バス/トイレ 築古賃貸マンション

57枚の部屋写真から16枚をセレクト
madoroomさんの実例写真
築40年以上の超古くて狭い昭和な物件をいい感じにしていく作戦
築40年以上の超古くて狭い昭和な物件をいい感じにしていく作戦
madoroom
madoroom
1K
nakamiさんの実例写真
nakami
nakami
1R
NEKOARUKIさんの実例写真
NEKOARUKI
NEKOARUKI
4LDK | 家族
kinakoさんの実例写真
kinako
kinako
2LDK | 家族
momijiさんの実例写真
ビニールクロス¥4,950
変わり映えはしませんが花を飾ってみました
変わり映えはしませんが花を飾ってみました
momiji
momiji
3LDK | 家族
colorさんの実例写真
入居前のトイレ 建物は古いけど、温水便座付きで、割と今時なクッションフロア敷きになっています。
入居前のトイレ 建物は古いけど、温水便座付きで、割と今時なクッションフロア敷きになっています。
color
color
3LDK | 家族
iK...さんの実例写真
ついに買いました!セリアのダストボックス★ ステッカーも貼ってみた♡ 今までは床にもっと小さいゴミ箱を置いてました。 掃除の度に持ち上げる手間もなく、洗濯機にかけてるので洗濯ゴミネットのゴミ捨てがラクラクです♪ 本体、ステッカー、マグネット、袋も全部セリアで★ 壁と洗濯機の間に不要な物が…相変わらずの性格(笑)
ついに買いました!セリアのダストボックス★ ステッカーも貼ってみた♡ 今までは床にもっと小さいゴミ箱を置いてました。 掃除の度に持ち上げる手間もなく、洗濯機にかけてるので洗濯ゴミネットのゴミ捨てがラクラクです♪ 本体、ステッカー、マグネット、袋も全部セリアで★ 壁と洗濯機の間に不要な物が…相変わらずの性格(笑)
iK...
iK...
4LDK | 家族
gxmxhomeさんの実例写真
築古マンションの トイレの扉に年季を感じるので マスキングテープで一旦 ホワイト化しました 1枚目・・・Before 2枚目・・・After
築古マンションの トイレの扉に年季を感じるので マスキングテープで一旦 ホワイト化しました 1枚目・・・Before 2枚目・・・After
gxmxhome
gxmxhome
2LDK | 家族
akkaさんの実例写真
脱衣コーナーです。 緑色をなんとかモノトーンにしたくて模索中です。 床を白にしたり、ランドリーネットをランチバックの中に入れたりと生活感見えないように…まだまだです😢 タオルはグレーで全て統一を始めました♡︎
脱衣コーナーです。 緑色をなんとかモノトーンにしたくて模索中です。 床を白にしたり、ランドリーネットをランチバックの中に入れたりと生活感見えないように…まだまだです😢 タオルはグレーで全て統一を始めました♡︎
akka
akka
2DK
asuminさんの実例写真
シャワーカーテンが ボロくなってきたので 変えたいけど…、 今の柄気に入ってるから悩むなぁ…。 100円なんですけどね!(笑) レオちゃんもくぅちゃんも 蛇口以外から水を飲みません 留守の時は水分補給できる 缶詰を食べてもらいます☆*°
シャワーカーテンが ボロくなってきたので 変えたいけど…、 今の柄気に入ってるから悩むなぁ…。 100円なんですけどね!(笑) レオちゃんもくぅちゃんも 蛇口以外から水を飲みません 留守の時は水分補給できる 缶詰を食べてもらいます☆*°
asumin
asumin
1K | 一人暮らし
ninjinさんの実例写真
リメイクした洗面台🪞青のアクセントクロスがポイントです💠 もともと備え付けてあったミラーキャビネットを外し、壁紙を貼り、丸いミラーとウォールシェルフをつけました。 剥がせる壁紙や細いピンで取り付けられる金具などを使っているので、おそらく原状回復も大丈夫なはず…!
