バス/トイレ 子ども服

44枚の部屋写真から34枚をセレクト
hinataさんの実例写真
子ども服収納 3歳女児に加えて、1歳男児が保育園に行くようになったので、服が増えました。 洗濯物も増えました(^_^;) 収納ケースが限られているのと、畳むのは面倒なので、ハンガーが使えるように創作。 S字フック、チェーン、園芸用の支柱、白のスプレー (すべてダイソー商品) フックがシルバーで、園芸用支柱が緑だったので、スプレーで白くしてみたけど、ムラがすごい(ToT) 自己満足なので、いいかな、、、。 すでに増やしていた、つっぱり棒と合わせて、3倍の収納ができるようになりました☆☆☆
子ども服収納 3歳女児に加えて、1歳男児が保育園に行くようになったので、服が増えました。 洗濯物も増えました(^_^;) 収納ケースが限られているのと、畳むのは面倒なので、ハンガーが使えるように創作。 S字フック、チェーン、園芸用の支柱、白のスプレー (すべてダイソー商品) フックがシルバーで、園芸用支柱が緑だったので、スプレーで白くしてみたけど、ムラがすごい(ToT) 自己満足なので、いいかな、、、。 すでに増やしていた、つっぱり棒と合わせて、3倍の収納ができるようになりました☆☆☆
hinata
hinata
家族
k.homeさんの実例写真
我が家のランドリールーム。 ベランダを作らず、ここで洗濯物を干しています👕 玄関と繋がっているので、汚れた靴などは右側のスロップシンクですぐ洗えるようにしました。 洗濯物をすぐしまえるようにチェストも置きたくて、サイズに合うものを探しました✨ 洗濯ポールは2本あり、ホワイトの固定ポールは子どもの服を干すのにぴったりの高さです。
我が家のランドリールーム。 ベランダを作らず、ここで洗濯物を干しています👕 玄関と繋がっているので、汚れた靴などは右側のスロップシンクですぐ洗えるようにしました。 洗濯物をすぐしまえるようにチェストも置きたくて、サイズに合うものを探しました✨ 洗濯ポールは2本あり、ホワイトの固定ポールは子どもの服を干すのにぴったりの高さです。
k.home
k.home
3LDK | 家族
necoさんの実例写真
洗面所にタンスを置きました。 下着類や子どもたちの服など、洗う、干す、しまう、が一ヶ所で完結できるようになりました(^^)
洗面所にタンスを置きました。 下着類や子どもたちの服など、洗う、干す、しまう、が一ヶ所で完結できるようになりました(^^)
neco
neco
家族
take_nokoさんの実例写真
イベント参加です。 脱衣所兼ランドリールームは、あまり広くははいですが、脱いで・洗って・乾かして・しまってが一箇所で完結するようにしました。 引き出しの中はタオル、下着、子どもの服が入っていて、ほぼ畳まずにポイポイ入れています(笑) 脱衣所は1階でクローゼットは2階の寝室にありますが、大人の服は寝る時にハンガーのまま持って行き、かける収納をしているので、そこも時短になっていると思います!
イベント参加です。 脱衣所兼ランドリールームは、あまり広くははいですが、脱いで・洗って・乾かして・しまってが一箇所で完結するようにしました。 引き出しの中はタオル、下着、子どもの服が入っていて、ほぼ畳まずにポイポイ入れています(笑) 脱衣所は1階でクローゼットは2階の寝室にありますが、大人の服は寝る時にハンガーのまま持って行き、かける収納をしているので、そこも時短になっていると思います!
