バス/トイレ ストック品収納

79枚の部屋写真から47枚をセレクト
TOMさんの実例写真
洗面脱衣所の可動棚には、設置する高さによって使いやすい収納方法を選びました。 フタが前面にパカパカ開くカインズのキャリコには、子供の通園バッグやパジャマなどを。 子供でも開け閉めしやすいので、ゆくゆくは自分で準備するようになってほしいと願望を込めて・・^^; 中段のカゴには子供の着替えをジャンル別に。 上段のIKEAの布地ボックスには使用頻度の低い季節ものタオルやストック品を。 取っ手が縦方向についているので高い位置にあっても取り出しやすいです。
洗面脱衣所の可動棚には、設置する高さによって使いやすい収納方法を選びました。 フタが前面にパカパカ開くカインズのキャリコには、子供の通園バッグやパジャマなどを。 子供でも開け閉めしやすいので、ゆくゆくは自分で準備するようになってほしいと願望を込めて・・^^; 中段のカゴには子供の着替えをジャンル別に。 上段のIKEAの布地ボックスには使用頻度の低い季節ものタオルやストック品を。 取っ手が縦方向についているので高い位置にあっても取り出しやすいです。
TOM
TOM
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の収納、洗面台の収納編♡(下段) ここは先日アップした洗面台収納ですが… ラベリングしようしようと思いながら、なかなか出来ずにいたんですが、暇を見つけてやっとラベリングしました♡ かなり自己満の世界ですが… 何用のストックなのかラベリングすることで、更に在庫管理が楽にヽ(*´∀`) 以前もご紹介しましたが、 ここでも我が家の収納必須アイテム、ニトリのファイルボックスが活躍中♡ 大小合わせて7個がシンデレラフィット♡ お風呂や洗面所で使うストック品をここで管理♪(´ε` ) ジャンル別に分けてざっくりと収納〜(*´꒳`*) 上からパッと見で在庫状況が把握できるのがうれしいポイント♪
我が家の収納、洗面台の収納編♡(下段) ここは先日アップした洗面台収納ですが… ラベリングしようしようと思いながら、なかなか出来ずにいたんですが、暇を見つけてやっとラベリングしました♡ かなり自己満の世界ですが… 何用のストックなのかラベリングすることで、更に在庫管理が楽にヽ(*´∀`) 以前もご紹介しましたが、 ここでも我が家の収納必須アイテム、ニトリのファイルボックスが活躍中♡ 大小合わせて7個がシンデレラフィット♡ お風呂や洗面所で使うストック品をここで管理♪(´ε` ) ジャンル別に分けてざっくりと収納〜(*´꒳`*) 上からパッと見で在庫状況が把握できるのがうれしいポイント♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
ayachannelさんの実例写真
実は去年はこちらにハマっていて、まだ開封しておらず😓 ボディーソープ🧴増えちゃう💦 ドラッグストアとかお店行くと新商品とかオマケに弱いよね🫠
実は去年はこちらにハマっていて、まだ開封しておらず😓 ボディーソープ🧴増えちゃう💦 ドラッグストアとかお店行くと新商品とかオマケに弱いよね🫠
ayachannel
ayachannel
家族
makiさんの実例写真
洗面台下の収納は、ダイソーのボックスでストック品の収納しています。 あまり綺麗に入ってない所が、私らしいかもしれません。雑な所あるから
洗面台下の収納は、ダイソーのボックスでストック品の収納しています。 あまり綺麗に入ってない所が、私らしいかもしれません。雑な所あるから
maki
maki
家族
a.organizeさんの実例写真
浴室用ラック¥500
洗面所ストック品収納☆
洗面所ストック品収納☆
a.organize
a.organize
3LDK | 家族
annyaさんの実例写真
わが家のストック収納⭐ なんてことない収納をそれっぽく見せようと慣れない文字入れなんてしてみましたが・・逆効果?(笑) ここは初めて写真撮りました! 洗面所から入れる階段下スペースです。 設計時に、このスペースを玄関ホールからつなげようか洗面所からつなげようか迷ったのですが、洗面所からつなげて正解でした!ストックするものってお風呂洗面所で使うものが多いんですね! 階段下特有の天井は、つっぱり収納で活用しています☺
わが家のストック収納⭐ なんてことない収納をそれっぽく見せようと慣れない文字入れなんてしてみましたが・・逆効果?(笑) ここは初めて写真撮りました! 洗面所から入れる階段下スペースです。 設計時に、このスペースを玄関ホールからつなげようか洗面所からつなげようか迷ったのですが、洗面所からつなげて正解でした!ストックするものってお風呂洗面所で使うものが多いんですね! 階段下特有の天井は、つっぱり収納で活用しています☺
annya
annya
4LDK | 家族
ohayaさんの実例写真
めちゃくちゃ久しぶりの投稿です。 洗面台の下収納の見直し。 元々使っていた引き出しケースの上がパカッと外れるという発見をしたので、ストック品をここに入れることにしました〜
めちゃくちゃ久しぶりの投稿です。 洗面台の下収納の見直し。 元々使っていた引き出しケースの上がパカッと外れるという発見をしたので、ストック品をここに入れることにしました〜
ohaya
ohaya
家族
harumaruさんの実例写真
洗面の下収納 IKEAのキッチンワゴンの小さい方が ピッタリ収まったので3台並べて 旦那、わたし、おうちと 分けてストック品を出しやすくしました。 お掃除もしやすいです👍
洗面の下収納 IKEAのキッチンワゴンの小さい方が ピッタリ収まったので3台並べて 旦那、わたし、おうちと 分けてストック品を出しやすくしました。 お掃除もしやすいです👍
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
AYAさんの実例写真
お恥ずかしながら洗面台下の収納です。 パッケージ外すと家族から怒られるので、中身は賑やか。 半透明だと柄がわりと丸見え…
お恥ずかしながら洗面台下の収納です。 パッケージ外すと家族から怒られるので、中身は賑やか。 半透明だと柄がわりと丸見え…
AYA
AYA
1LDK | 家族
m.m_2009さんの実例写真
1年前と比べても何も変わっていない洗面台下。ここには洗濯洗剤やシャンプー類、化粧品や歯磨き粉などこの場所で使うモノのストック品を収納しています。 ストックはこのかごに入る分だけ!なくなったら買う!と決めたら無駄買いをしなくなりました♪
1年前と比べても何も変わっていない洗面台下。ここには洗濯洗剤やシャンプー類、化粧品や歯磨き粉などこの場所で使うモノのストック品を収納しています。 ストックはこのかごに入る分だけ!なくなったら買う!と決めたら無駄買いをしなくなりました♪
m.m_2009
m.m_2009
3LDK | 家族
noel26777さんの実例写真
洗面所 下の整理しました!峰川あゆみさんのシール ダウンロードし、シール作り100均のケースに貼ってstock品いれてます!少しは片付いたかなぁ?
洗面所 下の整理しました!峰川あゆみさんのシール ダウンロードし、シール作り100均のケースに貼ってstock品いれてます!少しは片付いたかなぁ?
noel26777
noel26777
4LDK | 家族
Ruiさんの実例写真
以前、パウダールームにバスタオルストック用で棚をDIYしたのですが、ラックを買ったので、洗剤ストック棚になりました ₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡ コロナの影響もありまして、ストックが増えたのでスリムに収納できて大活躍しています
以前、パウダールームにバスタオルストック用で棚をDIYしたのですが、ラックを買ったので、洗剤ストック棚になりました ₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡ コロナの影響もありまして、ストックが増えたのでスリムに収納できて大活躍しています
Rui
Rui
家族
tomoさんの実例写真
ランドリースペース、脱衣所まわりの収納です。 洗濯機ラックを置いてタオルや細かなものを収納 しています✨キャンドゥのペーパーバッグケースにはシャンプー&リンス🧴などストック品。 上部のケースにはトイレットペーパー🧻予備😁 タオルは家族で色分けして 私はベージュ、相方は紺やブルー、次男は グレーを使用。タオルは使い捨てでニトリや キッチンキッチンで買うたもの使ってるけど アクタスで買うたタオルはお値段もそれなり😅 でもすごい長持ちする👍いつもふわふわです✨ 因みにラックの裏側、ドア🚪みたいなの 見えますが明らかにドア🚪引き戸。 ここに電気温水器がどーんとあるんです😳 マンションのお風呂🛀用わが家は 給湯が電気なので初めはびっくりしました🫢 まぁ〰️ガス代安くて安すぎて 2か月まとめての請求、2000円ちょいだから 助かるけど冬場の電気代が〜😱😱 カメラマーク、気がついたらたくさん😂 コメントお気遣いなくです✨
ランドリースペース、脱衣所まわりの収納です。 洗濯機ラックを置いてタオルや細かなものを収納 しています✨キャンドゥのペーパーバッグケースにはシャンプー&リンス🧴などストック品。 上部のケースにはトイレットペーパー🧻予備😁 タオルは家族で色分けして 私はベージュ、相方は紺やブルー、次男は グレーを使用。タオルは使い捨てでニトリや キッチンキッチンで買うたもの使ってるけど アクタスで買うたタオルはお値段もそれなり😅 でもすごい長持ちする👍いつもふわふわです✨ 因みにラックの裏側、ドア🚪みたいなの 見えますが明らかにドア🚪引き戸。 ここに電気温水器がどーんとあるんです😳 マンションのお風呂🛀用わが家は 給湯が電気なので初めはびっくりしました🫢 まぁ〰️ガス代安くて安すぎて 2か月まとめての請求、2000円ちょいだから 助かるけど冬場の電気代が〜😱😱 カメラマーク、気がついたらたくさん😂 コメントお気遣いなくです✨
tomo
tomo
3LDK | 家族
kaさんの実例写真
洗面所の奥です(^ ^)🌿 右はトイレのドアです🚪 先日閉店間際にIKEAに少しだけ行ってきました🚗 閉店間際は休日でもガラガラでした! 収納ボックスを買いました! この棚は一人暮らしの時から私が使っていて 昔のボックスのサイズなので 今のボックス収納にぴったり!とかかいてある 100キンやニトリのボックスでは サイズが合わず、、😂 要約サイズが合うのが見つかりました! この棚は2階の部屋干しスペースに置いていたのですが ここに持ってきてタオルや 石鹸などのストック品を入れました◎ オムツを捨てるオムニウッティも リビングに置いていると娘が移動させるので😂 ここに変えました(^ ^)✨
洗面所の奥です(^ ^)🌿 右はトイレのドアです🚪 先日閉店間際にIKEAに少しだけ行ってきました🚗 閉店間際は休日でもガラガラでした! 収納ボックスを買いました! この棚は一人暮らしの時から私が使っていて 昔のボックスのサイズなので 今のボックス収納にぴったり!とかかいてある 100キンやニトリのボックスでは サイズが合わず、、😂 要約サイズが合うのが見つかりました! この棚は2階の部屋干しスペースに置いていたのですが ここに持ってきてタオルや 石鹸などのストック品を入れました◎ オムツを捨てるオムニウッティも リビングに置いていると娘が移動させるので😂 ここに変えました(^ ^)✨
