今年の夏休みは家族でDIY!「作る工程も楽しい」「家族が喜んでくれた」そんなユーザーさんの投稿まとめ☆

今年の夏休みは家族でDIY!「作る工程も楽しい」「家族が喜んでくれた」そんなユーザーさんの投稿まとめ☆

提供:株式会社髙儀

ものを生み出す喜びが体験でき、作ったものへの愛着もわくDIY♪RoomClipユーザーさんの中には、自分自身や家族のためにDIYを楽しんでいる方が大勢いらっしゃいます!今回は、そんなユーザーさんの投稿をまとめました。これをきっかけに、この夏はもっと「手作り」を楽しんでみませんか♡

投稿イベントがスタート♪

https://cdn.roomclip.jp/roomclip-contest/848/contest_each_main_1561539950.1414.jpg

投稿イベント「My DIY〜自分や大切な人のためにつくる〜」では、DIYに関する投稿を募集しています!ぜひチェックしてくださいね。

自分のために楽しむDIY♡

「ここにピッタリの家具が欲しい」といった悩みが解決でき、「この色にしたい」などの希望も気軽に叶えることができるDIY。まずは、自分好みのDIYを自由に楽しんでいるユーザーさんをご紹介します♪

自分で作るからこそ叶う、ストレスフリーなキッチン収納

キッチン収納の棚を自作したRyoさん♪家事の導線を邪魔しないサイズ感は、自分で作ったからこそ!何を収納したいのかを考えてから作ったアイテムによって、ストレスのない空間に仕上がりました♡

キッチン端のディアウォール棚!
右に洗濯機、左にコンロというこの狭いスペースに邪魔をしません。
一番下の扉部分には指定ゴミ袋をサイズ別に引っ掛けて収納。
使いたいサイズがすぐに取り出せて、ノンストレスなのです♡(o´罒`o)♡
Ryo

洗濯も楽しくなった!DIYで居心地のいい空間づくり

上手く空間を活用し、壁面収納を作り上げたmtmさん♪洗濯機周りの生活感を軽減し、「洗濯も楽しくなった」というコメントから居心地の良さが伝わってきますね。棚の向こうに見えるボーダー柄の壁もポイントです!

つい先日DIYしたばかりです‼︎
今までは既製品の棚を使用していましたが、生活感ありすぎるのと空間を上手く使うために作り変えました(^^)

賃貸の洗面所で収納スペースも少ないので、まだまだ物に溢れてますが…
だいぶホワイト化できて洗濯も楽しくなりました♡
mtm

“好き”を詰め込んで、ランドリールームを大改造!

久しぶりのDIYを楽しんだというMerrydayさん。有孔ボードやカッティングシートを駆使し、シンプルなスペースを自分好みにアレンジしました♪クッションフロアも白と黒の花柄をチョイスし、モノトーンでスッキリとしたランドリールームになっていますね!

ランドリールームの改造しました。

①有孔ボードの取付け
②洗面台下の扉を白化
③クッションフロアの貼り替え

simpleすぎたランドリーが
やっぱり盛ってしまいました^^;
でも久しぶりのDIY楽しかったぁ.¸¸♪
Merryday

身支度の時間が楽しくなる、メイクスペース♪

morimiさんは、メイクスペースを自作!椅子カバーはネックウォーマーを縫い合わせた手作りで、丸い鏡やその左の棚はお店で選んで買ってきたとのこと♪素敵な空間で、身支度の時間が一層楽しいものになりそうですね。

ずっと作りたいなと思っていたメイクスペースを寝室奥のウォークインクローゼットの一角に作ってみました。
全部プチプラです♪( ´θ`)ノ
morimi

家族ともっと心地よく過ごすためのDIY♡

続いては、大切な家族がもっと心地よく暮らすためのDIYをおこなうユーザーさんをご紹介♪何かを作って家族が喜んでくれたときの笑顔は、ものづくりを楽しむ人にとっては何よりのご褒美ですね!

旦那さん力作!PCコーナーの机

tomoyuzupiさんのお宅では、旦那様がPCコーナーの机を作ってくれたそう♪シンプルでかっこいい机がスタイリッシュな空間に見事にマッチしています!

