バス/トイレ あるものを再利用

25枚の部屋写真から22枚をセレクト
sakuusaさんの実例写真
タオルなどを収納するスペースがなくて棚をつけました。 下の段、手持ちの無印の棚を白くペイントして、ニトリのマガジンラックも白くペイントしてタオル収納に利用。こどもはこの高さしか届かないので苦肉の策です。 下から2段目と4段目はホームセンターで板を買ってきて取り付けました。 3段目と洗濯機の前はニトリの棚。 以前は洗濯機ラックを使っていたけど、窓を塞ぐのがストレスだったのでようやく改善できました。
タオルなどを収納するスペースがなくて棚をつけました。 下の段、手持ちの無印の棚を白くペイントして、ニトリのマガジンラックも白くペイントしてタオル収納に利用。こどもはこの高さしか届かないので苦肉の策です。 下から2段目と4段目はホームセンターで板を買ってきて取り付けました。 3段目と洗濯機の前はニトリの棚。 以前は洗濯機ラックを使っていたけど、窓を塞ぐのがストレスだったのでようやく改善できました。
sakuusa
sakuusa
young39さんの実例写真
脱衣所の収納棚に、もう一段棚を追加しました! ドライヤーなどを置くスペースが無く、毎回洗面所の下に収納していました。 効率を最優先したい主人が自宅にあるものを再利用し数分で作ってくれました! 色も違いますが、それがまた良くてなかなか気に入っています☆ 左のカゴ 娘のヘアゴム等 右のカゴ ドライヤー すぐに使うものを収納してます!
脱衣所の収納棚に、もう一段棚を追加しました! ドライヤーなどを置くスペースが無く、毎回洗面所の下に収納していました。 効率を最優先したい主人が自宅にあるものを再利用し数分で作ってくれました! 色も違いますが、それがまた良くてなかなか気に入っています☆ 左のカゴ 娘のヘアゴム等 右のカゴ ドライヤー すぐに使うものを収納してます!
young39
young39
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
ここは数年前にリノベしました。 鏡と洗面台だけの、シンプル&オープンな物がよかったので、造作洗面台に。 鏡は当初からあるものを再利用。大きくて気に入っています。 他、小物類はDIYです。子供の背丈の位置にも鏡が欲しかったので、IKEAの鏡を貼りました。 季節の花をここにちょこっと飾ると、インテリアに無関心な家族の目にもとまりますf(*^.^*)
ここは数年前にリノベしました。 鏡と洗面台だけの、シンプル&オープンな物がよかったので、造作洗面台に。 鏡は当初からあるものを再利用。大きくて気に入っています。 他、小物類はDIYです。子供の背丈の位置にも鏡が欲しかったので、IKEAの鏡を貼りました。 季節の花をここにちょこっと飾ると、インテリアに無関心な家族の目にもとまりますf(*^.^*)
yumi
yumi
Shinさんの実例写真
古い物件で洗濯機置き場が無く、 廊下に置くため市販の洗濯機ラックだとイマイチなので自作。 制作時間は色々やりながらなので2日ぐらい。費用は収納と仕切りはもともとあったものを再利用してるので新たに買ったのは2000円くらい。 カゴとかロールカーテンとか上のラックなど合わせると1.5万くらいで制作。 細部見たら雑だけど満足。
古い物件で洗濯機置き場が無く、 廊下に置くため市販の洗濯機ラックだとイマイチなので自作。 制作時間は色々やりながらなので2日ぐらい。費用は収納と仕切りはもともとあったものを再利用してるので新たに買ったのは2000円くらい。 カゴとかロールカーテンとか上のラックなど合わせると1.5万くらいで制作。 細部見たら雑だけど満足。
Shin
Shin
hito-hitoさんの実例写真
消臭剤&芳香剤を作りました。 鮭フレークの空き瓶に、 常温の保冷剤を入れて、 アロマを10滴くらい垂らして、 割りばしで混ぜ混ぜ。 麻紐巻いたりシールを貼ったら完成✨ たまった保冷剤を捨てずに再利用できるし、 うちにある物で、簡単に0円でできました。 アロマの香りが漂ったトイレ空間に満足✨
消臭剤&芳香剤を作りました。 鮭フレークの空き瓶に、 常温の保冷剤を入れて、 アロマを10滴くらい垂らして、 割りばしで混ぜ混ぜ。 麻紐巻いたりシールを貼ったら完成✨ たまった保冷剤を捨てずに再利用できるし、 うちにある物で、簡単に0円でできました。 アロマの香りが漂ったトイレ空間に満足✨
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
furoshikiさんの実例写真
無印良品のスタンドライトが完全に故障してしまいました。 ずっと使い続けてたものなので、感謝感謝。 それで、上部を分解して外し、下半分をペーパーストックに使用。 ちょうど12ロール入る優れもの。
無印良品のスタンドライトが完全に故障してしまいました。 ずっと使い続けてたものなので、感謝感謝。 それで、上部を分解して外し、下半分をペーパーストックに使用。 ちょうど12ロール入る優れもの。
furoshiki
furoshiki
2DK | 家族
pyyyoさんの実例写真
