ワークスペース 配線収納

76枚の部屋写真から47枚をセレクト
yunoさんの実例写真
ルーター収納のbeforeを自分用に撮っておきました。収納BOX買ったのでこのごちゃごちゃをどうにかしたい。
ルーター収納のbeforeを自分用に撮っておきました。収納BOX買ったのでこのごちゃごちゃをどうにかしたい。
yuno
yuno
1K | 一人暮らし
gooskaさんの実例写真
わが家の書斎は二階リビングの一角にあります。 縦長の3畳のスペースで、バルコニーに面している側にカウンターを、反対側は腰高の本棚を造作してもらいました。 カウンター手前は、子どもの勉強スペース。奥は、在宅ワークをしている私のパソコンスペースとなっています。 本棚もカウンターの使い場所と比例して、子どもの勉強スペースの前は、教科書や参考書。学校用のリュックも収納しています。 パソコンやプリンター、スタンドライトなどの配線を隠すために、カウンター下に配線用の棚を作り、カウンターにはコード用の穴を均等に4箇所開けています。 これにより、カウンターの上から配線やケーブルでゴチャゴチャせずスッキリしてます。
わが家の書斎は二階リビングの一角にあります。 縦長の3畳のスペースで、バルコニーに面している側にカウンターを、反対側は腰高の本棚を造作してもらいました。 カウンター手前は、子どもの勉強スペース。奥は、在宅ワークをしている私のパソコンスペースとなっています。 本棚もカウンターの使い場所と比例して、子どもの勉強スペースの前は、教科書や参考書。学校用のリュックも収納しています。 パソコンやプリンター、スタンドライトなどの配線を隠すために、カウンター下に配線用の棚を作り、カウンターにはコード用の穴を均等に4箇所開けています。 これにより、カウンターの上から配線やケーブルでゴチャゴチャせずスッキリしてます。
gooska
gooska
3LDK | 家族
creation_stockさんの実例写真
creation_stock
creation_stock
4LDK | 家族
wg_roomさんの実例写真
素敵な耳の一枚板デスクに憧れ長らく探していました。 ついにヤフオクで見つけた!栃(トチ)の一枚板! 自身で裁断・研磨・塗装して作ろうと思っていましたが、これならそのまま使えると購入。送料込みで6万と相場の半値以下! 耳が気持ちよくてずっとなでなでしてしまいます。。 足は昇降機能を試したく、某有名メーカーではなく口コミの良い安めのものに。数段階の高さ固定の設定可能、障害物があると自動で止まる機能、両サイドにモーターで選びました。 また、同じく栃の小さめの板を3枚購入。 こちらは自身で研磨・塗装をして壁棚、PC台、足置きを作成。 サイドデスクなどはスリム幅を選び極力足元の空間を広げました。 配線は極力隠せるように天板裏にセット! 後ろの壁は白だったので濃いめのブルーで塗装しアクセントウォールに。 合計9万ほどでいい感じになりました! 1日の大半が部屋仕事のため心地よい空間で仕事もはかどっている気がします。
素敵な耳の一枚板デスクに憧れ長らく探していました。 ついにヤフオクで見つけた!栃(トチ)の一枚板! 自身で裁断・研磨・塗装して作ろうと思っていましたが、これならそのまま使えると購入。送料込みで6万と相場の半値以下! 耳が気持ちよくてずっとなでなでしてしまいます。。 足は昇降機能を試したく、某有名メーカーではなく口コミの良い安めのものに。数段階の高さ固定の設定可能、障害物があると自動で止まる機能、両サイドにモーターで選びました。 また、同じく栃の小さめの板を3枚購入。 こちらは自身で研磨・塗装をして壁棚、PC台、足置きを作成。 サイドデスクなどはスリム幅を選び極力足元の空間を広げました。 配線は極力隠せるように天板裏にセット! 後ろの壁は白だったので濃いめのブルーで塗装しアクセントウォールに。 合計9万ほどでいい感じになりました! 1日の大半が部屋仕事のため心地よい空間で仕事もはかどっている気がします。
wg_room
wg_room
家族
Kurehaさんの実例写真
before 光回線と繋がるルーターのコードの長さが中途半端で、やむなくデスク上に剥き出しに 猫のカジカジリスクでヒヤヒヤ 地味にストレスな状態
before 光回線と繋がるルーターのコードの長さが中途半端で、やむなくデスク上に剥き出しに 猫のカジカジリスクでヒヤヒヤ 地味にストレスな状態
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
kurigohanさんの実例写真