take_noko
take_noko
家族
miyabiさんの実例写真
子ども服みたいなタオルがお気に入り( ´͈ ᗨ `͈ )
子ども服みたいなタオルがお気に入り( ´͈ ᗨ `͈ )
miyabi
miyabi
1K | 一人暮らし
ihwa15さんの実例写真
もともとあった5段収納ケースは子ども服を入れるように和室へ移動😋
もともとあった5段収納ケースは子ども服を入れるように和室へ移動😋
ihwa15
ihwa15
4LDK | 家族
haganezuka8さんの実例写真
Rinnai乾太くん 業務用 乾太様とお呼びしています ガス最高。 横並びの配置は作業が楽です 大人のTシャツ、靴下、ヒートテック タオルは乾太様へ Yシャツやブラウス、子ども服、体操着はハンガーにかけて部屋干ししています。 部屋干しも、量が少ないので早く乾きます。
Rinnai乾太くん 業務用 乾太様とお呼びしています ガス最高。 横並びの配置は作業が楽です 大人のTシャツ、靴下、ヒートテック タオルは乾太様へ Yシャツやブラウス、子ども服、体操着はハンガーにかけて部屋干ししています。 部屋干しも、量が少ないので早く乾きます。
haganezuka8
haganezuka8
3LDK | 家族
kiitos1202さんの実例写真
kiitos1202
kiitos1202
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
脱衣所で干すのはタオルと子どもの服ですが、それらをここで干して、乾いたら畳んで片付けます 全てこちらで完結できるようにしています😊
脱衣所で干すのはタオルと子どもの服ですが、それらをここで干して、乾いたら畳んで片付けます 全てこちらで完結できるようにしています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
chi-cさんの実例写真
洗面所。奥はランドリールーム兼子ども服と大人の下着類の収納場所。
洗面所。奥はランドリールーム兼子ども服と大人の下着類の収納場所。
chi-c
chi-c
4LDK | 家族
kabuさんの実例写真
お風呂場の子供ゾーンを変更! 子供の成長に合わせて、 自分で選びやすく片付けやすいように、 投げ込み収納から、個別収納へ。 100均の靴下カップのSとMサイズを使って 1個づつ区切ってみました。 パンツの所は無印のケースの中に靴下カップを。 見やすいようで、着替えがスムーズになりました。
お風呂場の子供ゾーンを変更! 子供の成長に合わせて、 自分で選びやすく片付けやすいように、 投げ込み収納から、個別収納へ。 100均の靴下カップのSとMサイズを使って 1個づつ区切ってみました。 パンツの所は無印のケースの中に靴下カップを。 見やすいようで、着替えがスムーズになりました。
kabu
kabu
家族
Yasunaさんの実例写真
シャープ ドラム式洗濯乾燥機 モニター応募投稿です。今使っているのも、シャープで、縦型乾燥機能付洗濯機です。洗濯機は、ランドリールームに置いていて、廊下からもキッチンからも、出入りできる場所にあります。2012年に購入して、10年経ちました。洗濯機の中の汚れも目立つようになり、家族も増えて、今の容量では、1日2回、洗濯するほどの量になってきました💦日々の家事の時間と負担が少しでも減って、心にゆとりが持てたら、、どうかご縁がありますように✨✨
シャープ ドラム式洗濯乾燥機 モニター応募投稿です。今使っているのも、シャープで、縦型乾燥機能付洗濯機です。洗濯機は、ランドリールームに置いていて、廊下からもキッチンからも、出入りできる場所にあります。2012年に購入して、10年経ちました。洗濯機の中の汚れも目立つようになり、家族も増えて、今の容量では、1日2回、洗濯するほどの量になってきました💦日々の家事の時間と負担が少しでも減って、心にゆとりが持てたら、、どうかご縁がありますように✨✨
Yasuna
Yasuna
nanaさんの実例写真
リノベでどうしてもやりたかった造作洗面所!! タイルの色味がすごくお気に入り✨ 実験用シンクの広さがちょうどよくて、子どもの服洗ったりと家事もはかどって助かる☺️ タイルがきっちり収まってるのは大工さんの職人技✨
リノベでどうしてもやりたかった造作洗面所!! タイルの色味がすごくお気に入り✨ 実験用シンクの広さがちょうどよくて、子どもの服洗ったりと家事もはかどって助かる☺️ タイルがきっちり収まってるのは大工さんの職人技✨
nana
nana
3LDK | 家族
RINPE-49さんの実例写真
洗面、物干しスペース。 逆から… 子どもの服はここに収納。
洗面、物干しスペース。 逆から… 子どもの服はここに収納。
RINPE-49
RINPE-49
4LDK | 家族
yassyさんの実例写真
プラスチックチェスト¥7,480
