バス/トイレ 身支度スペース

36枚の部屋写真から26枚をセレクト
oizu36さんの実例写真
リビング横のバスルームの一角は娘さんの身支度スペースを。 出来るだけ自分で出来るように年少さんから考えてきました。 来年一年生になる今は大まかな身支度は自分で出来るように。 一年生に向けて色々見直し中。 年齢と共にインテリアも変わっていくのが常だなと改めて考える日々。
リビング横のバスルームの一角は娘さんの身支度スペースを。 出来るだけ自分で出来るように年少さんから考えてきました。 来年一年生になる今は大まかな身支度は自分で出来るように。 一年生に向けて色々見直し中。 年齢と共にインテリアも変わっていくのが常だなと改めて考える日々。
oizu36
oizu36
家族
rankoさんの実例写真
特に変わりありませんが、イベント用に(*^^*) こちらはLIXILの洗面台です♡ 洗面台の横に、座って髪を乾かしたり身支度できるスペースがほしかったのでこちらの洗面台にしました。 今では、0歳の娘のお風呂の時に、この台の上で寝かせて体を拭いたり服を着せたりして使っています♪ ちなみに、鏡もLIXILです*゚
特に変わりありませんが、イベント用に(*^^*) こちらはLIXILの洗面台です♡ 洗面台の横に、座って髪を乾かしたり身支度できるスペースがほしかったのでこちらの洗面台にしました。 今では、0歳の娘のお風呂の時に、この台の上で寝かせて体を拭いたり服を着せたりして使っています♪ ちなみに、鏡もLIXILです*゚
ranko
ranko
3LDK | 家族
pinkflower_Potagerさんの実例写真
イベント参加します。 好きな書籍でみた身支度スペースを家づくりのときに真似しました。 パジャマ、下着、子供の服などが置いてあり、2階のクローゼットと使い分けができています。 洗面所と収納が大きく取れて良かったと思っています。
イベント参加します。 好きな書籍でみた身支度スペースを家づくりのときに真似しました。 パジャマ、下着、子供の服などが置いてあり、2階のクローゼットと使い分けができています。 洗面所と収納が大きく取れて良かったと思っています。
pinkflower_Potager
pinkflower_Potager
2LDK | 家族
kanaさんの実例写真
生活しているのだから、生活感を目の敵にするのはどうかと昔から思います。 頂きものもできるだけ大切にしたいから、タオルも揃えず、個性を大事に(笑)
生活しているのだから、生活感を目の敵にするのはどうかと昔から思います。 頂きものもできるだけ大切にしたいから、タオルも揃えず、個性を大事に(笑)
kana
kana
2LDK | 家族
chikohiroさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,313
洗面脱衣室でご質問頂いたので、何枚か投稿します。バスルーム側からの写真です。 ご質問頂いたのは向かって左の造作の引き出しについてでした。 大きさなど聞いてくださったのですが、この引き出しは、元々つける予定ではありませんでした。 この裏側はキッチンで、同じく造作のカップボードがあります。カップボードと、写真手前側がバスルームですぐ裏にある冷蔵庫の前面を合わせたかったので、当初の予定よりキッチンが狭くなり、カップボードと壁が30センチほど(冷蔵庫奥行き−カップボード奥行き)前に出て、釣られて?広がったスペースにタオルでもおく?→下着とパジャマおいちゃう?… みたいな感じで出来た造作だなです。 ですので、建築当時、そこまで大きさにこだわったことはなく、特に奥行きはあと1〜2cmでも良いから長くしとけばよかった!😣と思うことが何度がありました。 結果的には、うちは未だにパジャマ、下着はここに有り、便利なので、今ではないことは考えられないので作ってよかったですが、その分、キッチンはかなり狭く(すれ違うのも大変)、搬入可能な冷蔵庫は少しだけど限られますし、残念なポイントとやって良かったポイントが混在している箇所にはなっています。 うちは間取り的に細長い洗面脱衣室になったので、洗面台の両側にも収納スペースがあり、この造作棚もついたことで、色々なものが収納できるようになりました。