キッチンワゴンがこんなにワークスペース作りに有効だったとは.....。
キッチンワゴンがこんなにワークスペース作りに有効だったとは.....。
kurigohan
kurigohan
3K | 一人暮らし
pokowheeさんの実例写真
1枚目:after ケーブルをケーブルBOXに収めてスッキリ快適🩵 2枚目:before 会社の備品モニターが届いて設置してすぐに撮った写真です。嬉しくてひとまず撮りました☺️ 窓の外の緑をたまに眺めながら働く想定でデスクカウンターを作ったので、実現出来て満足しています🙌
1枚目:after ケーブルをケーブルBOXに収めてスッキリ快適🩵 2枚目:before 会社の備品モニターが届いて設置してすぐに撮った写真です。嬉しくてひとまず撮りました☺️ 窓の外の緑をたまに眺めながら働く想定でデスクカウンターを作ったので、実現出来て満足しています🙌
pokowhee
pokowhee
2LDK | 家族
monchuckさんの実例写真
配線だらけのデスク下。配線隠しの棚をDIYしました。
配線だらけのデスク下。配線隠しの棚をDIYしました。
monchuck
monchuck
3LDK | 家族
mayuyuさんの実例写真
机の下の配線を浮かせました。 掃除がしやすくなりました☺️
机の下の配線を浮かせました。 掃除がしやすくなりました☺️
mayuyu
mayuyu
1K | 一人暮らし
Novskiさんの実例写真
昇降式デスク(座りんぐver)
昇降式デスク(座りんぐver)
Novski
Novski
1LDK | 一人暮らし
mashleyさんの実例写真
ごちゃごちゃした配線を解決。 この度ポストイットでも有名な3Mさんのモニターになりその製品で問題に挑みます。 「壁に傷をつけない」コマンドシリーズを電源タップに貼り付け木製机の裏にぺたり。 ルーター周りがスッキリしました。 ブログではこの製品の使い方とメリットデメリットを書いています。 ブログ更新→ 配線問題&絵の固定に挑む!壁を傷つけず飾れる3Mコマンドハングストリップ https://www.mashley1203.com/entry/2019/12/28/063000 というわけで今日と明日ちょっと連投します。 本日のモニター写真 ※ちなみに我が家が頂いた製品は壁紙用ではありません。
ごちゃごちゃした配線を解決。 この度ポストイットでも有名な3Mさんのモニターになりその製品で問題に挑みます。 「壁に傷をつけない」コマンドシリーズを電源タップに貼り付け木製机の裏にぺたり。 ルーター周りがスッキリしました。 ブログではこの製品の使い方とメリットデメリットを書いています。 ブログ更新→ 配線問題&絵の固定に挑む!壁を傷つけず飾れる3Mコマンドハングストリップ https://www.mashley1203.com/entry/2019/12/28/063000 というわけで今日と明日ちょっと連投します。 本日のモニター写真 ※ちなみに我が家が頂いた製品は壁紙用ではありません。
mashley
mashley
家族
Akiさんの実例写真
この角度も配線を隠蔽できる溝も、溝を塞ぐプレートもとっても満足。 私だけかもしれませんが、現在メインで使用しているPCが3台あり、iMacの前に2台のノートPCが置けたら嬉しい… モバイルスタンドの前にも隠し足があって、下に1台のノートPC、上にもう1台のノートPCが置けるなんてどうでしょう。笑 PCを使うときは角度をつけて、使わない時は角度を無くして2台のノートPCが置けるスタンドになったら、さらに使い勝手がいいのにな〜なんて、とてもわがままな意見。笑
この角度も配線を隠蔽できる溝も、溝を塞ぐプレートもとっても満足。 私だけかもしれませんが、現在メインで使用しているPCが3台あり、iMacの前に2台のノートPCが置けたら嬉しい… モバイルスタンドの前にも隠し足があって、下に1台のノートPC、上にもう1台のノートPCが置けるなんてどうでしょう。笑 PCを使うときは角度をつけて、使わない時は角度を無くして2台のノートPCが置けるスタンドになったら、さらに使い勝手がいいのにな〜なんて、とてもわがままな意見。笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
Chagumaさんの実例写真
【書斎テーブル周り①】 書斎というパソコン部屋を構築中… メカが多いので配線の収納が大変です。 机もそのうち木目調のものに買いかえる予定です(・`ω・) そして壁にも補強を入れてもらったため、DIYで棚つけます!