1番見直したかった洗面脱衣所の収納関係。 今回の見直しキャンペーンにて、前より一段引き出しを増やしたものを選択。 ここには2人分の子どもの衣類、ハンカチ等をまとめて入れてあります。 どんどんサイズが大きくなる子ども服がスッキリとしました。 色はブラウンで、マットな感じ◎
1番見直したかった洗面脱衣所の収納関係。 今回の見直しキャンペーンにて、前より一段引き出しを増やしたものを選択。 ここには2人分の子どもの衣類、ハンカチ等をまとめて入れてあります。 どんどんサイズが大きくなる子ども服がスッキリとしました。 色はブラウンで、マットな感じ◎
yassy
yassy
3LDK | 家族
UC-KTさんの実例写真
オープン収納… こここそまだまだこれから…にしても、今が便利すぎてこのままになりそう~! うちは2階の洗面所にお風呂、洗濯機、物干しベランダ、日々の収納が凝縮されていて家事導線はばっちり~♪
オープン収納… こここそまだまだこれから…にしても、今が便利すぎてこのままになりそう~! うちは2階の洗面所にお風呂、洗濯機、物干しベランダ、日々の収納が凝縮されていて家事導線はばっちり~♪
UC-KT
UC-KT
nihiさんの実例写真
ランドリールームのカウンターの下は子ども服を収納と、とりあえず入れとくボックスを置いてます。このボックスのおかけでとりあえず片付いて見えます🙌✨
ランドリールームのカウンターの下は子ども服を収納と、とりあえず入れとくボックスを置いてます。このボックスのおかけでとりあえず片付いて見えます🙌✨
nihi
nihi
3LDK | 家族
hikari_skさんの実例写真
設置場所が狭いので縦型になりました。 子ども服の泥汚れもきれいになります。もちろん予洗いは必須ですが(^^;
設置場所が狭いので縦型になりました。 子ども服の泥汚れもきれいになります。もちろん予洗いは必須ですが(^^;
hikari_sk
hikari_sk
4LDK | 家族
s.saさんの実例写真
脱衣は広々していて、収納も作ってもらいました! 勝手口もつけて外のデッキとつなげて、洗濯の動線が楽ちんです! 旦那と子どもの服は全てここに置いてあるので、洗濯を片付けるのも楽ちんです!(笑) これから目隠しカーテンもつける予定!
脱衣は広々していて、収納も作ってもらいました! 勝手口もつけて外のデッキとつなげて、洗濯の動線が楽ちんです! 旦那と子どもの服は全てここに置いてあるので、洗濯を片付けるのも楽ちんです!(笑) これから目隠しカーテンもつける予定!
s.sa
s.sa
3LDK | 家族
ayamamaさんの実例写真
サンルームのベランダ側です。 ・タオル類 ・子ども達の保育園・学校に着ていく服 ・給食のエプロン・おしぼり ・私の仕事着 ・ティッシュや洗剤のストック 等をここで管理しています。 洗濯して乾いたらそのままかける。 オシャレを最優先にせず、家族が生活しやすく、リバウンドしないことを目指しています。
サンルームのベランダ側です。 ・タオル類 ・子ども達の保育園・学校に着ていく服 ・給食のエプロン・おしぼり ・私の仕事着 ・ティッシュや洗剤のストック 等をここで管理しています。 洗濯して乾いたらそのままかける。 オシャレを最優先にせず、家族が生活しやすく、リバウンドしないことを目指しています。
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
harapeco-mamaさんの実例写真
ランドリールーム 部屋干し中 タオル、子ども服(10連ハンガー)、厚手の服はベランダ外干し 薄手のものはランドリールーム部屋干し ベランダの掃き出し窓開けっぱなしで乾かしちゃいますw 乾かなかったものは締め切って除湿器 ランドリールームに干したままにしていて 翌朝洗濯機を回している間にハンガーから直に畳むようにしています ズボラーです 1日2回の洗濯 夜タオルを洗濯して乾燥機に入れられたら 時短&タオルふわふわ♡ 乾太くん熱望
ランドリールーム 部屋干し中 タオル、子ども服(10連ハンガー)、厚手の服はベランダ外干し 薄手のものはランドリールーム部屋干し ベランダの掃き出し窓開けっぱなしで乾かしちゃいますw 乾かなかったものは締め切って除湿器 ランドリールームに干したままにしていて 翌朝洗濯機を回している間にハンガーから直に畳むようにしています ズボラーです 1日2回の洗濯 夜タオルを洗濯して乾燥機に入れられたら 時短&タオルふわふわ♡ 乾太くん熱望
harapeco-mama
harapeco-mama
家族
sa..さんの実例写真
ずっとずっと購入を検討していた乾太くん! 毎日ドロ汚れなどの大量の子ども服、夫婦の仕事着。 夫婦共働きの頼もしい見方乾太くん。 ぜひご縁がありますように…★ 乾太くん・モニター応募
ずっとずっと購入を検討していた乾太くん! 毎日ドロ汚れなどの大量の子ども服、夫婦の仕事着。 夫婦共働きの頼もしい見方乾太くん。 ぜひご縁がありますように…★ 乾太くん・モニター応募
sa..
