忙しい朝、ついつい眠る時間のほうを優先してしまったり、食べる気になれなくて朝食を抜いてしまうことありませんか?今日は一人でも多くの人に「きちんと朝ごはんを食べよう」と思ってもらえるような、素敵な朝食の風景をご紹介していきたいと思います。
やっぱり日本人なら。和食の朝食風景
ご飯に味噌汁、焼き鮭に卵焼き。なかなかこんなにしっかり朝食を摂ることが難しい時、あると思います。RoomClipに投稿された写真の中から、これなら簡単にできるのでは?というものをご紹介していきます。
お気に入りの食器やカトラリーで朝食を。
こちらは、普通に納豆掛けご飯とお新香です。しかし、箸置きが可愛かったり、お新香を盛っているお皿がオシャレだったりと、素朴な中にも、朝の気持ちが少しでも上向きになれるような一枚ですね。朝ごはん用に、お気に入りのアイテムを何か新調してみるのもいいかもしれませんね。
手作りのおにぎりもいいものです。
たまには手作りのおにぎりで一日をスタートさせたいですね。簡単に作れる方法も今は色々あります。自分なりの時短おにぎりを見つけてみると面白いと思います。こちらの作品の朝ごはん、ワンプレートに主菜も副菜もコンパクトにまとめられていて、食べやすそうで、後片付けも短縮できそうです。
前の日の夜は貴重です。
栄養満点の朝食、投稿者のkamasayachanさんは夜のうちにできることはやり、朝の時間を少しでも短くして作っているとのことです。疲れて帰ってきた後も大変だと思いますが、ほんの10分でもやっておくと、楽だと思います。また、ランチョンマットを新調するなど楽しみを見つけながら頑張っていらっしゃいます。
朝はパン党の方も、バランスのいい朝食を目指しましょう
パンを朝食にしている方、ついつい「トーストとコーヒー」といったようになってしまうことがあるかと思います。しかし、ほんのちょっとの工夫で、もう少ししっかり朝から栄養が摂れる朝食に出来ると思います。RoomClipに投稿された作品の中から、比較的手軽にできそうなパン+αな朝食の様子をご紹介していきます。
彩の良い盛り付けで楽しく朝食を。
人気の北欧食器、ロールストランドのモナミシリーズが目を引くこちらの写真、とても鮮やかです。ワンプレートに彩り、そして栄養バランスもよく考慮されたメニューの朝ごはんです。食事にも視覚は大変重要ですね。きれいに盛り付けされていると、食欲もアップしそうです。
見た目小さ目だけど大活躍のロールパン
そのままてもおいしいですが、ホットドッグのように真ん中に色々な具を詰めて食べるととても食べやすくなります。作る時間もそれほどかからないです。レタスとソーセージ、レタスと卵サラダなどを挟むととても美味しいです。また、お昼も朝と一緒でも大丈夫な方は多めに作って、持っていくこともできて、一石二鳥ですよ。
甘党の方にお勧め。パンケーキとフレンチトースト
パンケーキやフレンチトーストなど、甘いものを朝食に食べる方もたくさんいます。あんまり朝お腹空かないけど、甘いものなら朝でも別腹な方へ。RoomClipに投稿された作品の中から、とってもあま~い朝食の風景をお届けします。
フルーツをたっぷり添えて。
パンケーキのいいところは、焼いた後に冷凍しておけば、次の日でもレンジでチンでおいしく食べられるところ。そして、卵と牛乳が入っているので、サラダやフルーツなどをちょっとプラスするだけでバランスが取れること、だと思います。お好みのトッピングで楽しい朝食にしたいですね。
好きなシロップもたっぷりかけよう。
バナナやシロップをたくさん掛けてハワイのパンケーキ風に。まだまだ甘くても平気な方はホイップクリームもたっぷりどうぞ。とっても可愛い盛り付け。今日も一日、はりきれそうです。
ふわトロなフレンチトースト
焼くときにフライパンにくっついたりしてなかなかコツをつかむのが難しいフレンチトーストですが、こちらも調理するときに卵と牛乳に浸すので、付け合わせが簡単に済ませられるのがいいところだと思います。トッピングもお好みに合わせて色々楽しめます。こちらの作品のように粉砂糖もいいですね。
やっぱり飲みたい。コーヒーのある朝食風景
朝といえばコーヒーという方多いと思います。しかし先にもお伝えした通り、きちんと朝食を食べてコーヒーも飲む、というのが理想ですよね。いつも慌ただしい朝から抜け出したい皆さんが、少しずつ余裕のある朝を迎えられるように。コーヒーの香りも想像できるような風景をお届けします。
ワンプレートの中にコーヒーも。
彩り豊かでおしゃれです。野菜もたっぷり摂れる、素敵な朝ごはんだと思います。主食が甘いパイとのことで、ブラックでも合いそう。なんだかハッピーな一日になりそうですね。
コーヒー愛好家に人気のchemexのコーヒーメーカー
アメリカのブランド、chemexのコーヒーメーカーで淹れたコーヒーにミルクをたっぷり入れたカフェオレ、とても美味しそうですね。じっくり豆の声を聴きながらコーヒーを入れる時間がなんとも贅沢で憧れます。更にこちらの作品の投稿者、Sayakaさんのセンスが光るテーブルウエアのチョイスが素晴らしいです。
かき混ぜるのがもったいない!2層コーヒー
そのままだとコーヒーとミルクになってしまうのでかき混ぜると思いますが、しばらく見ていたくなります。カフェインの刺激を緩和してくれたり、苦みや酸味を柔らかくしておいしさを引き立たせたり。体にも優しい組み合わせのコーヒーとミルク。色の相性の良さも改めて感じることができますね。
こちらの記事を通して、RoomClipにご投稿いただいた様々な作品の中から、皆さんが「これなら私もできるかな」と思えるものと出会えたら、とても嬉しいです。少しずつ、朝方体質を目指していきましょう。