ka
ka
家族
naoporonさんの実例写真
浴室の入口左の壁面 数年前にシャンプー、トリートメント、洗顔フォームなどのストック品を収納するために作った棚 前面は目隠しのために百均フレームでアレンジした扉をつけました。 ストック品の色々な種類、カラーのごちゃつきが見えないのでスッキリ収納できています。 サイドは開けてあるのでそろそろかなと思うものを手前に置いておけば浴室からもサッと取れます。
浴室の入口左の壁面 数年前にシャンプー、トリートメント、洗顔フォームなどのストック品を収納するために作った棚 前面は目隠しのために百均フレームでアレンジした扉をつけました。 ストック品の色々な種類、カラーのごちゃつきが見えないのでスッキリ収納できています。 サイドは開けてあるのでそろそろかなと思うものを手前に置いておけば浴室からもサッと取れます。
naoporon
naoporon
家族
potaoさんの実例写真
洗面台下収納:左側は水道管があるため、手前に100均の棚を置いてデッドスペースができないようにして、ストック品を収納してます。
洗面台下収納:左側は水道管があるため、手前に100均の棚を置いてデッドスペースができないようにして、ストック品を収納してます。
potao
potao
3LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 わが家の洗面スペース 中古住宅を購入してリノベしましたが、洗面台は少し前に売主さんがリフォームで交換したばかりだったので、既存のまま使いました。 ほんとは実験用シンクをブラケットで壁付けにしたかった…でも予算優先で、既存設備を使い回すことに。 ごくごくふつうの洗面台です。 2枚目は洗面台の向かい側。 IKEAのステンレス棚に引っ掛け収納しまくり、壁にもワイヤーネットで娘のヘアゴムなどを見える化して収納。 無印のユニットシェルフにはストック品の収納、棚の上はなるべく開けておいてアイロンや一時置き用に。作業にちょうどいい高さにコンセントをつけたのが、我ながらGJでした。(毎日使うホットカーラーも差しっぱなし…)
イベント参加です。 わが家の洗面スペース 中古住宅を購入してリノベしましたが、洗面台は少し前に売主さんがリフォームで交換したばかりだったので、既存のまま使いました。 ほんとは実験用シンクをブラケットで壁付けにしたかった…でも予算優先で、既存設備を使い回すことに。 ごくごくふつうの洗面台です。 2枚目は洗面台の向かい側。 IKEAのステンレス棚に引っ掛け収納しまくり、壁にもワイヤーネットで娘のヘアゴムなどを見える化して収納。 無印のユニットシェルフにはストック品の収納、棚の上はなるべく開けておいてアイロンや一時置き用に。作業にちょうどいい高さにコンセントをつけたのが、我ながらGJでした。(毎日使うホットカーラーも差しっぱなし…)
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
洗濯機上の収納は、 大工さんに付けてもらってたオープン棚です 棚の下にステンレスのタオル掛けを自分で付けて、ハンガーをかけられるようにしました 上はニトリのファイルボックスを並べて ストックのティッシュや石鹸などを収納してます ボックスの上は プラスチックのランチョンマットをリメイクして 埃除けのカバーをしました カバーの過去投稿 https://roomclip.jp/photo/4MmB?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
洗濯機上の収納は、 大工さんに付けてもらってたオープン棚です 棚の下にステンレスのタオル掛けを自分で付けて、ハンガーをかけられるようにしました 上はニトリのファイルボックスを並べて ストックのティッシュや石鹸などを収納してます ボックスの上は プラスチックのランチョンマットをリメイクして 埃除けのカバーをしました カバーの過去投稿 https://roomclip.jp/photo/4MmB?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
chomoさんの実例写真
ランドリールームのイベントに参加🎵 我が家はお風呂、脱衣所兼ランドリー、クローゼット、シューズクローク、玄関がぐるぐる回れるように繋がっています。 洗濯&乾太くんが終わったらその場で畳んで収納。 乾燥しないものはちょい干しも出来て、長いものは広いスペースに物干しを出します。 アイロン台も隅に仕舞ってありますので、全てがこのスペースで完結💪🏻✨ 湿気対策にお風呂、ランドリー、クローゼット全てに窓がありますし、サーキュレーターも置けば壁がシトシトしたり、生乾き臭になる事はなかったです🎵 お風呂上がりに「パジャマ忘れた!」って事件もありませんし、家を出た時に「ちょっと寒いからカーディガン持って行こう…」も自由自在✨ コロナ対策に帰宅後すぐクローゼット直行でアウターを脱いで、クローゼットでシュッシュと除菌。 手も顔も洗って、部屋着に着替えてリビングへ…と言う動線も完璧です😆 子供がお風呂イヤー!っとこの動線を逃げ回るのだけが誤算でした。寒いっ🤣