sa..
hanaさんの実例写真
プラケースにセリアのリメイクシートと転写シール貼ってみました♪中身隠せてスッキリ~\(^^)/ でも中身は子ども達の服だから、何が入ってるか分かりづらいだろうな(^^;
プラケースにセリアのリメイクシートと転写シール貼ってみました♪中身隠せてスッキリ~\(^^)/ でも中身は子ども達の服だから、何が入ってるか分かりづらいだろうな(^^;
hana
hana
4LDK | 家族
chiiiさんの実例写真
娘のクローゼット@洗面所
娘のクローゼット@洗面所
chiii
chiii
monさんの実例写真
タオルを収納している場所の向かい側になります。 子どもたちの園服をかけるラックと、 大人用のラックがあります。 大人用は備え付けになります^_^ 子どものとこ…低っ‼️て感じですが、 いまはこの高さが合ってるんです☝️ まだまだちびっこです。
タオルを収納している場所の向かい側になります。 子どもたちの園服をかけるラックと、 大人用のラックがあります。 大人用は備え付けになります^_^ 子どものとこ…低っ‼️て感じですが、 いまはこの高さが合ってるんです☝️ まだまだちびっこです。
mon
mon
3LDK | 家族
sayachikiさんの実例写真
脱衣場で着替えを置く場所確保。 今までは洗濯機の上に着替えを置いてた💦 子どもの服は落ちそうだから、バスケットを置いて使うようにしようかな。
脱衣場で着替えを置く場所確保。 今までは洗濯機の上に着替えを置いてた💦 子どもの服は落ちそうだから、バスケットを置いて使うようにしようかな。
sayachiki
sayachiki
もっと見る

バス/トイレ 子ども服の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 子ども服

44枚の部屋写真から34枚をセレクト
hinataさんの実例写真
子ども服収納 3歳女児に加えて、1歳男児が保育園に行くようになったので、服が増えました。 洗濯物も増えました(^_^;) 収納ケースが限られているのと、畳むのは面倒なので、ハンガーが使えるように創作。 S字フック、チェーン、園芸用の支柱、白のスプレー (すべてダイソー商品) フックがシルバーで、園芸用支柱が緑だったので、スプレーで白くしてみたけど、ムラがすごい(ToT) 自己満足なので、いいかな、、、。 すでに増やしていた、つっぱり棒と合わせて、3倍の収納ができるようになりました☆☆☆
子ども服収納 3歳女児に加えて、1歳男児が保育園に行くようになったので、服が増えました。 洗濯物も増えました(^_^;) 収納ケースが限られているのと、畳むのは面倒なので、ハンガーが使えるように創作。 S字フック、チェーン、園芸用の支柱、白のスプレー (すべてダイソー商品) フックがシルバーで、園芸用支柱が緑だったので、スプレーで白くしてみたけど、ムラがすごい(ToT) 自己満足なので、いいかな、、、。 すでに増やしていた、つっぱり棒と合わせて、3倍の収納ができるようになりました☆☆☆
hinata
hinata
家族
k.homeさんの実例写真
我が家のランドリールーム。 ベランダを作らず、ここで洗濯物を干しています👕 玄関と繋がっているので、汚れた靴などは右側のスロップシンクですぐ洗えるようにしました。 洗濯物をすぐしまえるようにチェストも置きたくて、サイズに合うものを探しました✨ 洗濯ポールは2本あり、ホワイトの固定ポールは子どもの服を干すのにぴったりの高さです。
我が家のランドリールーム。 ベランダを作らず、ここで洗濯物を干しています👕 玄関と繋がっているので、汚れた靴などは右側のスロップシンクですぐ洗えるようにしました。 洗濯物をすぐしまえるようにチェストも置きたくて、サイズに合うものを探しました✨ 洗濯ポールは2本あり、ホワイトの固定ポールは子どもの服を干すのにぴったりの高さです。
k.home
k.home
3LDK | 家族
necoさんの実例写真
洗面所にタンスを置きました。 下着類や子どもたちの服など、洗う、干す、しまう、が一ヶ所で完結できるようになりました(^^)
洗面所にタンスを置きました。 下着類や子どもたちの服など、洗う、干す、しまう、が一ヶ所で完結できるようになりました(^^)
neco
neco
家族
take_nokoさんの実例写真
イベント参加です。 脱衣所兼ランドリールームは、あまり広くははいですが、脱いで・洗って・乾かして・しまってが一箇所で完結するようにしました。 引き出しの中はタオル、下着、子どもの服が入っていて、ほぼ畳まずにポイポイ入れています(笑) 脱衣所は1階でクローゼットは2階の寝室にありますが、大人の服は寝る時にハンガーのまま持って行き、かける収納をしているので、そこも時短になっていると思います!
