100円ショップ 500ml

10枚の部屋写真から7枚をセレクト
kohakuさんの実例写真
ドリンクボトル。。ですよね( *´艸`) 01~03までしか見た事なかったのに、ある日04~06があったので即お持ち帰りでした よく使う物をシンク脇(コンロとは逆側ですが)に収納してあります! 狭いキッチンなので1、2歩動けば取れるし不便は無いですよー No.揃ってると何だか嬉しいですね♪
ドリンクボトル。。ですよね( *´艸`) 01~03までしか見た事なかったのに、ある日04~06があったので即お持ち帰りでした よく使う物をシンク脇(コンロとは逆側ですが)に収納してあります! 狭いキッチンなので1、2歩動けば取れるし不便は無いですよー No.揃ってると何だか嬉しいですね♪
kohaku
kohaku
2LDK | 一人暮らし
yucarinaさんの実例写真
・セリア ウォーターボトル500ml size →約3合(冷蔵庫) ・VOSS ウォーターボトル850ml size →約5合(野菜室) お米は冷蔵庫で保存する派。 我が家は毎回 3合炊きなので、500mlウォーターボトルが丁度いい感じ。 計量不要、使いきり分量で新鮮に保存できて、時短家事に。 これで無洗米ならもっと時短!
・セリア ウォーターボトル500ml size →約3合(冷蔵庫) ・VOSS ウォーターボトル850ml size →約5合(野菜室) お米は冷蔵庫で保存する派。 我が家は毎回 3合炊きなので、500mlウォーターボトルが丁度いい感じ。 計量不要、使いきり分量で新鮮に保存できて、時短家事に。 これで無洗米ならもっと時短!
yucarina
yucarina
3LDK | 家族
myu_cosmosさんの実例写真
ワッツ(100円ショップ)で見つけていた、ドリンクボトル(500ml)を貯金箱にしてみました。 スリムで場所を取らないのが嬉しい面。 旦那様も小銭貯金をしているようで、色んなところに小銭が散らばっているので(笑)青いボトルにまとめてスッキリ!! これで貯金が増えればなおいいのですが( ̄▽ ̄;)
ワッツ(100円ショップ)で見つけていた、ドリンクボトル(500ml)を貯金箱にしてみました。 スリムで場所を取らないのが嬉しい面。 旦那様も小銭貯金をしているようで、色んなところに小銭が散らばっているので(笑)青いボトルにまとめてスッキリ!! これで貯金が増えればなおいいのですが( ̄▽ ̄;)
myu_cosmos
myu_cosmos
4LDK | 家族
mymさんの実例写真
100円ショップオレンジでブリキのガーデン雑貨get♡ これ、300円ショップとかの売れ残りを仕入れたのか?100円とは思えないくらい大きいです! 右のバッグ型は500mlペットボトルを2本入れても余裕があるくらいの大きさです( ´ ▽ ` )ノ
100円ショップオレンジでブリキのガーデン雑貨get♡ これ、300円ショップとかの売れ残りを仕入れたのか?100円とは思えないくらい大きいです! 右のバッグ型は500mlペットボトルを2本入れても余裕があるくらいの大きさです( ´ ▽ ` )ノ
mym
mym
家族
Mutsukiさんの実例写真
別のモノを買おうと思ってキャンドゥに行ったら、500mlのウォーターボトルを見つけたので買っちゃいました! 早速シリアルを入れてます! あ、中蓋はとりました。
別のモノを買おうと思ってキャンドゥに行ったら、500mlのウォーターボトルを見つけたので買っちゃいました! 早速シリアルを入れてます! あ、中蓋はとりました。
Mutsuki
Mutsuki
家族
Mitsuさんの実例写真
CAINZのプランツジェルを買いました✨ 一袋で500mlのペットボトル2本分できるそうです🤗 水挿ししたグリーンの根が出たので涼しげに寄せ植えしようかな🌿
CAINZのプランツジェルを買いました✨ 一袋で500mlのペットボトル2本分できるそうです🤗 水挿ししたグリーンの根が出たので涼しげに寄せ植えしようかな🌿
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
ryomamaさんの実例写真
料理が楽になる、キッチンの工夫は、「取り出しやすいキッチングッズの収納」です♫ 写真は、釣り戸棚に収納しているキッチングッズです。 ここには、グラス類、小皿、マグカップ、ボウル型のお皿、ティーポット、セラミック製の鍋、カセットコンロなどを収納してます。 良く使うものを、踏み台を使わずに、手を伸ばしたらすぐ取れる下段や手前に、収納するようにしてます❣️ 同じ種類のお皿たちは重ねて、グラスやマグカップたちは右側に固めて、下向きに収納してます👍 写真右端の釣り戸棚上から2段目には、計量カップをいくつか容量違いで置いてます。 500mlのものは、購入したもので、240mlと 200mlのものは、キッチン家電を購入した時の付属品です。 玄米を購入した紙袋から、保存容器に移す時に使ったり、調味料の計量にと、ヘビロテしてます♡ 釣り戸棚内の食器類も、日常使いのものばかりで、大半は100円ショップで購入したものです❗️ 形やデザインがバラバラですが、色はホワイト系や透明なものを選んで、統一感がでるようにしてます♫ 一部、ブラック系のものがありますが、これらは結婚当初に雑貨屋さんで購入したり、結婚式の引き出物でいただいたりして、運良く割れなかったものたちです👍 最上段のカセットコンロとセラミック製の鍋をほとんど使わないので、何度か手放しそうになりましたが、有事の時、ガスが止まった時に、ご飯を炊く用に保管してます😊
料理が楽になる、キッチンの工夫は、「取り出しやすいキッチングッズの収納」です♫ 写真は、釣り戸棚に収納しているキッチングッズです。 ここには、グラス類、小皿、マグカップ、ボウル型のお皿、ティーポット、セラミック製の鍋、カセットコンロなどを収納してます。 良く使うものを、踏み台を使わずに、手を伸ばしたらすぐ取れる下段や手前に、収納するようにしてます❣️ 同じ種類のお皿たちは重ねて、グラスやマグカップたちは右側に固めて、下向きに収納してます👍 写真右端の釣り戸棚上から2段目には、計量カップをいくつか容量違いで置いてます。 500mlのものは、購入したもので、240mlと 200mlのものは、キッチン家電を購入した時の付属品です。 玄米を購入した紙袋から、保存容器に移す時に使ったり、調味料の計量にと、ヘビロテしてます♡ 釣り戸棚内の食器類も、日常使いのものばかりで、大半は100円ショップで購入したものです❗️ 形やデザインがバラバラですが、色はホワイト系や透明なものを選んで、統一感がでるようにしてます♫ 一部、ブラック系のものがありますが、これらは結婚当初に雑貨屋さんで購入したり、結婚式の引き出物でいただいたりして、運良く割れなかったものたちです👍 最上段のカセットコンロとセラミック製の鍋をほとんど使わないので、何度か手放しそうになりましたが、有事の時、ガスが止まった時に、ご飯を炊く用に保管してます😊
ryomama
ryomama
3LDK | 家族