ランドリールームのイベントに参加🎵 我が家はお風呂、脱衣所兼ランドリー、クローゼット、シューズクローク、玄関がぐるぐる回れるように繋がっています。 洗濯&乾太くんが終わったらその場で畳んで収納。 乾燥しないものはちょい干しも出来て、長いものは広いスペースに物干しを出します。 アイロン台も隅に仕舞ってありますので、全てがこのスペースで完結💪🏻✨ 湿気対策にお風呂、ランドリー、クローゼット全てに窓がありますし、サーキュレーターも置けば壁がシトシトしたり、生乾き臭になる事はなかったです🎵 お風呂上がりに「パジャマ忘れた!」って事件もありませんし、家を出た時に「ちょっと寒いからカーディガン持って行こう…」も自由自在✨ コロナ対策に帰宅後すぐクローゼット直行でアウターを脱いで、クローゼットでシュッシュと除菌。 手も顔も洗って、部屋着に着替えてリビングへ…と言う動線も完璧です😆 子供がお風呂イヤー!っとこの動線を逃げ回るのだけが誤算でした。寒いっ🤣
chomo
chomo
4LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
洗濯機まわりの収納は前回モニターさせていただいた収納棚を活用~😆 シンプルでスッキリお気に入りです バスタオル、タオルはもちろん 洗濯洗剤、バリカン、芳香剤や洗顔ストックもかごの中に入っています♪ 洗濯機の横にはDAISOの磁石付きバスケットで収納ホースや洗濯板をネット等隠して収納しています✨ (今日は少し見えるように位置を動かしてみました❗笑)
洗濯機まわりの収納は前回モニターさせていただいた収納棚を活用~😆 シンプルでスッキリお気に入りです バスタオル、タオルはもちろん 洗濯洗剤、バリカン、芳香剤や洗顔ストックもかごの中に入っています♪ 洗濯機の横にはDAISOの磁石付きバスケットで収納ホースや洗濯板をネット等隠して収納しています✨ (今日は少し見えるように位置を動かしてみました❗笑)
puritan_r
puritan_r
家族
MIRHouseさんの実例写真
我が家の洗面台! 造作で作ってもらったものでヴィンテージ感満載でお気に入りです(^-^) 収納は木箱を活用する事にしました^^
我が家の洗面台! 造作で作ってもらったものでヴィンテージ感満載でお気に入りです(^-^) 収納は木箱を活用する事にしました^^
MIRHouse
MIRHouse
3LDK | 家族
nekomusumeさんの実例写真
洗面脱衣所。 シンク下に棚を1段DIYで取り付けました。そこにニトリのカゴを置いて、家族の下着を収納しています。 1番下のニトリのキャスター付きのBOXにはストック品を入れています。 キャスターがついてるので、重たいものでも簡単に引き出せます。
洗面脱衣所。 シンク下に棚を1段DIYで取り付けました。そこにニトリのカゴを置いて、家族の下着を収納しています。 1番下のニトリのキャスター付きのBOXにはストック品を入れています。 キャスターがついてるので、重たいものでも簡単に引き出せます。
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
洗面台、フェイクのアイビーガーランドでちょっとおめかししてみましたー。 足元のボックスは、カインズのカラーコンテナ。 中に洗剤やシャンプーなどなどストック品を収納。 キャスターをつけたので、車椅子で洗面台を使う時はコロコロ~と移動します。
洗面台、フェイクのアイビーガーランドでちょっとおめかししてみましたー。 足元のボックスは、カインズのカラーコンテナ。 中に洗剤やシャンプーなどなどストック品を収納。 キャスターをつけたので、車椅子で洗面台を使う時はコロコロ~と移動します。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
75さんの実例写真
乾燥機下の棚をスライド棚に変更しました。 一番上は引き出す作業台として使用。着替の一時置や乾燥機の中身を畳むのに使用してます。 二段目は洗剤や化粧品とストック品を無印のファイルボックスを並べて収納。 引き出せるようになり、一覧出来るようになりました🎵 三段目は洗濯物かご等を入れています。 洗面所の使い勝手か劇的に便利になりました✌️
乾燥機下の棚をスライド棚に変更しました。 一番上は引き出す作業台として使用。着替の一時置や乾燥機の中身を畳むのに使用してます。 二段目は洗剤や化粧品とストック品を無印のファイルボックスを並べて収納。 引き出せるようになり、一覧出来るようになりました🎵 三段目は洗濯物かご等を入れています。 洗面所の使い勝手か劇的に便利になりました✌️
75
75
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
トイレの上の棚のファイルボックスにストック品を色々入れてます。 右から トイレペーパー×2 ティッシュ 生理用品 電球と不凍液(笑) 一番左は予備で今は空です。 中身はこんな感じ https://roomclip.jp/photo/djla
トイレの上の棚のファイルボックスにストック品を色々入れてます。 右から トイレペーパー×2 ティッシュ 生理用品 電球と不凍液(笑) 一番左は予備で今は空です。 中身はこんな感じ https://roomclip.jp/photo/djla
non
non
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

バス/トイレ ストック品収納の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ ストック品収納