洗面脱衣室でご質問頂いたので、何枚か投稿します。バスルーム側からの写真です。 ご質問頂いたのは向かって左の造作の引き出しについてでした。 大きさなど聞いてくださったのですが、この引き出しは、元々つける予定ではありませんでした。 この裏側はキッチンで、同じく造作のカップボードがあります。カップボードと、写真手前側がバスルームですぐ裏にある冷蔵庫の前面を合わせたかったので、当初の予定よりキッチンが狭くなり、カップボードと壁が30センチほど(冷蔵庫奥行き−カップボード奥行き)前に出て、釣られて?広がったスペースにタオルでもおく?→下着とパジャマおいちゃう?… みたいな感じで出来た造作だなです。 ですので、建築当時、そこまで大きさにこだわったことはなく、特に奥行きはあと1〜2cmでも良いから長くしとけばよかった!😣と思うことが何度がありました。 結果的には、うちは未だにパジャマ、下着はここに有り、便利なので、今ではないことは考えられないので作ってよかったですが、その分、キッチンはかなり狭く(すれ違うのも大変)、搬入可能な冷蔵庫は少しだけど限られますし、残念なポイントとやって良かったポイントが混在している箇所にはなっています。 うちは間取り的に細長い洗面脱衣室になったので、洗面台の両側にも収納スペースがあり、この造作棚もついたことで、色々なものが収納できるようになりました。
chikohiro
chikohiro
happy.happy.5.5さんの実例写真
娘の身支度鏡☆少しでも学校準備楽しくしてほしいなぁ♪あとドライヤー、アイロン出しぱなし収納♪
娘の身支度鏡☆少しでも学校準備楽しくしてほしいなぁ♪あとドライヤー、アイロン出しぱなし収納♪
happy.happy.5.5
happy.happy.5.5
2LDK | 家族
Yuki-.-happyさんの実例写真
Yuki-.-happy
Yuki-.-happy
家族
tentenさんの実例写真
洗面脱衣所の収納公開♪ お風呂上がりは、あちこちに、 取りに行かなくても揃います。 1歳児スペースに最近、オムツも追加。 よく用意を忘れる為(^_^;) 寝る前に洗濯乾燥機をかけ、 朝にホカホカの洗濯物を、 ここにしまいます。 干さなくていいのは本当に楽♪ そして、普段着はリビングの ファミリークローゼットへ。 家族分の衣類が、 ワンシーズン分まとめて 収納されてます。 2階へ行かなくても、 この2箇所で洗濯完了♪ 子供服は子供の取りやすい位置にしてみました。 また様子を見て改善しよう!(^-^)
洗面脱衣所の収納公開♪ お風呂上がりは、あちこちに、 取りに行かなくても揃います。 1歳児スペースに最近、オムツも追加。 よく用意を忘れる為(^_^;) 寝る前に洗濯乾燥機をかけ、 朝にホカホカの洗濯物を、 ここにしまいます。 干さなくていいのは本当に楽♪ そして、普段着はリビングの ファミリークローゼットへ。 家族分の衣類が、 ワンシーズン分まとめて 収納されてます。 2階へ行かなくても、 この2箇所で洗濯完了♪ 子供服は子供の取りやすい位置にしてみました。 また様子を見て改善しよう!(^-^)
tenten
tenten
3LDK | 家族
mini5597214さんの実例写真
自分と旦那さんのお手入れグッズ置き場。 お風呂から上がったらすぐお手入れできるところに置いておけばいいんだと、やっと最近気付きました(^_^;)
自分と旦那さんのお手入れグッズ置き場。 お風呂から上がったらすぐお手入れできるところに置いておけばいいんだと、やっと最近気付きました(^_^;)
mini5597214
mini5597214
家族
ty.plannerさんの実例写真
リクシル 洗面台。スマートポケット。メガネ、リップ、ヘアピン、ピアスetc。洗面カウンターにそのまま置くと濡れてしまったり、置いたままにしてうっかり錆付かせてしまっていましたが、このポケットのおかげでカウンターはいつもすっきりです。
リクシル 洗面台。スマートポケット。メガネ、リップ、ヘアピン、ピアスetc。洗面カウンターにそのまま置くと濡れてしまったり、置いたままにしてうっかり錆付かせてしまっていましたが、このポケットのおかげでカウンターはいつもすっきりです。
ty.planner
ty.planner
3LDK | 家族
Kayokoさんの実例写真
ランドリールーム
ランドリールーム
Kayoko
Kayoko
家族
POCHIさんの実例写真
まだ私しか使ってないので使い勝手は不明ですが、大人の身支度整えスペースを用意しました
まだ私しか使ってないので使い勝手は不明ですが、大人の身支度整えスペースを用意しました
POCHI
POCHI
3DK | 家族
Michiさんの実例写真
我が家の脱衣所。 お風呂上がりにここで全てが済むように、右側の棚に下着やパジャマを収納しています。 朝のお化粧等の身支度も子どもと一緒にここでしています。 ここはエアコンがないので冬場は寒く、今年こそ暖房を買わなければいけないなぁと考えています。 しかも白で統一したい(笑) 奥のコンセントのところにホワイトのヒーターが欲しいなぁ……
