
懐かしさにほっこりと癒される♡昭和レトロなリビング
ノスタルジックで味のある昭和レトロなインテリアは、ほっこりと癒される空間をつくってくれます。小物をディスプレイする手軽なものから、ヴィンテージ風の壁紙やカーテンを取り入れたり、懐かしい映画の世界に迷い込んだかのようなリビングなど、RoomClipユーザーさんの実例をご紹介します。

毎日使うエプロンどこにかける?みんなのアイデアをご紹介
毎日の料理や掃除など、家事で頻繁に使うエプロン。あなたはどこに収納していますか?エプロンをよく使う方は、畳んでしまい込むとちょっと使いづらいですよね。それならよく使う場所にかけて、「見せる収納」にするのがベスト!そこで、エプロンをオシャレに飾っているRoomClipユーザーさんをまとめてみました。

何入れる?セリアのブリキバケツの活用方法と楽しみ方
100円ショップセリアのブリキのバケツは大人気です!安いだけでなく、見た目のかわいさや、インテリア性の高いデザインのものが多く、魅力的な商品です。セリアに足を運ぶたびに、違った商品に出会えるのも楽しみの一つ。いくつか集めてもいいですね。思わず真似したくなる、活用方法と楽しみ方を紹介します。

自宅を“カフェみたいな場所”に。仕事も趣味も自分らしく楽しめる、居心地の良い空間【十人十家のアイデア集】
お気に入りのカフェでゆっくり過ごすひとときは格別ですよね。雑貨や家具にこだわったり、仕事も趣味も楽しめるスペースを整えたり。快適に過ごすための工夫をおうちづくりに活かすことで、カフェのような居心地のよさを毎日味わえるんです♪今回は、自分だけの“おうちカフェ”を実現するアイデアをご紹介します。

大人カジュアルなお部屋に☆男前なデニムリメイクが合う
色落ちやシワなど、履くほどに魅力が増すデニム。愛用されている方も多いと思いますが、サイズアウトしたり、形が気に入らなかったりと、履かなくなったアイテムがクローゼットで眠っていませんか?そこで今回は、デニムを使った男前なリメイク作品をご紹介します。デニムの適度な抜け感で、大人カジュアルなお部屋に☆

万能アイテム♪しまむらとコストコのケットで楽しい毎日を
ブランケットやタオルケット。手触りがよく暖かいケット類は四季を通じて手放せないアイテムです。就寝時に使うのはもちろん、肌寒いときのひざ掛けや、ソファカバーとして利用されているユーザーさんもいらっしゃいます。しまむらやコストコでインテリア上級者さんたちが手に入れたケットをご紹介します。

「整う仕組みで気持ち良く、シンプルに暮らせる家」 by mayuru.homeさん
RoomClipに登録された新しいユーザーさんの中から、毎回お一人をピックアップしてご紹介する本連載。今回は、シンプルなナチュラルインテリアで、明るく清潔感のある暮らしづくりをされているmayuru.homeさんと、そのお住まいをご紹介します。インテリアだけでなく、mayuru.homeさんの工夫が凝らされた「整う仕組み」も要チェックです。

誰にとっても居心地のいい☆インダストリアルな空間に
インダストリアルといえば、工業的なアイテムをインテリアに取り入れた話題のテイストです。クールでかっこいいのに、すっきりとした美しさもかねそなえたインダストリアルは、男女問わず人気があります。今回は参考にしたいこなれたユーザーさんのお部屋を紹介します。

ワンポイントで気分も変わる!食器洗いが楽しくなるグッズ
家事にはいろいろなものがありますが、その中でも食器洗いは面倒だと思われがちな家事ですよね。洗って、すすいで、そして拭いて……と、やらなければいけない工程が多いのもその理由の一つかもしれません。そんな食器洗い。少しでも楽しくするために、グッズにこだわってみるのはどうでしょう?