79枚の部屋写真から47枚をセレクト
TOMさんの実例写真
洗面脱衣所の可動棚には、設置する高さによって使いやすい収納方法を選びました。 フタが前面にパカパカ開くカインズのキャリコには、子供の通園バッグやパジャマなどを。 子供でも開け閉めしやすいので、ゆくゆくは自分で準備するようになってほしいと願望を込めて・・^^; 中段のカゴには子供の着替えをジャンル別に。 上段のIKEAの布地ボックスには使用頻度の低い季節ものタオルやストック品を。 取っ手が縦方向についているので高い位置にあっても取り出しやすいです。
洗面脱衣所の可動棚には、設置する高さによって使いやすい収納方法を選びました。 フタが前面にパカパカ開くカインズのキャリコには、子供の通園バッグやパジャマなどを。 子供でも開け閉めしやすいので、ゆくゆくは自分で準備するようになってほしいと願望を込めて・・^^; 中段のカゴには子供の着替えをジャンル別に。 上段のIKEAの布地ボックスには使用頻度の低い季節ものタオルやストック品を。 取っ手が縦方向についているので高い位置にあっても取り出しやすいです。
TOM
TOM
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の収納、洗面台の収納編♡(下段) ここは先日アップした洗面台収納ですが… ラベリングしようしようと思いながら、なかなか出来ずにいたんですが、暇を見つけてやっとラベリングしました♡ かなり自己満の世界ですが… 何用のストックなのかラベリングすることで、更に在庫管理が楽にヽ(*´∀`) 以前もご紹介しましたが、 ここでも我が家の収納必須アイテム、ニトリのファイルボックスが活躍中♡ 大小合わせて7個がシンデレラフィット♡ お風呂や洗面所で使うストック品をここで管理♪(´ε` ) ジャンル別に分けてざっくりと収納〜(*´꒳`*) 上からパッと見で在庫状況が把握できるのがうれしいポイント♪
我が家の収納、洗面台の収納編♡(下段) ここは先日アップした洗面台収納ですが… ラベリングしようしようと思いながら、なかなか出来ずにいたんですが、暇を見つけてやっとラベリングしました♡ かなり自己満の世界ですが… 何用のストックなのかラベリングすることで、更に在庫管理が楽にヽ(*´∀`) 以前もご紹介しましたが、 ここでも我が家の収納必須アイテム、ニトリのファイルボックスが活躍中♡ 大小合わせて7個がシンデレラフィット♡ お風呂や洗面所で使うストック品をここで管理♪(´ε` ) ジャンル別に分けてざっくりと収納〜(*´꒳`*) 上からパッと見で在庫状況が把握できるのがうれしいポイント♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
ayachannelさんの実例写真
実は去年はこちらにハマっていて、まだ開封しておらず😓 ボディーソープ🧴増えちゃう💦 ドラッグストアとかお店行くと新商品とかオマケに弱いよね🫠
実は去年はこちらにハマっていて、まだ開封しておらず😓 ボディーソープ🧴増えちゃう💦 ドラッグストアとかお店行くと新商品とかオマケに弱いよね🫠
ayachannel
ayachannel
家族
makiさんの実例写真
洗面台下の収納は、ダイソーのボックスでストック品の収納しています。 あまり綺麗に入ってない所が、私らしいかもしれません。雑な所あるから
洗面台下の収納は、ダイソーのボックスでストック品の収納しています。 あまり綺麗に入ってない所が、私らしいかもしれません。雑な所あるから
maki
maki
家族
a.organizeさんの実例写真
浴室用ラック¥500
洗面所ストック品収納☆
洗面所ストック品収納☆
a.organize
a.organize
3LDK | 家族
annyaさんの実例写真
わが家のストック収納⭐ なんてことない収納をそれっぽく見せようと慣れない文字入れなんてしてみましたが・・逆効果?(笑) ここは初めて写真撮りました! 洗面所から入れる階段下スペースです。 設計時に、このスペースを玄関ホールからつなげようか洗面所からつなげようか迷ったのですが、洗面所からつなげて正解でした!ストックするものってお風呂洗面所で使うものが多いんですね! 階段下特有の天井は、つっぱり収納で活用しています☺
わが家のストック収納⭐ なんてことない収納をそれっぽく見せようと慣れない文字入れなんてしてみましたが・・逆効果?(笑) ここは初めて写真撮りました! 洗面所から入れる階段下スペースです。 設計時に、このスペースを玄関ホールからつなげようか洗面所からつなげようか迷ったのですが、洗面所からつなげて正解でした!ストックするものってお風呂洗面所で使うものが多いんですね! 階段下特有の天井は、つっぱり収納で活用しています☺
annya
annya
4LDK | 家族
ohayaさんの実例写真
めちゃくちゃ久しぶりの投稿です。 洗面台の下収納の見直し。 元々使っていた引き出しケースの上がパカッと外れるという発見をしたので、ストック品をここに入れることにしました〜
めちゃくちゃ久しぶりの投稿です。 洗面台の下収納の見直し。 元々使っていた引き出しケースの上がパカッと外れるという発見をしたので、ストック品をここに入れることにしました〜
ohaya
ohaya
家族
harumaruさんの実例写真
洗面の下収納 IKEAのキッチンワゴンの小さい方が ピッタリ収まったので3台並べて 旦那、わたし、おうちと 分けてストック品を出しやすくしました。 お掃除もしやすいです👍