【書斎テーブル周り①】 書斎というパソコン部屋を構築中… メカが多いので配線の収納が大変です。 机もそのうち木目調のものに買いかえる予定です(・`ω・) そして壁にも補強を入れてもらったため、DIYで棚つけます!
Chaguma
Chaguma
家族
malmさんの実例写真
パソコン関係の配線を地面に這わせたくないので 色々考えた結果こんな感じに。
パソコン関係の配線を地面に這わせたくないので 色々考えた結果こんな感じに。
malm
malm
1LDK | 家族
YukIさんの実例写真
ワークデスク周り* ノートPCの配線がどうしてもごちゃごちゃするので、キャンドゥのグラフチェック柄ボックスに入れてます。 底部分と、蓋から1㎝四方をカットしたことでスッキリ収まります♪ 日にちが違うのはスルーで(^^;
ワークデスク周り* ノートPCの配線がどうしてもごちゃごちゃするので、キャンドゥのグラフチェック柄ボックスに入れてます。 底部分と、蓋から1㎝四方をカットしたことでスッキリ収まります♪ 日にちが違うのはスルーで(^^;
YukI
YukI
4LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
PCデスクの配線の隠し方について、ブログにアップしました。 http://blogs.yahoo.co.jp/tuulituulituuli/55555366.html
PCデスクの配線の隠し方について、ブログにアップしました。 http://blogs.yahoo.co.jp/tuulituulituuli/55555366.html
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
yururiraさんの実例写真
見えにくいですが、、 配線類を入れるケーブルボックスをDIYしました。 机裏に貼り付けています。 興味のある方はぜひブログまで♡
見えにくいですが、、 配線類を入れるケーブルボックスをDIYしました。 机裏に貼り付けています。 興味のある方はぜひブログまで♡
yururira
yururira
3LDK | 家族
Okamoさんの実例写真
デスク下の配線収納しました! ダイソーのマグネットフックとセリアのメッシュクッションを組み合わせて合計300円でした。 lowyaのデスクは下にアイアン補強があるのでうまく活用できますね👌
デスク下の配線収納しました! ダイソーのマグネットフックとセリアのメッシュクッションを組み合わせて合計300円でした。 lowyaのデスクは下にアイアン補強があるのでうまく活用できますね👌
Okamo
Okamo
2LDK | カップル
SHIRAI_STOREさんの実例写真
デスク周りの配線を整理して作業しやすい環境をつくる「パソプリ」シリーズのPCデスク✨ デスク上の棚には、配線を後ろに通せる配線穴とタブレットなどを立て掛けておけるこぼれ止めが付いています! 背面には、配線をまとめて収納できるタップ収納付き! デスク上や足元の余分なコードをまとめておけるので、すっきりと整理された状態でPC作業を行うことができますよ♪ ▼商品の詳細はこちらから https://bit.ly/3B74Cgq
デスク周りの配線を整理して作業しやすい環境をつくる「パソプリ」シリーズのPCデスク✨ デスク上の棚には、配線を後ろに通せる配線穴とタブレットなどを立て掛けておけるこぼれ止めが付いています! 背面には、配線をまとめて収納できるタップ収納付き! デスク上や足元の余分なコードをまとめておけるので、すっきりと整理された状態でPC作業を行うことができますよ♪ ▼商品の詳細はこちらから https://bit.ly/3B74Cgq
