お洒落な生活には花が欠かせない!テーブルなどに花を飾るコツ

お洒落な生活には花が欠かせない!テーブルなどに花を飾るコツ

グリーンとともに暮らすというのは、かなり浸透していてたくさんの方が行っています。今回はそんなグリーンではなく、同じ植物ですが"花"に注目してご紹介いたします。テーブルやデスクなどに綺麗に飾って、より華やかでお洒落な生活をしてみませんか?美しい投稿をピックアップしてみましたので、参考にご覧ください。

海外アンティーク風♪色ガラスが決め手のドアリメイク by sunさん

海外アンティーク風♪色ガラスが決め手のドアリメイク by sunさん

アンティーク調の部屋が心地よく、海外を思わせるインテリアで人気を集めるsunさん。今回は、ドアリメイクをご紹介いただきます!木目調だったトイレのドアが、アンティークで趣のあるデザインドアに変身です。色付きガラスはもちろん、ペイントだけでも雰囲気が変わる素敵なリメイク術になっています♪

床をふくだけでキッチン空間がさわやかに♪ニオイ対策にもなるクイックルのアイテムがすごい!

床をふくだけでキッチン空間がさわやかに♪ニオイ対策にもなるクイックルのアイテムがすごい!

暑さもさらに厳しくなってくるこれからの季節、キッチン空間のお悩みも増えてきますよね。油で床が汚れたりベタつくだけでなく、調理後の油臭やゴミ箱のニオイもなんとかしたいところ。今回は、そんなお悩みを一気に解決してくれるクイックルの優秀アイテムを、ユーザーさんの声とともにご紹介します! TOP画像撮影者:rumiさん ※イメージ *記事内で使用される「超消臭」とは、「油臭の消臭」を指します。

ステンシルが苦手な方へ!手書きを楽しむサインボード by nanakoさん

ステンシルが苦手な方へ!手書きを楽しむサインボード by nanakoさん

ウッド×ブラックの色使いにたくさんのグリーンが並ぶnanakoさんの男前なお宅。そのカッコよさをさらに引き上げる、あちこちに施されたステンシル調の文字は、すべてnanakoさんが手書きされたもの!「手書きでこんなキレイにできるの?」と思いきや、nanakoさんは切り抜くステンシルの方がむしろ難しいとのこと。今回は、そんなステンシルが苦手な方にぜひご覧いただきたい、手書きサインボードの作り方をご紹介いただきます。

整理整頓やインテリアとしても◎マグネットボード活用術♪

整理整頓やインテリアとしても◎マグネットボード活用術♪

いろいろなものを貼り付けられるマグネットボードですが、皆さんは活用されていますか? マグネットボードに貼り付けることで整理整頓出来たり、お子様の遊び用に使われていたり、いろいろな活用方法があるようです。 今回は、そんなマグネットボードの活用方法をご紹介したいと思います。

実は、目隠しなんです……。癒しディスプレイで叶えるキッチン仕切り棚 by maiさん

実は、目隠しなんです……。癒しディスプレイで叶えるキッチン仕切り棚 by maiさん

鮮やかなブルーの壁が目を惹くmaiさんのお宅♪好きなものをギュッと集めたミックスインテリアを楽しまれているのがよく伝わっていきます。今回は、キッチンの仕切り棚DIYをご紹介いただきます。賃貸1K、玄関から丸見えのキッチンを隠すために使られたアイテム。目隠しになるだけでなく、ディスプレイも楽しめるとっても嬉しい仕様になっています!

紅茶好きさん必見!「今日はどれを飲もうかな……♡」chobiさんのティーバッグ収納棚

紅茶好きさん必見!「今日はどれを飲もうかな……♡」chobiさんのティーバッグ収納棚

さまざまなグリーンとアンティーク小物がところ狭しと並ぶchobiさんのお宅。ひっそりと落ち着ける大人カフェのような味わい深いインテリアです。今回は、そんなchobiさんのキッチンに置かれたティーバッグ専用収納棚をご紹介いただきます。紅茶好きさんはもちろん、おうちカフェ風インテリアがお好きな方にもオススメ。キッチンをセンスアップしてくれるミニ収納ですよ!