洗面の下収納 IKEAのキッチンワゴンの小さい方が ピッタリ収まったので3台並べて 旦那、わたし、おうちと 分けてストック品を出しやすくしました。 お掃除もしやすいです👍
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
AYAさんの実例写真
お恥ずかしながら洗面台下の収納です。 パッケージ外すと家族から怒られるので、中身は賑やか。 半透明だと柄がわりと丸見え…
お恥ずかしながら洗面台下の収納です。 パッケージ外すと家族から怒られるので、中身は賑やか。 半透明だと柄がわりと丸見え…
AYA
AYA
1LDK | 家族
m.m_2009さんの実例写真
1年前と比べても何も変わっていない洗面台下。ここには洗濯洗剤やシャンプー類、化粧品や歯磨き粉などこの場所で使うモノのストック品を収納しています。 ストックはこのかごに入る分だけ!なくなったら買う!と決めたら無駄買いをしなくなりました♪
1年前と比べても何も変わっていない洗面台下。ここには洗濯洗剤やシャンプー類、化粧品や歯磨き粉などこの場所で使うモノのストック品を収納しています。 ストックはこのかごに入る分だけ!なくなったら買う!と決めたら無駄買いをしなくなりました♪
m.m_2009
m.m_2009
3LDK | 家族
noel26777さんの実例写真
洗面所 下の整理しました!峰川あゆみさんのシール ダウンロードし、シール作り100均のケースに貼ってstock品いれてます!少しは片付いたかなぁ?
洗面所 下の整理しました!峰川あゆみさんのシール ダウンロードし、シール作り100均のケースに貼ってstock品いれてます!少しは片付いたかなぁ?
noel26777
noel26777
4LDK | 家族
Ruiさんの実例写真
以前、パウダールームにバスタオルストック用で棚をDIYしたのですが、ラックを買ったので、洗剤ストック棚になりました ₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡ コロナの影響もありまして、ストックが増えたのでスリムに収納できて大活躍しています
以前、パウダールームにバスタオルストック用で棚をDIYしたのですが、ラックを買ったので、洗剤ストック棚になりました ₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡ コロナの影響もありまして、ストックが増えたのでスリムに収納できて大活躍しています
Rui
Rui
家族
tomoさんの実例写真
ガス床暖房¥4,990
ランドリースペース、脱衣所まわりの収納です。 洗濯機ラックを置いてタオルや細かなものを収納 しています✨キャンドゥのペーパーバッグケースにはシャンプー&リンス🧴などストック品。 上部のケースにはトイレットペーパー🧻予備😁 タオルは家族で色分けして 私はベージュ、相方は紺やブルー、次男は グレーを使用。タオルは使い捨てでニトリや キッチンキッチンで買うたもの使ってるけど アクタスで買うたタオルはお値段もそれなり😅 でもすごい長持ちする👍いつもふわふわです✨ 因みにラックの裏側、ドア🚪みたいなの 見えますが明らかにドア🚪引き戸。 ここに電気温水器がどーんとあるんです😳 マンションのお風呂🛀用わが家は 給湯が電気なので初めはびっくりしました🫢 まぁ〰️ガス代安くて安すぎて 2か月まとめての請求、2000円ちょいだから 助かるけど冬場の電気代が〜😱😱 カメラマーク、気がついたらたくさん😂 コメントお気遣いなくです✨
ランドリースペース、脱衣所まわりの収納です。 洗濯機ラックを置いてタオルや細かなものを収納 しています✨キャンドゥのペーパーバッグケースにはシャンプー&リンス🧴などストック品。 上部のケースにはトイレットペーパー🧻予備😁 タオルは家族で色分けして 私はベージュ、相方は紺やブルー、次男は グレーを使用。タオルは使い捨てでニトリや キッチンキッチンで買うたもの使ってるけど アクタスで買うたタオルはお値段もそれなり😅 でもすごい長持ちする👍いつもふわふわです✨ 因みにラックの裏側、ドア🚪みたいなの 見えますが明らかにドア🚪引き戸。 ここに電気温水器がどーんとあるんです😳 マンションのお風呂🛀用わが家は 給湯が電気なので初めはびっくりしました🫢 まぁ〰️ガス代安くて安すぎて 2か月まとめての請求、2000円ちょいだから 助かるけど冬場の電気代が〜😱😱 カメラマーク、気がついたらたくさん😂 コメントお気遣いなくです✨
tomo
tomo
3LDK | 家族
kaさんの実例写真
洗面所の奥です(^ ^)🌿 右はトイレのドアです🚪 先日閉店間際にIKEAに少しだけ行ってきました🚗 閉店間際は休日でもガラガラでした! 収納ボックスを買いました! この棚は一人暮らしの時から私が使っていて 昔のボックスのサイズなので 今のボックス収納にぴったり!とかかいてある 100キンやニトリのボックスでは サイズが合わず、、😂 要約サイズが合うのが見つかりました! この棚は2階の部屋干しスペースに置いていたのですが ここに持ってきてタオルや 石鹸などのストック品を入れました◎ オムツを捨てるオムニウッティも リビングに置いていると娘が移動させるので😂 ここに変えました(^ ^)✨
洗面所の奥です(^ ^)🌿 右はトイレのドアです🚪 先日閉店間際にIKEAに少しだけ行ってきました🚗 閉店間際は休日でもガラガラでした! 収納ボックスを買いました! この棚は一人暮らしの時から私が使っていて 昔のボックスのサイズなので 今のボックス収納にぴったり!とかかいてある 100キンやニトリのボックスでは サイズが合わず、、😂 要約サイズが合うのが見つかりました! この棚は2階の部屋干しスペースに置いていたのですが ここに持ってきてタオルや 石鹸などのストック品を入れました◎ オムツを捨てるオムニウッティも リビングに置いていると娘が移動させるので😂 ここに変えました(^ ^)✨