SHIRAI_STORE
SHIRAI_STORE
sis0さんの実例写真
今朝は薄曇り。なんとなく気分も晴れ晴れとしませんね。 デスクの配線周りはいつも悩んでて、デスクトップPCやスピーカーなど増やすほど配線はごちゃごちゃになり、スッキリしない。 Amazonで配線を束ねるアイテムを探して、整えてみました。 結構スッキリしたけど、パツパツに配線するとそれはそれで不便なので、ちょっと垂れ下がってる必要はあって、今のところこれが限界。 ノートPC1台とディスプレイだけなら、今ならType-C一本でデータ伝送も充電もこなせるのでスッキリするんですけどね。
今朝は薄曇り。なんとなく気分も晴れ晴れとしませんね。 デスクの配線周りはいつも悩んでて、デスクトップPCやスピーカーなど増やすほど配線はごちゃごちゃになり、スッキリしない。 Amazonで配線を束ねるアイテムを探して、整えてみました。 結構スッキリしたけど、パツパツに配線するとそれはそれで不便なので、ちょっと垂れ下がってる必要はあって、今のところこれが限界。 ノートPC1台とディスプレイだけなら、今ならType-C一本でデータ伝送も充電もこなせるのでスッキリするんですけどね。
sis0
sis0
2LDK | 一人暮らし
nikuさんの実例写真
32インチのTVを木製の椅子のの上に設置。その下にはPS4を床に直置き!配線を椅子の背もたれに引っ掛けているので見栄えもスッキリ(^^)2.5畳の中にコレだけ収まってますが快適です!
32インチのTVを木製の椅子のの上に設置。その下にはPS4を床に直置き!配線を椅子の背もたれに引っ掛けているので見栄えもスッキリ(^^)2.5畳の中にコレだけ収まってますが快適です!
niku
niku
4LDK | 家族
pinkpho050さんの実例写真
モニター投稿です! 立って使ってみました。 実はこれが一番やりたかったんです😉👍️ 運動不足もあり、ずっと 座ってると、腰が痛くなったり、、、 身長167㎝ 115㎝の高さ設定で 胸の下くらいです。 肘をつきながら作業ができます。 テーブルの奥の部分にスリットが入ってるので タブレットが置けます。 お茶を飲みながら作業したいので カップホルダーが付けれたらいいなと思いました。 あと、机を上下させるので 配線を、隠すのが難しいです。 私は何度も付けはずしが てきる結束バンドを 使ってます。
モニター投稿です! 立って使ってみました。 実はこれが一番やりたかったんです😉👍️ 運動不足もあり、ずっと 座ってると、腰が痛くなったり、、、 身長167㎝ 115㎝の高さ設定で 胸の下くらいです。 肘をつきながら作業ができます。 テーブルの奥の部分にスリットが入ってるので タブレットが置けます。 お茶を飲みながら作業したいので カップホルダーが付けれたらいいなと思いました。 あと、机を上下させるので 配線を、隠すのが難しいです。 私は何度も付けはずしが てきる結束バンドを 使ってます。
pinkpho050
pinkpho050
家族
cat2185さんの実例写真
パソコン周りがゴチャゴチャして嫌です。 ルーターや配線、隠すのには何が良いかなぁ…ここは私の特等席です。でもチェアには、油断すると家族の脱いだ服や荷物がっ(*`Д´)ノ!!!
パソコン周りがゴチャゴチャして嫌です。 ルーターや配線、隠すのには何が良いかなぁ…ここは私の特等席です。でもチェアには、油断すると家族の脱いだ服や荷物がっ(*`Д´)ノ!!!