リビングPCコーナーの机DIY。ナラの木は固くてネジが中々入らず、手が痛かったそう…脚もしっかりついてがたつきなしです!これから下に文房具類を収納する棚が作られるもよう。旦那さんDIYがんばってます٩( 'ω' )و
tomoyuzupi

家族全員分が入る♪玄関の壁面収納

玄関の収納方法は、家族が多い家庭にとっては特に悩ましいポイントのひとつ。kanaさんのように自分で作ってしまえば、使いやすさが叶いますね♪

玄関すぐにある壁面収納。
家族5人分の自転車の鍵や腕時計、帽子やバック、防犯ブザーや来客の上着掛けなど、
出掛ける時、帰宅した時にすぐに着け外しするものを置いています。
ディアウォールを使って作ったので、
奥行きがなく圧迫感もなくいい感じです( ′ᴗ‵ *)
kana

家族が集うリビングに置くベンチとテーブル

家族やお客さんが囲むテーブルに、ベンチと同じ古材を使用したyupinokoさん。統一感のあるリビングが出来上がりました♪クッションや器、小物とのコーディネートも見逃せません!

ベンチに続きテーブルの天板も足場板で作り変えました♪♪
古材の風合いがたまらなく好きです♡
木の色味が明るくなって空間全体も明るくなりました♡◡̈⃝⋆*
yupinoko

愛犬もくつろぐ♡手作りベランダガーデン

ウッドデッキにウッドフェンス、ガーデンシンクに室外機カバーまでDIYしたというleonaさん!愛犬のしずくちゃんがくつろぐのも納得の、家族全員にとって居心地が良さそうなベランダガーデンですね♪

しずくもくつろいでいます(*´艸`)
leona

愛情たっぷり♡お子さんのためのDIY

最後に、愛情をいっぱい込めたお子さんのためのDIYをご紹介!お子さんの成長をやさしく見守る、ユーザーさんのアイデアや工夫を見てみましょう♪

見せる収納で使い勝手アップ!おもちゃの収納

プラレール専用の収納棚を手作りしたnico8さん。幅と長さがおもちゃにぴったりです!レールやトンネルはボックスに分けて収納し、お片づけもしやすく♪お子さんにとっても家族にとっても、見た目に楽しい収納を実現しました。

構想半年、制作3時間で昨日の夜にプラレール&トミカ収納できましたー♪
前はかごにがさっと入れてたけど、出すときに絡まったり勝手にスイッチ入ったりで使いにくかったのです。片付けも遊びの延長でできそうで満足です( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )
nico8

制服やカバン用のハンガーラック

honomino73さんはすのこをベースにハンガーラックをDIY!お子さんの成長に合わせて必要になるものを手作りする幸せが伝わってくる一枚ですね♡

4月から入園の双子用にすのこ+αでハンガーラックを作りました。制服や鞄や帽子は自分でここに片付けてくれるといいなぁ。保育園グッズもちまちま作ってます。子供部屋の照明と同じ生地で!
honomino73

DIYで省スペース!収納もおもちゃも手作り

yuuさんは、なんとおもちゃも手作りです!さらに収納もぴったりサイズで収まるものを自作し、省スペースを叶えました♪押入れにしまいこむにはもったいないほどの、素敵な出来上がりですね。

押し入れおもちゃ収納。diy したシルバニアハウスをいれて無駄になるスペースも使えるように作ってます☆持ってるもの、使う場所にちゃんと合わせれるのがdiyのいいトコロ☆
yuu

手作りのものに囲まれた家に、新しい家族を迎える♪

生まれてくる赤ちゃんのためにチョークアートを描く、K.CRAFT.BASEさん。座っている丸太も、廃材を利用して椅子にしたものだそうです!「Welcome」の文字と後ろ姿から、幸せな気持ちが溢れ出しています♪

「わが家へようこそ♥️」

シンプル好きな奥様には、
「これくらいでいいんじゃない?」
と言われてしまいました。
が、
まだ描きます(  ̄▽ ̄)
K.CRAFT.BASE

必要な道具は「髙儀」におまかせ♪

“道具で世界に笑顔を。” をテーマに、もの作りに携わる仕事や身近に楽しめるDIYを支えている企業「髙儀」。使い心地のいい道具から新しい発想が生まれることを信念としている髙儀のアイテムは、多くの人に愛されています。皆さんもぜひ、DIYの相棒である作業道具をチェックしてみてくださいね♪

投稿イベントもぜひチェックしてみてください♪

あなたのおうちのDIYをどんどん投稿してください♡嬉しい景品もありますよ♪「DIYはやったことがないけど始めてみたい!」という方も、ぜひイベントページに遊びに来てみてくださいね。