自然に包まれてリラックス♪天井や床に木目のあるお部屋
木材は、温もりと香りのリラックス効果がありますよね。お部屋の中も、面積の広い天井や壁が木で覆われていると、包まれるような居心地のよさを感じることができそうです。そこで今回は、天井と壁に木材や木目風クロスを使ったユーザーさんのお部屋をご紹介したいと思います。素材の種類やアレンジなども要チェックです。
食事だけじゃない☆ダイソーランチョンマットの活用術
ダイソーのランチョンマットをチェックしたことはありますか。さまざまな種類がそろっているダイソーのランチョンマットは、食事のときにだけ使うのではもったいない!実はインテリアとしての楽しみ方がたくさんあるんです。自分らしいアレンジで、トコトン活用しているユーザーさんの実例をご覧ください。
知っておきたい◎快適にできるおすすめ部屋干しアイデア
お洗濯物を室内に干す機会があるとき、効率よく上手に乾せたらいいなと思いますよね。ここでは、ちょっと知っておきたい部屋干しアイデアや、部屋干しを快適にしてくれるような便利アイテムをご紹介していきます。部屋干し派もそうでない方にもきっと役に立つ内容ですので、お見逃しなく♪
【capelさん編】暮らしの変化に合わせて使える。家事も趣味もこなすスペースでホスクリーンが大活躍![PR]
「室内干し」とひとことで言っても、浴室、リビング、ランドリールームなど、干す場所はおうちによってさまざま。実は、廊下や階段などお部屋以外のスペースを活用している人も多いんです!今回はこだわりのおうちで暮らすcapelさんに、いろんな作業に使える「階段上の空間」での室内干しについてお聞きしました。
「楽しく集う。人と過ごすことを大切にした、段差のある平屋」 by asmさん
RoomClipに登録された新しいユーザーさんの中から、毎回お一人をピックアップしてご紹介する本連載。今回は、木の温もりと無機質の凛々しさがバランスよく溶け合う、穏やかな空間づくりをされているasmさんと、そのお宅をご紹介します。平屋ならではの工夫や仕掛けにも、注目してみてください。
シンプルで使い勝手抜群!無印良品のごみ箱活用実例
シンプルで使い勝手抜群!と人気の無印良品のごみ箱。キッチンで活躍するダストボックス、小型のフタ付きごみ箱、インテリアにもなる木製やアルミ製と、用途にあわせて選べます。今回は無印良品のごみ箱を、上手に使いこなされている実例をご紹介します。便利な置き方や意外な使い方も参考になりますよ。
今年こそ手に入れたい☆自分で編むチャンキーニットの魅力
チャンキーニットとは極太の毛糸でざっくりと編まれたニットのこと。海外の部屋やインテリア感度の高い方の部屋の冬のアイテムとして見かけて、気になっていた方も多いのではないでしょうか。そんなチャンキーニットを自分で編んでみませんか?編み目が大きいため、短時間で編むことができ、初心者さんにもおすすめです。
おうちに合わせてカスタマイズ♪お手本にしたいラック収納
ラックは収納家具の中では比較的お値段が安めで、利用しやすく便利ですね。実はそれだけでなく、使い方に合わせて作れたりと、自由度が高くてメリットがたくさんあるんですよ。そこでRoomClipから、ユーザーさんがおうちで使っているラック収納の実例をまとめてみました。
モノトーンインテリアで作る♡洗練されたトイレのコーデ例
おうちの中で、生活に欠かせない場所のひとつであるトイレ。どうしても生活感が出てしまいがちで、お困りではありませんか?そんなときは、モノトーンインテリアの力を借りてみましょう。色の組み合わせを味わったり、アイテムをプラスしたり、壁を活用したり……さまざまなアイデアをご紹介します。
使い方は多種多様!セリアのジッパーバックが便利すぎる
ジッパーバックは食品や文房具など多種多様なアイテムの保管に便利なグッズです。セリアではデザイン性にすぐれた高見なジッパーバッグが販売されていることをRoomClipユーザーさんたちが教えてくれましたよ!そこで今回は、今すぐに真似したくなる活用法と合わせてご紹介していきます☆
すっきり快適を手に入れる♪充電ステーションの便利な工夫
