
ここまでできる!夏休みに挑戦したいおうちアクティビティ
学校の長期休暇の中でも、特に長い夏休み。子ども達には元気に体を動かして遊んで欲しいけれど、毎日お出かけするのも難しいですよね。ユーザーさんは、子ども達の笑顔のために、自宅にアクティビティスペースを設けられています。さっそく見ていきましょう。

○○を使わない暮らしでストレスを減らす♪ユーザーさんのやめたこと10選
毎日の暮らしの中で「これがなければ、もっと楽なのに」と感じたことは、ありませんか?プチストレスになっている物があったら、思い切ってなくしてみてはいかがでしょう。意外と不便さよりも、心地良さを感じるかもしれませんよ。今回は「○○を使わない暮らし」の実例をご紹介します。

アクティブな毎日をお家でも♪夏のベランダやテラスで過ごすアイディア
暑いからお家の中でゆっくり過ごすのもいいですが、たまにはベランダやテラスに出てアクティブな夏を楽しみませんか?お家のベランダやテラスなら、気軽にアウトドア感覚で過ごすことができます。ユーザーさんが実際にテラスやベランダでどんなことをして過ごしているのか、素敵なコーディネートと一緒にご紹介します。

「仏壇」がインテリアに馴染む!設置場所とおすすめデザイン10選
家具と同じように扱うのはちょっと躊躇してしまう「仏壇」。洋室がメインになってきた現代の住宅において、設置場所に悩みやすいアイテムではないでしょうか?今回は、RoomClipユーザーさんたちの仏壇の設置場所をはじめ、インテリアに馴染むおすすめのデザインをご紹介します。

洗濯物は気持ち良く乾かしたい♪室内干しに便利なアイテム10選
雨の日や花粉の多い季節だけでなく、仕事の都合など、最近では洗濯物を室内で干す機会が増えています。でも、なかなか乾かなかったり、干すスペースが足りなくなったりと、室内干しは何かと困ることが多いですよね。そこで、今回は室内干しに便利なアイテムをご紹介したいと思います。

この夏の思い出作りに☆家族みんなで楽しめる、おうち夏祭りのアイデア一覧
もうすぐ夏本番!夏といえば、夏祭りですよね。夏祭りの風情ある雰囲気は大人も子どももワクワクするもの。そんな夏祭りの雰囲気をおうちで楽しんでいるユーザーさんのアイデアをご紹介します。おうちならではの楽しみ方で、この夏の思い出を作ってみてくださいね!

するりと汚れを落として一層明るいお部屋に♪窓と窓まわりのお掃除アイデア
窓や窓まわりのお掃除はどのように行っていますか。汚れ方も形状もさまざまなので、手間や時間がかかる印象がありますよね。そこで、ユーザーさんおすすめの、簡単でしっかり落とせる工夫を参考にしてみませんか。お掃除のハードルが下がれば、気になったときにいつでも対処できて、汚れをためない窓まわりを実現できます。

お部屋を狭く見せない!ワンルームの目隠しと仕切り方法
「玄関からお部屋が丸見え」「スペースの活用がうまくできない」。空間がひとつしかないワンルームならではの悩みですよね。できるだけお部屋を狭くみせずに解決する方法はないのでしょうか?今回は、ワンルームにお住いのユーザーさんに、ワンルームの目隠しと仕切りアイデアを教えていただきました。

おうちで過ごす夏休みにやりたい!あこがれ家庭菜園の実例
あこがれの家庭菜園。手間と時間をかけて大切に育てた野菜や果物は、毎日の食事をより豊かなものにしてくれますよね。夏休みのおうち時間を活用して、お子さんと家庭菜園に挑戦してみるのもよさそうです。そこで今回は、RoomClipで見つけた家庭菜園の実例をご紹介します。

ハンドメイドやアレンジに最適♪コーヒーフィルター活用術
コーヒーを淹れるときに使うコーヒーフィルターは、実は他にもいろいろな用途で活用することができる便利なアイテムなんです。少し手を加えてアレンジしたり、ハンドメイドの材料としてもぴったりです。アイデアしだいで、意外なものに大変身しますよ。そこで今回は、ユーザーさんの活用法実例をご紹介したいと思います。