イベント参加です。 脱衣所兼ランドリールームは、あまり広くははいですが、脱いで・洗って・乾かして・しまってが一箇所で完結するようにしました。 引き出しの中はタオル、下着、子どもの服が入っていて、ほぼ畳まずにポイポイ入れています(笑) 脱衣所は1階でクローゼットは2階の寝室にありますが、大人の服は寝る時にハンガーのまま持って行き、かける収納をしているので、そこも時短になっていると思います!
take_noko
take_noko
家族
miyabiさんの実例写真
子ども服みたいなタオルがお気に入り( ´͈ ᗨ `͈ )
子ども服みたいなタオルがお気に入り( ´͈ ᗨ `͈ )
miyabi
miyabi
1K | 一人暮らし
ihwa15さんの実例写真
もともとあった5段収納ケースは子ども服を入れるように和室へ移動😋
もともとあった5段収納ケースは子ども服を入れるように和室へ移動😋
ihwa15
ihwa15
4LDK | 家族
haganezuka8さんの実例写真
Rinnai乾太くん 業務用 乾太様とお呼びしています ガス最高。 横並びの配置は作業が楽です 大人のTシャツ、靴下、ヒートテック タオルは乾太様へ Yシャツやブラウス、子ども服、体操着はハンガーにかけて部屋干ししています。 部屋干しも、量が少ないので早く乾きます。
Rinnai乾太くん 業務用 乾太様とお呼びしています ガス最高。 横並びの配置は作業が楽です 大人のTシャツ、靴下、ヒートテック タオルは乾太様へ Yシャツやブラウス、子ども服、体操着はハンガーにかけて部屋干ししています。 部屋干しも、量が少ないので早く乾きます。
haganezuka8
haganezuka8
3LDK | 家族
kiitos1202さんの実例写真
kiitos1202
kiitos1202
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
脱衣所で干すのはタオルと子どもの服ですが、それらをここで干して、乾いたら畳んで片付けます 全てこちらで完結できるようにしています😊
脱衣所で干すのはタオルと子どもの服ですが、それらをここで干して、乾いたら畳んで片付けます 全てこちらで完結できるようにしています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
chi-cさんの実例写真
洗面所。奥はランドリールーム兼子ども服と大人の下着類の収納場所。
洗面所。奥はランドリールーム兼子ども服と大人の下着類の収納場所。
chi-c
chi-c
4LDK | 家族
kabuさんの実例写真
お風呂場の子供ゾーンを変更! 子供の成長に合わせて、 自分で選びやすく片付けやすいように、 投げ込み収納から、個別収納へ。 100均の靴下カップのSとMサイズを使って 1個づつ区切ってみました。 パンツの所は無印のケースの中に靴下カップを。 見やすいようで、着替えがスムーズになりました。
お風呂場の子供ゾーンを変更! 子供の成長に合わせて、 自分で選びやすく片付けやすいように、 投げ込み収納から、個別収納へ。 100均の靴下カップのSとMサイズを使って 1個づつ区切ってみました。 パンツの所は無印のケースの中に靴下カップを。 見やすいようで、着替えがスムーズになりました。
kabu
kabu
家族
Yasunaさんの実例写真
シャープ ドラム式洗濯乾燥機 モニター応募投稿です。今使っているのも、シャープで、縦型乾燥機能付洗濯機です。洗濯機は、ランドリールームに置いていて、廊下からもキッチンからも、出入りできる場所にあります。2012年に購入して、10年経ちました。洗濯機の中の汚れも目立つようになり、家族も増えて、今の容量では、1日2回、洗濯するほどの量になってきました💦日々の家事の時間と負担が少しでも減って、心にゆとりが持てたら、、どうかご縁がありますように✨✨