cat2185
cat2185
4LDK | 家族
tsucchiさんの実例写真
本棚、収納棚一体型の机 多趣味で仕事柄、机に向かうことが多いので、自分好みに作成。 収納力あるし、使い勝手も良く満足です。 費用は役35000円。椅子とデスクライトをどうしようか考え中。
本棚、収納棚一体型の机 多趣味で仕事柄、机に向かうことが多いので、自分好みに作成。 収納力あるし、使い勝手も良く満足です。 費用は役35000円。椅子とデスクライトをどうしようか考え中。
tsucchi
tsucchi
Kog_onさんの実例写真
配線すっきりできて満足
配線すっきりできて満足
Kog_on
Kog_on
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

ワークスペース 配線収納が気になるあなたにおすすめ

ワークスペース 配線収納の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ワークスペース 配線収納

76枚の部屋写真から47枚をセレクト
yunoさんの実例写真
ルーター収納のbeforeを自分用に撮っておきました。収納BOX買ったのでこのごちゃごちゃをどうにかしたい。
ルーター収納のbeforeを自分用に撮っておきました。収納BOX買ったのでこのごちゃごちゃをどうにかしたい。
yuno
yuno
1K | 一人暮らし
gooskaさんの実例写真
わが家の書斎は二階リビングの一角にあります。 縦長の3畳のスペースで、バルコニーに面している側にカウンターを、反対側は腰高の本棚を造作してもらいました。 カウンター手前は、子どもの勉強スペース。奥は、在宅ワークをしている私のパソコンスペースとなっています。 本棚もカウンターの使い場所と比例して、子どもの勉強スペースの前は、教科書や参考書。学校用のリュックも収納しています。 パソコンやプリンター、スタンドライトなどの配線を隠すために、カウンター下に配線用の棚を作り、カウンターにはコード用の穴を均等に4箇所開けています。 これにより、カウンターの上から配線やケーブルでゴチャゴチャせずスッキリしてます。
わが家の書斎は二階リビングの一角にあります。 縦長の3畳のスペースで、バルコニーに面している側にカウンターを、反対側は腰高の本棚を造作してもらいました。 カウンター手前は、子どもの勉強スペース。奥は、在宅ワークをしている私のパソコンスペースとなっています。 本棚もカウンターの使い場所と比例して、子どもの勉強スペースの前は、教科書や参考書。学校用のリュックも収納しています。 パソコンやプリンター、スタンドライトなどの配線を隠すために、カウンター下に配線用の棚を作り、カウンターにはコード用の穴を均等に4箇所開けています。 これにより、カウンターの上から配線やケーブルでゴチャゴチャせずスッキリしてます。
gooska
gooska
3LDK | 家族
creation_stockさんの実例写真
creation_stock
creation_stock
4LDK | 家族
wg_roomさんの実例写真
素敵な耳の一枚板デスクに憧れ長らく探していました。 ついにヤフオクで見つけた!栃(トチ)の一枚板! 自身で裁断・研磨・塗装して作ろうと思っていましたが、これならそのまま使えると購入。送料込みで6万と相場の半値以下! 耳が気持ちよくてずっとなでなでしてしまいます。。 足は昇降機能を試したく、某有名メーカーではなく口コミの良い安めのものに。数段階の高さ固定の設定可能、障害物があると自動で止まる機能、両サイドにモーターで選びました。 また、同じく栃の小さめの板を3枚購入。 こちらは自身で研磨・塗装をして壁棚、PC台、足置きを作成。 サイドデスクなどはスリム幅を選び極力足元の空間を広げました。 配線は極力隠せるように天板裏にセット! 後ろの壁は白だったので濃いめのブルーで塗装しアクセントウォールに。 合計9万ほどでいい感じになりました! 1日の大半が部屋仕事のため心地よい空間で仕事もはかどっている気がします。
素敵な耳の一枚板デスクに憧れ長らく探していました。 ついにヤフオクで見つけた!栃(トチ)の一枚板! 自身で裁断・研磨・塗装して作ろうと思っていましたが、これならそのまま使えると購入。送料込みで6万と相場の半値以下! 耳が気持ちよくてずっとなでなでしてしまいます。。 足は昇降機能を試したく、某有名メーカーではなく口コミの良い安めのものに。数段階の高さ固定の設定可能、障害物があると自動で止まる機能、両サイドにモーターで選びました。 また、同じく栃の小さめの板を3枚購入。 こちらは自身で研磨・塗装をして壁棚、PC台、足置きを作成。 サイドデスクなどはスリム幅を選び極力足元の空間を広げました。 配線は極力隠せるように天板裏にセット! 後ろの壁は白だったので濃いめのブルーで塗装しアクセントウォールに。 合計9万ほどでいい感じになりました! 1日の大半が部屋仕事のため心地よい空間で仕事もはかどっている気がします。
wg_room
wg_room
家族
Kurehaさんの実例写真