我が家の脱衣所。 お風呂上がりにここで全てが済むように、右側の棚に下着やパジャマを収納しています。 朝のお化粧等の身支度も子どもと一緒にここでしています。 ここはエアコンがないので冬場は寒く、今年こそ暖房を買わなければいけないなぁと考えています。 しかも白で統一したい(笑) 奥のコンセントのところにホワイトのヒーターが欲しいなぁ……
Michi
Michi
4LDK | 家族
cloversさんの実例写真
♛︎ TOTOイベント参加❷ ♛︎ ちょっとアングルを変えて撮ってみました♬ 左側の収納は、取っ手のデザインが同じなので、 TOTO洗面台のオプションだと思います。 この、収納&着替え置き場スペースが とっっても便利なのです( › ·̮ ‹ )♡ ♦︎ポイント①♦︎ 普通はこのスペースへ洗濯機を置くかと思いますが、我が家は洗濯機を敢えて二階に持って行きました。 干すのも、クローゼットも二階だからです。 一階で洗濯した水分たっぷりの重い服を二階に運ぶのは大変なのでは…?と考えました。 (ズボラなので、絶対まとめて洗濯するし。。(笑)) また、洗濯機を二階に持っていくことで、結果的に生活感も無くすことに成功しました。 ♦︎ポイント②♦︎ その分出来た、収納スペース(左下)には、 夫婦で分けて、肌着・家着・タオル等収納しています。 また、その下には体重計を収納できて、 スライドで出してそのまま乗る事ができます♬ ♦︎ポイント③♦︎ 天井までの収納ではなく、半分の高さにした事で、窓を付けて、明るさの確保と換気ができるようにしました。 そして、腰高棚にしたお陰で、上部は着替え置き場や、身支度スペースに活用できます。 ♦︎ポイント④♦︎ 更に更に、左下の扉棚と、着替えの仮置き場スペースの間、「オープンになっている棚」の部分、こちらが個人的に一番コレにして良かったと思う部分です✨ 言いたいこといっぱいですみません(笑) (次のpicへ続く…)
♛︎ TOTOイベント参加❷ ♛︎ ちょっとアングルを変えて撮ってみました♬ 左側の収納は、取っ手のデザインが同じなので、 TOTO洗面台のオプションだと思います。 この、収納&着替え置き場スペースが とっっても便利なのです( › ·̮ ‹ )♡ ♦︎ポイント①♦︎ 普通はこのスペースへ洗濯機を置くかと思いますが、我が家は洗濯機を敢えて二階に持って行きました。 干すのも、クローゼットも二階だからです。 一階で洗濯した水分たっぷりの重い服を二階に運ぶのは大変なのでは…?と考えました。 (ズボラなので、絶対まとめて洗濯するし。。(笑)) また、洗濯機を二階に持っていくことで、結果的に生活感も無くすことに成功しました。 ♦︎ポイント②♦︎ その分出来た、収納スペース(左下)には、 夫婦で分けて、肌着・家着・タオル等収納しています。 また、その下には体重計を収納できて、 スライドで出してそのまま乗る事ができます♬ ♦︎ポイント③♦︎ 天井までの収納ではなく、半分の高さにした事で、窓を付けて、明るさの確保と換気ができるようにしました。 そして、腰高棚にしたお陰で、上部は着替え置き場や、身支度スペースに活用できます。 ♦︎ポイント④♦︎ 更に更に、左下の扉棚と、着替えの仮置き場スペースの間、「オープンになっている棚」の部分、こちらが個人的に一番コレにして良かったと思う部分です✨ 言いたいこといっぱいですみません(笑) (次のpicへ続く…)
clovers
clovers
カップル
25Moondropsさんの実例写真
洗面所に子ども用身支度スペースをつくりました。 洗面台の鏡だとまだ少し高いので身長に合わせた高さにしました。 取り急ぎ作ったので、改良の予知ありありかも💧 とりあえず、鏡のブルーがめちゃくちゃ目立ちます😅 数日使用してまた改良していけたらと思ってます😊
洗面所に子ども用身支度スペースをつくりました。 洗面台の鏡だとまだ少し高いので身長に合わせた高さにしました。 取り急ぎ作ったので、改良の予知ありありかも💧 とりあえず、鏡のブルーがめちゃくちゃ目立ちます😅 数日使用してまた改良していけたらと思ってます😊
25Moondrops
25Moondrops
3LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
2021/05/25 洗面台下は、 無印良品のEVAケースを使って ストックやお薬を収納しています。 ラベリングはしていますが、 完全に真っ白ではなく 透けてみえるので分かりやすいところもお気に入り♫