シャープ ドラム式洗濯乾燥機 モニター応募投稿です。今使っているのも、シャープで、縦型乾燥機能付洗濯機です。洗濯機は、ランドリールームに置いていて、廊下からもキッチンからも、出入りできる場所にあります。2012年に購入して、10年経ちました。洗濯機の中の汚れも目立つようになり、家族も増えて、今の容量では、1日2回、洗濯するほどの量になってきました💦日々の家事の時間と負担が少しでも減って、心にゆとりが持てたら、、どうかご縁がありますように✨✨
Yasuna
Yasuna
nanaさんの実例写真
リノベでどうしてもやりたかった造作洗面所!! タイルの色味がすごくお気に入り✨ 実験用シンクの広さがちょうどよくて、子どもの服洗ったりと家事もはかどって助かる☺️ タイルがきっちり収まってるのは大工さんの職人技✨
リノベでどうしてもやりたかった造作洗面所!! タイルの色味がすごくお気に入り✨ 実験用シンクの広さがちょうどよくて、子どもの服洗ったりと家事もはかどって助かる☺️ タイルがきっちり収まってるのは大工さんの職人技✨
nana
nana
3LDK | 家族
RINPE-49さんの実例写真
洗面、物干しスペース。 逆から… 子どもの服はここに収納。
洗面、物干しスペース。 逆から… 子どもの服はここに収納。
RINPE-49
RINPE-49
4LDK | 家族
yassyさんの実例写真
1番見直したかった洗面脱衣所の収納関係。 今回の見直しキャンペーンにて、前より一段引き出しを増やしたものを選択。 ここには2人分の子どもの衣類、ハンカチ等をまとめて入れてあります。 どんどんサイズが大きくなる子ども服がスッキリとしました。 色はブラウンで、マットな感じ◎
1番見直したかった洗面脱衣所の収納関係。 今回の見直しキャンペーンにて、前より一段引き出しを増やしたものを選択。 ここには2人分の子どもの衣類、ハンカチ等をまとめて入れてあります。 どんどんサイズが大きくなる子ども服がスッキリとしました。 色はブラウンで、マットな感じ◎
yassy
yassy
3LDK | 家族
UC-KTさんの実例写真
オープン収納… こここそまだまだこれから…にしても、今が便利すぎてこのままになりそう~! うちは2階の洗面所にお風呂、洗濯機、物干しベランダ、日々の収納が凝縮されていて家事導線はばっちり~♪
オープン収納… こここそまだまだこれから…にしても、今が便利すぎてこのままになりそう~! うちは2階の洗面所にお風呂、洗濯機、物干しベランダ、日々の収納が凝縮されていて家事導線はばっちり~♪
UC-KT
UC-KT
nihiさんの実例写真
ランドリールームのカウンターの下は子ども服を収納と、とりあえず入れとくボックスを置いてます。このボックスのおかけでとりあえず片付いて見えます🙌✨
ランドリールームのカウンターの下は子ども服を収納と、とりあえず入れとくボックスを置いてます。このボックスのおかけでとりあえず片付いて見えます🙌✨
nihi
nihi
3LDK | 家族
hikari_skさんの実例写真
設置場所が狭いので縦型になりました。 子ども服の泥汚れもきれいになります。もちろん予洗いは必須ですが(^^;
設置場所が狭いので縦型になりました。 子ども服の泥汚れもきれいになります。もちろん予洗いは必須ですが(^^;
hikari_sk
hikari_sk
4LDK | 家族
s.saさんの実例写真
脱衣は広々していて、収納も作ってもらいました! 勝手口もつけて外のデッキとつなげて、洗濯の動線が楽ちんです! 旦那と子どもの服は全てここに置いてあるので、洗濯を片付けるのも楽ちんです!(笑) これから目隠しカーテンもつける予定!