100円ショップ 500mlが気になるあなたにおすすめ

100円ショップ 500mlの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100円ショップ 500ml

10枚の部屋写真から7枚をセレクト
kohakuさんの実例写真
ドリンクボトル。。ですよね( *´艸`) 01~03までしか見た事なかったのに、ある日04~06があったので即お持ち帰りでした よく使う物をシンク脇(コンロとは逆側ですが)に収納してあります! 狭いキッチンなので1、2歩動けば取れるし不便は無いですよー No.揃ってると何だか嬉しいですね♪
ドリンクボトル。。ですよね( *´艸`) 01~03までしか見た事なかったのに、ある日04~06があったので即お持ち帰りでした よく使う物をシンク脇(コンロとは逆側ですが)に収納してあります! 狭いキッチンなので1、2歩動けば取れるし不便は無いですよー No.揃ってると何だか嬉しいですね♪
kohaku
kohaku
2LDK | 一人暮らし
yucarinaさんの実例写真
・セリア ウォーターボトル500ml size →約3合(冷蔵庫) ・VOSS ウォーターボトル850ml size →約5合(野菜室) お米は冷蔵庫で保存する派。 我が家は毎回 3合炊きなので、500mlウォーターボトルが丁度いい感じ。 計量不要、使いきり分量で新鮮に保存できて、時短家事に。 これで無洗米ならもっと時短!
・セリア ウォーターボトル500ml size →約3合(冷蔵庫) ・VOSS ウォーターボトル850ml size →約5合(野菜室) お米は冷蔵庫で保存する派。 我が家は毎回 3合炊きなので、500mlウォーターボトルが丁度いい感じ。 計量不要、使いきり分量で新鮮に保存できて、時短家事に。 これで無洗米ならもっと時短!
yucarina
yucarina
3LDK | 家族
myu_cosmosさんの実例写真
ワッツ(100円ショップ)で見つけていた、ドリンクボトル(500ml)を貯金箱にしてみました。 スリムで場所を取らないのが嬉しい面。 旦那様も小銭貯金をしているようで、色んなところに小銭が散らばっているので(笑)青いボトルにまとめてスッキリ!! これで貯金が増えればなおいいのですが( ̄▽ ̄;)
ワッツ(100円ショップ)で見つけていた、ドリンクボトル(500ml)を貯金箱にしてみました。 スリムで場所を取らないのが嬉しい面。 旦那様も小銭貯金をしているようで、色んなところに小銭が散らばっているので(笑)青いボトルにまとめてスッキリ!! これで貯金が増えればなおいいのですが( ̄▽ ̄;)
myu_cosmos
myu_cosmos
4LDK | 家族
mymさんの実例写真
100円ショップオレンジでブリキのガーデン雑貨get♡ これ、300円ショップとかの売れ残りを仕入れたのか?100円とは思えないくらい大きいです! 右のバッグ型は500mlペットボトルを2本入れても余裕があるくらいの大きさです( ´ ▽ ` )ノ
100円ショップオレンジでブリキのガーデン雑貨get♡ これ、300円ショップとかの売れ残りを仕入れたのか?100円とは思えないくらい大きいです! 右のバッグ型は500mlペットボトルを2本入れても余裕があるくらいの大きさです( ´ ▽ ` )ノ
mym
mym
家族
Mutsukiさんの実例写真
別のモノを買おうと思ってキャンドゥに行ったら、500mlのウォーターボトルを見つけたので買っちゃいました! 早速シリアルを入れてます! あ、中蓋はとりました。
別のモノを買おうと思ってキャンドゥに行ったら、500mlのウォーターボトルを見つけたので買っちゃいました! 早速シリアルを入れてます! あ、中蓋はとりました。
