★ランチョウマット★
作ろう、作ろうとと思ってながら作れず
結局100均で買ってきた
セリアで見つけたマット。
でも裏に滑り止めがないので子供が引っ張るかも。と思っていたので裏に滑り止めを付けることに。
①セリアで買ったマット
②家にあった滑り止め
③ミシンで縫い付けようかとマスキングテープで上から貼ってからミシンをかける
テープはミシン目がついてるのでピリピリ剥がせた
④ミシンが面倒になったのでクラフト小町で貼り付け。
⑤上がクラフト小町でのりつけしたもの
下がミシンで縫い付けたもの。
どっちが楽かは、のりつけの方だった。
でも、のりの方は滑り止めに穴が空いてるので張りてけてから上から布を貼るとしっかりつくかも。家にあった縁取り用のを付けました。
クラフト小町は塗ったあとアイロンやると速乾で乾くけどこれも面倒なので自然乾燥しました。
取り付けたあとは洗濯してみました。
つづく。。。
★ランチョウマット★
作ろう、作ろうとと思ってながら作れず
結局100均で買ってきた
セリアで見つけたマット。
でも裏に滑り止めがないので子供が引っ張るかも。と思っていたので裏に滑り止めを付けることに。
①セリアで買ったマット
②家にあった滑り止め
③ミシンで縫い付けようかとマスキングテープで上から貼ってからミシンをかける
テープはミシン目がついてるのでピリピリ剥がせた
④ミシンが面倒になったのでクラフト小町で貼り付け。
⑤上がクラフト小町でのりつけしたもの
下がミシンで縫い付けたもの。
どっちが楽かは、のりつけの方だった。
でも、のりの方は滑り止めに穴が空いてるので張りてけてから上から布を貼るとしっかりつくかも。家にあった縁取り用のを付けました。
クラフト小町は塗ったあとアイロンやると速乾で乾くけどこれも面倒なので自然乾燥しました。
取り付けたあとは洗濯してみました。
つづく。。。