息子が履いていたコンバース👟 鉢植えにしたいなと ずーっと取っておいていました。 庭の冬支度を終え、ようやく重い腰を上げて底に穴を開けて、グリーンネックレスの鉢植えに(^^)
息子が履いていたコンバース👟 鉢植えにしたいなと ずーっと取っておいていました。 庭の冬支度を終え、ようやく重い腰を上げて底に穴を開けて、グリーンネックレスの鉢植えに(^^)
pyyyo
pyyyo
家族
mi-saさんの実例写真
今日は絵日記ではありませんが、3枚目2イラスト解説を添えました。 トイレのトビラの上に張った突っ張り棒収納です。 はじめはタンクの下に張ってました。 https://roomclip.jp/photo/UxhT?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social それをドア上に移したら下から丸見えなので 布を挟んだり、 https://roomclip.jp/photo/075g?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 下から貼ったり… https://roomclip.jp/photo/0UH4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 写真撮ってないけど布を巻いたりもしました。 と考えると、トータルでは何日もかかってますが😅組み立てはものの数分てす。 ほぼ家にあるものでこうなりました。 材料) ・同じ長さのつっぱり棒(色不問)2本 できれば60センチ以上の長さ 今回は家にあった木目と白の2本 ・カフェカーテン(80センチ幅) 今回は家にあった35センチの丈のもの のれん棒に通すタイプ ・つっぱり棒用棚板(以前に購入)2枚 ・シリコンキャップカバー(今回購入)2組 カフェカーテンは今後いいもの見つけたら交換します。かんたんに交換できるのもいいところかも!このカフェカーテンは、キッチンの棚に使ってたもので、キッチンにはまた別の余ってたカーテンをつけました。 これ↓(下のやつ) https://roomclip.jp/photo/0Mca?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 4枚目、今朝6時半頃の空 本当に予報通りの快晴! ベランダもすっかり乾いていて… 濡れてたらデッキブラシかけれたのに😅 でも、普段はできないプランターの下も、すのこの下もほうきで履いて、スッキリ〜🧹
今日は絵日記ではありませんが、3枚目2イラスト解説を添えました。 トイレのトビラの上に張った突っ張り棒収納です。 はじめはタンクの下に張ってました。 https://roomclip.jp/photo/UxhT?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social それをドア上に移したら下から丸見えなので 布を挟んだり、 https://roomclip.jp/photo/075g?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 下から貼ったり… https://roomclip.jp/photo/0UH4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 写真撮ってないけど布を巻いたりもしました。 と考えると、トータルでは何日もかかってますが😅組み立てはものの数分てす。 ほぼ家にあるものでこうなりました。 材料) ・同じ長さのつっぱり棒(色不問)2本 できれば60センチ以上の長さ 今回は家にあった木目と白の2本 ・カフェカーテン(80センチ幅) 今回は家にあった35センチの丈のもの のれん棒に通すタイプ ・つっぱり棒用棚板(以前に購入)2枚 ・シリコンキャップカバー(今回購入)2組 カフェカーテンは今後いいもの見つけたら交換します。かんたんに交換できるのもいいところかも!このカフェカーテンは、キッチンの棚に使ってたもので、キッチンにはまた別の余ってたカーテンをつけました。 これ↓(下のやつ) https://roomclip.jp/photo/0Mca?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 4枚目、今朝6時半頃の空 本当に予報通りの快晴! ベランダもすっかり乾いていて… 濡れてたらデッキブラシかけれたのに😅 でも、普段はできないプランターの下も、すのこの下もほうきで履いて、スッキリ〜🧹
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
fukuさんの実例写真
普段使う洗剤などは壁面収納棚に置いてます。容器もそのまま使ってます(たまにラベル剥がしてお洒落にしたくなる笑) タオルもざっくりくるくる収納、洗濯カゴには着替えをざっくりいれてます。寒さでとても冷たくなってます。
普段使う洗剤などは壁面収納棚に置いてます。容器もそのまま使ってます(たまにラベル剥がしてお洒落にしたくなる笑) タオルもざっくりくるくる収納、洗濯カゴには着替えをざっくりいれてます。寒さでとても冷たくなってます。
fuku
fuku
家族
Yuhkiさんの実例写真
TOTOネオレストの丸みをおびた方のタイプです。一年前にリフォームしましたよ。カウンターは以前からあったものをまたつけてもらいました。
TOTOネオレストの丸みをおびた方のタイプです。一年前にリフォームしましたよ。カウンターは以前からあったものをまたつけてもらいました。
Yuhki
Yuhki
3LDK | 家族
retrospectivejapanさんの実例写真
スモークツリーはそのままドライフラワーに。 トイレの手洗いカウンターに飾ってます。
スモークツリーはそのままドライフラワーに。 トイレの手洗いカウンターに飾ってます。
retrospectivejapan
retrospectivejapan
家族
mayuneysさんの実例写真
洗面台はスペースに合わせて大工さんに作ってもらいました。 シンクと蛇口はIKEAで購入 鏡はあったものを再利用! 鏡は扉になっていて化粧品類を収納 シンク下の収納スペースは引出し式になっていて、お風呂の時、着替えを置けるようになっているのですが、私以外使っていない模様(-.-;)
洗面台はスペースに合わせて大工さんに作ってもらいました。 シンクと蛇口はIKEAで購入 鏡はあったものを再利用! 鏡は扉になっていて化粧品類を収納 シンク下の収納スペースは引出し式になっていて、お風呂の時、着替えを置けるようになっているのですが、私以外使っていない模様(-.-;)
mayuneys
mayuneys
3LDK | 家族
Sasaさんの実例写真
バスルーム前のオープン過ぎる脱衣所。 もともと、家の別の箇所にあったやつを再利用して、カメラとかショルダーバッグを吊ってます。便利。
バスルーム前のオープン過ぎる脱衣所。 もともと、家の別の箇所にあったやつを再利用して、カメラとかショルダーバッグを吊ってます。便利。
Sasa
Sasa
1LDK | カップル
love1017さんの実例写真
トイレの飾り棚です😊 季節に合わせたディスプレイを心がけています😉 そろそろ変えようかと思ってたら、今日は雨☔ 朝は晴れていたのに急に大雨になり、1日降ったり止んだり😓 そして夕方はまた青空😲 この縞々テープはいつからあるのか判らず もったいないので使ってみました😅 セリアのミニチュア傘はワイヤーを巻いて、花と一緒にオアシスに刺しています☂️
トイレの飾り棚です😊 季節に合わせたディスプレイを心がけています😉 そろそろ変えようかと思ってたら、今日は雨☔ 朝は晴れていたのに急に大雨になり、1日降ったり止んだり😓 そして夕方はまた青空😲 この縞々テープはいつからあるのか判らず もったいないので使ってみました😅 セリアのミニチュア傘はワイヤーを巻いて、花と一緒にオアシスに刺しています☂️
love1017
love1017
3LDK | 家族
hassakYさんの実例写真
¥108
よく使っている調味料まで賞味期限切れでしたorz 悔しいので麻紐巻き巻きして洗面所のアクセントに。 ちなみにカレーパウダーの瓶でした。
よく使っている調味料まで賞味期限切れでしたorz 悔しいので麻紐巻き巻きして洗面所のアクセントに。 ちなみにカレーパウダーの瓶でした。
hassakY
hassakY
2DK | 一人暮らし
rimoさんの実例写真
使わなくなったけどお気にのスカーフでぺーパーホルダー(*σ´ェ`)σ
使わなくなったけどお気にのスカーフでぺーパーホルダー(*σ´ェ`)σ
rimo
rimo
ToReTaRiさんの実例写真
✨リユース・リサイクル のアイデア✨ 首に巻いたり 頭に巻いたりする フェイスタオルは セリアの薄手のタオルを 愛用している私 コスパが良いし 使い倒したら 雑巾にするのにも 分厚いタオルより 使いやすくてイイ(≧∇≦)b (学期始めに持たせる雑巾にもなる) と フェイスタオルを 雑巾にするのは 一般的だと思いますが 我が家は お泊りするような 来客も殆ど無いので 使い古したバスタオルを バスマットとして再利用😁 ミシン掛けしにくいので 端の縫い目部分を切落して フェイスタオルを 雑巾にする要領で作ります (破れるまで使い倒してるので スゴイ状態💦 恥ずい💦💦) 本当は… ①バスタオルを使ったら  タオルバーへ掛けて ②次の人が  前の人のバスタオルを  バスマットにして使い ③洗濯カゴ🧺へ→洗濯 ④翌日1番目の人は  前日最後の人のバスタオルを  バスマットにして使い  ①へ戻る ↑のようにしたいんだけど まだ子供達と一緒に お風呂に入ったりするので この方法は無理…😢 ということで しばらくはこのスタイル 子供達が1人で 入浴するようになったら ミシン掛けする必要もない ↑のスタイルに変更するつもり😁 コレで バスマットを買う必要も無し✌