お部屋がモードに引き締まる!マグネットも使える黒板扉 by jennyさん

お部屋がモードに引き締まる!マグネットも使える黒板扉 by jennyさん

スッキリとシンプルでいて、1つ1つの選ぶアイテムにこだわりとセンスを感じるjennyさんのお宅。ダイニングバーのようなかっこいいキッチンにある収納扉をペイントした、黒板ウォールをご紹介いただきます。黒板塗料の下地にはマグネット塗料を塗り、磁石も付けられる便利な仕様。ブラックのアクセントが効いたモードなお部屋を目指す方、必見です!

優しさとぬくもりが融合するナチュラル×アンティークインテリア

優しさとぬくもりが融合するナチュラル×アンティークインテリア

大事に使われてきた雑貨や、家具を使ったアンティークインテリア。素敵ですよね。なかなか敷居が高いイメージがありますが、ナチュラルインテリアとのミックスなら、優しくて、居心地のいいインテリアになります。さらに、小物や色使いでも様々なスタイルに♪ため息がでるほど素敵なインテリアをご紹介します。

まるでライブラリー♪大量の本を素敵に収納するコツ

まるでライブラリー♪大量の本を素敵に収納するコツ

お気に入りの本はすぐ手の届く所に置いておきたいし、シリーズ本や漫画のコレクションなどは眺めているだけで幸せな気分になりますよね。今回は、本好きなユーザーさんのお部屋を参考にしながら、大量の本を素敵に収納するコツをご紹介します。まるでライブラリーのような、本に囲まれた夢の空間をご覧ください!

壁紙+扉でアンティーク調の木箱にチェンジ!yukapoさんのカラーボックスリメイク

壁紙+扉でアンティーク調の木箱にチェンジ!yukapoさんのカラーボックスリメイク

ミックスインテリアがカッコかわいいお宅に暮らすyukapoさん。和室をナチュラルアンティークな洋室に大改造するなど、DIYの腕とセンスはピカイチです。今回は、市販のカラーボックスを扉付きの木箱に変身させるリメイク術をご紹介いただきます。サイズが豊富で値段も手頃なカラーボックスだけど、そのままでは味気ない……そんな方はぜひチャレンジを!

爽やかな風が吹き抜ける、北欧ナチュラルテイストの家 〜asukaさん〜[連載:RoomClip_新人ユーザー紹介]

爽やかな風が吹き抜ける、北欧ナチュラルテイストの家 〜asukaさん〜[連載:RoomClip_新人ユーザー紹介]

RoomClipに登録された新しいユーザーさんの中から、毎回お一人をピックアップしてご紹介する本連載。今回は明るく清潔感あふれる見通しのいい空間で、小さなお子さんののびのびとした姿を見守りながら暮らすasukaさんとそのお住まいをご紹介します。

プロのはんこクリエイターが教える!ANNAさんの失敗しない消しゴムはんこ彫刻術

プロのはんこクリエイターが教える!ANNAさんの失敗しない消しゴムはんこ彫刻術

エアプランツがあふれるワイルドでおしゃれなボタニカルカフェのようなご自宅で、ハンドメイド雑貨のネットショップをされているANNAさん。ショップの人気商品でもある消しゴムはんこの作り方を教えていただきました!刃の入れ方からコツまで、初心者さんでもわかりやすい詳しいHow toのご紹介です。世界に1つだけのMyはんこを作りましょう!

画用紙で出来ちゃうの!?貼ってはがせるサインペインティング by katsuwobushiさん

画用紙で出来ちゃうの!?貼ってはがせるサインペインティング by katsuwobushiさん

シャビーなウッドとブラックの壁や小物がカッコいいkatsuwobushiさんの超男前インテリア。お家の中も外も、本格的な大物から雰囲気アップの味付けまで、センスのよいDIYが並びます。そんなkatsuwobushiさんに、お部屋をぐっとオシャレに格上げしてくれるサインペインティングをご紹介いただきます。本来は文字やロゴを手描きするサインペインティング。自分で手描きするのは難しいけど、これなら本物さながらのタッチが実現できますよ!