「どこで買ったの?」って注目されそう☆お財布にも優しい空き箱リメイク

「どこで買ったの?」って注目されそう☆お財布にも優しい空き箱リメイク

日用品やグルメ、ギフトなどが入っていた箱。皆さんはどうしていますか?本記事では、そんな空き箱を使ったリメイクアイデアをお届けします。お部屋をハイセンスに彩るアイデアから、実用的なアイデアまで幅広くお届けしますので、ぜひチェックしてみてください。

箱の形状を活かして

まずご紹介するのは、箱の形状を上手に活かしたリメイク実例です。アレンジも手軽なので、すぐ使えるアイテムが欲しい方にもうってつけ。そのまま使うのはもちろん、シールや布などで自分らしくアレンジするのもおすすめですよ。

ティッシュケースに

バウムクーヘンの空き箱を、ティッシュケースにアレンジしているmeiさんの実例です。見た目が良い空き箱は、そのまま置いておくだけでおしゃれに決まりますね。縦長タイプのティッシュケースは場所をとらないのもポイントです。

マグカップの箱を便利に

akoyamさんは、マグカップの空き箱をティーバッグやスティックコーヒーの収納に活用されていました。実例のように壁面に取り付けると、出し入れもしやすそうですね。上部をディスプレイに活用するアイデアも魅力です。

ティッシュの空き箱も有効活用

ティッシュの空き箱を排水口ネットの収納に活用されているのは、Snug_housE317さんです。はがせる両面テープで扉裏に取り付ければ、デッドスペースも有効活用できて良いですね。手軽に取り換えができるのも魅力です。

我が家は排水口ネットをティッシュの空箱に収納してます! ✔︎ヘタレてもすぐ交換出来る ✔︎取り出しやすい 洗面台下の収納扉の裏に【剥がせる両面テープ】で固定してます♡
Snug_housE317

デザインや使い勝手にもこだわったアイデア

続いては、空き箱にアレンジを加えてデザイン性・使い勝手よく活用している実例をお届けします。空き箱感のない仕上がりにしたい方も、ぜひ参考にしてみてくださいね。ディスプレイが楽しくなるアイデアもお届けしています。

ファブリックパネルに

空き箱でファブリックパネルを手作りされているyyhさんの実例です。実例のように真ん中のデザインを変えて並べると、センスの良いディスプレイになりますね。シンプルな壁面をアップデートできるナイスアイデアです。

仕切りを作って

Tama00543459さんは、お菓子の空き箱をツール収納用にしていました。仕切りも作ってあるので、中がごちゃつかないのがポイントですね。サイズ感もぴったりで、アクセサリー作りも楽しめそうです。

趣味のアクセサリー作りでペンチやニッパーなどを使うので、お菓子の空き箱に収納してみました😊 仕切りはダイソーのカラーボードを切ってボンド止め。 お気に入りのかわいい箱だったので活用できて大満足😄👍
Tama00543459

カラフルなおもちゃ箱

空き箱にガムテープをプラスして、バスモチーフのおもちゃ箱を作っているのは111sanさんです。実例のように色違い・サイズ違いで作ると遊びごたえもありそうですね。楽しさ満点のアイデアです。




空き箱を活用するアイデアをお届けしました。そのまま捨ててしまいがちな空き箱は、上手に活用すると暮らしもインテリアもクラスアップさせられますよ。ぜひ実例を参考にチャレンジしてみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「空き箱」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事