✨リユース・リサイクル のアイデア✨ 首に巻いたり 頭に巻いたりする フェイスタオルは セリアの薄手のタオルを 愛用している私 コスパが良いし 使い倒したら 雑巾にするのにも 分厚いタオルより 使いやすくてイイ(≧∇≦)b (学期始めに持たせる雑巾にもなる) と フェイスタオルを 雑巾にするのは 一般的だと思いますが 我が家は お泊りするような 来客も殆ど無いので 使い古したバスタオルを バスマットとして再利用😁 ミシン掛けしにくいので 端の縫い目部分を切落して フェイスタオルを 雑巾にする要領で作ります (破れるまで使い倒してるので スゴイ状態💦 恥ずい💦💦) 本当は… ①バスタオルを使ったら  タオルバーへ掛けて ②次の人が  前の人のバスタオルを  バスマットにして使い ③洗濯カゴ🧺へ→洗濯 ④翌日1番目の人は  前日最後の人のバスタオルを  バスマットにして使い  ①へ戻る ↑のようにしたいんだけど まだ子供達と一緒に お風呂に入ったりするので この方法は無理…😢 ということで しばらくはこのスタイル 子供達が1人で 入浴するようになったら ミシン掛けする必要もない ↑のスタイルに変更するつもり😁 コレで バスマットを買う必要も無し✌
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
makibaruさんの実例写真
もともとあった手洗いを再利用。 パイプはサビサビでしたのでアイアンペイントでリメイクしました。小鳥がお気に入りです❤️
もともとあった手洗いを再利用。 パイプはサビサビでしたのでアイアンペイントでリメイクしました。小鳥がお気に入りです❤️
makibaru
makibaru
4LDK | 家族
mayuさんの実例写真
実は〜キッチンの調味料棚を、新調して 余った調味料棚 くたびれてたけど 捨てれず(。>﹏<。) あっ💡リメイクしちゃお✨ でしましたぁ😍⤴️⤴️ 黒…茶…グレー 迷いに迷って 何故かブルー😆😆😆 元気の出る ディスプレイにしたくって!久々にステンシルもして ご機嫌な感じぃ💓 前に作ったリメ缶入れて お外に飾りたいと思いま~す(。・ω・。)ノ♡
実は〜キッチンの調味料棚を、新調して 余った調味料棚 くたびれてたけど 捨てれず(。>﹏<。) あっ💡リメイクしちゃお✨ でしましたぁ😍⤴️⤴️ 黒…茶…グレー 迷いに迷って 何故かブルー😆😆😆 元気の出る ディスプレイにしたくって!久々にステンシルもして ご機嫌な感じぃ💓 前に作ったリメ缶入れて お外に飾りたいと思いま~す(。・ω・。)ノ♡
mayu
mayu
3LDK | 家族
UGさんの実例写真
仕事で使うワゴンをリメイクしました★ 元はピカピカのメッキのフレームに、プラスチックの白いトレイがついてました。 フレームをマットなブラックで塗装し、トレイは美観を損ねるのでお役御免(笑) 物置小屋にあった棚板をブライワックスで塗ってトレイの代わりに取り付け。 上の段の下にセリアのアイアンのかごをくっ付けて完成。 なかなか男前に生まれ代わりました(^o^)
仕事で使うワゴンをリメイクしました★ 元はピカピカのメッキのフレームに、プラスチックの白いトレイがついてました。 フレームをマットなブラックで塗装し、トレイは美観を損ねるのでお役御免(笑) 物置小屋にあった棚板をブライワックスで塗ってトレイの代わりに取り付け。 上の段の下にセリアのアイアンのかごをくっ付けて完成。 なかなか男前に生まれ代わりました(^o^)
UG
UG
家族
hiyoさんの実例写真
おはようございます¨̮♡︎ じつはもう一個作ったリース。。。 リース自体初めて作ったので(笑)昨日に引き続き、なんともまぁ、微妙なものに出来上がりましたよ〜(o゚c_,゚o ;) ハロウィン用にカボチャのウッドパーツを使いたくて、あとは家にあるもので再利用‼︎って思ったけど、、、 素人には難しかった〜( ;∀;) ナチュラルで可愛い感じを目指したつもりが、、、 リボンの位置?大きさ?色?変だし、そもそもバランスも?? また落ち着いたら手直し考えよう。。。(笑) ではでは行ってきまーす°˖✧︎
おはようございます¨̮♡︎ じつはもう一個作ったリース。。。 リース自体初めて作ったので(笑)昨日に引き続き、なんともまぁ、微妙なものに出来上がりましたよ〜(o゚c_,゚o ;) ハロウィン用にカボチャのウッドパーツを使いたくて、あとは家にあるもので再利用‼︎って思ったけど、、、 素人には難しかった〜( ;∀;) ナチュラルで可愛い感じを目指したつもりが、、、 リボンの位置?大きさ?色?変だし、そもそもバランスも?? また落ち着いたら手直し考えよう。。。(笑) ではでは行ってきまーす°˖✧︎
hiyo
hiyo
2LDK | 家族
aoinokimiさんの実例写真
浴室前洗面所収納です。洗剤やストック類を家にあった木箱で収納🌟中には25年前の掃除洗剤もあるかも❓(^^;; トイレ前洗面所にも洗剤ストック詰まってます。二階の物置にも(笑)使って減らしていかなきゃ💦(;´Д`A
浴室前洗面所収納です。洗剤やストック類を家にあった木箱で収納🌟中には25年前の掃除洗剤もあるかも❓(^^;; トイレ前洗面所にも洗剤ストック詰まってます。二階の物置にも(笑)使って減らしていかなきゃ💦(;´Д`A
aoinokimi
aoinokimi
家族

バス/トイレ あるものを再利用の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ あるものを再利用

