普段使いから特別な日まで♪セリアの「ランチョンマット」カタログ

普段使いから特別な日まで♪セリアの「ランチョンマット」カタログ

毎日の食卓がちょっと味気なく感じたら、ランチョンマットを取り入れてみませんか?100円ショップのセリアには、普段使いから特別な日にも使える幅広いデザインのランチョンマットがプチプラで手に入ります。敷くだけでいつもの食卓が手軽にグレードアップ♪食卓以外の場所での使い方もご紹介します。

幅広いテイストの柄

セリアのランチョンマットは幅広いテイストの柄がそろっています。プチプラなので、普段使い用から特別な日用まで、たくさんそろえてもOK♪ユーザーさんたちはどんな柄をGETしたのでしょうか?

男前なヘリンボーン柄

SACHIさんはティータイムをセリアの商品でトータルコーディネートされていました。ランチョンマットは、ヘリンボーン柄に大きな英字が入った男前なデザインをセレクト。木目柄なのでどんな食器とも相性が良く、カフェのような空間を演出できます。

キュートでレトロなリンゴ柄

どこか懐かしさを感じるリンゴ柄のランチョンマット。mommyさんはこちらを使っておやつタイムを楽しんでいました。鮮やかなグリーンとオレンジジュースの組み合わせが、ビタミンカラーで元気いっぱい。見ているだけで明るい気持ちにしてくれますね。

高校野球観戦前の午前おやつ時間に、たまごボーロとバヤリースオレンジジュース🍊 たまごボーロは無性に食べたくなる時があります😆 セリアのレトロなランチョンマットを敷いて、ワッツのアカシア食器にたまごボーロを入れてみたら、何だか懐かし〜い感じのおやつ時間になりました😌✨
mommy

シンプルで大人っぽいイラスト

rookuさんの娘さんが見つけたランチョンマットは、カトラリーとケトルが描かれた2つのデザイン。鉛筆画風のイラストが大人っぽく、色味が抑えられているので落ち着いた雰囲気があります。スッキリとシンプルで使い勝手も良さそうです。

洋風にも合わせやすい梅の柄

梅が描かれたランチョンマットをお迎えしたkoko_hikaさん。モチーフは和風ですが、明るい水色・赤・白のカラフルなコントラストがどこか北欧風で、和洋問わず使えそうですね。汚れをサッと拭き取れる素材も、お手入れがしやすく便利です。

目を引く個性的な形

ランチョンマットというと一般的な長方形のものが浮かびますが、セリアには個性的な形のものもたくさんそろっています。形が変わると、食卓のコーディネートの幅ももっと広がりますよ。

華やかな八角形の桜柄

hiro3さんのおうちでは、春になるとこちらの桜柄のランチョンマットが大活躍しているんだとか。ピンクに色づく桜がマットいっぱいに描かれたデザインは、テーブルに並べるだけでその場がふんわりと華やぎます。八角形の形も珍しいですね。

涼しげな素材のリーフ型

リーフ型のランチョンマットを愛用されているritsukoさん。この日は長方形のマットの上に、さらにリーフ型のマットを色違いで2枚を重ねてコーディネートされていました。涼しげな素材なので、複数重ねても爽やかな印象です。

ハロウィンを盛り上げるオバケとコウモリ

Ohigeさんはオバケとコウモリの形をしたランチョンマットを、お店で見つけて思わずカゴにいれてしまったそう。ハロウィンの食卓を盛り上げるのにピッタリのデザインです。シンプルなタッチで、子どもっぽくないところも取り入れやすそうです。

食卓以外にも使える

普段ランチョンマットを使わない人や、なかなか出番がないという方は、別の場所で使ってみるのもおすすめです。セリアのランチョンマットを、食卓以外の場所で活用されているユーザーさんたちをご紹介します。

キッチン家電の目隠し&ホコリ除けに使う

モロッカン柄のランチョンマットを、ワゴンに乗せたキッチン家電の目隠しとホコリ除けに使われているbambiさんです。サイドのフリンジが下に垂れる感じがとってもオシャレ♪ホワイトとグレーの色違いを、交互に使われているところも可愛いですね。

グリルのホコリ除けにする

kiyoさんはフルーツ柄のランチョンマットを、グリルのホコリ除けカバーに使われていました。ランチョンマットを半分にカットすると、網の大きさにピッタリなんだとか。グリルを使うときは、お子さん用のランチョンマットとして使えて一石二鳥です。

さすが! 「Xグリル」が可愛くなってる😍 ランチョンマット自体も水洗い出来るよね? 簡単でいいね👍
tttbbb
いいっしょ!?😘 網のところは、カバーしたいなぁと思ってセリアに行ったら、これだ!!って👍 半分がピッタリなのー😆 もちろん洗えるー!!焼き肉のタレこぼしても大丈夫😁
kiyo

壁に飾ってアートパネル風にする

nacchi4さんはゴールドカラーのランチョンマットを、壁に飾ってアートパネル風に使われていました。ボタニカルなリーフの透かし柄が美しく、ランチョンマットとは思えない存在感です。上下のないデザインですから、縦横自由な向きで飾れますよ。


セリアのランチョンマットをご紹介しました。柄や素材、形までさまざまで、思わず目移りしてしまいそうですね。今回ご紹介したもの以外にもさまざまなランチョンマットがそろっています。ぜひお店でチェックしてみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「セリア ランチョンマット」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク