「カットなし!工具不要!接着だけでできる3段ディスプレイ棚」 by ____pir.y.oさん

「カットなし!工具不要!接着だけでできる3段ディスプレイ棚」 by ____pir.y.oさん

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。

今回は、雑貨から収納までアイデアあふれるDIYで『欲しい』を満たす____pir.y.oさんに、カットや工具不要でできるディスプレイ棚のつくり方を教えていただきました。これを見れば、見映えする3段のオープン棚を接着だけで組み立てられるようになりますよ。

教えてくれた人

元保育士で3児の母。育児の傍ら、100均でシンデレラフィットな組み合わせを見つけるのが好きな主婦DIYクリエイター。『ないものは作る』を合言葉に、整った暮らしを叶えるアイデアをInstagramで発信中♪

必要なもの

所要時間

5分

購入する材料 計7アイテム 700円(税抜)

  • 木板(450×90mm)×3枚【Seria(セリア) 売場:DIY材(スノコ、工具、フック等)】
  • ディスプレイラック01×4【Seria(セリア) 売場:収納】

必要な道具

  • プラスチック用ボンド

つくりかた

STEP1

まず、ディスプレイラックを2個使って棚の脇を作ります。ディスプレイラックをコの字型に立て、底の内側になる四角い面全体にプラスチックボンドを塗ってください。

STEP2

STEP1で用意したディスプレイラックを木板の幅に合わせておきます。ボンドを塗っている面に木板をセットし、強めに押し付けて固定します。向きなどは写真を参照してください。

STEP3

さらに、段を増やしていきます。今度は、木板接着済みのディスプレイラックの天井外側の四角い面全体にプラスチックボンドを塗ります。そこに残りのディスプレイラック2個をそれぞれ重ねて、先ほどと同様に強めに押し付けて固定しましょう。

STEP4

追加したディスプレイラックにも、STEP2と同じ要領で木板を接着してください。

STEP5

一番上の空いている部分に、天井部分にプラスチックボンドを塗って、木板を接着します。ボンドが乾き、しっかりと固定されれば3段のディスプレイ棚の完成です!

STEP6

側面が透明なので、木板の色を調節すればどんなインテリアにも合わせることができると思います。

工具なしでも棚は作れる!

しっかりとした木製の棚板のあるオープンラック……まさか接着だけで完成してしまうとは実際の工程を伺うまでは半信半疑だったんです。でもさすが、普段から100均アイテムを研究し、シンデレラフィットを見つけては完成度の高い作品を作り上げている____pir.y.oさん。『カットも工具も不要』の言葉に偽りなしでした。面白いなと感じるのは、本来ディスプレイラックとして機能するものをあえて『側面・棚板受け』に利用してしまうところ。このアイデアはなかなか浮かびません。

今回教えていただいたディスプレイ棚は、材料を塗装したり、飾ったりしてアレンジを加えることも可能です。なんといっても3段もあるので、これまで平面に並べていたアイテムをよりすっきりと見映え良く飾れるようになりますよ。スペースをもっと効果的に使いたい、ディスプレイをもっと楽しみたい!そんな思いを抱いているならぜひ、挑戦してみてください。

ワンポイントアドバイス

  • 木板は、できるだけ反りのないものを選んでください。
  • 木板がハマる位置か確認してからボンドを塗ると、失敗がありません。

____pir.y.oさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

みなさんの投稿をお待ちしております♪

本連載に連動して、ただいまイベントを開催中です。みなさんが試された10分でできる100均リメイクをぜひ投稿してください!

■■■■■■!以下3点ご確認ください!■■■■■■

  • 10分以内でつくれるもの(乾かす時間等、何もしない時間はのぞく)
  • 工具や塗料は初心者が持っていそうなもののみ
    →持っていなさそうなものは、100均でも購入できる工具・塗料であればOK
  • 執筆時点で材料がすべて購入できそうなもの
お待ちしております♪

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク