器(19件)

気負わず日常に寄り添う。美しくあたたかいイイホシユミコさんの器たち

気負わず日常に寄り添う。美しくあたたかいイイホシユミコさんの器たち

「手づくりとプロダクトの境界にあるもの」をテーマに、普段使いしやすい器を生み出すイイホシユミコさん。使い手に寄り添ったあたたかみのあるデザインに惹かれて、愛用している方もきっと多いのではないでしょうか。今回は、そんなイイホシユミコさんの器をご紹介します。暮らしに素敵な器を加えてみませんか。
涼しげなたたずまいが夏にぴったり☆ガラスの器や食器を使った実例

涼しげなたたずまいが夏にぴったり☆ガラスの器や食器を使った実例

暑い夏の癒しに、涼しげなインテリアはいかがでしょうか。ガラスの器や食器を使うと、とても涼しげな雰囲気が演出できるんです。ティータイムや食事のテーブルコーディネート、インテリアとして活用されている実例を集めました。ユーザーさんの実例は、参考になるポイントがたくさん詰まっていますよ!
夏のおうちメニューをキラキラ爽やかに演出♪涼しげなガラスの器や食器

夏のおうちメニューをキラキラ爽やかに演出♪涼しげなガラスの器や食器

暑い季節は、食欲がなくなったり、料理が面倒に感じたりもするもの。そこで、夏の食事を格上げするガラスの食器を取り入れてみませんか。爽やかさだけでなく、特別感や華やかさもプラスできるので、夏のテーブルコーディネートを楽しむこともできそうです。ユーザーさんの愛用食器を参考に魅力をチェックしてみてください。
「鈴木麻起子」「竹村良訓」「石川隆児」器好きさんの器のある暮らし10選

「鈴木麻起子」「竹村良訓」「石川隆児」器好きさんの器のある暮らし10選

手作業で作った陶芸家こだわりの器。暮らしの中にお気に入りの器があると、毎日が生き生きとして暮らしが豊かになりますよ。今回は、今注目の「鈴木麻起子」「竹村良訓」「石川隆児」の器に魅了されたユーザーさんの実例をご紹介します。飾っても手で触っても、使用しても心地よい素敵な作品をご覧ください。
お気に入りのカップやお皿で味わう贅沢時間♪とっておきの器のある暮らし

お気に入りのカップやお皿で味わう贅沢時間♪とっておきの器のある暮らし

食卓にお気に入りの食器が並んでいると、テーブルコーディネートが華やぐだけでなく気分もあがります。ユーザーさんの実例から、そんなとっておきの器のある暮らしをご覧ください。普段使いのカップから、プレート皿にユニークな器までをご紹介します。お料理のモチベーションアップにもつながりますよ♪
お気に入りの器で食事を楽しく!新生活に取り入れたくなるシンプルな器10選

お気に入りの器で食事を楽しく!新生活に取り入れたくなるシンプルな器10選

食器は毎日の食事に欠かせないアイテムですよね。お気に入りの食器に出会えると、いつも以上に食事の時間が楽しめます。食材が引き立つような、シンプルでありながら魅力あふれる器で食卓を彩りたいですね!この記事では、シンプルでおしゃれな器を使用しているユーザーさんの使用例をご紹介します。
盛り付けが楽しくなる!器がポイントのおせち料理コーディネート11選

盛り付けが楽しくなる!器がポイントのおせち料理コーディネート11選

みなさん、おせち料理作っていますか?普段のお料理と内容も盛り付け方も違ってハードルが高いなと感じている方は、器を工夫してみてはいかがでしょうか。器選びとセットでおせち料理の盛り付けを楽しんでいる、ユーザーさんの素敵なコーディネートをご紹介します。
大切な器のコレクションを活かして♡暮らしを彩る食の風景

大切な器のコレクションを活かして♡暮らしを彩る食の風景

大好きなショップや旅先で出会ったお気に入りの器たち。大切だからとしまって眺めるだけでなく、普段の食事やあるいは特別なひと時にその器を活用してみませんか?ここでは器好きのユーザーさんが作り上げた食の風景をご紹介します。インテリアにも映える器と料理のコラボレーションをお楽しみください♡
イイホシユミコさんの世界観に浸りたい♡だいすきな器たち

イイホシユミコさんの世界観に浸りたい♡だいすきな器たち

主張しすぎない、器に手跡を残さない、といった控えめなスタンスで生み出されるイイホシユミコさんの作品は、使う人の暮らしに寄りそう優しさに溢れています。シンプルなデザインの中にキラリと個性が光る器は、眺めているだけで幸せな気分にしてくれる存在。ため息が出るような美しい食器をご紹介します。
飾ってうっとり使ってにっこり♡大好きな食器コレクション

飾ってうっとり使ってにっこり♡大好きな食器コレクション

大好きなブランドや、好みのテイストの食器を集めるのは楽しいものです。ずっと欲しかったものを、手に入れたときのうれしさは一塩♡オシャレにディスプレイすると、ずっと眺めていたい気持ちになりますよね。今回は、ユーザーさん飛び切りの、食器コレクションをご紹介します。
丁寧な暮らしには欠かせない嗜好品!和食器の魅力を紹介

丁寧な暮らしには欠かせない嗜好品!和食器の魅力を紹介

食器好きにはたまらない和食器。西洋の食器に比べて、素材や染付などさまざまな形があるのが魅力です。日本の生活にかかせない和食器は食器としてだけでなく、生活のいろいろなシーンで活かすことができます。ユーザーさんで、上手に生活に取り入れて楽しんでいる実例をご紹介します。
スタイル別に見る♡お気に入りの器を生かしたディスプレイ

スタイル別に見る♡お気に入りの器を生かしたディスプレイ

インテリアが好きな方は、暮らしを豊かにしてくれる器にこだわる人が多いはず。でもせっかく集めたお気に入りの器こそ、見せる収納で身近に感じていたいですよね。ここではユーザーさんの器を生かしたディスプレイを、スタイル別にご紹介します。どれも器がさらに輝くものばかりですよ♡
器を変えて特別感アップ♡汎用性で選ぶならこの器で決まり

器を変えて特別感アップ♡汎用性で選ぶならこの器で決まり

いつもの料理やキッチンが、器を変えるだけでフォトジェニックに!こんな驚きの魔法を使ってみたいと思いませんか。今回はいつものお料理に特別感を与えてくれると同時に、気分を上向かせてくれたり、飾るだけでキッチンのアクセント雑貨になってくれる、汎用性の高い器を3つご紹介していきます。
目でもおいしい♡器で楽しむ良質な時間をあなたのお家でも

目でもおいしい♡器で楽しむ良質な時間をあなたのお家でも

人間の生活に欠かすことのできない「食」。今回は、「食」を目で楽しむという視点からピックアップ!毎日の食事の際、器にもこだわると、より楽しい時間を過ごすことができそうです。お気に入りの器やキレイな器、特徴的な器など。良質な「食」の時間のお供に使われる素敵な器を、RoomClipユーザーさんの実例でご紹介します。
1件〜19件を表示 / 全19件