脱衣は広々していて、収納も作ってもらいました! 勝手口もつけて外のデッキとつなげて、洗濯の動線が楽ちんです! 旦那と子どもの服は全てここに置いてあるので、洗濯を片付けるのも楽ちんです!(笑) これから目隠しカーテンもつける予定!
s.sa
s.sa
3LDK | 家族
ayamamaさんの実例写真
サンルームのベランダ側です。 ・タオル類 ・子ども達の保育園・学校に着ていく服 ・給食のエプロン・おしぼり ・私の仕事着 ・ティッシュや洗剤のストック 等をここで管理しています。 洗濯して乾いたらそのままかける。 オシャレを最優先にせず、家族が生活しやすく、リバウンドしないことを目指しています。
サンルームのベランダ側です。 ・タオル類 ・子ども達の保育園・学校に着ていく服 ・給食のエプロン・おしぼり ・私の仕事着 ・ティッシュや洗剤のストック 等をここで管理しています。 洗濯して乾いたらそのままかける。 オシャレを最優先にせず、家族が生活しやすく、リバウンドしないことを目指しています。
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
harapeco-mamaさんの実例写真
ランドリールーム 部屋干し中 タオル、子ども服(10連ハンガー)、厚手の服はベランダ外干し 薄手のものはランドリールーム部屋干し ベランダの掃き出し窓開けっぱなしで乾かしちゃいますw 乾かなかったものは締め切って除湿器 ランドリールームに干したままにしていて 翌朝洗濯機を回している間にハンガーから直に畳むようにしています ズボラーです 1日2回の洗濯 夜タオルを洗濯して乾燥機に入れられたら 時短&タオルふわふわ♡ 乾太くん熱望
ランドリールーム 部屋干し中 タオル、子ども服(10連ハンガー)、厚手の服はベランダ外干し 薄手のものはランドリールーム部屋干し ベランダの掃き出し窓開けっぱなしで乾かしちゃいますw 乾かなかったものは締め切って除湿器 ランドリールームに干したままにしていて 翌朝洗濯機を回している間にハンガーから直に畳むようにしています ズボラーです 1日2回の洗濯 夜タオルを洗濯して乾燥機に入れられたら 時短&タオルふわふわ♡ 乾太くん熱望
harapeco-mama
harapeco-mama
家族
sa..さんの実例写真
ずっとずっと購入を検討していた乾太くん! 毎日ドロ汚れなどの大量の子ども服、夫婦の仕事着。 夫婦共働きの頼もしい見方乾太くん。 ぜひご縁がありますように…★ 乾太くん・モニター応募
ずっとずっと購入を検討していた乾太くん! 毎日ドロ汚れなどの大量の子ども服、夫婦の仕事着。 夫婦共働きの頼もしい見方乾太くん。 ぜひご縁がありますように…★ 乾太くん・モニター応募
sa..
sa..
hanaさんの実例写真
プラケースにセリアのリメイクシートと転写シール貼ってみました♪中身隠せてスッキリ~\(^^)/ でも中身は子ども達の服だから、何が入ってるか分かりづらいだろうな(^^;
プラケースにセリアのリメイクシートと転写シール貼ってみました♪中身隠せてスッキリ~\(^^)/ でも中身は子ども達の服だから、何が入ってるか分かりづらいだろうな(^^;
hana
hana
4LDK | 家族
chiiiさんの実例写真
娘のクローゼット@洗面所
娘のクローゼット@洗面所
chiii
chiii
monさんの実例写真
タオルを収納している場所の向かい側になります。 子どもたちの園服をかけるラックと、 大人用のラックがあります。 大人用は備え付けになります^_^ 子どものとこ…低っ‼️て感じですが、 いまはこの高さが合ってるんです☝️ まだまだちびっこです。
タオルを収納している場所の向かい側になります。 子どもたちの園服をかけるラックと、 大人用のラックがあります。 大人用は備え付けになります^_^ 子どものとこ…低っ‼️て感じですが、 いまはこの高さが合ってるんです☝️ まだまだちびっこです。
mon
mon
3LDK | 家族
sayachikiさんの実例写真
脱衣場で着替えを置く場所確保。 今までは洗濯機の上に着替えを置いてた💦 子どもの服は落ちそうだから、バスケットを置いて使うようにしようかな。
脱衣場で着替えを置く場所確保。 今までは洗濯機の上に着替えを置いてた💦 子どもの服は落ちそうだから、バスケットを置いて使うようにしようかな。
sayachiki
sayachiki
もっと見る

バス/トイレ 子ども服の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