25枚の部屋写真から22枚をセレクト
sakuusaさんの実例写真
タオルなどを収納するスペースがなくて棚をつけました。 下の段、手持ちの無印の棚を白くペイントして、ニトリのマガジンラックも白くペイントしてタオル収納に利用。こどもはこの高さしか届かないので苦肉の策です。 下から2段目と4段目はホームセンターで板を買ってきて取り付けました。 3段目と洗濯機の前はニトリの棚。 以前は洗濯機ラックを使っていたけど、窓を塞ぐのがストレスだったのでようやく改善できました。
タオルなどを収納するスペースがなくて棚をつけました。 下の段、手持ちの無印の棚を白くペイントして、ニトリのマガジンラックも白くペイントしてタオル収納に利用。こどもはこの高さしか届かないので苦肉の策です。 下から2段目と4段目はホームセンターで板を買ってきて取り付けました。 3段目と洗濯機の前はニトリの棚。 以前は洗濯機ラックを使っていたけど、窓を塞ぐのがストレスだったのでようやく改善できました。
sakuusa
sakuusa
young39さんの実例写真
脱衣所の収納棚に、もう一段棚を追加しました! ドライヤーなどを置くスペースが無く、毎回洗面所の下に収納していました。 効率を最優先したい主人が自宅にあるものを再利用し数分で作ってくれました! 色も違いますが、それがまた良くてなかなか気に入っています☆ 左のカゴ 娘のヘアゴム等 右のカゴ ドライヤー すぐに使うものを収納してます!
脱衣所の収納棚に、もう一段棚を追加しました! ドライヤーなどを置くスペースが無く、毎回洗面所の下に収納していました。 効率を最優先したい主人が自宅にあるものを再利用し数分で作ってくれました! 色も違いますが、それがまた良くてなかなか気に入っています☆ 左のカゴ 娘のヘアゴム等 右のカゴ ドライヤー すぐに使うものを収納してます!
young39
young39
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
ここは数年前にリノベしました。 鏡と洗面台だけの、シンプル&オープンな物がよかったので、造作洗面台に。 鏡は当初からあるものを再利用。大きくて気に入っています。 他、小物類はDIYです。子供の背丈の位置にも鏡が欲しかったので、IKEAの鏡を貼りました。 季節の花をここにちょこっと飾ると、インテリアに無関心な家族の目にもとまりますf(*^.^*)
ここは数年前にリノベしました。 鏡と洗面台だけの、シンプル&オープンな物がよかったので、造作洗面台に。 鏡は当初からあるものを再利用。大きくて気に入っています。 他、小物類はDIYです。子供の背丈の位置にも鏡が欲しかったので、IKEAの鏡を貼りました。 季節の花をここにちょこっと飾ると、インテリアに無関心な家族の目にもとまりますf(*^.^*)
yumi
yumi
Shinさんの実例写真
古い物件で洗濯機置き場が無く、 廊下に置くため市販の洗濯機ラックだとイマイチなので自作。 制作時間は色々やりながらなので2日ぐらい。費用は収納と仕切りはもともとあったものを再利用してるので新たに買ったのは2000円くらい。 カゴとかロールカーテンとか上のラックなど合わせると1.5万くらいで制作。 細部見たら雑だけど満足。
古い物件で洗濯機置き場が無く、 廊下に置くため市販の洗濯機ラックだとイマイチなので自作。 制作時間は色々やりながらなので2日ぐらい。費用は収納と仕切りはもともとあったものを再利用してるので新たに買ったのは2000円くらい。 カゴとかロールカーテンとか上のラックなど合わせると1.5万くらいで制作。 細部見たら雑だけど満足。
Shin
Shin
hito-hitoさんの実例写真
消臭剤&芳香剤を作りました。 鮭フレークの空き瓶に、 常温の保冷剤を入れて、 アロマを10滴くらい垂らして、 割りばしで混ぜ混ぜ。 麻紐巻いたりシールを貼ったら完成✨ たまった保冷剤を捨てずに再利用できるし、 うちにある物で、簡単に0円でできました。 アロマの香りが漂ったトイレ空間に満足✨
消臭剤&芳香剤を作りました。 鮭フレークの空き瓶に、 常温の保冷剤を入れて、 アロマを10滴くらい垂らして、 割りばしで混ぜ混ぜ。 麻紐巻いたりシールを貼ったら完成✨ たまった保冷剤を捨てずに再利用できるし、 うちにある物で、簡単に0円でできました。 アロマの香りが漂ったトイレ空間に満足✨
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
furoshikiさんの実例写真
無印良品のスタンドライトが完全に故障してしまいました。 ずっと使い続けてたものなので、感謝感謝。 それで、上部を分解して外し、下半分をペーパーストックに使用。 ちょうど12ロール入る優れもの。
無印良品のスタンドライトが完全に故障してしまいました。 ずっと使い続けてたものなので、感謝感謝。 それで、上部を分解して外し、下半分をペーパーストックに使用。 ちょうど12ロール入る優れもの。
furoshiki
furoshiki
2DK | 家族
pyyyoさんの実例写真