まるでホテルみたい♡モノトーンモダンの上質なお部屋
モノトーンでそろえられた、シンプルモダンなインテリア。生活感を感じさせないのに、あたたかみがあって、上質な癒しの時間を過ごすことができます。そんな、すっきりとしたモノトーンモダンなリビングスペースを楽しんでおられる、ユーザーさんの実例をご紹介します。

私らしさを表現!すっきり&気分upする化粧品の収納方法
化粧品の収納方法といっても、その方法はさまざまです。ただ、すっきりと収納してわかりやすいこと、収納の様子を見て気分が上がるものであることは、共通して大切なことに思えます。ここでは、それらを実現している方々をご紹介していきます。これを読めば、あなたも化粧品の収納を通じて、あなたらしさが出せるはず!

カテゴリ別に12種類ご紹介!ダイソーの注目アイテム集
ダイソーにはいろいろなアイテムがところ狭しと並んでいます。インテリアに役立つアイテムやキッチンの便利アイテムなど、いろいろな用途のアイテムが揃いますよね。今回はダイソーで扱われている注目のアイテムを、カテゴリ別にいろいろな視点からご紹介します!

どんなデザインが好きですか?進化系ドリームキャッチャー
悪夢から守ってくれるお守りとして古くから大事にされてきた、ドリームキャッチャー。クモの巣をイメージしていて、悪い夢だけをからめとってくれると言われています。壁に飾るととってもおしゃれです。今回は、イマドキな素材やアイテムで作られた、進化系ドリームキャッチャーを紹介します。

空間を自分らしく彩るエアコン。ダイキンの「The Art Line」と出会えるショールームに行ってきました!
エアコンは暮らしに欠かせない家電のひとつ。これまでのエアコン選びでは、「機能性やコスパ重視」で「白以外の選択肢がない」と思っている人が多かったのではないでしょうか。そんな常識を覆すエアコンの新ブランドが今年、ダイキンから登場。自分好みの色や質感、デザインが選べるエアコンとして注目を集めているんです!

目からウロコの新発見☆無印良品ケースの意外な使い方
シンプルなデザインと豊富なラインナップで、おうちの中で大活躍してくれる無印良品の収納ケース。その使いやすさで、本来とは違う意外な使い方ができることも人気の理由の一つですね。そこでRoomClipのユーザーさん実例から、無印良品ケースの意外な使い方実例をまとめてご紹介します。

「夫婦で使える単純構造!眺め最高◎すっきり空間」 by okadakaさん
RoomClipユーザーの素敵なキッチンを紹介する「憧れのキッチン」連載。 今回は、木の質感をプラスしたシンプルスタイルインテリアにお住いのokadakaさんのキッチンをご紹介します。

憧れちゃう♡カッティングボードをインテリアにする方法
料理が映えるアイテムとして人気を集めているカッティングボード。確かに料理を盛りつけるのに最適のアイテムですが、実はインテリアとしても大活躍してくれる1面を持っているのです。そこで今回は、このカッティングボードをインテリアとして活用するリメイクアイデアをご紹介していきます。

意外な場所にもマッチ!すのこDIYでできる収納アイディア
最近、RoomClipでも多くみかけるすのこを利用したDIY。軽くて扱いやすいこともあり、DIY初心者さんからも人気があります。そのままのカタチを活かしたり、ばらして使用したり……DIY材料として大活躍。今回は、そんなすのこを使ってDIYされた、アイディア満載の収納アイテムをおうちの場所ごとにご紹介したいと思います。

これで安心♡急な来客にもスマートに対応できるお部屋作り
突然の来客に慌てふためいた経験はありませんか?お部屋が片付いていないと、どうしても恥ずかしい思いをしがち。そこで、今回は急な来客にも落ち着いて対応できるよう、スキのないお部屋作りのコツをご紹介します。普段からどんなところに気をつければいいのかを詳しくお届けしていきますので、ぜひ参考にしてください。

見るたびhappyな気分に!愛着がわく掃除道具とその収納
日々の掃除、同じことの繰り返しのように思えて、気分が乗らないことはありませんか?それならば、見た目のよい掃除道具をそろえることで、やる気を上げてみませんか。また、インテリアとマッチするそれらの収納術についてもご紹介します。これを実践すれば、汚れもスッキリ、気分もスッキリ!するはずです。