before 光回線と繋がるルーターのコードの長さが中途半端で、やむなくデスク上に剥き出しに 猫のカジカジリスクでヒヤヒヤ 地味にストレスな状態
before 光回線と繋がるルーターのコードの長さが中途半端で、やむなくデスク上に剥き出しに 猫のカジカジリスクでヒヤヒヤ 地味にストレスな状態
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
kurigohanさんの実例写真
キッチンワゴンがこんなにワークスペース作りに有効だったとは.....。
キッチンワゴンがこんなにワークスペース作りに有効だったとは.....。
kurigohan
kurigohan
3K | 一人暮らし
pokowheeさんの実例写真
1枚目:after ケーブルをケーブルBOXに収めてスッキリ快適🩵 2枚目:before 会社の備品モニターが届いて設置してすぐに撮った写真です。嬉しくてひとまず撮りました☺️ 窓の外の緑をたまに眺めながら働く想定でデスクカウンターを作ったので、実現出来て満足しています🙌
1枚目:after ケーブルをケーブルBOXに収めてスッキリ快適🩵 2枚目:before 会社の備品モニターが届いて設置してすぐに撮った写真です。嬉しくてひとまず撮りました☺️ 窓の外の緑をたまに眺めながら働く想定でデスクカウンターを作ったので、実現出来て満足しています🙌
pokowhee
pokowhee
2LDK | 家族
monchuckさんの実例写真
配線だらけのデスク下。配線隠しの棚をDIYしました。
配線だらけのデスク下。配線隠しの棚をDIYしました。
monchuck
monchuck
3LDK | 家族
mayuyuさんの実例写真
机の下の配線を浮かせました。 掃除がしやすくなりました☺️
机の下の配線を浮かせました。 掃除がしやすくなりました☺️
mayuyu
mayuyu
1K | 一人暮らし
Novskiさんの実例写真
昇降式デスク(座りんぐver)
昇降式デスク(座りんぐver)
Novski
Novski
1LDK | 一人暮らし
mashleyさんの実例写真
ごちゃごちゃした配線を解決。 この度ポストイットでも有名な3Mさんのモニターになりその製品で問題に挑みます。 「壁に傷をつけない」コマンドシリーズを電源タップに貼り付け木製机の裏にぺたり。 ルーター周りがスッキリしました。 ブログではこの製品の使い方とメリットデメリットを書いています。 ブログ更新→ 配線問題&絵の固定に挑む!壁を傷つけず飾れる3Mコマンドハングストリップ https://www.mashley1203.com/entry/2019/12/28/063000 というわけで今日と明日ちょっと連投します。 本日のモニター写真 ※ちなみに我が家が頂いた製品は壁紙用ではありません。
ごちゃごちゃした配線を解決。 この度ポストイットでも有名な3Mさんのモニターになりその製品で問題に挑みます。 「壁に傷をつけない」コマンドシリーズを電源タップに貼り付け木製机の裏にぺたり。 ルーター周りがスッキリしました。 ブログではこの製品の使い方とメリットデメリットを書いています。 ブログ更新→ 配線問題&絵の固定に挑む!壁を傷つけず飾れる3Mコマンドハングストリップ https://www.mashley1203.com/entry/2019/12/28/063000 というわけで今日と明日ちょっと連投します。 本日のモニター写真 ※ちなみに我が家が頂いた製品は壁紙用ではありません。
mashley
mashley
家族
Akiさんの実例写真
この角度も配線を隠蔽できる溝も、溝を塞ぐプレートもとっても満足。 私だけかもしれませんが、現在メインで使用しているPCが3台あり、iMacの前に2台のノートPCが置けたら嬉しい… モバイルスタンドの前にも隠し足があって、下に1台のノートPC、上にもう1台のノートPCが置けるなんてどうでしょう。笑 PCを使うときは角度をつけて、使わない時は角度を無くして2台のノートPCが置けるスタンドになったら、さらに使い勝手がいいのにな〜なんて、とてもわがままな意見。笑
この角度も配線を隠蔽できる溝も、溝を塞ぐプレートもとっても満足。 私だけかもしれませんが、現在メインで使用しているPCが3台あり、iMacの前に2台のノートPCが置けたら嬉しい… モバイルスタンドの前にも隠し足があって、下に1台のノートPC、上にもう1台のノートPCが置けるなんてどうでしょう。笑 PCを使うときは角度をつけて、使わない時は角度を無くして2台のノートPCが置けるスタンドになったら、さらに使い勝手がいいのにな〜なんて、とてもわがままな意見。笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
Chagumaさんの実例写真
【書斎テーブル周り①】 書斎というパソコン部屋を構築中… メカが多いので配線の収納が大変です。 机もそのうち木目調のものに買いかえる予定です(・`ω・) そして壁にも補強を入れてもらったため、DIYで棚つけます!
