衣類を整頓するカギは収納用品にあり!ニトリのおすすめ衣装ケースをご紹介

衣類を整頓するカギは収納用品にあり!ニトリのおすすめ衣装ケースをご紹介

整頓してもすぐに乱れたり、収納場所が無くて出しっぱなしになったりと悩みの多い衣類収納。実はそれ、収納用品を整えることで解決できるかもしれません……!今回は、収納上手なRoomClipユーザーさんが紹介されていた、ニトリの衣装ケースに注目してみました。どのような衣装ケースを活用されているか、ご覧ください。

衣装ケースのバリエーションをチェック!

まずは、衣装ケースのバリエーションからチェックしてみましょう。大容量の衣類収納が叶うチェストタイプのものや、押し入れやクローゼット内の収納にぴったりの衣装ケースなど、さまざまな収納が紹介されていましたよ。早速チェックしてみましょう。

ローチェスト・クエス

k-k-mamaさん宅の脱衣所兼ランドリールームに設置されていたのが、こちらのアイテム。脱ぐ→洗う→干す→畳む→収納するという一連の流れがここで完結するように設計されているそうですよ!作業をするうえでの高さも、ちょうど良いそうです。

クローゼットケース セレス

n.kiki.aさんが押し入れ内中段の整頓に活用されていたのは、ニトリのクローゼットケースでした。まさに押し入れ内の空間にシンデレラフィット!これなら押し入れ内が乱れることなく、美しい収納をキープできそうです。

工具不要で組み立て簡単ワイドチェスト デコニー

ランドリールームに畳み台を設置されていた、gorooさん。ニトリのワイドチェストにパイン集成材をカットした天板を組み合わせることで、収納を兼ねた畳み台を実現されていましたよ。引き出し前面のフラットなデザインが、インテリアをよりすっきりと見せてくれます。

簡単組立て Nクリック ボックス ワイド2段

megurinさんは、クローゼット内にニトリのNクリックを設置し、ニット類を収納されていましたよ。別売りの追加棚板をプラスすることで、棚内の収納スペースを無駄なく活用できていますね。洋服を積み重ねることなく整頓できるので、衣類の畳みジワも軽減できそうです。

1段から使える衣装ケースもご紹介

ニトリの衣装ケースは1段から使用できるものもそろっています。ここでは、デッドスペースやクローゼット上段など、限られたスペースでも使いやすい衣装ケースをご紹介!ユーザーさんが実際に使用されている様子も、参考にしてみてくださいね。

収納ケース Nフラッテ

kojikojiさんが紹介されていたのは、シーンに合わせてさまざまな組み合わせ方で使えるNフラッテ。押し入れやクローゼット内の空いたスペースに合わせて使用段数を選べるのもうれしいポイントです。こちらの実例のように、前面がフラップ式に開閉するので、一目で中身を確認しやすいのも魅力です。

衣類収納バッグ ガバット

yunyumさんがおすすめされていたのが、こちらの衣類収納アイテムです。中に仕切りがあるので、フタを開けておけば簡易的な衣類収納として使用できるだけでなく、フタを閉めれば季節外衣類の収納ケースとして重ねて収納しておくこともできます。買い足しやすいのも、高評価ポイントです。

わが家で買い足し買い足しし、とても助けられているアイテムです✨Lサイズは、わが家のウォークインクローゼットにぴったりなので、そのままボンと置いて洋服を収納🎶季節外のものは、蓋を閉めておけばいいし、季節の服の蓋は閉めずに、上に上げておけば、取り出しもしまうのも楽チン🎶 2個までなら積み重ねもOK👌✨
yunyum



衣類の整頓におすすめな、ニトリの衣装ケースをご紹介しましたが、いかがでしたか。衣類の収納に悩んだら、今回ご紹介した実例を参考に、ぜひニトリの収納用品をチェックしてみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ニトリ 衣装ケース」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事