リメイクした洗面台🪞青のアクセントクロスがポイントです💠 もともと備え付けてあったミラーキャビネットを外し、壁紙を貼り、丸いミラーとウォールシェルフをつけました。 剥がせる壁紙や細いピンで取り付けられる金具などを使っているので、おそらく原状回復も大丈夫なはず…!
ninjin
ninjin
2K | 一人暮らし
ysmk2117さんの実例写真
セリアで男前なスリッパ発見(^-^) マットはしまむら。
セリアで男前なスリッパ発見(^-^) マットはしまむら。
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
ugさんの実例写真
1fの築古マンションの我が家。 ここ、洗面所。 向かいの扉がトイレのドアです。 どちらも、狭い💦
1fの築古マンションの我が家。 ここ、洗面所。 向かいの扉がトイレのドアです。 どちらも、狭い💦
ug
ug
3LDK
nocomomさんの実例写真
ここ数年の私の賃貸運がそうなのか、、、 水回りに難ありで、 この物件水回りが大変です😢 そのためだけには もちろん家を変わるわけにはいかないので、、、 あの手この手で付き合い方を 工夫しています。 そもそも、この賃貸は、住み始めたときから、洗濯機の水を排出し始めると一度、わっと上がってきて流れていく難あり物件。 大家さんにみてもらっても業者もよんでもらえず埒があかないため、 私が水道屋さんに頼んで見てもらったのですが、 詰まりではないそう。 ということは、構造上の問題ということになります。 そもそも、ユニットバスのトイレは流れが悪いとは言え、入居当初には詰まりが発生、今でも流れにくいのです。 今まで住んでいた方って、 どうだったんだろう? 大家さんはそんなこと聞いたことがないと😱 すごく不思議です。。。 それでもここにしたのは、 思いっきり時間制限なく楽器演奏ができるから。 だからこそ、水回りとも折り合いをつけながら、やってます。 洗濯機のパンが水浸しになることは避けられないため、板を買ってきて、その上に洗濯機を置くことにしました。 これで、少しはストレスが減りました☺️ 洗濯が終わったら、洗濯パンを水洗い。 こうやって毎日してたら、逆に綺麗が保たれるかなぁなんて😆 色々工夫しながら暮らすのも楽しいと割り切ってます🎉
ここ数年の私の賃貸運がそうなのか、、、 水回りに難ありで、 この物件水回りが大変です😢 そのためだけには もちろん家を変わるわけにはいかないので、、、 あの手この手で付き合い方を 工夫しています。 そもそも、この賃貸は、住み始めたときから、洗濯機の水を排出し始めると一度、わっと上がってきて流れていく難あり物件。 大家さんにみてもらっても業者もよんでもらえず埒があかないため、 私が水道屋さんに頼んで見てもらったのですが、 詰まりではないそう。 ということは、構造上の問題ということになります。 そもそも、ユニットバスのトイレは流れが悪いとは言え、入居当初には詰まりが発生、今でも流れにくいのです。 今まで住んでいた方って、 どうだったんだろう? 大家さんはそんなこと聞いたことがないと😱 すごく不思議です。。。 それでもここにしたのは、 思いっきり時間制限なく楽器演奏ができるから。 だからこそ、水回りとも折り合いをつけながら、やってます。 洗濯機のパンが水浸しになることは避けられないため、板を買ってきて、その上に洗濯機を置くことにしました。 これで、少しはストレスが減りました☺️ 洗濯が終わったら、洗濯パンを水洗い。 こうやって毎日してたら、逆に綺麗が保たれるかなぁなんて😆 色々工夫しながら暮らすのも楽しいと割り切ってます🎉
nocomom
nocomom
1R | 家族
Emafuさんの実例写真
トイレの内装工事完了!
トイレの内装工事完了!
