思い出の年を形として残してくれる...... それがイヤープレートです。多くのメーカーから出ていますが、その中でも特に有名なのが、ロイヤルコペンハーゲン。1908年から現在まで、1年も欠けずに制作されています。今回は、コレクターも多い、イヤープレートのリビングでのディスプレイをご紹介していきます。
基本的なディスプレイ方法
まずは、イヤープレートの基本的なディスプレイ方法を見ていきましょう。壁にかけるのか、棚に置くのか...... 自分の家に合わせたディスプレイができるといいですね。イヤープレートならではのディスプレイ方法もありますよ。
イヤープレートのホールを使って
ロイヤルコペンハーゲンのイヤープレートの裏面には、2か所穴が開いており、そこに紐を通したりプレート用のフックを差し込んだりして、このように表からは見えないように壁に固定することができます。ナチュラルなお部屋に、スッキリとしたディスプレイがぴったりですね。
壁掛けプレートホルダーを使って
壁掛けプレートホルダーを使って、イヤープレートをディスプレイしていらっしゃるこちらのユーザーさん。優雅な形が、ロイヤルコペンハーゲンをより引き立てていますね。また、プレートホルダーを使うことでインパクトが出て、隣に置かれている大きな瓶に負けない存在感となっています。
プレートラックを使って
棚などの台上にイヤープレートを飾りたいときには、プレートラックを使うと便利です。重みがあるフォトフレームホルダーを使ってもOK。棚の上では、このように前後にずらしてプレートを配置することで、奥行きのあるディスプレイとなります。他の雑貨との合わせ方も、参考にしたいですね。
イヤープレートコレクションのディスプレイ
ロイヤルコペンハーゲンイヤープレートは、毎年その図柄が違うのも魅力。そのため、数多くコレクションしている方もいらっしゃいます。そんなコレクションのディスプレイを見てみましょう。1枚1枚じっくりと見てみたくなるディスプレイばかりです。
壁に並べて
こちらは、ユーザーさんのご実家とのこと。整然と並べられたイヤープレートは圧巻の一言で、いつまでも見ていたくなります。壁の淡い黄色とロイヤルコペンハーゲンのブルーの組み合わせが、とても上品ですね。雑貨も多く置いてありますが、ホワイトとブルーをメインで使うことでまとまった印象となっています。
アンティークボードの中に並べて
歴史あるロイヤルコペンハーゲンのイヤープレートは、趣のあるアンティークボードによく似合います。カップボードの中だと、ほこりから守れるだけでなく、他の小物なども一緒にディスプレイできるのがいいですね。光が入りにくいカップボードの中でも、ホワイトがぱっと目を引き、印象的なディスプレイとなっています。
テレビボードに並べて
クールな印象を受ける、ホワイトとグレーでまとめられたテレビボード。そこにずらっと並べられたロイヤルコペンハーゲンのイヤープレートが、華やかさをプラスしてくれています。テレビを見るたびに、お気に入りのイヤープレートが目に入るなんて素敵ですね。
雑貨などと合わせたディスプレイ
最後に、雑貨などと組み合わせたディスプレイ方法を見ていきましょう。特にお気に入りのロイヤルコペンハーゲンのイヤープレートを、1、2枚印象的に飾りたいという方には参考になる実例ばかりです。
厳選された雑貨とともに
まるで雑誌の1ページのような、北欧モダンのリビング。そんなお部屋で、ソファーの後ろのコーナーに飾られているのが、ロイヤルコペンハーゲンのイヤープレートと、北欧ヴィンテージグラスのエリックホグランとコスタボダ。厳選された雑貨とともに飾ることで、その美しさも際立ちますね。
他のプレートと一緒に
イタリアの絵皿、それからピーターラビットのイヤープレートとともに、ロイヤルコペンハーゲンのイヤープレートがディスプレイされています。どのプレートもブルーがメインなので統一感がありつつ、ロイヤルコペンハーゲンをさりげなく飾ることで、カジュアルな印象を受けますね。どんなインテリアにも合わせやすそうです。
ブルーを強調する
真っ白な壁の前に置かれた、真っ白な棚。そこに、ディスプレイされたロイヤルコペンハーゲンのイヤープレートと、棚上に置かれたボトルのブルーが、目にも鮮やかです。プレートラックにもホワイトを使っているのがポイントですね。あえて使用するカラーを少なくすることで、イヤープレートの存在感が増しています。
季節感を演出
ロイヤルコペンハーゲンのイヤープレートには、毎年クリスマスや新年の様子が描かれています。そのため、このようにクリスマスのディスプレイと合わせて飾ることで、自然と雰囲気になじんでいます。どこか懐かしいほっこりとしたディスプレイは、見ているだけで癒されそうです。
ロイヤルコペンハーゲンのイヤープレートのリビングでのディスプレイ、いかがでしたか?イヤープレートのバックナンバーは、ロイヤルコペンハーゲンの公式ホームページで販売されているので、興味のある方はぜひ見てみてくださいね。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「ロイヤルコペンハーゲン イヤープレート」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!