飾った空間を明るく見せてくれるお花。そんなお花を飾るフラワーベースは、使いやすいものがいいですよね。セリアには、初心者でも飾りやすいシンプルなデザインから、並べて置きたくなる色違いまで、幅広いフラワーベースがそろっています。今回は、そんなセリアのフラワーベースを使われている実例をご紹介します。
クリアなフラワーベース
透明感のあるクリアなフラワーベースは、どんな色のお花にも合わせやすく、初心者にもおすすめ。最初にご紹介するのは、セリアのクリアなフラワーベースに、さまざまなお花やフェイクフラワーを飾られている実例です。
ガーベラを飾る
セリアのクリアなフラワーベースに、ガーベラを飾られたというrookuさん。首が曲がってしまったガーベラでも、茎を短く切ることで長く楽しめます。ガーベラのやさしいピンク色が、ナチュラルな空間になじんでいますね。
ハナミズキを飾る
mizucchiさんは、セリアのフラワーベースにハナミズキを飾られています。ころんとまるいフォルムがキュートな、セリアのクリアなフラワーベース。口部分が小さくなっていて、一輪挿しや少ない本数のお花もバランスよく飾ることができます。
フェイクフラワーを飾る
セリアのフラワーベースにフェイクフラワーを飾られているという、NONZiLeさん。クリアで細長いフラワーベースに、フェイクフラワーの長さがぴったり。ニュアンスカラーのフェイクフラワーが、周りのディスプレイにもマッチしています。
ブルーのビー玉と飾る
まるい平形のフラワーベースは、セリアで購入されたとのこと。kurumekoさんは、ブルーのビー玉やフェイクのクラッシュアイスを入れて、紫陽花を飾られています。クリアなフラワーベースにブルーが映え、とっても涼しげですね。
色違いのフラワーベース
セリアには、同じデザインで色違いのフラワーベースがあります。1つずつでも、並べても使える色違いのフラワーベース。次は、セリアのフラワーベースを色違いでそろえられている実例をご覧ください。
メタリックカラーもあるミニ花瓶
セリアのミニ花瓶を並べて置かれている、Mikarinさん。モノトーンのベーシックなカラーと、シルバーとゴールドのメタリックな4色の色違い。飾りやすいコンパクトなサイズに、ディスプレイのアクセントになるような色づかいが魅力的です。
色付きでクリアなフラワーベース
セリアのフラワーベースを3色そろえられている、naoporonさん。ボトル型で透明感のあるフラワーベースは、使い勝手がよさそうですね。バラやひまわり、紫陽花のドライなど、それぞれの色に合わせて飾られたお花がとってもあざやかです。
モダンなデザインのフラワーベース
マットゴールドのワイヤーカゴに、セリアのフラワーベースを3つ並べて飾られたという、y.hさん。シャープなデザインがモダンな雰囲気のフラワーベースは、3色の色違いです。カラフルながら、落ち着いた色味でまとめられたディスプレイですね。
ワイヤーのフラワーベース
ワイヤーをフラワーベースの形にした、大人気のフラワーベース。セリアにもさまざまなデザインが用意されています。最後は、セリアのワイヤーフラワーベースを使われている実例をご紹介します。
シンプルなフラワーベース型
欲しかった形のワイヤーフラワーベースをセリアで見つけられたという、nananaさん。白い背景に黒いペンで描かれたようなデザインは、シンプルなフラワーベース型。あざやかなガーベラの一輪挿しが映え、まるでアート作品のようです。
キュートなフラワーベース型
ニッチにセリアのワイヤーフラワーベースを飾られている、HIROMINさん。口部分がラッパ状に開いたフラワーベース型で、まるみのあるフォルムがとってもキュート。飾られたドライフラワーとの相性もバツグンです。
あたたかみのあるポット型
mikanさんは、セリアのポット型ワイヤーフラワーベースに、ドウダンツツジを飾られています。あたたかみのあるデザインのフラワーベースに、グリーンがマッチしていますね。ナチュラルな空間にもぴったりです。
今回は、セリアのフラワーベースをご紹介しました。手軽に使えるシンプルなものから、ディスプレイのアクセントになるような色やデザインのものまで、豊富にそろっていましたね。ぜひ参考にしてみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「セリア フラワーベース」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!