「知る・試す・つくる!で整えていく、暮らしに合った収納」 by chillforemanpastlifeさん

「知る・試す・つくる!で整えていく、暮らしに合った収納」 by chillforemanpastlifeさん

RoomClipユーザーの収納に関するtipsを紹介する「収納のコツ」連載。

今回は、快適を積み重ねながら丁寧にナチュラルな暮らしづくりをされているchillforemanpastlifeさんに、収納の工夫やこだわりをお伺いしていきます。

今回教えてくれたユーザーさん♪

理想の物がないのなら自分でつくってみようと、色々試しながら楽しんでいます。年の差のある2人とフェレット1匹の暮らしです。前世が40代ものづくり親方さんだったらしいので、それをアカウント名にしています。

分析と試行で、最適を見つける

chillforemanpastlifeさん宅は、ナチュラルでシンプルなほっとする空間です。収納に注目すると、既製品にはない佇まいや、暮らしへのフィット感がたくさん。DIYされることも多いとのことですが、収納づくりで特に大切にされていることがあれば教えてください。

chillforemanpastlifeさん

「自己分析・パートナー分析・ペット分析をして、物の配置を試行しています。誰がどこにいるか、誰がどこで使うか、どこへ置くor片付けるか、誰の物か、分かるかどうか。それらを考えながら物を動かしたり、そのままにしたりしています。」

なるほど、心地の良いフィット感の理由は、きっとこの分析と試行の賜物です。自分や相手を知り、動きを読み、快適な最適を探る。向き合うことは、やはり大切なのですね。そしてここからは、向き合ったうえでつくり上げる『DIY収納』のコツに迫ります。収納を手作りしてみたいと考える方はもちろん、自分には難しそうと二の足を踏んでいる方も必見です。

自分でつくる収納のコツ3つ

その1 しまうもの、置くもののサイズをしっかり測る

chillforemanpastlifeさん

「まず、使いたい物の中で一番大きい物の『幅×奥行き×高さ』を測ります。そうして『ワンバイ材2枚分で十分』と判断したうえで、トイレの棚は製作しました。測るのは手間ですが、しっかりやるのが失敗を少なくできる方法だと思っています。」

その2 造りはあくまでシンプルに

chillforemanpastlifeさん

「写真は、ワンバイ材でつくった、洗面所の狭い動線を圧迫しない棚です。四隅をビスで留めて枠をつくり、L字金具を付けた棚板を入れただけのシンプルなもの。取り付けも、壁美人の金具で引っ掛けるだけと簡単にしてあります。造りがシンプルだから、棚板を増やすのも気楽にできます。」

その3 発想を変える、常識を疑う

chillforemanpastlifeさん

「視点を変えるというのは、アイデアの宝庫ではないでしょうか。『バックを逆にして、ボトムス用ハンガーで挟めばいいのでは?』そんなひらめきから、この玄関のエコバッグ収納が生まれました。当たり前に捉われず、シンプルに機能に注目すると、アイデアは出てきやすいかもしれません。」

オススメの収納アイテム

ITEM若林製作所の壁美人 石膏ボード用固定金具P-8用受金具L型(2枚)
PRICE759円(税込)

ホチキスで自由に付けられる、取り外せるのが便利です。収納場所は実際に使ってみないと『自分に合うか』がわからないので、この自由さに助けられています。

販売サイトで商品を見る

最後に、収納が苦手な方へのアドバイスをいただきました

chillforemanpastlifeさん

「合う収納法が見つかっていないだけかもしれません。疲れていても生活のために使わなければならない物を、使って片付けられる場所へ試しに置いてみる。合うなら動かさず、なんか違ったらまた試す。自分自身に合うのなら、なんでもいいと思います。」

挑戦しなければわからないことがある

どこかで見かけた素敵な収納、やってみたけど『合わなかった』と悔いている方もいるかもしれません。でもそれは『合わない』と知れた大きな収穫です。ただ、そのために道具やケースを揃えた場合は、やはりダメージは大きいもの。

だからこそ、自分や家族を知り、動きや癖を押さえながらchillforemanpastlifeさんのように『ちょうどいい』をつくるのはおすすめです。今回教えていただいたDIYのコツやヒントを参考にすれば、気がかりな失敗も最小限に抑えられるのではないでしょうか。ちなみに、写真はchillforemanpastlifeさんのアイデア帳。つくりたいものやあったらいいなを書き留める時間も楽しそうですよね♪ぜひ、まずは小さなところから挑戦してみてください。


chillforemanpastlifeさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

関連記事