ka
ka
家族
naoporonさんの実例写真
浴室の入口左の壁面 数年前にシャンプー、トリートメント、洗顔フォームなどのストック品を収納するために作った棚 前面は目隠しのために百均フレームでアレンジした扉をつけました。 ストック品の色々な種類、カラーのごちゃつきが見えないのでスッキリ収納できています。 サイドは開けてあるのでそろそろかなと思うものを手前に置いておけば浴室からもサッと取れます。
浴室の入口左の壁面 数年前にシャンプー、トリートメント、洗顔フォームなどのストック品を収納するために作った棚 前面は目隠しのために百均フレームでアレンジした扉をつけました。 ストック品の色々な種類、カラーのごちゃつきが見えないのでスッキリ収納できています。 サイドは開けてあるのでそろそろかなと思うものを手前に置いておけば浴室からもサッと取れます。
naoporon
naoporon
家族
potaoさんの実例写真
洗面台下収納:左側は水道管があるため、手前に100均の棚を置いてデッドスペースができないようにして、ストック品を収納してます。
洗面台下収納:左側は水道管があるため、手前に100均の棚を置いてデッドスペースができないようにして、ストック品を収納してます。
potao
potao
3LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 わが家の洗面スペース 中古住宅を購入してリノベしましたが、洗面台は少し前に売主さんがリフォームで交換したばかりだったので、既存のまま使いました。 ほんとは実験用シンクをブラケットで壁付けにしたかった…でも予算優先で、既存設備を使い回すことに。 ごくごくふつうの洗面台です。 2枚目は洗面台の向かい側。 IKEAのステンレス棚に引っ掛け収納しまくり、壁にもワイヤーネットで娘のヘアゴムなどを見える化して収納。 無印のユニットシェルフにはストック品の収納、棚の上はなるべく開けておいてアイロンや一時置き用に。作業にちょうどいい高さにコンセントをつけたのが、我ながらGJでした。(毎日使うホットカーラーも差しっぱなし…)
イベント参加です。 わが家の洗面スペース 中古住宅を購入してリノベしましたが、洗面台は少し前に売主さんがリフォームで交換したばかりだったので、既存のまま使いました。 ほんとは実験用シンクをブラケットで壁付けにしたかった…でも予算優先で、既存設備を使い回すことに。 ごくごくふつうの洗面台です。 2枚目は洗面台の向かい側。 IKEAのステンレス棚に引っ掛け収納しまくり、壁にもワイヤーネットで娘のヘアゴムなどを見える化して収納。 無印のユニットシェルフにはストック品の収納、棚の上はなるべく開けておいてアイロンや一時置き用に。作業にちょうどいい高さにコンセントをつけたのが、我ながらGJでした。(毎日使うホットカーラーも差しっぱなし…)
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
洗濯機上の収納は、 大工さんに付けてもらってたオープン棚です 棚の下にステンレスのタオル掛けを自分で付けて、ハンガーをかけられるようにしました 上はニトリのファイルボックスを並べて ストックのティッシュや石鹸などを収納してます ボックスの上は プラスチックのランチョンマットをリメイクして 埃除けのカバーをしました カバーの過去投稿 https://roomclip.jp/photo/4MmB?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
洗濯機上の収納は、 大工さんに付けてもらってたオープン棚です 棚の下にステンレスのタオル掛けを自分で付けて、ハンガーをかけられるようにしました 上はニトリのファイルボックスを並べて ストックのティッシュや石鹸などを収納してます ボックスの上は プラスチックのランチョンマットをリメイクして 埃除けのカバーをしました カバーの過去投稿 https://roomclip.jp/photo/4MmB?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
chomoさんの実例写真
ランドリールームのイベントに参加🎵 我が家はお風呂、脱衣所兼ランドリー、クローゼット、シューズクローク、玄関がぐるぐる回れるように繋がっています。 洗濯&乾太くんが終わったらその場で畳んで収納。 乾燥しないものはちょい干しも出来て、長いものは広いスペースに物干しを出します。 アイロン台も隅に仕舞ってありますので、全てがこのスペースで完結💪🏻✨ 湿気対策にお風呂、ランドリー、クローゼット全てに窓がありますし、サーキュレーターも置けば壁がシトシトしたり、生乾き臭になる事はなかったです🎵 お風呂上がりに「パジャマ忘れた!」って事件もありませんし、家を出た時に「ちょっと寒いからカーディガン持って行こう…」も自由自在✨ コロナ対策に帰宅後すぐクローゼット直行でアウターを脱いで、クローゼットでシュッシュと除菌。 手も顔も洗って、部屋着に着替えてリビングへ…と言う動線も完璧です😆 子供がお風呂イヤー!っとこの動線を逃げ回るのだけが誤算でした。寒いっ🤣