日常にかかせないスマホやタブレットですが、増えれば増えるほど整理の仕方に工夫が必要です。そこで今回は、ユーザーさんが実践している、充電ステーションを便利にするコツを学んでみたいと思います。使いやすさや整理の仕方だけでなく、インテリアに馴染む見た目のスマートさもチェックしてみてくださいね。
「使い勝手までハンサム!ダイニング一体のスマートキッチン」 by hanacosanchiさん
RoomClipユーザーの素敵なキッチンを紹介する「憧れのキッチン」連載。 今回は、ナチュラルにモダンに洗練された住まいづくりが魅力的なhanacosanchiさん宅に、凛と佇むキッチンをご紹介します。キッチンづくりのこだわりから、収納の工夫までじっくりとお話を伺っていきましょう。
プチプラで機能もデザインも満足!IKEAの時計が絶対買い
毎日時間を確認する時計は、インテリアとしても存在感があるので、好みのものをチョイスしたいですよね。IKEAの時計は種類が豊富で、しかもデザイン性も高いから、大人気です。うれしいことにプチプラだから、気軽に購入できちゃいますよ。今回はIKEAの時計を、お部屋にセンスよく取り入れている実例をご紹介します。
オブジェにも、壁の一部にもなる、美しい室内建具が誕生。LIXILの「ラシッサ」がリニューアル!
家づくりにおいて、色やデザインだけでパッと決めてしまいがちな「室内ドア」。でも、より自分らしい空間を完成させるために意外と重要なのが、金物などの細かなパーツや仕様なんです。これらにこだわってみることで、理想のおうちにグッと近づけることができるかもしれません♪
壁面を利用して作りやすく♪お部屋に合わせて本棚をDIY
せっかくならDIYで自分の理想の本棚を作ってみたいけれど、家具を一から作るのはなんだか難しそうですね。壁面を活用した方法なら、省スペースで手軽に本棚を作りやすいですよ。RoomClipから、ユーザーさんが壁面を利用してDIYで作った本棚の実例をまとめてみました。
ごちゃごちゃにさようなら!調味料をすっきり収納する方法
たくさんある調味料はきれいにすっきりと収納するのが大変です。使用頻度の高いものだから、取り出しやすさ、使いやすさにもこだわりたいですよね。RoomClipユーザーさんは見た目にも美しく、使いやすさもしっかりと考慮した調味料収納を実現されています。ぜひご覧ください♪
憧れの部屋に一歩近づく☆パリのアパルトマン風インテリア
パリのアパルトマンのようなインテリアに、憧れを感じるという方は多いのではないでしょうか。今回は、実際にアパルトマン風のお部屋に住んでいるRoomClipユーザーさんたちの実例をとおして、理想のお部屋に一歩近づくためのポイントを見ていきたいと思います。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
リメイクなしで使えます!100均のティッシュボックス
箱ティッシュの生活感をなくすため、ティッシュボックスやティッシュケースを使っているというお宅は多いのでは。実は100均には、リメイクなしで使用しても納得のデザインのものがたくさんあります!気分や季節が変われば、すぐに買い換えしてもお財布に優しいですよね。それでは早速見てみましょう。
集中できる環境を!学習机の置き場所3パターンとその利点
みなさんは、子どもの学習机をどこに置いていますか?一昔前は子ども部屋が主流でしたが、今はリビングに置く家庭も増えています。そこで今回は、学習机の置き方と、その場所のメリットやユーザーさんの工夫をまとめました。学習机の購入を予定している方も、置き場所を替えたいとお考えの方も、ぜひ参考にしてくださいね!
「スペースもアイテムも有効に!潔さで導く、クリアな暮らし」 by WestGermany1977さん
RoomClipユーザーの収納に関するtipsを紹介する「収納のコツ」連載。 今回お話を伺ったのは、穏やかな静けさが漂う、のんびりとしたインテリアづくりをされているWestGermany1977さんです。シンプルな暮らしを支える、スマートな収納づくりのコツをたっぷりとお届けします。