息子が履いていたコンバース👟 鉢植えにしたいなと ずーっと取っておいていました。 庭の冬支度を終え、ようやく重い腰を上げて底に穴を開けて、グリーンネックレスの鉢植えに(^^)
息子が履いていたコンバース👟 鉢植えにしたいなと ずーっと取っておいていました。 庭の冬支度を終え、ようやく重い腰を上げて底に穴を開けて、グリーンネックレスの鉢植えに(^^)
pyyyo
pyyyo
家族
mi-saさんの実例写真
今日は絵日記ではありませんが、3枚目2イラスト解説を添えました。 トイレのトビラの上に張った突っ張り棒収納です。 はじめはタンクの下に張ってました。 https://roomclip.jp/photo/UxhT?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social それをドア上に移したら下から丸見えなので 布を挟んだり、 https://roomclip.jp/photo/075g?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 下から貼ったり… https://roomclip.jp/photo/0UH4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 写真撮ってないけど布を巻いたりもしました。 と考えると、トータルでは何日もかかってますが😅組み立てはものの数分てす。 ほぼ家にあるものでこうなりました。 材料) ・同じ長さのつっぱり棒(色不問)2本 できれば60センチ以上の長さ 今回は家にあった木目と白の2本 ・カフェカーテン(80センチ幅) 今回は家にあった35センチの丈のもの のれん棒に通すタイプ ・つっぱり棒用棚板(以前に購入)2枚 ・シリコンキャップカバー(今回購入)2組 カフェカーテンは今後いいもの見つけたら交換します。かんたんに交換できるのもいいところかも!このカフェカーテンは、キッチンの棚に使ってたもので、キッチンにはまた別の余ってたカーテンをつけました。 これ↓(下のやつ) https://roomclip.jp/photo/0Mca?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 4枚目、今朝6時半頃の空 本当に予報通りの快晴! ベランダもすっかり乾いていて… 濡れてたらデッキブラシかけれたのに😅 でも、普段はできないプランターの下も、すのこの下もほうきで履いて、スッキリ〜🧹
今日は絵日記ではありませんが、3枚目2イラスト解説を添えました。 トイレのトビラの上に張った突っ張り棒収納です。 はじめはタンクの下に張ってました。 https://roomclip.jp/photo/UxhT?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social それをドア上に移したら下から丸見えなので 布を挟んだり、 https://roomclip.jp/photo/075g?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 下から貼ったり… https://roomclip.jp/photo/0UH4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 写真撮ってないけど布を巻いたりもしました。 と考えると、トータルでは何日もかかってますが😅組み立てはものの数分てす。 ほぼ家にあるものでこうなりました。 材料) ・同じ長さのつっぱり棒(色不問)2本 できれば60センチ以上の長さ 今回は家にあった木目と白の2本 ・カフェカーテン(80センチ幅) 今回は家にあった35センチの丈のもの のれん棒に通すタイプ ・つっぱり棒用棚板(以前に購入)2枚 ・シリコンキャップカバー(今回購入)2組 カフェカーテンは今後いいもの見つけたら交換します。かんたんに交換できるのもいいところかも!このカフェカーテンは、キッチンの棚に使ってたもので、キッチンにはまた別の余ってたカーテンをつけました。 これ↓(下のやつ) https://roomclip.jp/photo/0Mca?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 4枚目、今朝6時半頃の空 本当に予報通りの快晴! ベランダもすっかり乾いていて… 濡れてたらデッキブラシかけれたのに😅 でも、普段はできないプランターの下も、すのこの下もほうきで履いて、スッキリ〜🧹
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
fukuさんの実例写真
普段使う洗剤などは壁面収納棚に置いてます。容器もそのまま使ってます(たまにラベル剥がしてお洒落にしたくなる笑) タオルもざっくりくるくる収納、洗濯カゴには着替えをざっくりいれてます。寒さでとても冷たくなってます。
普段使う洗剤などは壁面収納棚に置いてます。容器もそのまま使ってます(たまにラベル剥がしてお洒落にしたくなる笑) タオルもざっくりくるくる収納、洗濯カゴには着替えをざっくりいれてます。寒さでとても冷たくなってます。
