱいですね😆
『ガーデニングが好き』 水耕栽培のモンステラをDAISOさんの透明鉢に植替えました🌿 この鉢、底穴が沢山空いているのでハイドロボールで育ててみようと思います✨ そして数日前に種まきした🌱 しその芽も出てきたよ〰️🎶 やっほぉ〰️い🙌 春は嬉しいこといっぱいですね😆
ponyo
ponyo
家族
milkpaumeさんの実例写真
出窓を模様替え。 3COINSで見つけた棚をちょいリメイクして、多肉植物と水挿しグリーンを置きました🪴🌱🌿 アロマティカスがモリモリ成長中〜(*´艸`*) 水挿しでもしっかり育つ、強い子💪 植え替えて、友人の育てているシソの苗と交換予定です😆
出窓を模様替え。 3COINSで見つけた棚をちょいリメイクして、多肉植物と水挿しグリーンを置きました🪴🌱🌿 アロマティカスがモリモリ成長中〜(*´艸`*) 水挿しでもしっかり育つ、強い子💪 植え替えて、友人の育てているシソの苗と交換予定です😆
milkpaume
milkpaume
4LDK | 家族
mimiedenさんの実例写真
たまたま質問を頂いたので 1番花をカットした時の ヒヤシンスの切口を載せてみました🕊 2番花はさすがに弱々しいですが 健気に咲く姿は可愛いです🤍
たまたま質問を頂いたので 1番花をカットした時の ヒヤシンスの切口を載せてみました🕊 2番花はさすがに弱々しいですが 健気に咲く姿は可愛いです🤍
mimieden
mimieden
家族
spicaさんの実例写真
玄関に飾っていた班入りスパティフィラムを 水耕栽培にしてみました😚 夏なので、ガラスの花瓶で涼やかに😊✨ スッと伸びた葉がとっても綺麗😍
玄関に飾っていた班入りスパティフィラムを 水耕栽培にしてみました😚 夏なので、ガラスの花瓶で涼やかに😊✨ スッと伸びた葉がとっても綺麗😍
spica
spica
4LDK | 家族
fawnさんの実例写真
今朝のキッチンの窓辺です。 サツマイモの葉っぱが開いて来ました。 昨日昼餉に使った豆苗は、根っこ部分を残して、ここでしばらく二次利用します。
今朝のキッチンの窓辺です。 サツマイモの葉っぱが開いて来ました。 昨日昼餉に使った豆苗は、根っこ部分を残して、ここでしばらく二次利用します。
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
suna_kitsuneさんの実例写真
今年初収穫の大葉ちゃん🌿‬ サンルームで水耕栽培しているものです。 刻んで親子丼にのせて食べました🐓🥚 鉢を整える時にいっぱい触っちゃったせいか香りは殆どしませんでしたが…採れたての大葉を食べられて満足です!脇芽の成長が楽しみ♫
今年初収穫の大葉ちゃん🌿‬ サンルームで水耕栽培しているものです。 刻んで親子丼にのせて食べました🐓🥚 鉢を整える時にいっぱい触っちゃったせいか香りは殆どしませんでしたが…採れたての大葉を食べられて満足です!脇芽の成長が楽しみ♫
suna_kitsune
suna_kitsune
2LDK
cyabohouseさんの実例写真
IKEAの サイドテーブル🌸 水耕栽培してた チューリップが 咲いてきた🥰🌷 そして このチューリップいれてる パフェグラスお気に入り💗 まさかの100均!セリア!🤩 あー 早く春になってほしい🙈🌱
IKEAの サイドテーブル🌸 水耕栽培してた チューリップが 咲いてきた🥰🌷 そして このチューリップいれてる パフェグラスお気に入り💗 まさかの100均!セリア!🤩 あー 早く春になってほしい🙈🌱
cyabohouse
cyabohouse
家族
akiwaka-roomさんの実例写真
心地よい暮らし。 1日の最後にホッと出来る空間。寝室に置いている観葉植物をみて癒されます。 リビングにもあちこちに観葉植物はありますが、最後にまたホッと出来る場所にグリーンがあると安らぎます。 今日は一つ新しい仲間が増えました。ドラセナ。 水耕栽培で育ててみようとおもってます。 フォロワーさんからいただいた品も大事に使わせていただいてます。お気に入りです。
