日用品から生活雑貨まで、プチプラであらゆる商品が展開されている100均。今回は、キャンドゥの買ってよかったアイテムをご紹介します。収納、掃除、その他のジャンル別にユーザーさんの実例をピックアップしました。お気に入りを見つけて、毎日の暮らしをより便利に楽しく過ごしてくださいね。
収納アイテム
まずご紹介するのは、キャンドゥの収納アイテムです。どんなインテリアにも合わせやすい、シンプルなデザインの実例をセレクトしました。ディッシュスタンドやペン立て、収納トレーといった3点の実例をご覧ください。
ディッシュスタンド
mi-saさんが愛用されているのは、キャンドゥのアイアンディッシュスタンドです。三角形のスタイリッシュなデザインで、ホワイトカラーを購入されました。無駄のないシンプルさが良いですね。他のキッチン道具とも相性がよく、空間になじんでいます。
ペン立て
キッチンにあるカトラリーを、きれいに整理して収納されているsaorinさん。使用されているのは、キャンドゥのペン立てだそうです。 サイズがぴったりで仕切りがたくさんあり、とても使いやすそうですね。お箸はすぐ取れるように種類を統一されています。
収納トレー
emmmmmiさんは、キャンドゥの洗面戸棚トレーを愛用されています。粘着タイプのトレーで、好きな場所に貼って収納を増やすことができます。洗面所の鏡裏収納に取り付けて、コンタクトケース置き場にされました。空きスペースをいかせてお気に入りだそうですよ。
掃除アイテム
続いては、キャンドゥの掃除アイテムをご紹介します。ユーザーさんは、掃除したい場所や用途に合わせたアイテム選びがお上手ですよ。思わずリピート買いしたくなるような実例が登場します。では、見ていきましょう。
使い捨てクリーナー
シンク掃除用のスポンジを置きたくないという方へ、使い捨てのアイテムはいかがでしょうか。tamaさんが愛用されているのは、キャンドゥのクエン酸クリーナーです。ステンレスのキッチンシンクがピカピカで気持ちが良いですね。
スポンジ
キャンドゥの凄腕くんシリーズのスポンジを購入された、asaさん。壁紙、陶器、ステンレス、コゲなど、それぞれの汚れが効率良く落とせるように細かく分けてあります。陶器用は、トイレのタンク上の水受けや手洗い器などにも使えそうですね。
お掃除ブラシ
CoCo0617さんがキャンドゥで購入されたのは、洗剤が入るブラシです。オレンジ色の部分に洗剤を入れて押すと、ブラシから洗剤が出てくるとのことです。掃除だけでなく、靴を洗うのにも便利そうですね。上部に穴があり、使用後は吊り下げて収納できます。
その他のアイテム
キャンドゥには収納や掃除アイテム以外にも、まだまだたくさんの便利なアイテムがあります!最後は、その他のアイテムをご紹介します。色や柄、素材、種類が豊富なので選ぶのも楽しめそうです。お気に入りを見つけてみてくださいね。
吸水コースター
こちらは、キャンドゥの吸水コースターです。正方形のスクエア型で、パンのイラストがランダムにあしらわれています。暖色系カラーでほっこり気分♪ieteriorさんは、デスクで使用されています。マグカップとのコーディネートもバッチリですね。
まな板
キャンドゥで、500円のまな板を購入されたmaronさん。竹材のナチュラルな木目が印象的です。持ち手も付いているので、食卓でカッティングボードとしても使えそうですね。使いやすさとコスパも抜群で、おすすめとのことです!
ペットボトルカバー
suna_kitsuneさんのお気に入りは、ニットのペットボトルカバーです。動物の愛らしいお顔に癒されますね♡手足が立体的になっているのもポイントです。ボトル類はもちろん、パック飲料を持ち運ぶ時にも使えるそうですよ。
スマートフォンスタンド
jinさんは、キャンドゥでこちらのスマートフォンスタンドを購入されました。縦横どちらの向きでも使えて、角度や高さも調整できるそうです。土台に重さがあり、安定感も◎。ブラックカラーのシンプルなデザインで、高見えしますね。
キャンドゥの買ってよかったアイテムを10点ご紹介しました。収納、掃除、その他のジャンル別にさまざまな実例がありましたね。毎日の暮らしをより便利に楽しく過ごせるお気に入りを、ぜひ探してみてください!
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「キャンドゥ 100均」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!