ランドリールームのイベントに参加🎵 我が家はお風呂、脱衣所兼ランドリー、クローゼット、シューズクローク、玄関がぐるぐる回れるように繋がっています。 洗濯&乾太くんが終わったらその場で畳んで収納。 乾燥しないものはちょい干しも出来て、長いものは広いスペースに物干しを出します。 アイロン台も隅に仕舞ってありますので、全てがこのスペースで完結💪🏻✨ 湿気対策にお風呂、ランドリー、クローゼット全てに窓がありますし、サーキュレーターも置けば壁がシトシトしたり、生乾き臭になる事はなかったです🎵 お風呂上がりに「パジャマ忘れた!」って事件もありませんし、家を出た時に「ちょっと寒いからカーディガン持って行こう…」も自由自在✨ コロナ対策に帰宅後すぐクローゼット直行でアウターを脱いで、クローゼットでシュッシュと除菌。 手も顔も洗って、部屋着に着替えてリビングへ…と言う動線も完璧です😆 子供がお風呂イヤー!っとこの動線を逃げ回るのだけが誤算でした。寒いっ🤣
chomo
chomo
4LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
洗濯機まわりの収納は前回モニターさせていただいた収納棚を活用~😆 シンプルでスッキリお気に入りです バスタオル、タオルはもちろん 洗濯洗剤、バリカン、芳香剤や洗顔ストックもかごの中に入っています♪ 洗濯機の横にはDAISOの磁石付きバスケットで収納ホースや洗濯板をネット等隠して収納しています✨ (今日は少し見えるように位置を動かしてみました❗笑)
洗濯機まわりの収納は前回モニターさせていただいた収納棚を活用~😆 シンプルでスッキリお気に入りです バスタオル、タオルはもちろん 洗濯洗剤、バリカン、芳香剤や洗顔ストックもかごの中に入っています♪ 洗濯機の横にはDAISOの磁石付きバスケットで収納ホースや洗濯板をネット等隠して収納しています✨ (今日は少し見えるように位置を動かしてみました❗笑)
puritan_r
puritan_r
家族
MIRHouseさんの実例写真
我が家の洗面台! 造作で作ってもらったものでヴィンテージ感満載でお気に入りです(^-^) 収納は木箱を活用する事にしました^^
我が家の洗面台! 造作で作ってもらったものでヴィンテージ感満載でお気に入りです(^-^) 収納は木箱を活用する事にしました^^
MIRHouse
MIRHouse
3LDK | 家族
nekomusumeさんの実例写真
洗面脱衣所。 シンク下に棚を1段DIYで取り付けました。そこにニトリのカゴを置いて、家族の下着を収納しています。 1番下のニトリのキャスター付きのBOXにはストック品を入れています。 キャスターがついてるので、重たいものでも簡単に引き出せます。
洗面脱衣所。 シンク下に棚を1段DIYで取り付けました。そこにニトリのカゴを置いて、家族の下着を収納しています。 1番下のニトリのキャスター付きのBOXにはストック品を入れています。 キャスターがついてるので、重たいものでも簡単に引き出せます。
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
洗面台、フェイクのアイビーガーランドでちょっとおめかししてみましたー。 足元のボックスは、カインズのカラーコンテナ。 中に洗剤やシャンプーなどなどストック品を収納。 キャスターをつけたので、車椅子で洗面台を使う時はコロコロ~と移動します。
洗面台、フェイクのアイビーガーランドでちょっとおめかししてみましたー。 足元のボックスは、カインズのカラーコンテナ。 中に洗剤やシャンプーなどなどストック品を収納。 キャスターをつけたので、車椅子で洗面台を使う時はコロコロ~と移動します。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
75さんの実例写真
乾燥機下の棚をスライド棚に変更しました。 一番上は引き出す作業台として使用。着替の一時置や乾燥機の中身を畳むのに使用してます。 二段目は洗剤や化粧品とストック品を無印のファイルボックスを並べて収納。 引き出せるようになり、一覧出来るようになりました🎵 三段目は洗濯物かご等を入れています。 洗面所の使い勝手か劇的に便利になりました✌️
乾燥機下の棚をスライド棚に変更しました。 一番上は引き出す作業台として使用。着替の一時置や乾燥機の中身を畳むのに使用してます。 二段目は洗剤や化粧品とストック品を無印のファイルボックスを並べて収納。 引き出せるようになり、一覧出来るようになりました🎵 三段目は洗濯物かご等を入れています。 洗面所の使い勝手か劇的に便利になりました✌️
75
75
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
トイレの上の棚のファイルボックスにストック品を色々入れてます。 右から トイレペーパー×2 ティッシュ 生理用品 電球と不凍液(笑) 一番左は予備で今は空です。 中身はこんな感じ https://roomclip.jp/photo/djla
トイレの上の棚のファイルボックスにストック品を色々入れてます。 右から トイレペーパー×2 ティッシュ 生理用品 電球と不凍液(笑) 一番左は予備で今は空です。 中身はこんな感じ https://roomclip.jp/photo/djla
non
non
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

バス/トイレ ストック品収納の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