2021/05/25 洗面台下は、 無印良品のEVAケースを使って ストックやお薬を収納しています。 ラベリングはしていますが、 完全に真っ白ではなく 透けてみえるので分かりやすいところもお気に入り♫
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
warashibeさんの実例写真
朝は電気を点けなくても 明るいサニタリー ガラスを通して テラスから光を取り込む作りです 自然光で身支度できるって 目にも心にも財布にもお優しい ˘ ˘
朝は電気を点けなくても 明るいサニタリー ガラスを通して テラスから光を取り込む作りです 自然光で身支度できるって 目にも心にも財布にもお優しい ˘ ˘
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
kaoriさんの実例写真
洗面所のタンスの上に娘の一時置きスペース作りました✨ 断捨離始める前は娘の服も沢山ありましたがこのタンスの1段目に入る分だけに減らすことが出来ました! 適正量が分かると衝動買いがなくなります! 断捨離を初めた頃は無駄に収納ケースを買ったりと失敗もありましたが、今回このタンスの上の物を整理してケース必要なく一時置きスペースが作れて満足です(ノ´∀`*)
洗面所のタンスの上に娘の一時置きスペース作りました✨ 断捨離始める前は娘の服も沢山ありましたがこのタンスの1段目に入る分だけに減らすことが出来ました! 適正量が分かると衝動買いがなくなります! 断捨離を初めた頃は無駄に収納ケースを買ったりと失敗もありましたが、今回このタンスの上の物を整理してケース必要なく一時置きスペースが作れて満足です(ノ´∀`*)
kaori
kaori
4LDK | 家族
tentekomaiさんの実例写真
お手洗いの前の手洗い場&朝の身支度に使ってます。
お手洗いの前の手洗い場&朝の身支度に使ってます。
tentekomai
tentekomai
3LDK | 家族
kawaiiouchi-labo.akiさんの実例写真
小1女子の身仕度ゾーンです😊 お兄ちゃんの移動ポケットが違和感ありありですが、お兄ちゃんのものはそれしかなく あとはオシャレに目覚めた女子のものばかり(笑) お風呂あがりにはここでなぜかメイクをするのが日課です😅
小1女子の身仕度ゾーンです😊 お兄ちゃんの移動ポケットが違和感ありありですが、お兄ちゃんのものはそれしかなく あとはオシャレに目覚めた女子のものばかり(笑) お風呂あがりにはここでなぜかメイクをするのが日課です😅
kawaiiouchi-labo.aki
kawaiiouchi-labo.aki
3LDK | 家族
oa.mさんの実例写真
2階、トイレ横の手洗い場。 トイレの後や朝の身支度に使ってるスペース。 今日は、伸ばしっぱなしだった髪を切ってすっきり! 髪を切ったら、使おうと思っていたヘアオイル。 柑橘系のいい香り🍊 このオイル、美容師さんいわく、バズっているらしい⚡️
2階、トイレ横の手洗い場。 トイレの後や朝の身支度に使ってるスペース。 今日は、伸ばしっぱなしだった髪を切ってすっきり! 髪を切ったら、使おうと思っていたヘアオイル。 柑橘系のいい香り🍊 このオイル、美容師さんいわく、バズっているらしい⚡️
oa.m
oa.m
daifuku3yadeさんの実例写真
髪の毛が伸びたためヘアゴム等がとても増えたので、洗面所横の壁掛け収納変えました。 百均の黒メッシュカゴ引っ掛けてフックで吊るだけの簡単仕様笑 ダイソーかセリアか、どっちも家にあるためこっちがどちらだったか忘れました^^;
髪の毛が伸びたためヘアゴム等がとても増えたので、洗面所横の壁掛け収納変えました。 百均の黒メッシュカゴ引っ掛けてフックで吊るだけの簡単仕様笑 ダイソーかセリアか、どっちも家にあるためこっちがどちらだったか忘れました^^;
daifuku3yade
daifuku3yade
komogomoさんの実例写真
身支度の風景
身支度の風景
komogomo
komogomo
家族
nico.nikoさんの実例写真
洗面台周辺はモノトーンで♡ パイナップルがお気に入り♡
洗面台周辺はモノトーンで♡ パイナップルがお気に入り♡
nico.niko
nico.niko
家族
もっと見る

バス/トイレ 身支度スペースの投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 身支度スペース