Mutsuki
Mutsuki
家族
Mitsuさんの実例写真
CAINZのプランツジェルを買いました✨ 一袋で500mlのペットボトル2本分できるそうです🤗 水挿ししたグリーンの根が出たので涼しげに寄せ植えしようかな🌿
CAINZのプランツジェルを買いました✨ 一袋で500mlのペットボトル2本分できるそうです🤗 水挿ししたグリーンの根が出たので涼しげに寄せ植えしようかな🌿
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
ryomamaさんの実例写真
料理が楽になる、キッチンの工夫は、「取り出しやすいキッチングッズの収納」です♫ 写真は、釣り戸棚に収納しているキッチングッズです。 ここには、グラス類、小皿、マグカップ、ボウル型のお皿、ティーポット、セラミック製の鍋、カセットコンロなどを収納してます。 良く使うものを、踏み台を使わずに、手を伸ばしたらすぐ取れる下段や手前に、収納するようにしてます❣️ 同じ種類のお皿たちは重ねて、グラスやマグカップたちは右側に固めて、下向きに収納してます👍 写真右端の釣り戸棚上から2段目には、計量カップをいくつか容量違いで置いてます。 500mlのものは、購入したもので、240mlと 200mlのものは、キッチン家電を購入した時の付属品です。 玄米を購入した紙袋から、保存容器に移す時に使ったり、調味料の計量にと、ヘビロテしてます♡ 釣り戸棚内の食器類も、日常使いのものばかりで、大半は100円ショップで購入したものです❗️ 形やデザインがバラバラですが、色はホワイト系や透明なものを選んで、統一感がでるようにしてます♫ 一部、ブラック系のものがありますが、これらは結婚当初に雑貨屋さんで購入したり、結婚式の引き出物でいただいたりして、運良く割れなかったものたちです👍 最上段のカセットコンロとセラミック製の鍋をほとんど使わないので、何度か手放しそうになりましたが、有事の時、ガスが止まった時に、ご飯を炊く用に保管してます😊
料理が楽になる、キッチンの工夫は、「取り出しやすいキッチングッズの収納」です♫ 写真は、釣り戸棚に収納しているキッチングッズです。 ここには、グラス類、小皿、マグカップ、ボウル型のお皿、ティーポット、セラミック製の鍋、カセットコンロなどを収納してます。 良く使うものを、踏み台を使わずに、手を伸ばしたらすぐ取れる下段や手前に、収納するようにしてます❣️ 同じ種類のお皿たちは重ねて、グラスやマグカップたちは右側に固めて、下向きに収納してます👍 写真右端の釣り戸棚上から2段目には、計量カップをいくつか容量違いで置いてます。 500mlのものは、購入したもので、240mlと 200mlのものは、キッチン家電を購入した時の付属品です。 玄米を購入した紙袋から、保存容器に移す時に使ったり、調味料の計量にと、ヘビロテしてます♡ 釣り戸棚内の食器類も、日常使いのものばかりで、大半は100円ショップで購入したものです❗️ 形やデザインがバラバラですが、色はホワイト系や透明なものを選んで、統一感がでるようにしてます♫ 一部、ブラック系のものがありますが、これらは結婚当初に雑貨屋さんで購入したり、結婚式の引き出物でいただいたりして、運良く割れなかったものたちです👍 最上段のカセットコンロとセラミック製の鍋をほとんど使わないので、何度か手放しそうになりましたが、有事の時、ガスが止まった時に、ご飯を炊く用に保管してます😊
ryomama
ryomama
3LDK | 家族

100円ショップ 500mlが気になるあなたにおすすめ

100円ショップ 500mlの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