心地よい暮らし。 1日の最後にホッと出来る空間。寝室に置いている観葉植物をみて癒されます。 リビングにもあちこちに観葉植物はありますが、最後にまたホッと出来る場所にグリーンがあると安らぎます。 今日は一つ新しい仲間が増えました。ドラセナ。 水耕栽培で育ててみようとおもってます。 フォロワーさんからいただいた品も大事に使わせていただいてます。お気に入りです。
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
surviveさんの実例写真
キッチンでは水耕栽培でグリ―ン🍀を育てています 発根が目的ですが… 油が付着しても直ぐ落とせるので手入れも簡単‼️ 潤いのあるグリ―ン🍀に癒されて作業も楽々進みます*+:•*∴:♡.•♬✧
キッチンでは水耕栽培でグリ―ン🍀を育てています 発根が目的ですが… 油が付着しても直ぐ落とせるので手入れも簡単‼️ 潤いのあるグリ―ン🍀に癒されて作業も楽々進みます*+:•*∴:♡.•♬✧
survive
survive
3LDK | 家族
yさんの実例写真
DAISOで200円で購入した花瓶で水耕栽培しています。 引っ越しのときポキっと折れてしまった植物でしたが、根が沢山生え、元気に育っています!
DAISOで200円で購入した花瓶で水耕栽培しています。 引っ越しのときポキっと折れてしまった植物でしたが、根が沢山生え、元気に育っています!
y
y
4LDK | 家族
Summerさんの実例写真
水耕モンステラの新しい葉っぱがまた開きました🌿 一番上の葉が最近伸びて開いたものです。 育てはじめてから3枚目の新芽🌿 2枚目の写真は葉っぱがまだ完全に開いていない時。 成長がうれしいです☺️
水耕モンステラの新しい葉っぱがまた開きました🌿 一番上の葉が最近伸びて開いたものです。 育てはじめてから3枚目の新芽🌿 2枚目の写真は葉っぱがまだ完全に開いていない時。 成長がうれしいです☺️
Summer
Summer
2LDK | 家族
champetreさんの実例写真
ウンベラータ倍増計画進行中! 水耕栽培でも元気に育ってて一安心。 グリーンが増えると癒やしも増える♪
ウンベラータ倍増計画進行中! 水耕栽培でも元気に育ってて一安心。 グリーンが増えると癒やしも増える♪
champetre
champetre
3LDK | 家族
houenさんの実例写真
複数投稿です! 先月、5年間育てたゴムの木を思い切って剪定しました✂️ 1枚目〜水耕栽培した茎から葉が数枚出てきたので昨日鉢植え🪴にしました 2枚目〜剪定した後 3枚目〜カットした時 4枚目〜カットする前 大きく育ちますように💚🙏
複数投稿です! 先月、5年間育てたゴムの木を思い切って剪定しました✂️ 1枚目〜水耕栽培した茎から葉が数枚出てきたので昨日鉢植え🪴にしました 2枚目〜剪定した後 3枚目〜カットした時 4枚目〜カットする前 大きく育ちますように💚🙏
houen
houen
家族
k.and-3さんの実例写真
今年最後のヒヤシンスが開花しました キレイな色♪ 今年こそ忘れずに冷蔵庫で保存してから育てます。
今年最後のヒヤシンスが開花しました キレイな色♪ 今年こそ忘れずに冷蔵庫で保存してから育てます。
k.and-3
k.and-3
家族
gigimunariさんの実例写真
ムスカリの水耕栽培始めたらニョキニョキ伸びてきた
ムスカリの水耕栽培始めたらニョキニョキ伸びてきた
gigimunari
gigimunari
家族
もっと見る

水耕栽培 心地よい暮らしの投稿一覧

48枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