36枚の部屋写真から26枚をセレクト
oizu36さんの実例写真
リビング横のバスルームの一角は娘さんの身支度スペースを。 出来るだけ自分で出来るように年少さんから考えてきました。 来年一年生になる今は大まかな身支度は自分で出来るように。 一年生に向けて色々見直し中。 年齢と共にインテリアも変わっていくのが常だなと改めて考える日々。
リビング横のバスルームの一角は娘さんの身支度スペースを。 出来るだけ自分で出来るように年少さんから考えてきました。 来年一年生になる今は大まかな身支度は自分で出来るように。 一年生に向けて色々見直し中。 年齢と共にインテリアも変わっていくのが常だなと改めて考える日々。
oizu36
oizu36
家族
rankoさんの実例写真
特に変わりありませんが、イベント用に(*^^*) こちらはLIXILの洗面台です♡ 洗面台の横に、座って髪を乾かしたり身支度できるスペースがほしかったのでこちらの洗面台にしました。 今では、0歳の娘のお風呂の時に、この台の上で寝かせて体を拭いたり服を着せたりして使っています♪ ちなみに、鏡もLIXILです*゚
特に変わりありませんが、イベント用に(*^^*) こちらはLIXILの洗面台です♡ 洗面台の横に、座って髪を乾かしたり身支度できるスペースがほしかったのでこちらの洗面台にしました。 今では、0歳の娘のお風呂の時に、この台の上で寝かせて体を拭いたり服を着せたりして使っています♪ ちなみに、鏡もLIXILです*゚
ranko
ranko
3LDK | 家族
pinkflower_Potagerさんの実例写真
イベント参加します。 好きな書籍でみた身支度スペースを家づくりのときに真似しました。 パジャマ、下着、子供の服などが置いてあり、2階のクローゼットと使い分けができています。 洗面所と収納が大きく取れて良かったと思っています。
イベント参加します。 好きな書籍でみた身支度スペースを家づくりのときに真似しました。 パジャマ、下着、子供の服などが置いてあり、2階のクローゼットと使い分けができています。 洗面所と収納が大きく取れて良かったと思っています。
pinkflower_Potager
pinkflower_Potager
2LDK | 家族
kanaさんの実例写真
生活しているのだから、生活感を目の敵にするのはどうかと昔から思います。 頂きものもできるだけ大切にしたいから、タオルも揃えず、個性を大事に(笑)
生活しているのだから、生活感を目の敵にするのはどうかと昔から思います。 頂きものもできるだけ大切にしたいから、タオルも揃えず、個性を大事に(笑)
kana
kana
2LDK | 家族
chikohiroさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,313
洗面脱衣室でご質問頂いたので、何枚か投稿します。バスルーム側からの写真です。 ご質問頂いたのは向かって左の造作の引き出しについてでした。 大きさなど聞いてくださったのですが、この引き出しは、元々つける予定ではありませんでした。 この裏側はキッチンで、同じく造作のカップボードがあります。カップボードと、写真手前側がバスルームですぐ裏にある冷蔵庫の前面を合わせたかったので、当初の予定よりキッチンが狭くなり、カップボードと壁が30センチほど(冷蔵庫奥行き−カップボード奥行き)前に出て、釣られて?広がったスペースにタオルでもおく?→下着とパジャマおいちゃう?… みたいな感じで出来た造作だなです。 ですので、建築当時、そこまで大きさにこだわったことはなく、特に奥行きはあと1〜2cmでも良いから長くしとけばよかった!😣と思うことが何度がありました。 結果的には、うちは未だにパジャマ、下着はここに有り、便利なので、今ではないことは考えられないので作ってよかったですが、その分、キッチンはかなり狭く(すれ違うのも大変)、搬入可能な冷蔵庫は少しだけど限られますし、残念なポイントとやって良かったポイントが混在している箇所にはなっています。 うちは間取り的に細長い洗面脱衣室になったので、洗面台の両側にも収納スペースがあり、この造作棚もついたことで、色々なものが収納できるようになりました。