fuku
fuku
家族
Yuhkiさんの実例写真
TOTOネオレストの丸みをおびた方のタイプです。一年前にリフォームしましたよ。カウンターは以前からあったものをまたつけてもらいました。
TOTOネオレストの丸みをおびた方のタイプです。一年前にリフォームしましたよ。カウンターは以前からあったものをまたつけてもらいました。
Yuhki
Yuhki
3LDK | 家族
retrospectivejapanさんの実例写真
スモークツリーはそのままドライフラワーに。 トイレの手洗いカウンターに飾ってます。
スモークツリーはそのままドライフラワーに。 トイレの手洗いカウンターに飾ってます。
retrospectivejapan
retrospectivejapan
家族
mayuneysさんの実例写真
洗面台はスペースに合わせて大工さんに作ってもらいました。 シンクと蛇口はIKEAで購入 鏡はあったものを再利用! 鏡は扉になっていて化粧品類を収納 シンク下の収納スペースは引出し式になっていて、お風呂の時、着替えを置けるようになっているのですが、私以外使っていない模様(-.-;)
洗面台はスペースに合わせて大工さんに作ってもらいました。 シンクと蛇口はIKEAで購入 鏡はあったものを再利用! 鏡は扉になっていて化粧品類を収納 シンク下の収納スペースは引出し式になっていて、お風呂の時、着替えを置けるようになっているのですが、私以外使っていない模様(-.-;)
mayuneys
mayuneys
3LDK | 家族
Sasaさんの実例写真
バスルーム前のオープン過ぎる脱衣所。 もともと、家の別の箇所にあったやつを再利用して、カメラとかショルダーバッグを吊ってます。便利。
バスルーム前のオープン過ぎる脱衣所。 もともと、家の別の箇所にあったやつを再利用して、カメラとかショルダーバッグを吊ってます。便利。
Sasa
Sasa
1LDK | カップル
love1017さんの実例写真
トイレの飾り棚です😊 季節に合わせたディスプレイを心がけています😉 そろそろ変えようかと思ってたら、今日は雨☔ 朝は晴れていたのに急に大雨になり、1日降ったり止んだり😓 そして夕方はまた青空😲 この縞々テープはいつからあるのか判らず もったいないので使ってみました😅 セリアのミニチュア傘はワイヤーを巻いて、花と一緒にオアシスに刺しています☂️
トイレの飾り棚です😊 季節に合わせたディスプレイを心がけています😉 そろそろ変えようかと思ってたら、今日は雨☔ 朝は晴れていたのに急に大雨になり、1日降ったり止んだり😓 そして夕方はまた青空😲 この縞々テープはいつからあるのか判らず もったいないので使ってみました😅 セリアのミニチュア傘はワイヤーを巻いて、花と一緒にオアシスに刺しています☂️
love1017
love1017
3LDK | 家族
hassakYさんの実例写真
よく使っている調味料まで賞味期限切れでしたorz 悔しいので麻紐巻き巻きして洗面所のアクセントに。 ちなみにカレーパウダーの瓶でした。
よく使っている調味料まで賞味期限切れでしたorz 悔しいので麻紐巻き巻きして洗面所のアクセントに。 ちなみにカレーパウダーの瓶でした。
hassakY
hassakY
2DK | 一人暮らし
rimoさんの実例写真
使わなくなったけどお気にのスカーフでぺーパーホルダー(*σ´ェ`)σ
使わなくなったけどお気にのスカーフでぺーパーホルダー(*σ´ェ`)σ
rimo
rimo
ToReTaRiさんの実例写真
✨リユース・リサイクル のアイデア✨ 首に巻いたり 頭に巻いたりする フェイスタオルは セリアの薄手のタオルを 愛用している私 コスパが良いし 使い倒したら 雑巾にするのにも 分厚いタオルより 使いやすくてイイ(≧∇≦)b (学期始めに持たせる雑巾にもなる) と フェイスタオルを 雑巾にするのは 一般的だと思いますが 我が家は お泊りするような 来客も殆ど無いので 使い古したバスタオルを バスマットとして再利用😁 ミシン掛けしにくいので 端の縫い目部分を切落して フェイスタオルを 雑巾にする要領で作ります (破れるまで使い倒してるので スゴイ状態💦 恥ずい💦💦) 本当は… ①バスタオルを使ったら  タオルバーへ掛けて ②次の人が  前の人のバスタオルを  バスマットにして使い ③洗濯カゴ🧺へ→洗濯 ④翌日1番目の人は  前日最後の人のバスタオルを  バスマットにして使い  ①へ戻る ↑のようにしたいんだけど まだ子供達と一緒に お風呂に入ったりするので この方法は無理…😢 ということで しばらくはこのスタイル 子供達が1人で 入浴するようになったら ミシン掛けする必要もない ↑のスタイルに変更するつもり😁 コレで バスマットを買う必要も無し✌
