ラグは、居心地のいいお部屋づくりに欠かせないアイテム。気温の下がるこれからの時期、ラグを新調して暖かく過ごしたいですよね。今回は、ニトリのラグを愛用しているユーザーさんをご紹介します。シンプルなラグから個性的な柄のラグまでさまざまなタイプが見つかるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
シンプルなラグ
まずは、ニトリのシンプルなデザインのラグをご紹介します。キラキラのラメがアクセントになったラグや、底つき感のない極厚のラグなど盛りだくさんなので、ぜひインテリアに取り入れてみてくださいね。
しっかり厚手で踏み心地◎
mogさんのお気に入りは、ニトリのアクセントラグ「Nラカーザ」です。ふんわりやさしいアイボリーの色味が、シンプルナチュラルなインテリアにぴったり。三角柄がさり気なく入っていて、のっぺり見えないのもポイントです。毛がしっかりと詰まった厚手のラグなので、踏み心地もとても気持ち良いそうですよ。
ラメの輝きでお部屋を明るく
リビングをニトリのデコホームでコーディネートしたaikkoさん。グレーのラメシャギーラグは、ふかふかでとても座り心地がよさそうですね。グレーのラグを使うのは初めてだそうですが、ラメのきらめきのおかげで明るい印象に仕上がり、とても気に入っているとのこと。ホワイトのソファとの相性も◎です。
厚さ30mmでゴロ寝も快適
Shionさんは、ニトリのウレタン入りラグを購入しました。厚みはなんと30mmで、ニトリのラグの中でも一番分厚いものだそう。やわらかくフカフカの感触で、これからの寒い季節にぴったりですね。座ったりゴロ寝したりしても、体が痛くならないのが魅力。座椅子も撤去でき、リビングがすっきりしたそうですよ。
ボリュームたっぷりのシャギーラグ
aripiさんが使っているのは、ニトリの「やわらかシャギーラグ」です。やや長めの毛足で、手が埋もれるほどのボリューム感を楽しめる一枚。ふかふかの質感が写真からも伝わってきますね。淡いグレーのラグは、海外風のシンプルインテリアと相性抜群。円形タイプを選ぶと、ソフトな雰囲気を演出できます。
個性的な柄のラグも人気
お部屋のイメージをチェンジしたいときには、インパクトのある柄物のラグがおすすめ。ニトリでも、さまざまなデザインが見つかりますよ。機能性にも優れているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
和洋問わずなじむモダンなラグ
ニトリの「ほこりが取れやすい洗えるラグ」を愛用しているkie.さん。直線的な柄がモダンなイメージで、洋風だけでなく和風のお部屋にもなじんでくれますね。繊維の表面が汚れにくいよう加工されていて、お手入れも簡単。テーブルや黄色のクッションもニトリでそろえて、ホッと落ち着く空間に仕上がっています。
あたたかみのあるキュートな柄
こちらは、manaさんがニトリで購入したウレタン入りのラグ。ほっこり可愛らしい色柄に一目惚れしたそうですよ。ブラウンやレッドなどあたたかみのあるカラーと、ふんわりとした肌ざわりが秋冬にぴったり。吸湿発熱素材「Nウォーム」を使用しているため、寒さの厳しい日も頼りになります。
今回は、ユーザーさんが愛用しているニトリのおすすめラグをご紹介しました。さまざまなインテリアにマッチするシンプルなラグや、お部屋の主役になる柄物のラグなど、豊富なデザインから選べますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ニトリ ラグ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!