洗面脱衣室でご質問頂いたので、何枚か投稿します。バスルーム側からの写真です。 ご質問頂いたのは向かって左の造作の引き出しについてでした。 大きさなど聞いてくださったのですが、この引き出しは、元々つける予定ではありませんでした。 この裏側はキッチンで、同じく造作のカップボードがあります。カップボードと、写真手前側がバスルームですぐ裏にある冷蔵庫の前面を合わせたかったので、当初の予定よりキッチンが狭くなり、カップボードと壁が30センチほど(冷蔵庫奥行き−カップボード奥行き)前に出て、釣られて?広がったスペースにタオルでもおく?→下着とパジャマおいちゃう?… みたいな感じで出来た造作だなです。 ですので、建築当時、そこまで大きさにこだわったことはなく、特に奥行きはあと1〜2cmでも良いから長くしとけばよかった!😣と思うことが何度がありました。 結果的には、うちは未だにパジャマ、下着はここに有り、便利なので、今ではないことは考えられないので作ってよかったですが、その分、キッチンはかなり狭く(すれ違うのも大変)、搬入可能な冷蔵庫は少しだけど限られますし、残念なポイントとやって良かったポイントが混在している箇所にはなっています。 うちは間取り的に細長い洗面脱衣室になったので、洗面台の両側にも収納スペースがあり、この造作棚もついたことで、色々なものが収納できるようになりました。
chikohiro
chikohiro
happy.happy.5.5さんの実例写真
娘の身支度鏡☆少しでも学校準備楽しくしてほしいなぁ♪あとドライヤー、アイロン出しぱなし収納♪
娘の身支度鏡☆少しでも学校準備楽しくしてほしいなぁ♪あとドライヤー、アイロン出しぱなし収納♪
happy.happy.5.5
happy.happy.5.5
2LDK | 家族
Yuki-.-happyさんの実例写真
Yuki-.-happy
Yuki-.-happy
家族
tentenさんの実例写真
洗面脱衣所の収納公開♪ お風呂上がりは、あちこちに、 取りに行かなくても揃います。 1歳児スペースに最近、オムツも追加。 よく用意を忘れる為(^_^;) 寝る前に洗濯乾燥機をかけ、 朝にホカホカの洗濯物を、 ここにしまいます。 干さなくていいのは本当に楽♪ そして、普段着はリビングの ファミリークローゼットへ。 家族分の衣類が、 ワンシーズン分まとめて 収納されてます。 2階へ行かなくても、 この2箇所で洗濯完了♪ 子供服は子供の取りやすい位置にしてみました。 また様子を見て改善しよう!(^-^)
洗面脱衣所の収納公開♪ お風呂上がりは、あちこちに、 取りに行かなくても揃います。 1歳児スペースに最近、オムツも追加。 よく用意を忘れる為(^_^;) 寝る前に洗濯乾燥機をかけ、 朝にホカホカの洗濯物を、 ここにしまいます。 干さなくていいのは本当に楽♪ そして、普段着はリビングの ファミリークローゼットへ。 家族分の衣類が、 ワンシーズン分まとめて 収納されてます。 2階へ行かなくても、 この2箇所で洗濯完了♪ 子供服は子供の取りやすい位置にしてみました。 また様子を見て改善しよう!(^-^)
tenten
tenten
3LDK | 家族
mini5597214さんの実例写真
自分と旦那さんのお手入れグッズ置き場。 お風呂から上がったらすぐお手入れできるところに置いておけばいいんだと、やっと最近気付きました(^_^;)
自分と旦那さんのお手入れグッズ置き場。 お風呂から上がったらすぐお手入れできるところに置いておけばいいんだと、やっと最近気付きました(^_^;)
mini5597214
mini5597214
家族
ty.plannerさんの実例写真
リクシル 洗面台。スマートポケット。メガネ、リップ、ヘアピン、ピアスetc。洗面カウンターにそのまま置くと濡れてしまったり、置いたままにしてうっかり錆付かせてしまっていましたが、このポケットのおかげでカウンターはいつもすっきりです。
リクシル 洗面台。スマートポケット。メガネ、リップ、ヘアピン、ピアスetc。洗面カウンターにそのまま置くと濡れてしまったり、置いたままにしてうっかり錆付かせてしまっていましたが、このポケットのおかげでカウンターはいつもすっきりです。
ty.planner
ty.planner
3LDK | 家族
Kayokoさんの実例写真
ランドリールーム
ランドリールーム
Kayoko
Kayoko
家族
POCHIさんの実例写真
まだ私しか使ってないので使い勝手は不明ですが、大人の身支度整えスペースを用意しました
まだ私しか使ってないので使い勝手は不明ですが、大人の身支度整えスペースを用意しました
POCHI
POCHI
3DK | 家族
Michiさんの実例写真
我が家の脱衣所。 お風呂上がりにここで全てが済むように、右側の棚に下着やパジャマを収納しています。 朝のお化粧等の身支度も子どもと一緒にここでしています。 ここはエアコンがないので冬場は寒く、今年こそ暖房を買わなければいけないなぁと考えています。 しかも白で統一したい(笑) 奥のコンセントのところにホワイトのヒーターが欲しいなぁ……