【書斎テーブル周り①】 書斎というパソコン部屋を構築中… メカが多いので配線の収納が大変です。 机もそのうち木目調のものに買いかえる予定です(・`ω・) そして壁にも補強を入れてもらったため、DIYで棚つけます!
Chaguma
Chaguma
家族
malmさんの実例写真
パソコン関係の配線を地面に這わせたくないので 色々考えた結果こんな感じに。
パソコン関係の配線を地面に這わせたくないので 色々考えた結果こんな感じに。
malm
malm
1LDK | 家族
YukIさんの実例写真
ワークデスク周り* ノートPCの配線がどうしてもごちゃごちゃするので、キャンドゥのグラフチェック柄ボックスに入れてます。 底部分と、蓋から1㎝四方をカットしたことでスッキリ収まります♪ 日にちが違うのはスルーで(^^;
ワークデスク周り* ノートPCの配線がどうしてもごちゃごちゃするので、キャンドゥのグラフチェック柄ボックスに入れてます。 底部分と、蓋から1㎝四方をカットしたことでスッキリ収まります♪ 日にちが違うのはスルーで(^^;
YukI
YukI
4LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
PCデスクの配線の隠し方について、ブログにアップしました。 http://blogs.yahoo.co.jp/tuulituulituuli/55555366.html
PCデスクの配線の隠し方について、ブログにアップしました。 http://blogs.yahoo.co.jp/tuulituulituuli/55555366.html
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
yururiraさんの実例写真
見えにくいですが、、 配線類を入れるケーブルボックスをDIYしました。 机裏に貼り付けています。 興味のある方はぜひブログまで♡
見えにくいですが、、 配線類を入れるケーブルボックスをDIYしました。 机裏に貼り付けています。 興味のある方はぜひブログまで♡
yururira
yururira
3LDK | 家族
Okamoさんの実例写真
デスク下の配線収納しました! ダイソーのマグネットフックとセリアのメッシュクッションを組み合わせて合計300円でした。 lowyaのデスクは下にアイアン補強があるのでうまく活用できますね👌
デスク下の配線収納しました! ダイソーのマグネットフックとセリアのメッシュクッションを組み合わせて合計300円でした。 lowyaのデスクは下にアイアン補強があるのでうまく活用できますね👌
Okamo
Okamo
2LDK | カップル
SHIRAI_STOREさんの実例写真
デスク周りの配線を整理して作業しやすい環境をつくる「パソプリ」シリーズのPCデスク✨ デスク上の棚には、配線を後ろに通せる配線穴とタブレットなどを立て掛けておけるこぼれ止めが付いています! 背面には、配線をまとめて収納できるタップ収納付き! デスク上や足元の余分なコードをまとめておけるので、すっきりと整理された状態でPC作業を行うことができますよ♪ ▼商品の詳細はこちらから https://bit.ly/3B74Cgq
デスク周りの配線を整理して作業しやすい環境をつくる「パソプリ」シリーズのPCデスク✨ デスク上の棚には、配線を後ろに通せる配線穴とタブレットなどを立て掛けておけるこぼれ止めが付いています! 背面には、配線をまとめて収納できるタップ収納付き! デスク上や足元の余分なコードをまとめておけるので、すっきりと整理された状態でPC作業を行うことができますよ♪ ▼商品の詳細はこちらから https://bit.ly/3B74Cgq
SHIRAI_STORE
SHIRAI_STORE
sis0さんの実例写真
今朝は薄曇り。なんとなく気分も晴れ晴れとしませんね。 デスクの配線周りはいつも悩んでて、デスクトップPCやスピーカーなど増やすほど配線はごちゃごちゃになり、スッキリしない。 Amazonで配線を束ねるアイテムを探して、整えてみました。 結構スッキリしたけど、パツパツに配線するとそれはそれで不便なので、ちょっと垂れ下がってる必要はあって、今のところこれが限界。 ノートPC1台とディスプレイだけなら、今ならType-C一本でデータ伝送も充電もこなせるのでスッキリするんですけどね。