Emafu
Emafu
3LDK | 家族
keimamさんの実例写真
最近特にお花に癒しを求めてまして、花瓶を新しく増やしました(^^)
最近特にお花に癒しを求めてまして、花瓶を新しく増やしました(^^)
keimam
keimam
2LDK | 家族

バス/トイレ 築古賃貸マンションの投稿一覧

35枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 築古賃貸マンション

57枚の部屋写真から16枚をセレクト
madoroomさんの実例写真
築40年以上の超古くて狭い昭和な物件をいい感じにしていく作戦
築40年以上の超古くて狭い昭和な物件をいい感じにしていく作戦
madoroom
madoroom
1K
nakamiさんの実例写真
nakami
nakami
1R
NEKOARUKIさんの実例写真
NEKOARUKI
NEKOARUKI
4LDK | 家族
kinakoさんの実例写真
kinako
kinako
2LDK | 家族
momijiさんの実例写真
ビニールクロス¥4,950
変わり映えはしませんが花を飾ってみました
変わり映えはしませんが花を飾ってみました
momiji
momiji
3LDK | 家族
colorさんの実例写真
入居前のトイレ 建物は古いけど、温水便座付きで、割と今時なクッションフロア敷きになっています。
入居前のトイレ 建物は古いけど、温水便座付きで、割と今時なクッションフロア敷きになっています。
color
color
3LDK | 家族
iK...さんの実例写真
ついに買いました!セリアのダストボックス★ ステッカーも貼ってみた♡ 今までは床にもっと小さいゴミ箱を置いてました。 掃除の度に持ち上げる手間もなく、洗濯機にかけてるので洗濯ゴミネットのゴミ捨てがラクラクです♪ 本体、ステッカー、マグネット、袋も全部セリアで★ 壁と洗濯機の間に不要な物が…相変わらずの性格(笑)
ついに買いました!セリアのダストボックス★ ステッカーも貼ってみた♡ 今までは床にもっと小さいゴミ箱を置いてました。 掃除の度に持ち上げる手間もなく、洗濯機にかけてるので洗濯ゴミネットのゴミ捨てがラクラクです♪ 本体、ステッカー、マグネット、袋も全部セリアで★ 壁と洗濯機の間に不要な物が…相変わらずの性格(笑)
iK...
iK...
4LDK | 家族
gxmxhomeさんの実例写真
築古マンションの トイレの扉に年季を感じるので マスキングテープで一旦 ホワイト化しました 1枚目・・・Before 2枚目・・・After
築古マンションの トイレの扉に年季を感じるので マスキングテープで一旦 ホワイト化しました 1枚目・・・Before 2枚目・・・After
gxmxhome
gxmxhome
2LDK | 家族
akkaさんの実例写真
脱衣コーナーです。 緑色をなんとかモノトーンにしたくて模索中です。 床を白にしたり、ランドリーネットをランチバックの中に入れたりと生活感見えないように…まだまだです😢 タオルはグレーで全て統一を始めました♡︎
脱衣コーナーです。 緑色をなんとかモノトーンにしたくて模索中です。 床を白にしたり、ランドリーネットをランチバックの中に入れたりと生活感見えないように…まだまだです😢 タオルはグレーで全て統一を始めました♡︎
akka
akka
2DK
asuminさんの実例写真
シャワーカーテンが ボロくなってきたので 変えたいけど…、 今の柄気に入ってるから悩むなぁ…。 100円なんですけどね!(笑) レオちゃんもくぅちゃんも 蛇口以外から水を飲みません 留守の時は水分補給できる 缶詰を食べてもらいます☆*°
シャワーカーテンが ボロくなってきたので 変えたいけど…、 今の柄気に入ってるから悩むなぁ…。 100円なんですけどね!(笑) レオちゃんもくぅちゃんも 蛇口以外から水を飲みません 留守の時は水分補給できる 缶詰を食べてもらいます☆*°
asumin
asumin
1K | 一人暮らし
ninjinさんの実例写真
リメイクした洗面台🪞青のアクセントクロスがポイントです💠 もともと備え付けてあったミラーキャビネットを外し、壁紙を貼り、丸いミラーとウォールシェルフをつけました。 剥がせる壁紙や細いピンで取り付けられる金具などを使っているので、おそらく原状回復も大丈夫なはず…!