我が家の脱衣所。 お風呂上がりにここで全てが済むように、右側の棚に下着やパジャマを収納しています。 朝のお化粧等の身支度も子どもと一緒にここでしています。 ここはエアコンがないので冬場は寒く、今年こそ暖房を買わなければいけないなぁと考えています。 しかも白で統一したい(笑) 奥のコンセントのところにホワイトのヒーターが欲しいなぁ……
Michi
Michi
4LDK | 家族
cloversさんの実例写真
♛︎ TOTOイベント参加❷ ♛︎ ちょっとアングルを変えて撮ってみました♬ 左側の収納は、取っ手のデザインが同じなので、 TOTO洗面台のオプションだと思います。 この、収納&着替え置き場スペースが とっっても便利なのです( › ·̮ ‹ )♡ ♦︎ポイント①♦︎ 普通はこのスペースへ洗濯機を置くかと思いますが、我が家は洗濯機を敢えて二階に持って行きました。 干すのも、クローゼットも二階だからです。 一階で洗濯した水分たっぷりの重い服を二階に運ぶのは大変なのでは…?と考えました。 (ズボラなので、絶対まとめて洗濯するし。。(笑)) また、洗濯機を二階に持っていくことで、結果的に生活感も無くすことに成功しました。 ♦︎ポイント②♦︎ その分出来た、収納スペース(左下)には、 夫婦で分けて、肌着・家着・タオル等収納しています。 また、その下には体重計を収納できて、 スライドで出してそのまま乗る事ができます♬ ♦︎ポイント③♦︎ 天井までの収納ではなく、半分の高さにした事で、窓を付けて、明るさの確保と換気ができるようにしました。 そして、腰高棚にしたお陰で、上部は着替え置き場や、身支度スペースに活用できます。 ♦︎ポイント④♦︎ 更に更に、左下の扉棚と、着替えの仮置き場スペースの間、「オープンになっている棚」の部分、こちらが個人的に一番コレにして良かったと思う部分です✨ 言いたいこといっぱいですみません(笑) (次のpicへ続く…)
♛︎ TOTOイベント参加❷ ♛︎ ちょっとアングルを変えて撮ってみました♬ 左側の収納は、取っ手のデザインが同じなので、 TOTO洗面台のオプションだと思います。 この、収納&着替え置き場スペースが とっっても便利なのです( › ·̮ ‹ )♡ ♦︎ポイント①♦︎ 普通はこのスペースへ洗濯機を置くかと思いますが、我が家は洗濯機を敢えて二階に持って行きました。 干すのも、クローゼットも二階だからです。 一階で洗濯した水分たっぷりの重い服を二階に運ぶのは大変なのでは…?と考えました。 (ズボラなので、絶対まとめて洗濯するし。。(笑)) また、洗濯機を二階に持っていくことで、結果的に生活感も無くすことに成功しました。 ♦︎ポイント②♦︎ その分出来た、収納スペース(左下)には、 夫婦で分けて、肌着・家着・タオル等収納しています。 また、その下には体重計を収納できて、 スライドで出してそのまま乗る事ができます♬ ♦︎ポイント③♦︎ 天井までの収納ではなく、半分の高さにした事で、窓を付けて、明るさの確保と換気ができるようにしました。 そして、腰高棚にしたお陰で、上部は着替え置き場や、身支度スペースに活用できます。 ♦︎ポイント④♦︎ 更に更に、左下の扉棚と、着替えの仮置き場スペースの間、「オープンになっている棚」の部分、こちらが個人的に一番コレにして良かったと思う部分です✨ 言いたいこといっぱいですみません(笑) (次のpicへ続く…)
clovers
clovers
カップル
25Moondropsさんの実例写真
洗面所に子ども用身支度スペースをつくりました。 洗面台の鏡だとまだ少し高いので身長に合わせた高さにしました。 取り急ぎ作ったので、改良の予知ありありかも💧 とりあえず、鏡のブルーがめちゃくちゃ目立ちます😅 数日使用してまた改良していけたらと思ってます😊
洗面所に子ども用身支度スペースをつくりました。 洗面台の鏡だとまだ少し高いので身長に合わせた高さにしました。 取り急ぎ作ったので、改良の予知ありありかも💧 とりあえず、鏡のブルーがめちゃくちゃ目立ちます😅 数日使用してまた改良していけたらと思ってます😊
25Moondrops
25Moondrops
3LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
2021/05/25 洗面台下は、 無印良品のEVAケースを使って ストックやお薬を収納しています。 ラベリングはしていますが、 完全に真っ白ではなく 透けてみえるので分かりやすいところもお気に入り♫