今朝は薄曇り。なんとなく気分も晴れ晴れとしませんね。 デスクの配線周りはいつも悩んでて、デスクトップPCやスピーカーなど増やすほど配線はごちゃごちゃになり、スッキリしない。 Amazonで配線を束ねるアイテムを探して、整えてみました。 結構スッキリしたけど、パツパツに配線するとそれはそれで不便なので、ちょっと垂れ下がってる必要はあって、今のところこれが限界。 ノートPC1台とディスプレイだけなら、今ならType-C一本でデータ伝送も充電もこなせるのでスッキリするんですけどね。
sis0
sis0
2LDK | 一人暮らし
nikuさんの実例写真
32インチのTVを木製の椅子のの上に設置。その下にはPS4を床に直置き!配線を椅子の背もたれに引っ掛けているので見栄えもスッキリ(^^)2.5畳の中にコレだけ収まってますが快適です!
32インチのTVを木製の椅子のの上に設置。その下にはPS4を床に直置き!配線を椅子の背もたれに引っ掛けているので見栄えもスッキリ(^^)2.5畳の中にコレだけ収まってますが快適です!
niku
niku
4LDK | 家族
pinkpho050さんの実例写真
モニター投稿です! 立って使ってみました。 実はこれが一番やりたかったんです😉👍️ 運動不足もあり、ずっと 座ってると、腰が痛くなったり、、、 身長167㎝ 115㎝の高さ設定で 胸の下くらいです。 肘をつきながら作業ができます。 テーブルの奥の部分にスリットが入ってるので タブレットが置けます。 お茶を飲みながら作業したいので カップホルダーが付けれたらいいなと思いました。 あと、机を上下させるので 配線を、隠すのが難しいです。 私は何度も付けはずしが てきる結束バンドを 使ってます。
モニター投稿です! 立って使ってみました。 実はこれが一番やりたかったんです😉👍️ 運動不足もあり、ずっと 座ってると、腰が痛くなったり、、、 身長167㎝ 115㎝の高さ設定で 胸の下くらいです。 肘をつきながら作業ができます。 テーブルの奥の部分にスリットが入ってるので タブレットが置けます。 お茶を飲みながら作業したいので カップホルダーが付けれたらいいなと思いました。 あと、机を上下させるので 配線を、隠すのが難しいです。 私は何度も付けはずしが てきる結束バンドを 使ってます。
pinkpho050
pinkpho050
家族
cat2185さんの実例写真
パソコン周りがゴチャゴチャして嫌です。 ルーターや配線、隠すのには何が良いかなぁ…ここは私の特等席です。でもチェアには、油断すると家族の脱いだ服や荷物がっ(*`Д´)ノ!!!
パソコン周りがゴチャゴチャして嫌です。 ルーターや配線、隠すのには何が良いかなぁ…ここは私の特等席です。でもチェアには、油断すると家族の脱いだ服や荷物がっ(*`Д´)ノ!!!
cat2185
cat2185
4LDK | 家族
tsucchiさんの実例写真
本棚、収納棚一体型の机 多趣味で仕事柄、机に向かうことが多いので、自分好みに作成。 収納力あるし、使い勝手も良く満足です。 費用は役35000円。椅子とデスクライトをどうしようか考え中。
本棚、収納棚一体型の机 多趣味で仕事柄、机に向かうことが多いので、自分好みに作成。 収納力あるし、使い勝手も良く満足です。 費用は役35000円。椅子とデスクライトをどうしようか考え中。
tsucchi
tsucchi
Kog_onさんの実例写真
配線すっきりできて満足
配線すっきりできて満足
Kog_on
Kog_on
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

ワークスペース 配線収納が気になるあなたにおすすめ

ワークスペース 配線収納の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