「ロックタイト接着剤4種セット モニター投稿③」
ドライフラワーのイベント投稿に、
ロックタイト接着剤をドライフラワーの補修に
用いていますと書いたので
補修前の写真&ロックタイト強力接着剤を
投稿③しておきます。
強力な瞬間接着剤は、時として
次に使う時に、固まっているというジレンマに悩まされた過去もあったけど
コレは、ソレとは違う!
いざ!使う時にも、
"ちゃんと使える状態に保たれている"ということもイイ!
次に使おうと思ったら
ガチンガチンに固まっているという事が無い!!
企業努力が先端のキャップ部分の形状にも集約されていそうな感じがする。
(使い終わったノズルの拭き取りが雑だとしても、ガシッとキャップを掴み回せそうな感じもする・・・試しては無いが・・・)
今後、ワタシがズボラーになったとしても
頼りになりそうなキャップ形状ということは
確かだと思う。
ノズルの"極細"という表記も正しいと思う!
接着箇所にポイント狙ったところに
📍ポインター出来る。ま、こういう事には慣れもあるけど、大丈夫!コツは直ぐにつかめると思う。
少量をちょこっとつけて
ガチっと固まるのは確かですが
向きを微細に調整する余裕は有りました♬
グッジョブ
「ロックタイト接着剤4種セット モニター投稿③」
ドライフラワーのイベント投稿に、
ロックタイト接着剤をドライフラワーの補修に
用いていますと書いたので
補修前の写真&ロックタイト強力接着剤を
投稿③しておきます。
強力な瞬間接着剤は、時として
次に使う時に、固まっているというジレンマに悩まされた過去もあったけど
コレは、ソレとは違う!
いざ!使う時にも、
"ちゃんと使える状態に保たれている"ということもイイ!
次に使おうと思ったら
ガチンガチンに固まっているという事が無い!!
企業努力が先端のキャップ部分の形状にも集約されていそうな感じがする。
(使い終わったノズルの拭き取りが雑だとしても、ガシッとキャップを掴み回せそうな感じもする・・・試しては無いが・・・)
今後、ワタシがズボラーになったとしても
頼りになりそうなキャップ形状ということは
確かだと思う。
ノズルの"極細"という表記も正しいと思う!
接着箇所にポイント狙ったところに
📍ポインター出来る。ま、こういう事には慣れもあるけど、大丈夫!コツは直ぐにつかめると思う。
少量をちょこっとつけて
ガチっと固まるのは確かですが
向きを微細に調整する余裕は有りました♬
グッジョブ