2021/05/25 洗面台下は、 無印良品のEVAケースを使って ストックやお薬を収納しています。 ラベリングはしていますが、 完全に真っ白ではなく 透けてみえるので分かりやすいところもお気に入り♫
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
warashibeさんの実例写真
朝は電気を点けなくても 明るいサニタリー ガラスを通して テラスから光を取り込む作りです 自然光で身支度できるって 目にも心にも財布にもお優しい ˘ ˘
朝は電気を点けなくても 明るいサニタリー ガラスを通して テラスから光を取り込む作りです 自然光で身支度できるって 目にも心にも財布にもお優しい ˘ ˘
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
kaoriさんの実例写真
洗面所のタンスの上に娘の一時置きスペース作りました✨ 断捨離始める前は娘の服も沢山ありましたがこのタンスの1段目に入る分だけに減らすことが出来ました! 適正量が分かると衝動買いがなくなります! 断捨離を初めた頃は無駄に収納ケースを買ったりと失敗もありましたが、今回このタンスの上の物を整理してケース必要なく一時置きスペースが作れて満足です(ノ´∀`*)
洗面所のタンスの上に娘の一時置きスペース作りました✨ 断捨離始める前は娘の服も沢山ありましたがこのタンスの1段目に入る分だけに減らすことが出来ました! 適正量が分かると衝動買いがなくなります! 断捨離を初めた頃は無駄に収納ケースを買ったりと失敗もありましたが、今回このタンスの上の物を整理してケース必要なく一時置きスペースが作れて満足です(ノ´∀`*)
kaori
kaori
4LDK | 家族
tentekomaiさんの実例写真
お手洗いの前の手洗い場&朝の身支度に使ってます。
お手洗いの前の手洗い場&朝の身支度に使ってます。
tentekomai
tentekomai
3LDK | 家族
kawaiiouchi-labo.akiさんの実例写真
小1女子の身仕度ゾーンです😊 お兄ちゃんの移動ポケットが違和感ありありですが、お兄ちゃんのものはそれしかなく あとはオシャレに目覚めた女子のものばかり(笑) お風呂あがりにはここでなぜかメイクをするのが日課です😅
小1女子の身仕度ゾーンです😊 お兄ちゃんの移動ポケットが違和感ありありですが、お兄ちゃんのものはそれしかなく あとはオシャレに目覚めた女子のものばかり(笑) お風呂あがりにはここでなぜかメイクをするのが日課です😅
kawaiiouchi-labo.aki
kawaiiouchi-labo.aki
3LDK | 家族
oa.mさんの実例写真
2階、トイレ横の手洗い場。 トイレの後や朝の身支度に使ってるスペース。 今日は、伸ばしっぱなしだった髪を切ってすっきり! 髪を切ったら、使おうと思っていたヘアオイル。 柑橘系のいい香り🍊 このオイル、美容師さんいわく、バズっているらしい⚡️
2階、トイレ横の手洗い場。 トイレの後や朝の身支度に使ってるスペース。 今日は、伸ばしっぱなしだった髪を切ってすっきり! 髪を切ったら、使おうと思っていたヘアオイル。 柑橘系のいい香り🍊 このオイル、美容師さんいわく、バズっているらしい⚡️
oa.m
oa.m
daifuku3yadeさんの実例写真
髪の毛が伸びたためヘアゴム等がとても増えたので、洗面所横の壁掛け収納変えました。 百均の黒メッシュカゴ引っ掛けてフックで吊るだけの簡単仕様笑 ダイソーかセリアか、どっちも家にあるためこっちがどちらだったか忘れました^^;
髪の毛が伸びたためヘアゴム等がとても増えたので、洗面所横の壁掛け収納変えました。 百均の黒メッシュカゴ引っ掛けてフックで吊るだけの簡単仕様笑 ダイソーかセリアか、どっちも家にあるためこっちがどちらだったか忘れました^^;
daifuku3yade
daifuku3yade
komogomoさんの実例写真
身支度の風景
身支度の風景
komogomo
komogomo
家族
nico.nikoさんの実例写真
洗面台周辺はモノトーンで♡ パイナップルがお気に入り♡
洗面台周辺はモノトーンで♡ パイナップルがお気に入り♡
nico.niko
nico.niko
家族
もっと見る

バス/トイレ 身支度スペースの投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