ゴミ分別の悩みをスッキリ解消!資源ゴミの保管方法10選
資源ゴミの分別は、地域によって細かさがかなり違いますよね。人によっては、スーパーの回収ボックスを利用する人も多く、そのための保管場所も必要になります。今回はユーザーさんの、生活に合わせて資源ゴミの分別を行っている実例をご紹介します。なるほどと思える実例がたくさんありますよ。

暑い季節の必需品☆自然由来の万能オイル「ハッカ油」を使いこなす
アロマオイルなどで知られているハッカ油。爽やかな香りが暑い季節に気持ち良いですよね。でも、ハッカ油は、香りを楽しむだけではありません。掃除や虫よけに使うこともできるんですよ。今回は、ハッカ油を使いこなしておられるユーザーさんの実例を、ご紹介します。

ピンポイントで冷たい風を届ける有能家電!夏のお部屋を快適にする冷風機
エアコンより手軽で、扇風機より涼しい風を感じられる冷風機。絶妙な涼しさをピンポイントで当てられて、暑い季節を心地よくしてくれます。エアコンを設置できない場所や、暑い所での作業のお供などに、ユーザーさんも取り入れていました。今回は、実際の使い心地やどんなシーンで活躍するのかをご紹介したいと思います。

便利で省スペース!洗濯機に取り付けて使える、マグネットアイテム10選
「洗濯機まわりの収納をスッキリさせたい」「パジャマやバスタオルの一時置き場が欲しい」。そんな望みを叶えてくれるのが、洗濯機に取り付けられるマグネットアイテムです。ホルダーやラック、簡易棚など、さまざまなタイプがありますよ。こんなの欲しかった!と思うような、省スペースで便利なアイテムが満載です。

暮らしを効率的にサポート!時短家電を取り入れたスマートな暮らし
掃除や洗濯から毎日の料理まで、日々の暮らしはやることが山積みで、常に時間に追われがち…… そんなときは、時短家電に頼ってみませんか?ほんの少し心に余裕が生まれるだけで、暮らしはもっと潤うはずです。今回は、RoomClipのユーザーさんが愛用している、時短家電をご紹介します。

気持ちいいお部屋作りには欠かせない☆床がサラサラになるお掃除法
床がサラサラとしているお部屋は、過ごしていて心地いいものですね。今回は、そんな気持ちのよい床にするために、ユーザーさんたちがどのようなお掃除法を取り入れているのかをご紹介していきたいと思います。使われている洗剤や道具など、ぜひ参考にしてみてください♪

心も体も癒したい☆夜のおうち時間をリラックスして過ごす方法
仕事や家事でバタバタしているうちにいつの間にか過ぎてしまう時間。毎日の慌ただしさに疲れを感じてしまうときもありますよね。そんなときは、おうち時間を充実させて仕事や家事の疲れをリフレッシュしましょう。穏やかな気持ちで過ごす時間が、毎日の元気をチャージしてくれます。

おうちごはんを楽しむ♪流しそうめんや回転寿司を楽しむ方法と収納アイデア
最近はおうちで過ごす時間も長く、おうちごはんを楽しむ機会が増えたと思います。そこで今回は、流しそうめんや回転寿司をおうちごはんに取り入れて楽しんでいる、ユーザーさんの実例をご紹介します。イベント感満載の方法は必見ですよ!さらに困りがちな流しそうめん機の収納方法もご紹介します。

アイテムやアイデアで汚れを落とす!コンロ周りの効果的なお掃除実例
コゲや油汚れが付きやすく、キレイに保つのが難しいコンロ周り。あの手この手で必死にこすっても落ちなくて、あきらめてしまった方もいるかもしれませんね。今回は、そんな頑固なコンロ周りの汚れを、便利グッズや洗剤などのアイテムを使ったり、ナイスアイデアでお掃除しているユーザーさんの実例をご紹介します。

これで冷んやり快適☆エアコンの効きがアップする方法10選
暑い時期はエアコンを上手く使って乗り切りたいもの。しかし、なんとなく冷房の効きがよくないと感じることはありませんか?エアコンの効きをよくすることは、効率的にお部屋の温度を快適にするだけでなく、節電にもつながりますよ。ユーザーさんが実践している方法をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。