扉裏収納(5件)

何を収納するのがおすすめ?アイデアが光る扉裏収納の実例集

何を収納するのがおすすめ?アイデアが光る扉裏収納の実例集

キッチンのシンク下など、たいていのお家にある扉の付いた収納。今回は、そんな扉の裏のスペースを使って生活用品などを収納しているユーザーさんたちをご紹介したいと思います。目隠しできるスペースなので、生活感を隠すのにおすすめですよ。みなさん何を収納しているのか、実例をご覧ください。
スッキリルームを叶えるポイントは扉裏!参考になる収納アイデア集

スッキリルームを叶えるポイントは扉裏!参考になる収納アイデア集

お部屋を綺麗にしたいけれど収納場所がなかなかなくて……と悩んでいる方も、きっと多いかと思います。そんな方にぜひおすすめしたい収納場所のひとつが、扉裏です。閉めてしまえば見えない扉裏を上手に使えば、ごちゃついたお部屋もスッキリ。サッとものの出し入れもできるので、時短にもつながります。
デッドスペースのままなんてもったいない!セリアのアイテムで作る扉裏収納

デッドスペースのままなんてもったいない!セリアのアイテムで作る扉裏収納

扉裏の収納は便利そうだけれど、なんとなく作るのが大変そうに思ってしまいがちですね。でも、100均のアイテムを活用して意外と簡単に作成することができるんですよ。そこで今回はRoomClipのユーザーさん実例から、セリアのアイテムを使った扉裏収納をまとめました。
デッドスペースも有効活用!セリアのアイテムで叶える扉裏収納の実例10選

デッドスペースも有効活用!セリアのアイテムで叶える扉裏収納の実例10選

お家の中にあるシンク下などの扉裏は、デッドスペースになりがちですよね。しかし、扉裏も立派な収納スペース。ちょっとした工夫で、便利な収納ができあがるかもしれませんよ。こちらの記事では、セリアのアイテムを使った扉裏収納の実例10選をご紹介していきます。
すっきり隠せて使い勝手抜群の扉裏を有効活用!100均グッズで作る扉裏収納

すっきり隠せて使い勝手抜群の扉裏を有効活用!100均グッズで作る扉裏収納

すっきり整ったお部屋作りには、収納の工夫がかかせません。そこで、限られた収納スペースを広げるために、扉の裏を有効活用してみませんか。100均で手に入るグッズを使えば、簡単にアレンジすることができるんです。ユーザーさんの実例を参考に、100均グッズでできる扉裏の収納活用術をチェックしてみたいと思います。
1件〜5件を表示 / 全5件

扉裏収納と関連のあるタグ