✨リユース・リサイクル のアイデア✨ 首に巻いたり 頭に巻いたりする フェイスタオルは セリアの薄手のタオルを 愛用している私 コスパが良いし 使い倒したら 雑巾にするのにも 分厚いタオルより 使いやすくてイイ(≧∇≦)b (学期始めに持たせる雑巾にもなる) と フェイスタオルを 雑巾にするのは 一般的だと思いますが 我が家は お泊りするような 来客も殆ど無いので 使い古したバスタオルを バスマットとして再利用😁 ミシン掛けしにくいので 端の縫い目部分を切落して フェイスタオルを 雑巾にする要領で作ります (破れるまで使い倒してるので スゴイ状態💦 恥ずい💦💦) 本当は… ①バスタオルを使ったら  タオルバーへ掛けて ②次の人が  前の人のバスタオルを  バスマットにして使い ③洗濯カゴ🧺へ→洗濯 ④翌日1番目の人は  前日最後の人のバスタオルを  バスマットにして使い  ①へ戻る ↑のようにしたいんだけど まだ子供達と一緒に お風呂に入ったりするので この方法は無理…😢 ということで しばらくはこのスタイル 子供達が1人で 入浴するようになったら ミシン掛けする必要もない ↑のスタイルに変更するつもり😁 コレで バスマットを買う必要も無し✌
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
makibaruさんの実例写真
もともとあった手洗いを再利用。 パイプはサビサビでしたのでアイアンペイントでリメイクしました。小鳥がお気に入りです❤️
もともとあった手洗いを再利用。 パイプはサビサビでしたのでアイアンペイントでリメイクしました。小鳥がお気に入りです❤️
makibaru
makibaru
4LDK | 家族
mayuさんの実例写真
実は〜キッチンの調味料棚を、新調して 余った調味料棚 くたびれてたけど 捨てれず(。>﹏<。) あっ💡リメイクしちゃお✨ でしましたぁ😍⤴️⤴️ 黒…茶…グレー 迷いに迷って 何故かブルー😆😆😆 元気の出る ディスプレイにしたくって!久々にステンシルもして ご機嫌な感じぃ💓 前に作ったリメ缶入れて お外に飾りたいと思いま~す(。・ω・。)ノ♡
実は〜キッチンの調味料棚を、新調して 余った調味料棚 くたびれてたけど 捨てれず(。>﹏<。) あっ💡リメイクしちゃお✨ でしましたぁ😍⤴️⤴️ 黒…茶…グレー 迷いに迷って 何故かブルー😆😆😆 元気の出る ディスプレイにしたくって!久々にステンシルもして ご機嫌な感じぃ💓 前に作ったリメ缶入れて お外に飾りたいと思いま~す(。・ω・。)ノ♡
mayu
mayu
3LDK | 家族
UGさんの実例写真
仕事で使うワゴンをリメイクしました★ 元はピカピカのメッキのフレームに、プラスチックの白いトレイがついてました。 フレームをマットなブラックで塗装し、トレイは美観を損ねるのでお役御免(笑) 物置小屋にあった棚板をブライワックスで塗ってトレイの代わりに取り付け。 上の段の下にセリアのアイアンのかごをくっ付けて完成。 なかなか男前に生まれ代わりました(^o^)
仕事で使うワゴンをリメイクしました★ 元はピカピカのメッキのフレームに、プラスチックの白いトレイがついてました。 フレームをマットなブラックで塗装し、トレイは美観を損ねるのでお役御免(笑) 物置小屋にあった棚板をブライワックスで塗ってトレイの代わりに取り付け。 上の段の下にセリアのアイアンのかごをくっ付けて完成。 なかなか男前に生まれ代わりました(^o^)
UG
UG
家族
hiyoさんの実例写真
おはようございます¨̮♡︎ じつはもう一個作ったリース。。。 リース自体初めて作ったので(笑)昨日に引き続き、なんともまぁ、微妙なものに出来上がりましたよ〜(o゚c_,゚o ;) ハロウィン用にカボチャのウッドパーツを使いたくて、あとは家にあるもので再利用‼︎って思ったけど、、、 素人には難しかった〜( ;∀;) ナチュラルで可愛い感じを目指したつもりが、、、 リボンの位置?大きさ?色?変だし、そもそもバランスも?? また落ち着いたら手直し考えよう。。。(笑) ではでは行ってきまーす°˖✧︎
おはようございます¨̮♡︎ じつはもう一個作ったリース。。。 リース自体初めて作ったので(笑)昨日に引き続き、なんともまぁ、微妙なものに出来上がりましたよ〜(o゚c_,゚o ;) ハロウィン用にカボチャのウッドパーツを使いたくて、あとは家にあるもので再利用‼︎って思ったけど、、、 素人には難しかった〜( ;∀;) ナチュラルで可愛い感じを目指したつもりが、、、 リボンの位置?大きさ?色?変だし、そもそもバランスも?? また落ち着いたら手直し考えよう。。。(笑) ではでは行ってきまーす°˖✧︎
hiyo
hiyo
2LDK | 家族
aoinokimiさんの実例写真
浴室前洗面所収納です。洗剤やストック類を家にあった木箱で収納🌟中には25年前の掃除洗剤もあるかも❓(^^;; トイレ前洗面所にも洗剤ストック詰まってます。二階の物置にも(笑)使って減らしていかなきゃ💦(;´Д`A
浴室前洗面所収納です。洗剤やストック類を家にあった木箱で収納🌟中には25年前の掃除洗剤もあるかも❓(^^;; トイレ前洗面所にも洗剤ストック詰まってます。二階の物置にも(笑)使って減らしていかなきゃ💦(;´Д`A
aoinokimi
aoinokimi
家族

バス/トイレ あるものを再利用の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