リメイクした洗面台🪞青のアクセントクロスがポイントです💠 もともと備え付けてあったミラーキャビネットを外し、壁紙を貼り、丸いミラーとウォールシェルフをつけました。 剥がせる壁紙や細いピンで取り付けられる金具などを使っているので、おそらく原状回復も大丈夫なはず…!
ninjin
ninjin
2K | 一人暮らし
ysmk2117さんの実例写真
セリアで男前なスリッパ発見(^-^) マットはしまむら。
セリアで男前なスリッパ発見(^-^) マットはしまむら。
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
ugさんの実例写真
1fの築古マンションの我が家。 ここ、洗面所。 向かいの扉がトイレのドアです。 どちらも、狭い💦
1fの築古マンションの我が家。 ここ、洗面所。 向かいの扉がトイレのドアです。 どちらも、狭い💦
ug
ug
3LDK
nocomomさんの実例写真
ここ数年の私の賃貸運がそうなのか、、、 水回りに難ありで、 この物件水回りが大変です😢 そのためだけには もちろん家を変わるわけにはいかないので、、、 あの手この手で付き合い方を 工夫しています。 そもそも、この賃貸は、住み始めたときから、洗濯機の水を排出し始めると一度、わっと上がってきて流れていく難あり物件。 大家さんにみてもらっても業者もよんでもらえず埒があかないため、 私が水道屋さんに頼んで見てもらったのですが、 詰まりではないそう。 ということは、構造上の問題ということになります。 そもそも、ユニットバスのトイレは流れが悪いとは言え、入居当初には詰まりが発生、今でも流れにくいのです。 今まで住んでいた方って、 どうだったんだろう? 大家さんはそんなこと聞いたことがないと😱 すごく不思議です。。。 それでもここにしたのは、 思いっきり時間制限なく楽器演奏ができるから。 だからこそ、水回りとも折り合いをつけながら、やってます。 洗濯機のパンが水浸しになることは避けられないため、板を買ってきて、その上に洗濯機を置くことにしました。 これで、少しはストレスが減りました☺️ 洗濯が終わったら、洗濯パンを水洗い。 こうやって毎日してたら、逆に綺麗が保たれるかなぁなんて😆 色々工夫しながら暮らすのも楽しいと割り切ってます🎉
ここ数年の私の賃貸運がそうなのか、、、 水回りに難ありで、 この物件水回りが大変です😢 そのためだけには もちろん家を変わるわけにはいかないので、、、 あの手この手で付き合い方を 工夫しています。 そもそも、この賃貸は、住み始めたときから、洗濯機の水を排出し始めると一度、わっと上がってきて流れていく難あり物件。 大家さんにみてもらっても業者もよんでもらえず埒があかないため、 私が水道屋さんに頼んで見てもらったのですが、 詰まりではないそう。 ということは、構造上の問題ということになります。 そもそも、ユニットバスのトイレは流れが悪いとは言え、入居当初には詰まりが発生、今でも流れにくいのです。 今まで住んでいた方って、 どうだったんだろう? 大家さんはそんなこと聞いたことがないと😱 すごく不思議です。。。 それでもここにしたのは、 思いっきり時間制限なく楽器演奏ができるから。 だからこそ、水回りとも折り合いをつけながら、やってます。 洗濯機のパンが水浸しになることは避けられないため、板を買ってきて、その上に洗濯機を置くことにしました。 これで、少しはストレスが減りました☺️ 洗濯が終わったら、洗濯パンを水洗い。 こうやって毎日してたら、逆に綺麗が保たれるかなぁなんて😆 色々工夫しながら暮らすのも楽しいと割り切ってます🎉
nocomom
nocomom
1R | 家族
Emafuさんの実例写真
トイレの内装工事完了!
トイレの内装工事完了!
Emafu
Emafu
3LDK | 家族
keimamさんの実例写真
最近特にお花に癒しを求めてまして、花瓶を新しく増やしました(^^)
最近特にお花に癒しを求めてまして、花瓶を新しく増やしました(^^)
keimam
keimam
2LDK | 家族

バス/トイレ 築古賃貸マンションの投稿一覧

35枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